• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより









おまけ







この記事への反応

チー牛が頼むの大盛りじゃないっけ
それでも脂っこくて多い事には違いないが
そして陽キャ自称しててもキングサイズとかは食べられなくてオタクより情けないのも事実


20代後半になるとミニすら平らげるのがきついチー牛……。

大盛りが限界す(それでも胃もたれ)

すき家での基本はチーズ牛丼の特盛なんですがワイ。。

吉野家のスタミナ超特盛丼と比べたら
全然化け物感ないな


3種チーズ牛丼特盛に温玉のせてタバスコよ

基本キングしか頼まないけど…
そっか私は化け物を超越した存在になってたのか


大丈夫!40過ぎたら色々なデバフがついて色々キツくなるからww;





チーズや温玉なしならギリギリで食えるかな…



B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CBTZDS2H
羽海野チカ(著)(2023-08-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CH2SB2KL
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-09-14T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:02▼返信
上月景正なんでや
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:02▼返信
胃弱かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:02▼返信
cheese! 牛丼でご・め・ん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:03▼返信
牛丼は普通に紅生姜だけでいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:03▼返信
>>1
東尾社長は上月景正の甥
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:04▼返信
女はクレープでも食ってろww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:04▼返信
ひき肉ですっ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:04▼返信
特盛なんて言ってたか?
デブが今食ってるだけだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:05▼返信
空腹なら行けるでしょ
逆に
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:06▼返信
外食なんて一度でもバイトしたことあれば死ぬまで食べる気しないけどな( ^ω^)・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:06▼返信
>>5
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
— さくま あきら (@isetta_23) June 2, 2015
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:06▼返信
キムチとナムルが至高
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:07▼返信
3色チーズ牛丼大盛(温玉なし)なら余裕で食えるけど
特盛はキツイってか飽きる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:07▼返信
米いらんし牛丼なんか食わんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:08▼返信
チーズ牛丼一回食べたことあるけど不味すぎて吐きそうになった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:10▼返信
やっぱりババアの生え散らかったマン毛を糸こんにゃくのように卵を絡めて食うのが乙ですよね^〜
これが江戸っ子の粋ってやつよ!粋だけにイクってか!
こりゃ失礼しま●こ!お後がよろしいようで!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:10▼返信
値段上がってから全然牛丼行ってないわ
安い早い旨いがウリだったのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:12▼返信
そういう言い方がすでにオタク臭いし、もう偏見じゃなくなってんだよ
自覚がないのがキツい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:12▼返信
AAのニシ君なら食ってそうだけどチカ君は無理そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:12▼返信
ただのレッテルだしなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:13▼返信
香り強いチーズと温玉と甘めの牛丼タレの三すくみが相性が悪いんだよ
シンプルに温玉がいらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:13▼返信
牛丼つゆ抜きで紅ショウガいっぱい乗せて食べたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:13▼返信
こないだ久々にチー牛大盛りで食ったけど、食いきれんかったわ。
量も多いけどとにかくコッテリすぎて重い。
24.アホな人投稿日:2023年09月03日 14:13▼返信
アニメアイコンがチー牛を庇ってもなんも感じんぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:15▼返信
わざわざそんなところに食いに行かねえよ、そういう店で食うのって普通に会社員とかじゃねえの?
弱者男性は行かないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:15▼返信
チー牛だけど食ったことない
紅しょうがが一番
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:15▼返信
学生の頃は特盛がデフォだったけどなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:15▼返信
チー牛頼んでみたけどチーズの溶け具合がいまいちで口に合わなかった
ネギたまの方が好み
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:15▼返信
名越さんは間違ってないよやっぱり
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:15▼返信
食えるんだよなそれが
じゃなかったら今頃ピザデブなんかになってない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:16▼返信
>>25
お前は本当に世間知らずだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:16▼返信
普通に食えるやろ
どんだけ少食なんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:16▼返信
チーズはいらんけど温玉は美味そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:16▼返信
並でさえ全部平らげたら腹いっぱいになる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:16▼返信
確かに違和感はあったんだよ。100㎏超くらいまで太らせないと
ヲタといえばデブだからな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:17▼返信
>>25
ここまでのコメントで
お前がナンバーワンのチー牛弱者男性だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:17▼返信
そこまでするならもっといいもの食えよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:17▼返信
