関連記事
【【悲報】ベセスダ新作RPG『スターフィールド』、バグが少ないせいで逆に不満が出てしまった模様wwwwww】
【【マジかよ】マイクロソフト「『スターフィールド』はベセスダ史上最もバグの少ない作品になる」】
Xより
結局、いつものベセスダゲーでした
バグまとめ
Bethesda「これまでで最もバグが少ないよ!!」
— M12un03 (@m12un03) September 2, 2023
Starfield「~🧑🤝🧑」#Starfield pic.twitter.com/cYi0DouQ5C
ベセスダ史上最もバグがないゲーム、スターフィールド pic.twitter.com/zqp6aPZ81q
— 漆黒卿 (@DevilFranken) September 1, 2023
コンパニオンの挙動、バグっててすごいビビったw#Starfield#スターフィールド pic.twitter.com/sobMms5MTx
— Botm@furry (@botm_furry0408) September 2, 2023
スターフィールドで初めて遭遇したバグ
— D紀 (@SeriousNitori) September 2, 2023
自走するワインのキューブ pic.twitter.com/M2FM6zT7DT
ベセスダ、バグ少ない?寂しいーーー!!?心配御無用です
— まんまる (@galaxie500maru) September 2, 2023
敵の謎の跳躍力からの鉄板の天井埋まり通常運転#xboxGamePass #Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/oIUV0Xdo0Q
スターフィールド、施設内での戦闘の一幕。
— JET4AG (@JET4AG) September 2, 2023
演出なのかバグなのかわからないw#Starfield📷 #Xbox pic.twitter.com/LjFkLeEfMs
スターフィールドで初めて強制終了以外にどうにもならんやつに遭遇した。バグ足りてなかったからうれしい pic.twitter.com/QVtJBBDY36
— てmぷら (@tempura_tabena) September 2, 2023
バグって程でもないけどたまに何か浮いてますね…#XboxShare #Starfield pic.twitter.com/qrWEmr1Dhi
— 鮭 (@shake_thebear) September 1, 2023
クエスト目標の人物が天井にめり込んで進行不能になった
— チョコモナカ(偽物) (@Ryg009) September 2, 2023
オワタ#Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/RzWsN1Z1YM
クエストの途中に自然な流れで乱入してきて動揺したw何その動き😂 #Starfield pic.twitter.com/NYKmGSF8eg
— おてもち (@otemochi_mo3) September 2, 2023
スターフィールド。ミッション中にゲットしたご禁制品を船のロッカーに入れといたらスキャンで見つかって、見逃す代わりに海賊に潜入調査しろとUC警備隊に言われて今シドニアに居るんだが……会いに行った人物の首がいきなりバグってたw pic.twitter.com/aCzYYqTfR1
— たうさん (@tau5) September 1, 2023
スターフィールドどうでもいいバグwww
— 🥐柳生ちゃん🍙もk🚑こんこよスケベ犬🧪かわいい (@mokotan00) September 1, 2023
サラさん宇宙服なしで月で行動してて草www
酸素なしでも生きれる種族かな?Www#Starfield pic.twitter.com/5TbAs5VMzT
警備員を自力で見つけたバグ利用してで牢屋にぶち込むの楽しい#Starfield#XboxShare pic.twitter.com/vQ1hyVeSlc
— Nなんとか (@XO_BNL) September 2, 2023
#Starfield bugs are hilarious 🤣🤣 pic.twitter.com/pCcVDHoHfl
— iTzSTU4RT (@iTzSTU4RT) September 1, 2023
#Starfield I love my first bug 😂 pic.twitter.com/qFkoUkS88c
— Chat (@Catchat23095790) September 1, 2023
Some classic Bethesda moments for y’all#Starfield #Bethesda #bugs pic.twitter.com/rTpxq2Qg1v
— Geek Gastronomy (@GeekGastronomy) September 1, 2023
I can’t believe my eyes..
— NLCPRESIDENT 👑||PS💙||PC🤍||NSW❤️|| (@Guttaun) September 2, 2023
What. In. The. Actual. Fk? 😂
pic.twitter.com/gB3qsiUkM5
Ya'll a Bug!
