【実写版『ワンピース』感想まとめ! いまいちな前評判が一変、「めちゃくちゃ面白い」「ガチで凄い」とべた褒め】
ガッツリネタバレ記事なので
以下まだネトフリ版を見てない人は注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Netflixの実写版ワンピース、やっぱり実写版バギーだけはルフィの手に負えない凶悪さがあって笑ってしまう。全身ガジェット装備したコウモリ男呼ばないと駄目だろこれ pic.twitter.com/TYSeNpw4Eh
— ビーフン・トール (@bifun1776) September 2, 2023
Netflixの実写版ワンピース、
やっぱり実写版バギーだけはルフィの手に負えない凶悪さがあって
笑ってしまう。
全身ガジェット装備したコウモリ男呼ばないと駄目だろこれ
実写版バギーがどうしてもジョーカーに見えて仕方ないんだ。
— 紅葉ヱリナ (@erinaouji) September 3, 2023
バットマン呼んできて! pic.twitter.com/pqtyocJFZV
実写版ワンピース、あまりに公式が絶賛していて逆にヤバいんじゃ…と警戒していたら「東の海編にガープを投入して海賊VS海軍を強調する」というIF改変が上手く機能していてキャラ解釈の違和感を差し引いても普通に面白い pic.twitter.com/8rvu51pVFs
— AM (@AM21258593) September 1, 2023
海軍サイドの描写がぐっと増量して
コビーが第二の主人公ぽい立ち位置に
ガープも終始シリアスで渋く
海軍側のラスボス風
「ウソップとカヤちゃんキスしそうな近さで話してるな……」
— 🔅 (@_Hareon_Na_) September 1, 2023
「した‼️した⁉️した‼️⁉️」 pic.twitter.com/gZte0MGuom
ウソップとカヤがキス!!
実写ワンピースの全裸で刀を振るうヘルメッポに『ダイ・ハード2』精神を感じるよね pic.twitter.com/ucIAovNp1G
— なまくらら (@NAMACRA0101) September 2, 2023
ヘルメッポがなぜか全裸で刀を振るう
実写版コビー&ヘルメッポ凄く良かった。
— ザン・ウー (@Zan_Woo) September 3, 2023
このふたりで海軍視点のスピンオフ作れるんじゃないか?ってくらいの存在感。スピンオフ熱望。
コビーを演じたモーガン・デイヴィス、中性的で不思議なオーラが気になって調べたらトランスジェンダーの俳優さんだった。良い人選。 pic.twitter.com/I9xNj2CNER
昨日から配信してる実写版ワンピース見てたんだけど、ゾロの過去で自分が大好きな「外国人が一生懸命再現しようと努力して作ったんだけど何かが違う日本」が久しぶりに見れてテンション上がったw#実写版ワンピース pic.twitter.com/YR7Y0oPtlC
— ジョン・F・ユックリ (@xt3sfymim8eqkb3) September 1, 2023
Netflixの実写「ワンピース」でサンジを演じたタズ・スカイラーが1日8時間のトレーニングで培った華麗な足技、本編でも完璧にサンジしてて、本当にかっこいい… pic.twitter.com/qxkAKGkNZD
— James (@Seb_buchanan) September 1, 2023
実写ワンピース第1話。アルビダの容姿いじりが無くなっていることには、さすが現代社会を生きるNetflix上手いなーと感心した。アルビダ本人も「美しいのは誰」と聞かずに「強いのは誰」と聞く。25年の時代の変化。 pic.twitter.com/eFBO7iF3vx
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) August 31, 2023
実写版ワンピース
— オワオワリ (@bazutoku) September 2, 2023
ミホーク対ゾロ
三千世界再現頑張ってるpic.twitter.com/rQtPz5IfJ4
この記事への反応
・シロップ村が造船業が盛んで
ウソップもメリー号造船の手伝いをしていたってとこと
ルフィが最初からゴーイングメリー号の船首像に一目惚れして
船を入手しようとしてたってのは良改変だな。
ウソップのメリーへの思い入れの深さに強い説得力が増した。
・原作でぼかされてたゾロの海賊狩りを
きっちり残酷に見せてくれたのは良かった。
当たり前だけど、剣士と海賊が戦ったらバッサリ一刀両断されるし
賞金首を持ち運ぶために首や四肢を切断して麻袋に突っ込んでるのが
治安最悪世界の賞金稼ぎだなーって。
・コビーが第二の主人公扱いで
東の海編で全然強くなってない見習いの段階から
彼なりに頑張って海賊逮捕に立ち向かってる姿を
描いてくれてるのはよかったなぁ
原作のおちゃらけギャグが抜けたガープが
めちゃくちゃ真っ当な海軍幹部やっててカッコよかった
・バラティエ編は原作ではなぜかクッソ薄っぺらだった
サンジの料理シーンを軸に話を展開させてたのは文句なしの良改変。
オリジナル料理に走りすぎて給仕に回されたとか
ルフィが皿洗いさせられる理由が「宝払い」しようとしたからに変更とか
ゼフとの絆を深める要素がスープの味付けの違いだったり
ミホークにやられたゾロの病人食を作ってたりとか。
・実写バギー、ジョーカーと良い勝負できる
サイコでおどければおどけるほど怖くなるのいいな。
村の住人を鎖で繋いで強制的に
残酷なサーカス処刑ショーを見せるという発想はなかった。
あとライオンのリッチーに逃げられて見せ場の無かったモージには笑った。
・原作の細かい矛盾や無理のある展開を
上手く理由づけして補完して捕捉するような脚本がお見事!
