• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




エラ・フレイヤ『ゼルダの伝説』コスプレが衝撃の完成度「本物すぎる」「もう実写なんよ」
1693756706061

記事によると



・登録者数約80万人のオランダ人YouTuberのエラ・フレイヤが、人気ゲーム『ゼルダの伝説』シリーズのコスプレに挑戦したことを自身のXで報告した。

・動画では、とがった耳に、頭にはティアラのような装飾、オフショルの民族衣装のようなワンピースを着用した姿が映っている。

・どうやら『ゼルダの伝説』シリーズのゼルダ姫のコスプレに挑戦したようで、「楽しかったです」と感想もつづった。ハッシュタグでは「#ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」と添えた。

以下、全文を読む



z1

z2


この記事への反応



オリジナルより
可愛すぎるやろ


ガチゼルダ姫がおった。

コスプレじゃなくて本物やん!!!!!

本物のエルフってこんなかんじなんやろな。。。

異世界から現代に転生してきた人感がある

この人以上に綺麗な人を僕は知らない。

車に乗ってるゼルダ好きすぎる




関連記事
『バイオ4リメイク』アシュリーのモデルになったオランダ人YouTuberがマジで可愛いwwwwww

実写映画作るときはこの人で頼む!


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:01▼返信
うんこ
2.投稿日:2023年09月04日 02:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:03▼返信
こんなゼルダ姫ならポリコレが騒いじゃうよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:03▼返信
オリジナルの数倍いいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:03▼返信
お前が出ろ
自分が実写界で実はどんだけ浮いてるか
をゼルダ浜で捨ててもらえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:04▼返信
ゼルダ姫「大人になれ」
全て台無し
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:05▼返信
母国オランダだとモテない顔らしいな
8.20を過ぎればおばあさん投稿日:2023年09月04日 02:06▼返信





外人より16歳日本JKがイイ♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:06▼返信
ゼルダはロビンウイリアムズの娘しか認めん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:06▼返信
ゼルダは不細工だからこれは全く似てないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:07▼返信
白いローラみたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:08▼返信
ブスザワをコスプレしたら誰でもオリジナルより可愛くなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:08▼返信
>>1
RE4のアシュリーおばさんすぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:09▼返信
ぶーちゃん現実見ような
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:09▼返信
アシュリーならまだしも
ゼルダ姫はもっとぶさいくだよ
任天堂の姫は大体不細工
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:09▼返信
サーモンピンクのオマムコに俺のマスターソードぶちこみたいぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:10▼返信
>>13
何でゲームになったらブサくなるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:11▼返信
オランダ人の25歳は若くて美しいですね。
しかし温泉youtuberがアシュリーのモデルだとは気が付かなかったわ。
日本の仕事が縁で日本を気に入ってくれたのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:12▼返信
ブレワイモデルだともっとぽっちゃりもっさりイモっぽいからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:14▼返信
ゼルダは可愛かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:14▼返信
別のまとめで見たがアメリカでキャッシュレス決済禁止の動きだってな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:16▼返信
フェミニスト「性を売り物にしてる!!!!!!!!!! 露出があああああああ!!!!!!!!!!!!!! ゲームのキャラはもっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:17▼返信
有名なタレント、例えばキムタクをゲームの主要キャラに使用する事などは今までにも頻繁にあった。
それとは異なって一般人に近いようなYoutuberをゲームの主要キャラのモデルとして起用した使った
という事例ではカプコムのベーオが記憶に新しい。そういうのってすでに売れてる有名タレントとは違って
発掘してくるのに時間や知識、センスも必要だし、使うのもチャレンジングだよね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:17▼返信
ティアキンのゼルダは可愛いけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:18▼返信
全然似てなくて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:18▼返信
多様性が足りない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:18▼返信
>>24
アレもご当地ブス集めと謳われたサクラ革命より酷かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:19▼返信



     本物より美人だな


29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:20▼返信
エラにゃんかわいいよエラにゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:21▼返信
豚が求めるゼルダはこれ
でも現実は千鳥のノブみたいな顔
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:21▼返信
実写がアニメやゲームを超えた希有な例
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:22▼返信
鼻ニンニクじゃないじゃん!w
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:25▼返信
>>16
韓〇人的な発言やな😅
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:25▼返信
なんか原作よりよくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:28▼返信
綺麗だけどなんか違う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:28▼返信
鳴かず飛ばずになって落ちぶれてんのねw
アニオタに媚び媚びでキモいわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:30▼返信