>>2
特盛って肉と飯合わせて500gちょいでCoCo壱のカレー普通盛りとほぼ同じだしな
それにチーズと温玉乗っけただけなら成人男性なら普通に食べられるよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:18▼返信
すき家なんか行かんし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:20▼返信
行くとしても吉野家だろ、なんですき屋なんかに行かんとあかんねや
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:20▼返信
がっつり筋トレしてたときは毎週キングサイズの牛丼食ってたわ
肥大化目的じゃなければプロテインで十分っす
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:20▼返信
毎日食ってるわ
ちな体重150m
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:20▼返信
すき家社員か知らんが最近チー牛イメージの払拭に躍起になってる勢力いない?
「チーズ牛丼はオタクの食べ物じゃない!」みたいに
そういう傾向の連中が好んで食ってるんだから仕方ないだろうよ
そうやって関係者が必死にイメチェンに走れば走るほどオタクヘイトを裏返してるだけだし醜く感じるけどね
大企業ならどーんと構えてりゃ問題ないでしょうよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:21▼返信
最後のルヒィで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:21▼返信
若い奴は好きなもん腹いっぱい食えばいいと思うよ
年を取ったら腹いっぱい食うのがきつくなるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:22▼返信
だから、なんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:23▼返信
チー牛特盛で1300キロカロリーだそうだ
二郎並盛が大体1500キロカロリーだから
二郎食えるなら食えるんじゃないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:23▼返信
勝手に特盛条件ねじ込んでそもそもの方向を変えてくるのってコリアンくらいしかやらないことだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:24▼返信
おっさんには無理だろうけど
若けりゃヒョロガリでも余裕なんだなこれが
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:24▼返信
あの人かな?って開いたらあの人だったww
すき家上級者ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:24▼返信
てかチーズって陽キャの方が食いそうなイメージ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:24▼返信
いまさらチー牛ネタ持ってくる時点で群れの中ではハブられる部類のやつだわこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:25▼返信
>>47
どういう理屈やねん
ヘルシー食品ならとんでもない量を食えることになるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:25▼返信
すき家はミニで食う所でしょ。美味いまずいの話じゃなく胃袋的な問題で。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:25▼返信
貧民の娯楽だしそっとしておいてやれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:25▼返信
>>51
韓国系のチーズは陽キャやギャルのイメージだが
居酒屋チェーンにあるようなチーズメニューはオッサンやチー牛のイメージだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:25▼返信
ってかこんな高い飯食いに行くとかどんだけ金あるねん、贅沢しすぎだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:25▼返信
あの絵は大盛りじゃなかったか?
あとツイッター特有のなんでも大げさに言うやつ嫌い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:26▼返信
大盛りで腹がいっぱいになるのにあんなん半分も食べたら胃もたれして残す自信があるわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:26▼返信
ネタなんだから笑っとけよ
マジになるなってチー牛
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:26▼返信
前に一度だけ3種のチーズ牛丼食べてみたけど、旨さレベル5段階で☆2程度やと思ったが
やっぱ作った店が何か間違えてるんかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:27▼返信
>>47
量が全く違うだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:27▼返信
上級者(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:28▼返信
>>16
お~い山田君!ザブトン全部持っていきなさい!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:29▼返信
自社のゲーム優勝者の容姿を揶揄した役員がいたらしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:29▼返信
30歳代は余裕だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:29▼返信
※56
まぁバーガーやピザとつまみのチータラみたいなのじゃチーズでもイメージ全然違うしなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:30▼返信
>>30
チー牛食ってピザデブとはこれいかに?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:31▼返信
チー牛キング余裕なんですが
特盛とか少なすぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:31▼返信
ガリはチー牛
デブはチー豚
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:32▼返信
チー牛は重すぎる
並でも気持ち悪くなるのに特盛とか次元が違う
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:32▼返信
>>42
体重表記がm(メートル)って何?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:32▼返信
>>66
20代まではこってり系大好きで食べまくってたけど30歳越えたらこってり系は胃がもたれてあまり食べなくなりあっさり系のほうが美味しく食べれるようになったから一概にはいえん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:33▼返信
オタクは痩せの大食いが多いというギャップネタだったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:35▼返信
まだこんなオワコンネタ擦ってるの?笑
てかすきやはチー牛発言者に損害賠償請求しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:38▼返信
すき家はマジでヤバいんだよな
吉野家の特盛が大盛に見えるレベルで多い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:39▼返信
すき家って異常な味を誤魔化すためにトッピングが沢山あるけど
ゴミに何を乗っけてもゴミなんだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:40▼返信
オタクだけどチー牛食ったことないわ、胃がもたれそうで
温玉はあんま好きじゃないな