— Lurfinator (@theLurfinator) September 1, 2023
Stoked to find my first Bug!#Starfield pic.twitter.com/rJLbYxwsTU
Look at these Bugs in Starfield 😂 pic.twitter.com/R8oHWwx5Jj
— HYPED (@iamalitayyeb) September 1, 2023
良かった良かった(進行不可バグは直せや)


FF16:87 ←ゲハ公認のクソゲー認定ライン
スターフィールド:87
スカスカーフィールド
最低要求SSDだぞこのゲーム
FO好きなら楽しめるけど、それ以外は冗長で退屈なゲーム
いやらしい声が漏れているぞ出木杉くん・・・子供の癖にこんな親父にしゃぶられて勃.起するとは・・・恥を知りなさいっ
バグ報告してる垢見るとHDDにインストールしてる人ばかりなんだよなぁ・・・
しかもスターフィールドはマイナー評価サイトにのみゲーム配布をして忖度させて点数に下駄をはかせただけだからな
その後、大手が「MSがスターフィールドを評価させないようにゲームを送ってこない」とネットに大々的に告発したからあわててゲームを送り付けて炎上
そして今、大手サイトが次々と酷評をし、メタスコア70点台を出してきて今やスターフィールドは大炎上して海外では「2023年の最も失敗したゲーム」にあげられる始末
いいからPS5
買えっつーの
スターフィールドはクソゲー過ぎて、発売する前から同接ガタ落ちで終わってるからな
誰もそこまでプレイして無かった定期🤗www
あとあれトッドがレビューアーに泣きの手紙送ったやつ
ニシくんなんでや😭・・・
お前らにはFF16っていう神ゲーでもやってろよwww
位置座標の初期化ミスはバグのうちに入らんぞ、長時間のプレイやスペックが足りないと起こる、ゲーム側の問題ではない
例えばクエストのフラグが立たずに進行不可能とか重要NPCの消失とかHPが無限に減り続ける毒とか、そういうのをバグと呼ぶんだ
ちなみに、これ全部過去作であったバグね
あんだけFF16ガーって言ってたのにこのザマだから気絶してんのか?
馬鹿みたいにフレームレート高い状態でやってると物理演算がおかしくなるのは当然だし
PS5版をただいまプレイ中
魔法のSSDの効果か分からんが
惑星間のロード早いね
🪐
スターフィールドは神作で、一気に盛り返してきた
俺たちの愛したベセスダゲーが帰ってきたな
海外でも詐欺だって言われるけど納得したわ
さながら盛りのついた雄の獣だった。
かわいそうに、現状がマジでわかってないようだが
これ本当に海外で炎上してるからな
英語読めるならすぐわかるひどさ
これなら購入しないでゲーパスでいいかな
空気の揺らぎすら痛いほどに強く大きく屹立した出木杉の逸物は、雄尻の谷間を裏筋でなぞるようにして収まっている。
進行不能バグなんて無いぞ嘘付くなよ
HDDシステムでSSDシステム必須のタイトル遊んでまともに動かないどうしてくれるみたいに逆ギレもするだろそらチカニシやぞw
実際はゴミカスのスカスカのロード地獄のクソゲーでした
なけなしの理性がそうさせるのか、何かの拍子で挿入してしまわないよう出木杉は先生の尻たぶに両の手を置き必死で堪えんとする。
手のひら全体で触れる毛穴まみれの臀部はいやに脂っこく、到底風呂上がりの肌とは思えなかった。
ブヨブヨと指の間に柔らかく尻肉が食い込むのが気色悪い。
ゲーム内容もそうだが、MSが糞ムーブ連発してるのもある
ゲーム開始直後に進行不能のバグミッションがでる、セーブデータが作れないバグまであるらしいぞ
PCだと電池切れの警告とか出ずに突然切れるからビビる
ありがとうマザームーン様
ありがとう自民
騒ぐのはそこちゃんと確認してからにしようね
アニゲーはもうアフィが全然儲からなくてボロボロで混乱してて笑えるよ
任天堂を必死こいてもちあげてもろくに売れないから、突然プレステを持ち上げたりと右往左往したあげく
プレステを一瞬でも持ち上げたせいで任豚にコメ欄荒らされて過疎化が始まってる
必要以上は進ませない
SSD積んでも読み込みに時間を要するんだけどバグなの?
