• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
実写版『ワンピース』感想まとめ! いまいちな前評判が一変、「めちゃくちゃ面白い」「ガチで凄い」とべた褒め


上のネタバレなし感想と違って
ガッツリネタバレ記事なので
以下まだネトフリ版を見てない人は注意


























Netflixの実写版ワンピース、
やっぱり実写版バギーだけはルフィの手に負えない凶悪さがあって
笑ってしまう。
全身ガジェット装備したコウモリ男呼ばないと駄目だろこれ






海軍サイドの描写がぐっと増量して
コビーが第二の主人公ぽい立ち位置に
ガープも終始シリアスで渋く
海軍側のラスボス風




ウソップとカヤがキス!!



ヘルメッポがなぜか全裸で刀を振るう











  


この記事への反応


   
シロップ村が造船業が盛んで
ウソップもメリー号造船の手伝いをしていたってとこと
ルフィが最初からゴーイングメリー号の船首像に一目惚れして
船を入手しようとしてたってのは良改変だな。
ウソップのメリーへの思い入れの深さに強い説得力が増した。


原作でぼかされてたゾロの海賊狩りを
きっちり残酷に見せてくれたのは良かった。
当たり前だけど、剣士と海賊が戦ったらバッサリ一刀両断されるし
賞金首を持ち運ぶために首や四肢を切断して麻袋に突っ込んでるのが
治安最悪世界の賞金稼ぎだなーって。


コビーが第二の主人公扱いで
東の海編で全然強くなってない見習いの段階から
彼なりに頑張って海賊逮捕に立ち向かってる姿を
描いてくれてるのはよかったなぁ
原作のおちゃらけギャグが抜けたガープが
めちゃくちゃ真っ当な海軍幹部やっててカッコよかった

  
バラティエ編は原作ではなぜかクッソ薄っぺらだった
サンジの料理シーンを軸に話を展開させてたのは文句なしの良改変。
オリジナル料理に走りすぎて給仕に回されたとか
ルフィが皿洗いさせられる理由が「宝払い」しようとしたからに変更とか
ゼフとの絆を深める要素がスープの味付けの違いだったり
ミホークにやられたゾロの病人食を作ってたりとか。


実写バギー、ジョーカーと良い勝負できる
サイコでおどければおどけるほど怖くなるのいいな。
村の住人を鎖で繋いで強制的に
残酷なサーカス処刑ショーを見せるという発想はなかった。
あとライオンのリッチーに逃げられて見せ場の無かったモージには笑った。


原作の細かい矛盾や無理のある展開を
上手く理由づけして補完して捕捉するような脚本がお見事!