オリジナルのゼルダがブスすぎるんだよ

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:32▼返信

じゃあ、次は2Bの格好しよっか

39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:33▼返信
車乗ってるのがシュール
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:35▼返信
でも黒人じゃないと怒られるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:36▼返信
豚ってゼルダの伝説の主人公がゼルダと思い込んでいるからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:37▼返信
任天堂はモデリングしないだろうしカプコンも長い付き合いしないだろ海外も今さらルッキズムなんて言えんし
結局日本のチー牛こどおじ弱男相手が1番儲かるの知ってるのよ賢いわ~
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:37▼返信
>>40
それ既に海外で言われている
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:38▼返信
宮本茂氏:『ゼルダの伝説 風のタクト』のアートスタイルに最初耐えられなかった
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:38▼返信
>>42
なんか・・・怒ってます?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:39▼返信
>>1
案件ですね~w
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:41▼返信
>>1
ゲームになると何であんなに解像度低いの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:43▼返信
元がイグイグだから白人だったら誰でもいいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:44▼返信
>バイオRE4アシュリーのモデルになったユーチューバーさんがゼルダ姫のコスプレをチラ見せ!


メッチャ綺麗やん・・日本人の女が全員ゴミブスに見えてくるわ・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:44▼返信
フェミが発狂しておりますw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:45▼返信
リンクのが良さそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:51▼返信
ゲームのキャラより美人だろ
最近のゼルダはポリコレの影響でブサイクになってるからね
下を見ればアーロイだとかアビーだとかヤバいのは居るけどゼルダも十分劣化してるんだよなぁw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:53▼返信
そこまで濃くないメイクで素でコレかよ
日本人の造られすぎた写真が惨めになるやろがい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:58▼返信
やっぱ任天堂凄えわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:59▼返信
そりゃゲームキャラのモデル白人系になりますわ外国人の不細工とアジアの不細工でも差がある様に感じる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:59▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ♯| ぶっさw
 (. : )'e'( : . 9)
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:59▼返信
ポリステのキャラたちは何故かコスプレされないね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:01▼返信
やっぱ任天堂だよな

ゴキステはポリコレブスwwwwwwww

ババアでしこってろよゴキブリどもwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:04▼返信
ゼルダがこんなに可愛いわけあるか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:13▼返信
白人の欠点は体臭がきついことを除けばやっぱアジア人とはレベルが違うな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:14▼返信
こういうのでいいんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:19▼返信
>>58
ゼルダ姫もポリコレから何も言われんブスなんだけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:23▼返信
ゴキブリにはアーロイ(笑)とかアビー(笑)とかいるやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:25▼返信
>>63
それもこの子がやったらキレイだろうなwゼルダ姫でもこうだしw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:39▼返信


   ついにゴキブリと豚がコラボする時が来た🤝

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:14▼返信
今日はこれにするか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:17▼返信
江戸前エルフのエルダもやって欲しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:18▼返信
○「任天堂はゼルダ姫を黒人化すべき。今のままだと世界を守る存在は白人という偏見を生み出してしまう」
・35年の歴史の中でゼルダ姫は変わらず白人でした。これでは黒人女性が伝説になれることを示せず、残念なことです
・アメリカの黒人女性は、劣っていて尊敬に値しないと絶えず言われ攻撃されています。そこでゼルダ姫を黒人化すれば、黒人女性が単なるマイナーキャラや敵対者ではなく、重要な英雄的人物であるというメッセージを送ることができるでしょう
・ゼルダ姫とリンクが白人として描かれる『ゼルダの伝説』は、白人だけが世界を正しく管理し守っていく存在であるということを示唆しているのです
・メディアではこれまで何度も、有色人種やLGBTQ+の人々が腹黒く不道徳な侵略者として描かれてきました。黒人キャラが前向きな役割を習慣的に与えられるようになれば、社会にある固定観念を払拭し、人々が自己像を高めるのにとても良い影響を与えるはずです
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:19▼返信
リメイクのアシュリーはパ〇ツが無いから減点
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:20▼返信
最近のゼルダはアジア人寄りな見た目してるからなんか違うな
オリジナルで通るくらいに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:43▼返信
ホライゾンのアーロイはブスすぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:46▼返信
引きこもりのお前らは不細工な女にもおばはんにも相手にすらされんのんだから評価する立場じゃ無いぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:56▼返信
※68
何のコピペか知らないけど何一つ賛同できない意見だな。黒人ゼルダにしたら黒人だから酷い目にあってる、リンクも黒人にしたら黒人だから戦わされてるとか言うんだろ?相手にするだけ無駄。だって白人でも黒人でも無いハイリア人ですもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:58▼返信
こんな美人なわけないだろ
偽物だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:00▼返信
リンクが運転してるんですね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:43▼返信
>>1
オリジナルより可愛いと言うと任天堂信者がブチ切れるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:43▼返信
>>2
注)三次元の女ではゲームのゼルダ姫には勝てません
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:19▼返信
ゼルダと言ったらイモトアヤコだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:20▼返信
なんか微妙じゃね
アシュリーは良かったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:46▼返信
全然違うじゃん