オープンワールドだからシームレスだと思ったんだけど
過大評価をしてる馬鹿だなあ
誰も買ってないかつクソゲーでそれを目指すのは無理だぞ
うん
めっちゃ楽しいアクションゲーのFFやっとくわ
ただの移動ゲーのスタフィーやってな
必須なのかよ
敷居高いのにクソゲーなのかよ
プログラミング知らないのか
メモリや負荷を考慮できない初期化ミスとか普通にバグだぞ
バグが最も少ない状態での発売っていうのは誇大広告にあたると思うなあ
フィル氏は独占は悪い文化、ゲームは全てのプラットフォームで遊べるようにすべきだって言ってたし、フィル氏を信じて待とう。
惑星間のシームレス移動がすごい! 移動がすごい!
なんでないなんて言い切れるんですかねぇ
普通ゲームやってたら自分は当たってないけど?にならん?
「それあなたの感想ですよね」
が刺さる例だな、お前が勝手にバグを定義するな低知能が
ベセスダゲーだぞ?って言われたらそれまでだけど
お前が知ってるのはそこだけなのか
お前の人生と同じで、お前はいうことなすこと薄っぺらいな
そういうところだぞ、負け犬
今までアホみたいにバグだしてたメーカーが急にそれをなくすなんて非常に困難
ユーザーではなくメーカーが少ないと言ってる時点で疑うべき
過去作のバグはこんな数じゃなかったんだから最も少ないで嘘はないぞ
嫌韓キチガイにコメント欄常駐されてるからマジで過疎ってんだよな
そして、IGNなら高得点付けてくれるだろって送ったのに予想外の評価されちゃった
↓質より量と評価した
IGNのダン・ステイプルトンさん、No Man's Skyもレビューしてます
初期No Man's Skyは採点6点、アプデ重ねたNo Man's Sky NEXTでは採点7点、スターフィールドと同じ点数に引き上げ済みw
ちなみにフォールアウト4の記事をIGNで書きまくってる人、レビュー採点も9.5点付けるから当時はガチでお気に入りのゲームだった模様
これでまた10年遊べるぜ
海外でもボロクソでとても安心できるとは言えないがなスターフィールド
そしてIGNジャパンは10点満点
大半はこれ
これでよくFF16煽れたもんだな?w
FF16は今スターフィールドのおかげで面白いと再評価されてるから
馬鹿過ぎてバグに気付いてなかっただけだろうな
当社比ってやつか
当社比です。って目立つように広告しないとやっぱ誇大広告に当たるんじゃね
アニゲー管理人がもう衰えて記事をあさる力も失い2018年の記事の再掲載を連発
さらに炎上して管理人個人が叩かれまくってるの草
つかそもそも宇宙に興味ないんだが
今度からはバグが少ない「当社比」ってちゃんと書いとけ
じゃあなぜここにいる?
滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行(はこう)する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 自走するワインのキューブ
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ 破道の九十・黒棺
↓
バグだらけ
本当にプレイしたのかなぁ?
暇だからでーす🤪
スターフィールドはバグ少ない(当社比)と同じでいうなら
確実にスカイリムやフォールアウトと比較にならないほど売れずに大爆死するのは確定だぞ
箱ってHDDなん?
スタフィーはシームレス移動無しのロード地獄の時点でFOの亜種ですらないただのゴミ
FOで屋内入るロードはこんなひどくなかった
SSDだけど遅いSSD(PS5SSD比で半分の性能)
ロードの速さ :FF16>スターフィールド
バグの少なさ : FF16>スターフィールド
戦闘の楽しさ FF16>スターフィールド
ゴミを拾い集めてそれを拠点でどう整理するかというゲーム
そのマリオの乳で育ったとかわめいてるキチガイは海外でもアンチソニーの嘘吐きクズとして評価が固まってるから
しかもよりによって的外れエアプレビューでFF16こき下ろしてたマリ乳男
ストーリーは分らんけど他は間違いない
エアプなんだろ
少し導入部分だけやったかもしれないけどクリアまでしてないだろ
広い宇宙を感じられるゲームじゃなかったのか
IGNJの信用また落ちたな
それクソハードじゃね?