ちな毎回メガ牛頼むけどいつかキングサイズ食ってみたいとは思ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:41▼返信
>>78
そもそもチーズって美味しくないよね・・・
それに牛食うくらいなら豚食うわ、牛ってそんなに美味しくない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:41▼返信
若けりゃ特に大食いじゃなくても特盛で腹八分目だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:42▼返信
そもそもチー牛食べたことないわ
美味しそうだし食べてみたいけど量が多くて食べ切る自信ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:42▼返信
自分は食べても普通の牛丼かな
好みでねぎだくにして貰ってる程度
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:43▼返信
若さ若さってなんだ?振り向かない事さ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:43▼返信
いつから特盛になったん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:43▼返信
>>68
ピザデブがピザしか食ってない訳がないだろ
二郎でもチー牛でも食えるもんはガツガツ食うさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:44▼返信
チーズってモノを選ばないと余裕で他の味を殺すからそれが苦手でそもそも頼まない人もいるっていうね
まぁ、まず丼モノを食べようと思ってもすき家は最初から候補外なんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:44▼返信
>>78
上には上が居るんやね…そこまで無理やわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:45▼返信
>>4
基本それで、それにプラスするとしても卵ぐらいだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:46▼返信
>>81
美味しそうと思うならサイズ小さくして食べればいいのでは?
あれのミニサイズすら食べれないなら食が細すぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:46▼返信
>>1
まーたチー牛煽りやってんのかガイジ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:46▼返信
すき家の牛丼は他社よりこってりで味は好きなんだけどもう少しあっさりだったらなぁ…とは思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:46▼返信
陰キャじゃないと知らないような情報
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:50▼返信
ち. ち.. チーギュウううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:50▼返信
>>65
あれ効きまくって暴れ回ったぷよぷよオタクくん達まさにチー牛ムーブで好きやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:50▼返信
チー牛 (デブ)
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:52▼返信
チー牛なんか食わないから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:52▼返信
今限定でやってるニンニクの芽をチーズ牛丼にトッピングしてみ飛ぶぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:52▼返信
>すき家上級者「3種のチーズ牛丼を特盛、温玉トッピングを『オタクが食ってそう』という偏見あるけど、
>お前ら食ったことあるの?


食った事ある無いじゃなくて、「チーズ牛丼食ってそうな、気持ち悪い顔のオタク」=チー牛

っていうネットスラングなのに・・ほんとチー牛はアスペなのな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:54▼返信
あの絵のようなヒョロガリが食うものじゃないってことでは・・・?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:54▼返信
元ネタ特盛で合ってるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:55▼返信
ホンマもんのチー牛は金かけへんからなぁ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:56▼返信
たしかに初めてこれ知った時にデブのオタクじゃくて例の絵っぽいオタクがチーズ牛丼頼んでるっていうイメージはなかったかも。どっちかというと普通の牛丼じゃなくて?とは思った。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:57▼返信
>>99
普通に絵の人物めっちゃ太りまくってるから
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 14:57▼返信
すき家のキングは非通常メニューあつかいで、タブレットじゃなくて店員に直接注文しないといけないのがめんどい
キングは通常トッピングだと、トッピングしたものがあっという間に枯渇するので、ダブルにする奴がいるのは分かる