もっとイモトっぽくしないとだめ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:54▼返信
>>13
次はアーロイやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:56▼返信
>>1
エルフやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:05▼返信
本編もこれくらい美人だったらねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:15▼返信
これは可愛い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:21▼返信
オリジナルより可愛いwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:51▼返信
こんなコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:52▼返信
むちふわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:52▼返信
ニシ JCじゃないからダメ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:02▼返信
レイヤー好かん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:06▼返信
もっと上と比較していいでしょ、オリジナルはアレだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:06▼返信
でも白人は日本人のがかわいいって言うんだよな
こどもっぽいのがいいらしいけど
しょせんない物ねだり
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:19▼返信
ゲームではもっとブサイクだっただろ
全く似てないじゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:51▼返信
車を運転しながら右手で撮影してるのか?
危険だな、しかもVサイン時ハンドル手離し。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:57▼返信
本物のエルフ?
それ、エルダースクロールのエルフ見ても同じこと言える?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:59▼返信
🤮
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:59▼返信
ゼルゼル、デルダの伝説
ゼルゼルゼルゼルついにゼル
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:02▼返信
大友さんキャラデザのアニメ幻魔大戦のルナ姫のコスプレなら日本人のが似合うだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:07▼返信
オリジナルが任天堂お得意のポリコレブサイクだったからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:07▼返信
>>81
ホライゾンはオランダのゲリラゲームズだったな、ホライゾンのPだかDがゼルダは英語版しかなく当時英語読めなかったから親に訳してもらってゼルダを夢中で遊んでたんやと
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:08▼返信
これ豆
海外のコミコンは自宅からコスプレして行く
日本のローカルルールでは原作に迷惑をかけない建前で禁止前提
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:14▼返信
>>17
ゼルダの子守唄じゃなくて何故嵐の唄なのかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:19▼返信
こういう子供っぽい顔の白人は案外モテないらしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:26▼返信
外人特有のゴツゴツした顔はアニメキャラには合わない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:28▼返信
オリジナル超えててわろた
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:49▼返信
美浜ジャスコに行くのか!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:51▼返信
これはゼルダさん完敗っすなw
でもあのゼルダはケツが良いから、俺はゲームの方が良いわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:06▼返信
オーランド・ブルーム以来の本物エルフ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:28▼返信
オーランド・ブルーム以来の本物エルフ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:59▼返信
こんなのポリコレゼルダじゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:04▼返信
映画に向いてるのはマリオよりゼルダやメトロイドだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:56▼返信
>>102
日本人は好みそうな顔だけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:01▼返信
>>41
紛らわしいタイトル付けんな💢
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:02▼返信
>>40
ダークエルフならいいよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:38▼返信
ゲームはもっと目が細くて長くね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:39▼返信
※102
日本人は大好きだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:47▼返信
ゼルダ本人がブスすぎるだけだろ
豚ハードの低性能に引きずられて
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 18:58▼返信
>>1
ゲームのゼルダちゃんはエセ白人だがこの子は本物やな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:00▼返信
>>1
くっ!俺たち黄色人種はまたしても白人に負けてしまった!
どうすれば白人に勝てるのだろうか・・・!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:12▼返信
>>17
それな、最近は美化するんじゃなくて劣化させる方向性なんかね

直近のコメント数ランキング

traq