IGNJのマリ乳「バグもあって不満もあるけど100点」(PS叩きの為)
series系はSSDの筈だけどなぁw
だよね…流石の箱もそんな愚かなことやらんよな…
エアプでPS叩きたいだけだしこいつ
「バグが少ないから10点」とか言ってたアホは点数付けなおせよw
結局、ユーザー数がいつもより圧倒的に少ないってことだなwww
だからバグの再現性が分母の絶対数が足らなくて顕になってないだけだったとw
話題性も少ないしやっぱりベセスダ終わってんなw
特に今作は距離離れてても会話進むから壁に埋没して完全に見えなくならん限りは通常プレイの範疇で対応出来る
ストーリー以外は序盤でもわかるだろ
バグがあるけど100点のマリオの毒乳吸いよりマシだろ
いや普通にバグだろ、それ
何年も前のノーマンズスカイが出来てた事が出来ないの?なにそれ
マリ乳はPS叩きの為に持ち上げるからな
クソゲでは?
IGN『Starfield』では宇宙から惑星へシームレスに飛行することはできない しかし開発者によれば「その点はそれほど重要ではない」いや没入感が全然変わるでしょ...
ただ遭遇率はかなり低い、遭遇するにはとにかくストーリーを一周するくらいやってだな
だからIGNjapanのはエアプだと思う
先が見えたなwもう頭打ちなんてw
IGNJも悪評で嫌われすぎて使い物にならなくなってきたから別のクソメディアに寄生先変えそう
誰が?とは敢えて言わんが
惑星内も宇宙船で飛べないしな。上空から見て「あそこ行ってみよう」というのができない
ノマスカより古いエンジンで作ってるからなぁ
ヒマか?
バグを見つけるくらいしか面白い要素がないのが問題
まさか他のゲームにも全て同じノリで採点するとは思ってなかっただろ
バグは空中に浮いて会話が始まったのが1回あったわ
ほんと手放しで喜んでるのはステマノルマあるチカニシかとにかくベセスダぽいゲームやれればなんでもいい的な原理主義者くらいで
撃ち殺せるやろ、賞金首になるしうろついてる警備兵すっ飛んでくるけど
その辺はFOとかと変わらんよ
パソコンの大先生が連投するマイクロソフト期待のファーストタイトルの話題はここですか?
任天堂もバグゲーが売れてるなw
まあソフトそれしか無いしwww
事実陳列罪www
FFガーしまくってる糞豚が何言ってんだか🤭w
初耳だからソース教えて
周りのゲームが進化してくからどうしても比較される
せめてエンジンは作り直すべきと思うが、MSから早く作れと尻叩かれてるんだろうな
進行不能バグだけはやめてくれ
過度の期待と評価されてしまった可哀想なゲーム。
MSが誇大宣伝しまくったのも悪い
具体的にどこが?🤔
それに応えられるゲームなんてエルデンやティアキンみたいな一握りのゲームだけじゃん
「知らんのか?別のバグが発生する」
そもそも修正パッチはしばらく来ないのがベセスダ
日本の箱ユーザーなんて多分現役のWIIUユーザーより少なくて
さらにここで何故か勢力のいるPCゲーマーもsteamdockやRogailyでまともに動かないレベルのゲームだから
まともにゲームできる存在なんてほとんどいないだろ
作り込まれた惑星が何割かあるって言ってたのに結局惑星として作り込まれてるというより惑星にあるダンジョンや街がしっかりしてるだけでそこから一歩でも外に出たらランダム生成が始まるし、ベセスダゲー特有のプレイヤーに感じさせる作りがあまりにも薄い
まぁUEも万能ではないからな
それやると自社ツールをUEに最適化させるのにまた年単位で準備時間かかる
進行不能バグまであんのかよw
宇宙の冒険感はほぼ無いと言っていい
探索前の準備やダンジョン攻略、会話が楽しかったなら良いと思う
準備して目的地にファストトラベルして目の前のものを攻略するゲーム
これがバグに入らないとか今までどんだけ甘やかされてきたんだよwww
バグ取りを徹底的にやったなんて言ってない
バグが少ないと言っただけ
つまり単なるデバッグ不足
ティアキンは対象になりえないな
キチガイFFガー病患者に何を聞いても、FFガー以外に返ってこない
日本でうけてた大本の雰囲気探索ゲーの利点自ら捨てちゃったのか
ゲハに毒されすぎ
メタスコアを見て客観的に判断したまでだよ
知らんのか?川がところてんになるんだ byアパラチア民
しかしFF16の記事出ると本当にコメント少なくなるな
本当は誰も興味無かったんだろうな
ベセスダはあれがゴミだから買う気しない、スカイリムの頃はまだオープンワールドだからって許されてたがもうそんなじだいじゃない
FF16ってマジでバグ無いぞ
あの中身が抽象過ぎて何が面白いのか、何一つとして伝わってこないガレキンのレビューに客観性を求めるなんて、何かのギャグ?