体育会系の中高大生くらいなら余裕で食えるし、肉体労働系なら中年になっても余裕で食える
一般的な内勤サラリーマンなら、趣味で体鍛えてたりしてない限りは、無理だろうなあれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:01▼返信
普通に食えるけど
帰宅部だったのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:01▼返信
>>58
もともと自虐気味にオーバーに書いてたのを無職のおっさんどもが勝手に画像使ってマウントに利用し始めたのがチー牛呼ばわりの始まりだからなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:03▼返信
大げさな奴だな普通に食おうと思えば食えるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:04▼返信
オタクというよりデブの食いもんやろ
ヒョロガリはグミとかポテチ主食にしてそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:06▼返信
チーズ好きじゃないからチーズ牛丼なんか食ったことないわ
食えないことは無いけど臭い
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:07▼返信
まずはアニメアイコンをやめろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:07▼返信
そもそも最近はチー牛じゃなく弱男に名称変更したんじゃないの?
同じ単語だよね、この2つ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:10▼返信
>>64
腰から下も持ってっちゃって
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:11▼返信
すき家マジでまずいから無理
他のチェーン店は普通に美味しく感じるのに、すき家だけは金返せレベルで不味く感じる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:11▼返信
>>85
ワイデフォルトメガチー牛今日も今日とて運動に時間を費やす
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:12▼返信
特盛くらいは男の子ならたべられないとな
メガ盛りまで行くと大変だけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:12▼返信
そもそもすき家はベースの牛丼がクソ不味いから行きたくない
チェーン店の中でも群を抜いて不味い
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:13▼返信
チーズ牛丼はタバスコが味の本体
ただそれがついてこない店もあるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:14▼返信
昔は食べてたけど今はもう食べれないな
あと、温玉苦手だから使わないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:15▼返信
温玉ってぬめっててあんまり美味しく感じないよね、普通に生卵かけたほうが食いやすいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:15▼返信
チー牛だけどチー牛なんて高級品食べられません
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:16▼返信
うまそうやないかい
チー牛というイメージがあるから注文しにくいじゃんかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:17▼返信
そもそもまともなやつは牛丼屋に行かない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:17▼返信
吉野家は特盛にしても玉ねぎとご飯が増えるだけで肉はほとんど増えない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:17▼返信
記事の絵を見ても分かる通りチー牛という言葉にデブ属性ついてないから
ズレてんのは最初から言われてた
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:19▼返信
すき家のキングは全盛期の時、1食で13杯と卵96個が限界やった
昔大食いの番組出た事はあるけどそれでもタレントには勝てんかったからアイツら化け物やで
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:20▼返信
>>124
なんか面白がってるだけで、正直割と痛々しいノリだしな・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:24▼返信
そもそもすき家行かない(厳密にはチェーン系牛丼屋に行かない)し、あの牛丼特有の甘っくどい味付けにチーズ3種も合わせるとか、それを想像するだけで胃がやられそう 牛丼にチーズ入れるならせめて牛肉の味付けを結構薄めにしないと個人的には合わないと思う(最悪、肉に胡椒ふって炒めてのチーズだけでもいい) 多分すき家で食べるとしてもおろしポン酢牛丼になる 多分付き合い以外では行かないが
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:25▼返信
こういうの常食してる人って血糖値とか平気なん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:26▼返信
陽キャは注文で牛丼1つと一言
チー牛は注文が長々としててめんどくさい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:26▼返信
健常な成人男性なら普通に食えるやろ

好んで食うかは別として
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:27▼返信
チー牛よりも、マヨたっぷり乗せてしょうゆも垂らしたカツ丼のほうが万倍美味しいよ
試してみろ、マジで
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:29▼返信
チー牛には変わりない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:32▼返信
頼むとするならねぎ玉牛丼並盛
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:34▼返信
若いなら普通に食えるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:40▼返信
>>126
ノリにかこつけてストレス発散とプライドを満たしたい奴らが多々いて、これをネタに叩いてただけだと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:40▼返信
そもそもチーズ牛丼を一番食べてる層は20~30代の女って公式がデータ出してるし
よく絵で出てくるあんなチー牛タイプ男はチーズ牛丼なんか食わんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:41▼返信
滅多にチー牛は頼まないなぁ~。すき家に行くと大体鰻丼特盛を食べてるな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:43▼返信
※136
あのタイプは絶対に注文で冒険しなくでずっとオーソドックスな牛丼頼んでるイメージだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:50▼返信
牛丼にチーズという発想自体がなかったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:50▼返信
>>128
ラーメン二郎食いまくったり、チーズ牛丼食いまくったり、日常的に「酒」飲んでる酒カスとかは