・ナミが「苦労知らずの金持ちのお嬢様」
という属性でしか見ていなかったカヤと対話したことで
カヤという少女の個の人格を認識する感じ良かった
抜けててこれはこれで良い雰囲気だった!
ジャンプ漫画の実写化というより
パイレーツ・オブ・イーストブルーって感じ


死ね
過大評価もいいとこだよなまずエメトセルクの顔がキモ過ぎる
闇の戦士とかFF3ネタのネーミングセンスもダサくて最悪
こいつら外人キャラが強くしないと気が済まないクソども
ジャック•ニコルソン版のジョーカーの方が近いな
いつまで言ってんだよ。
これがスタンダードだから。
納得いかないなら何も見るな
ワンピ大好きバイトさんの記事か
ネトフリ死ね
漫画の海賊共はぬるすぎる
元々バギーは怖かったけど、後でコミカルに変わっただけ
ネトフリワンピースも一回倒してからはコミカルキャラだよ
実写改編としては悪くなかった
モーガン、アーロンの貧弱さはもうちょいどうにかしてやってよ
初登場で町ひと区画ぶっ飛ばせる砲弾で部下ぶっ飛ばしてるしな
ラスアス2のアニタが活動終了
最高裁がDEIは違憲と判断
高裁が多様性の義務化を禁止する
多様性責任者がネトフリ、ディズニー、ワーナー、アカデミーで解雇される
バドライト、スターバックスなどポリコレをやらかした企業が数兆円規模の売上を失う
どこが?
なかなか面白かった。踏み絵やろうけど無理やり黒人とトランスぶち込むのはやめてくれ。
表情ももう少し頑張って欲しいけど全体的にクオリティ高い
主人公以外の映像だとかなり良い出来なんだなww
もうちょっと背景のセットを汚して使い込まれた感じにして欲しかった。
こうやって成功するとポリコレ幹部が干渉してきて
ポリコレと中国設定の強制
原作を無視するスタッフ
ウィッチャーみたいにダメになる未来が見えるわ
バギーが最初からシャンクスのこと知ってて嫌ってたり、バロック・ワークスが1話から出てきたり、今だからこそ出来る展開も多い
全体的にセリフが洋画のような小粋な掛け合いに変わってて面白いぞ
ルフィの語彙がすごく増えてる
バロックワークス出てきてるしそこまでやるんじゃない?
すでに撮ってるかは知らん
キモオタ以外はホアキンのジョーカーしか知らないから
知ってる方がレアケース
うっへw
ワイヤーに踊らされてるようにしか見えない
めっちゃしらけるわ
アニメワンピのつまらなさよりネトフリのワルサのが桁違いに有名なんだから頭使えよ
セットや小物、CGがすげえな
S2 アラバスタ編まで
S3 空島編まで
S4 エスエスビー編まで
と予測
エニエス・ロビー編だったわ、すまん
ブスの勘違いもしくは美の基準を無理やり自分の定義に当てはめる
傲慢さが悪役そのものって感じで特徴出てたのに
容姿いじりだぎゃおーんとか言ってるアホの意見なんざ汲み取る事はない
大金かけてる割りに映像しょぼ過ぎるんだが
予算潤沢な洋ドラでここまで低クオリティってそうないよな
ミホークとゾロの決闘シーンもまるで迫力ないし
ちょっとステマ臭がするのよね
実写版ビバップ並にショボく見えるなワンピドラマ
海賊っぽくていいよな
だから登場のとき刀すら使わずにメッポをあしらうことでゾロの強さを描写するのは上手いと思ったね
やっぱりワンピースにジャンプ要素って邪魔だな!
まあ刀とかって見た目以上に重いし、実際ブンブン振り回すもんじゃねえし、居合い切りで一発で決める系じゃないと駄目だな実写は
何なんだよマジで
海軍視点も増えてるし見応えはかなりある
1.1か1.2倍速で上手い具合に調整すれば良いのにと思ってる
やりすぎて違和感出るのはダメだけど
アニメとかも動きがヌルヌルで早くなるだけで良く見える
意識高い出羽守には向いてるんだな
邦画はなぜこれができないのか
マーベルもきっついけどな
アイアンマンを単体でやってた頃はよかったのに
本当でも言わないように
てか、実力ないのに改変やりたがるやつが
手を出して不評ってパターン多いからな
改変自体が悪ではない