いくらアーリーでも少なすぎるw
自動生成で嵩増しすることで一見するとバグが少なく見えるってだけだと思う
skyrimみたいにそんなの作るもの好きがいるかわらんが。
バレットを助けに行った先で話しかけたら会話画面のまま敵に襲われて何もできないバグ(ロード可能)
FTで母艦に戻ろうとしたらロードが終わらなかったバグ(強制終了以外不可)
FF16が話題になりすぎなのかもな笑
やばいな。ロードがないと詰むやつか
発売から2月も経ってるゲームに話題取られる大型タイトルwww
日本だとアーリー1万円越えだからな
海外でも相当高いんじゃね?
どこが神ゲーか説明しろよ豚
それただの感想ですよね
こっちは具体的な数字を見て客観的に評価してるだけなので筋違いっす
しかし考えてみると豚ってこれにもFF16にもまるで関係ないのに出張ってきて気持ち悪いよな
PSユーザーは元々PSにでるはずだったということでまるで関係ないわけでもないんだが
正直、FF16のほうが数段面白かったってオチになったな
それって数字"しか"見てないよね
それで客観性とか言われてもなあ・・・
あとGOTYに投票した人たちに後から過大評価だったと言われたゲームをおれはティアキン以外に知らん
どうやってそこまで分かるんだろ
一つ一つのPCに侵入して確かめてんの?
ベセスダゲーでは致命的でないものはバグとは呼ばないって飼い慣らされてるだけだろ
SwitchとPS同発のゲームでSwitch版のほうが15点くらい高くなる
この時点で任天堂ハードのメタスコアに客観性なんてものはない
むしろ客観的に見ると任天堂関連ソフトのメタスコアが盛られていることの証拠になる
何とか擁護できる意見がそれなりに貯まるまで記事に出来ないんだろう
そういうのだけピックアップして記事にする
マップ広げてfps30
これが日本語で言う愚の骨頂というやつさ
メタスコアFF16レベルwww
今どきゲームやるのにSSDにインストールしないやつなんて居るわけないだろ
平成中盤の感覚のニシおじいちゃん黙ってて欲しいわ
開発開始時期と開発期間考えると次世代機とのマルチだろうから偉い中途半端なものが出来上がるぞ
というか次世代機も初期は箱Sに足ひっぱられるんだな…
今までのベゼスタゲーと一緒よ
なので過去作が合ってるなら楽しめるし合わないならやめたほうがいい
しかも、今回は惑星移動にロードが入りUIも全然洗練されてなくて劣化しているという。
「俺たちは関係あります!」アピールしてるお前も相当気持ち悪いぞ
ただの使い捨ての叩き棒のひとつでしかないからな
使いづらいの確認したらポイーだろ
あとは全く変わっていないかエリチェンがうざくなった
オープンじゃないしな、
Gen5のSSDだけど普通に起きたぞ
PSにスターフィールドを出せないことについては
我々のせいではないがすまないとと思っている
と開発トップから簡単な謝罪をいただいておりますが?
ユーザー任せにすんなよ?
あまりに叩かれすぎて幻覚が😱
それはブレワイだな
ブレワイを大きく越えてないどころか評価下の時点でティアキンはないねって言いたいんだろ?
IGNJに信用なんて元々ない
期待出来るか?