すでに100%糖尿病になってる、糖尿病デブでしょ 足が壊死して足切断して人生終了
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:51▼返信
量はともかく味がそこまで美味いもんでもないやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:51▼返信
そもそもキムチだのチーズだの変わり種をすき家がやり出したのは、 
狂牛病騒ぎのとき軒並みライバルが豚丼オンリーに切り替える中、
今じゃあり得ないが、米国産より安全性にさらに問題ある中国産牛肉を使い続け、 
あまりの不味さに消費者の舌をごまかすために取り入れた策だからな
ほかはともかく、すき家でスタンダードな牛丼にこだわるやつが間違ってるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:51▼返信
最後のツイートは面白かった
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:54▼返信
というか画像のような陰キャオタクは食券押すだけの所にしかいかん。
口頭注文の所もこまごまトッピングはしない、メニュー指さしてコレ。だけだろう。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:56▼返信
そもそもチーズなんかかけたら牛丼の味が死ぬ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:56▼返信
それは牛丼食べてるんじゃなくて
チーズ食べてんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:58▼返信
いつも山かけとろろメガ盛り+卵みそ汁
松屋でも同じ、チーズは食わん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
秋葉とかもやしも特大のデブもやたら量の多いメニュー挑んでる所見るぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
むしろ好き家自体がキツくなる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
おろしポン酢しか食べない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:12▼返信
そらただのキモヲタじゃなくて化け物みたいなやつに対する蔑称だからでしょ
あとは事実と違うのに「俺チー牛だからww」って自虐して喜ぶやつもいるけども
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:17▼返信
答え合わせじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:17▼返信


すき家のキングは全盛期の時、1食で13杯と卵96個が限界やった
昔大食いの番組出た事はあるけどそれでもタレントには勝てんかったからアイツら化け物やで
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:19▼返信
>>140
ええ…家族を悲しませる前に節制してほしい…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
つーかチーズって時点で女の子好きそうじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
>>127
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:25▼返信
邪道食いはよせ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:27▼返信
そもそも牛丼にチーズを乗っけたくない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:28▼返信
牛丼にチーズはクドいわ
チーズ乗せるならトマトも欲しい
そもそもおろしポン酢がいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:29▼返信
>>144
すき家はもうタブレット注文だから…
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:30▼返信
最近すき家でよく食べるのは
納豆鮭定食になってきた40代チー牛です

162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:31▼返信
>>127
そうなんだ、すごいね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:38▼返信
>>1
すいません、ニンテンドースイッチー牛とピクミン4を下さい🔴🇰🇷🔵
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:46▼返信
>>98
ガチのアスペってアスペ煽り好きだよな
そのイメージ自体が無理あるって話だろバーカ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:56▼返信
結局オタクが食ってそうは解消されてないんだけど、なにが言いたかったん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:01▼返信
> ・20代後半になるとミニすら平らげるのがきついチー牛……。

たまにこういう異常に内臓弱い奴が一般化して将来お前らもこうなるぞ!って語ってることがあるけど一生脂っこいもんをたらふく食えるのも珍しくないから騙されるなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:17▼返信
特盛って字面はすごいけど実はたいしたことないやん…
大盛が並盛みたいなもんだし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:28▼返信
吉野家のスタミナ超特盛丼一択
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:28▼返信
食ってる奴見た事ねぇ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:30▼返信
チーズ牛丼が潰されただけやな すき家かわいそう ライバル会社の陰謀なんかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:33▼返信
特盛なんて言ってないのに勝手に付け足すなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:47▼返信
チーズだの何だのとトッピングを足さないと満足できないのは味に飽きてる証拠だ