・宇宙が舞台なのにファーストトラベルだらけで宇宙の広がりを感じない。むしろ従来よりこじんまりしている感じ
これ宇宙を舞台にする必要あった?
エビの素揚げって名前なんなの?
ごめんゼルダに全然興味ないからティアキンとブレワイを素で勘違いしてたwww
いつもMOD作者が改善するんだよな
あれは「こんなのはベセスダゲーならバグのうちに入らない」ってことだったんだなw
PC中心のサードならMODに丸投げっていうのもまあ…ってとこだけどさ
もうXboxのファーストパーティーなんだぞ
とはいえFTしない宇宙ゲーとかくっそ無駄な移動時間を宇宙で過ごすだけになるからな
個人的に大気圏突入がSFで一番ワクワクする瞬間なんだけど、動画探しても一瞬で着陸してて見当たらないんだよな
FTもできることと、FTしかできないことは大差があるんよ
一応スタフィもFT使わず星系内での自力移動はできるけどね
そんなんやってられないから結局FTするだけだが
宇宙空間から大気圏突入して、上空を飛びながら良さそうなところ探して着陸、というのが大事なんよ
自動生成はマップの下地作りで活用してボリュームを確保しつつ、細部は人でって手法が現在での最適解ではと思う
大気圏突入は確かになあ、まあまず惑星上空で飛べないのおかしいやろってのが
NPCの船とか浮遊に移動しとるのに
FF16:87 ←ゲハ公認のクソゲー認定ライン
スターフィールド:87
くっそつまんなそw
TES6もこんな感じか…
戦闘だけは他のメーカーに作ってもらえよ
しかも進行不可バグまであんのか
宇宙を舞台にした1作目やからな
基盤づくり大変だっただろうな
トッド「我々は修正に関与しません😤その為のMODer」
中国人マインド
汚染されてた方が安心ニダアルww
ありがとう任天堂マイクロソフト岸田(´・ω・`)
日本人ならドグマ2のほうに期待したほうがいいかも
ドグマはベセスダのゲームと比べて世界観が薄っぺらくて子供っぽい
アクションとか演出はさすがカプコンって感じだけど他はいまいち
カッパやツチノコ並のレア度じゃね?保護とかが必要なレベルだよコレ
まだ発売前ですよw
発売前にバグが少ない→やっぱりバグだらけでしたってなってる現状を恥じろw
これのためにXSX買ってアーリーもしてるわ
でも海鮮丼期待してたらスルメが出されたくらいの感覚に陥ってる
スルメ美味いけどなんかさあ
正式発売日にはパッチで直ってるといいね
それを気にして、たいしてバグが減ってないけど「最もバグが少ない」とか言っちゃったんやろなw
ベセスダ信者はそんなこと気にしないのに...
マイクロソフトはバグが少ないことをアピールしてるけど、
ベセスダのPete Hines氏が海外のメディアインタビューでスターフィールドはバグを減らすことよりプレイヤーの自由のためにあえてバグを残しているみたいなことを言ってたから単にマイクロソフトの勇み足じゃね?
スタフィーでOWじゃなくなったのに同じようなバグが起きてる時点で終わりだよ。しかも、MS傘下になったのに
結局買わずに批判する
等の任天堂ですら毛嫌いする存在が豚だったってことよな
IGNJは金もらってんだろうな
あそこマルチの和ゲーで何故か日本で誰もやってない箱版選んでプレーしたりするとこだし
>しかも、MS傘下になったのに
むしろこれが足引っ張ってるまである
アーリーもホグワーツの方が圧倒的だしなあ
めちゃ豚煽ってやろうと思ったのにそっち行っちまったか
マップの密度が低くなって、シームレス性も過去作より失われた
「スターフィールドのためにみんなPS5じゃなくXBOX買おう」という出来である必要があった
ディスティニー2もおすすめ
上手いな!
プレステ終わったな
IGN Japan 100
IGN 70
ちなみレビューワはあの有名な渡辺氏です!ぜひ!
面白そうに
逆に今取れなかったら一生取れないやん
分かりやすくて草
戦闘の楽しさと移動の楽さはこっちだな
あの人のは最上位PCだから、他は更にロード長くなるってことだ
みんなも買って1時間ちょいやって返金するとええで
案件なんやろうな。義務だから視聴者いない変な時間でもやる
戦闘は棒立ちで移動が苦痛なスタフィはどうすれば?
初見で1時間だと最初の研究所襲撃するくらいまでしかいけんやろ
やめたれwww
7000人ぐらい見てたよ
すまんな戦闘がまんま荊の無いフリーダムウォーズで無理だったわ
オワコン言われてた時にバイオですら4万人いたのに…
苦労してんなマイクロソフト
フィルは土下座して謝るべき
ライブ見てて既視感あると思ったらこれだわ
なつ
金の使い方が任天堂とにてきたなXBP糞箱ボーナスポイントww
昔からの老舗レビューサイトは何処も辛辣な低評価
それでいて一部大手にはデータ渡さずレビュー遅らせる工作して平均点稼ごうとしてる
レッドフォール
スカフィー
悪夢の3連敗3タコ
どうしたら…タスケテー
朝4時だけど…😦
いつでも空中浮遊には会えるから(謎の感動)
恐ろしく単調なゲームに見える
1000が100になった所で…
箱じゃなくて?
来週にはみんな忘れてる
そんなゲームありましたっけ?みたいな感じ?
凡ゲー
本人は楽しそうにやってるからいいんだけどね
再生数が微妙だからさっさと終わらせたいんだろうか
発売直後だからだろアホ
MSゲーってフィルとXbotが発売前に超ハードル上げてくるけど、実際には凡ゲーってのが多い。
まあ、だからMSのスタジオは予算をどんどん削るんだろうけど。
HALOは巨額予算つっこんだみたいだけどね
もうMSはどうやれば良いゲーム作れるのか分からなくなってるんだろう
ファーストのほとんどが良ゲーのソニーはすごい
パトラは同じ時間でもAC6でもっと人居たけど?しかも平日
金無いなら無料ソシャゲでもポチポチしてなさい
今までは事前にバグが見つかっても見て見ぬふりしてたけど、今回はその数が少ないってことか?
お金あってもわざわざスターフィールドのためにPC買わないな。お金の無駄やん
次回作は予算半分で売れなかったらシリーズ打ち切り
ベセスダも買収予定のABも売上とれなかったら少しづつ打ち切りタイトル増えるやろな
しかもパトラの方が弟者に比べたら集客悪い方なのに…
釈迦さんのスターフィールド実況まだかなwwww
100点付けた奴はなんなんだ?
初期ノーマンズスカイを思い出す
しかもバグを糾弾すると集団に叩かれたり嫌がらせされるってのも似てる
同じようなバグでもスクエニ作品だと異常に叩き異常に貶める
日本人も隣国の血まじった偽物増えてるから今じゃできんけど
ここのコメントもスカスカになっちゃったよ…
ぶーちゃんたちもスタフィーなんかよりもFFの方が好きみたい
はちまの記事に書いてあるぞ
それより低い評価の任天堂ゲームとは一体!?
フォールアウトもエルダースクロールズもロードは少なかったじゃないか
次いこう次、って感じなんだろう
物理が増えた
XSSはメモリが少ない
豚「知るか馬鹿!そんなことよりFFだ!!」
メタスコアが90点に届かないしユーザースコアも芳しくないからね
他に弾がないならまだしも現状メタスコア97点ユーザースコア90点のBG3という化物がいるから望み薄だしな
確実どころか限りなくゼロに近くなったからなあ・・・。
4大GOTY獲得の可能性は非常に薄くなったし、獲得数で2強を上回る可能性もほぼなくなった。
Xbox系のサイトで数をある程度稼いだとしても、バイオ・スパイダーマン・ホグワーツ・AC6との3位争いで抜け出せるかどうか。さすがにアレには勝つだろうが・・・
こういうどうしようもない老害見に来た
こんなのって言うことだけは偉そうでアンテナくっそ低いんだよなw
時間の無駄も追加で
キャラクターが映らないFPSだからなおさら
流石ポテトゴミすぎる
それはこの事記憶にないだけで適当に喋っただけだろw
そりゃみんな飽きるわな
じゃあ嘘か
すり替えんてんじゃねーよ任天堂弱者
あの人はオープンワールドはクリアまでやらないと思うから、ある程度進めたら辞める案件やろね
お前が前に言ってたあなたの感想そのものだな
よかったですねそれがどうしたの?