他の店でもっと良い牛丼を食え
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:12▼返信
食べるだけなら食べられるけどその後胃もたれで死ぬ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:14▼返信
牛丼にチーズは邪道やと思ってる(食いたい人はどうぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:15▼返信
チーズがあまり多過ぎると胸焼けするから無理やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:23▼返信
力仕事してたら特盛りくらいじゃ腹はらないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:32▼返信
オタクって二郎系ラーメン好きなやつ多いし胃袋は鍛えられてるんやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:36▼返信
それが食えるのは20代だけだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:40▼返信
そんな一つの要素で決まるわけではないからねえ

妻子持ちがチー牛を食ってようが何も言われないが
キモータは、素の並盛りを食ってても嘲笑の対象だ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:43▼返信
>>25
俺自営業でそこそこ金持ってるけど普通に行くよ?キミ貴族なん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:47▼返信
年取るとおろしポン酢並しか食えなくなる
風評被害気にせず若い時に好きなの食え
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:05▼返信
一見偏見解いてるようでさらなる呪いをかけてるやん
すき家に4年通ってるのも立派なバケモノですよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:09▼返信
なんか、わざわざこんなことを言うのがオタクっぽい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:14▼返信
実際二次元オタとデカ盛りオタを兼ねてるやつは多いぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:30▼返信
てか別にオタクだからチー牛食うとかないしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:01▼返信
ネットでチーズ牛丼って騒いでる人には感謝してる
あれのおかげで、最高に美味しい食べ物を知ることができた
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:06▼返信
二郎みたいなオタクが好みそうなジャンクなイメージに一番近いのやっぱチー牛だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:08▼返信
実際のとこチー牛なんて好んで食えるほど胃が強い奴は
ガテン系のムキムキな奴や、太れる才能あるガチのデブくらいなイメージだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:19▼返信
2000kcal近くあるし実際やばいよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:25▼返信
元ネタは普通のチーズ牛丼で
それをネタにして作られた画像なんだから当然テキトーよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:09▼返信
すき屋の特盛とか男なら余裕やろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:39▼返信
オタクは色々頼むけど全部食べれないのが良いでしょ。家の近くの混ぜそば屋で特盛にしたけど、最後のおい飯食べれなくて食券返却してるオタクほっこりしたわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:40▼返信
すき家はにんにく牛丼しか食わない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:01▼返信
チー牛は一応若者だしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:03▼返信
高菜明太が至高なのよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:11▼返信
チーズ牛丼自体は特にオタクが好きなメニューでもないし
チー牛はこれにとってはただの風評被害なだけなんだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:16▼返信
そろそろ炭水化物がきつい30半ばだけど 
特盛頼むと思ってる特盛と違ってがっかりすることが多い
メガからだなあ特盛感あるのは 特盛は並盛
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:33▼返信
何でもかんでも大げさな言葉を使ってバズりたがるこいつらこそ承認欲求の化け物だよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:04▼返信
牛丼って単体で充分だしトッピング系食べたことない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:49▼返信
並でもまぁまぁ多い。後半もういいかなって思いながら食ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:11▼返信
牛丼大盛りに肉が少しだけ(牛丼ミニ分かそれ以下)増えたのが特盛ですよ
バズって良かったね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:45▼返信
普通にメガにタバスコかけまくってますが何か?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:54▼返信
少食すぎるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:55▼返信
そもそもオタクが食ってそうなんて誰も言ってない
自分が化け物と言いたいだけ の創作
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:29▼返信
卵よりショウガとかタバスコとか漬物の方が合うぞ
コッテリしたものには酸っぱい系を入れると至高になる
個人的には普通の牛丼の方が好きだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:40▼返信
オタク=人のふりをした化け物
ってレッテルを張りたいだけに利用されているだけでしょ、チー牛とか弱者男性って言葉が
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:29▼返信
想像の数段上のボリューム感に胸焼けしそうです…

直近のコメント数ランキング

traq