サイバーパンクのDLC楽しみね
無味乾燥なスターフィールドとは対照的なこってりしたSF
でもスキルを増やすには自動生成のクエストを延々としないといけないので苦行という
総評
『Starfield』の広い宇宙には毛色の違うさまざまな惑星・派閥・人物が存在しており、プレイヤーには複数の選択肢が与えられている。自分の好きな存在になって、闇と光であふれる宇宙を自由に味わうことが可能だ。過去作からのブラッシュアップのみならずまったく新しい宇宙を提示しており、まさしくベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作である。
↑どうやらこのレビューもエアプなのが発覚しましたなw
IGNJはレビュー()やめたら?
IGNとか相手にしてるなよ
話のすり替えのために、また対立煽りを始めてるのかよ。毎回うぜえな箱ステマは
もうマイクロソフトはゲーム業界から出ていきな。昔から、お前らは場違いなんだよ
良いゲームを作っていたバンジーを潰しやがった阿呆ども
駄作だから、糞ゲ大賞を取りかねない
宇宙船に乗れなくなったし、無理に惑星に降りると上空から落とされ墜落死。
見た目だけじゃなく実際に消えたのか
マイクロソフトはMSX作ったりと古くからいるんだが?
バンジーは2007年にはマイクロソフト別れてるからな
スターフィールドに10/10をつけており、
そしてなんとレッドフォールに8.5をつけました。
私はそれを大変奇妙に受けとりました。
案件は最後までやらないね
ガチで楽しんでるのはクリアしてもやり続ける
露骨すぎるな
MSXはホームパソコンであってゲーム機じゃない
撤退しなよマイクロソフト
くらった
アプデはよ
背景やスキルのバリエーションが全然違う
別の会社のゲームに例えなくても同じ会社でちょうどいいゲームがあるよ
フォールアウト4
それの宇宙版
自分が見た初回の時より視聴者数が1万人以上減ってるな
俺が見た時は2万6000~3万人が同時に視聴してたのに
別のゲームやってくれんかなぁ
別の人とまた会話してたわ…
ゲーム時間の半分くらいNPCとの会話で終わるんじゃないの
パソコンゲー商売やりつづけて家庭ゲーム機に負けた負け犬がマイクロソフト
山内組長が築き上げた家庭ゲーム機市場に、だいぶ遅れてから参入して、
まるで自分が世界の中心のように振る舞う間抜け行動を取り続けたのがマイクロソフトだよ
負け犬が、独占企業資金でゾンビのようにゲーム業界にしがみついていただけだボケ
ゾンビの傍流だからテレビゲーム機市場がどういう流れで出来上がったのかも分かってねえ
ステマで自分が自分が中心なんだって、恥ずかしい勘違いを披露し続けた馬鹿どもだよ
配信者だから撮れ高を意識してるだろうにそうなっちゃうのか
たしかにファンタジーのほうが何でもありではあるな
属性とかもわかりやすく設定できるし
ディスティニーみたいに超能力があるとまだいいけど
もうどれがメインか判らなくなってきた
そんな馬鹿どもがCoDチラつかせたら速攻で食いついた任天堂をコケにしてます?
宇宙でOW、いくつも星があるって言われたら期待するのはそれだよな
あれはどこにでも移動出来るだけだw
無様なステマばかりやってんなぁ。マイクロソフトは
そういう企画だったけど達成できなく途中で発売したって流れだろうなぁ。6年の歳月と400億の制作費だろ?
映像技術だけしか無くてゲーム制作能力が足りてないんだよ
技術力がーと誇ってるのに対して、映像表現技術なんてどうでもいいって散々ツッコミ入れてたけど、結果はこんな状況だわな
ゲーム制作能力が低水準になっとるがな
AAAの呪縛で取捨選択が出来ずに映像を捨てられないから、膨大な作業を抱え込み、大事なゲーム本質部分を作れないまま、時間と予算を浪費って流れだろ
動かしてはいけないよ
一日中匂いが取れなくなるからね⭐️