ナミが「苦労知らずの金持ちのお嬢様」
という属性でしか見ていなかったカヤと対話したことで
カヤという少女の個の人格を認識する感じ良かった




良い意味で漫画っぽさが
抜けててこれはこれで良い雰囲気だった!
ジャンプ漫画の実写化というより
パイレーツ・オブ・イーストブルーって感じ




B0C3LYHK72
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:32▼返信
嫌われ者でバカで荒らしの迷惑プリンはお断り
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:34▼返信
漆黒のヴィランズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:35▼返信
おにぎり🍙
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:36▼返信
リアル電伝虫の方が怖いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:36▼返信
見ないからそんな厳重にネタバレ注意してくれなくていいよバイトくん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:37▼返信
ポリコレネトフリ
死ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:38▼返信
>>3
過大評価もいいとこだよなまずエメトセルクの顔がキモ過ぎる
闇の戦士とかFF3ネタのネーミングセンスもダサくて最悪
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:39▼返信
やると思ったよ
こいつら外人キャラが強くしないと気が済まないクソども
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:39▼返信
>>1
ジャック•ニコルソン版のジョーカーの方が近いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:39▼返信
ネトフリ死ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:40▼返信
>>7
いつまで言ってんだよ。
これがスタンダードだから。
納得いかないなら何も見るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:44▼返信
つーかジョーカーとだだかぶりやねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:45▼返信
>>10
ワンピ大好きバイトさんの記事か
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:46▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:39▼返信
ネトフリ死ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:47▼返信
口に加えた刀がなんの役にも立ってないことがよく分かった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:47▼返信
海賊ならこれくらいでいい
漫画の海賊共はぬるすぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:49▼返信
実際はこいつらが原作を忘れてるだけ
元々バギーは怖かったけど、後でコミカルに変わっただけ
ネトフリワンピースも一回倒してからはコミカルキャラだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:50▼返信
バギーはアメリカの怖いピエ.ロ像に引っ張られた感じだったな
実写改編としては悪くなかった
モーガン、アーロンの貧弱さはもうちょいどうにかしてやってよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:50▼返信
とことん細部まで原作再現するかいっそ別物になるくらいしない実写は作品ファンもそれ以外ももやるだけだからこのくらいでいい気はする
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:51▼返信
>>18
初登場で町ひと区画ぶっ飛ばせる砲弾で部下ぶっ飛ばしてるしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:52▼返信
原作なぞるだけなら、原作読めばいいってなるしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:53▼返信
※12
ラスアス2のアニタが活動終了
最高裁がDEIは違憲と判断
高裁が多様性の義務化を禁止する
多様性責任者がネトフリ、ディズニー、ワーナー、アカデミーで解雇される
バドライト、スターバックスなどポリコレをやらかした企業が数兆円規模の売上を失う
どこが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:54▼返信
>>1
なかなか面白かった。踏み絵やろうけど無理やり黒人とトランスぶち込むのはやめてくれ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:55▼返信
あまりCG使いたくないのか能力者の戦闘は控えめだな
表情ももう少し頑張って欲しいけど全体的にクオリティ高い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:55▼返信
一番最初の予告編で終わった~っと思ったが
主人公以外の映像だとかなり良い出来なんだなww
もうちょっと背景のセットを汚して使い込まれた感じにして欲しかった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:56▼返信
今日も宣伝お疲れ様
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:56▼返信
あんまり期待されていなかったから成功できた
こうやって成功するとポリコレ幹部が干渉してきて
ポリコレと中国設定の強制
原作を無視するスタッフ
ウィッチャーみたいにダメになる未来が見えるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:59▼返信
実写ワンピースはめっちゃ面白かったわ

バギーが最初からシャンクスのこと知ってて嫌ってたり、バロック・ワークスが1話から出てきたり、今だからこそ出来る展開も多い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:59▼返信
水星の魔女さんみたいにどうせつまらない作品なんでしょ?(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:01▼返信
でもしょこたんもONEPIECE何が面白いのかわからないって言ってたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:02▼返信
ポリコレポリコレうるさい奴もとりあえず見とけ
全体的にセリフが洋画のような小粋な掛け合いに変わってて面白いぞ
ルフィの語彙がすごく増えてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:04▼返信
かなりテンポ良く話が進んでたけどバロック・ワークス編までやるんだろうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:08▼返信
>>33
バロックワークス出てきてるしそこまでやるんじゃない?

すでに撮ってるかは知らん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:08▼返信
ジョーカー級にサイコってバイトはバットマン見たことないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:16▼返信
>>35
キモオタ以外はホアキンのジョーカーしか知らないから
知ってる方がレアケース
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:18▼返信
ヘルメッポ全裸で刀振るのはナルシスト表現だよなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:22▼返信
ジョーカーとの共通点見た目しかなくて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:22▼返信
なーらオリジナルでも作らせとけやボーケ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:23▼返信
>>32
うっへw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:27▼返信
戦闘シーンに観客が欲しかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:30▼返信
原作バギーもキャラにごまかされてるけどやってることはかなりえげつない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:35▼返信
ゾロの三刀流はかなり頑張ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:37▼返信
ソロVSミホークの絵面ギャグすぎだろ
ワイヤーに踊らされてるようにしか見えない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:37▼返信
たまにドラゴンボールみたいなの生まれるけどやっぱ実写は海外に任せた方がええなwるろ剣みたいな日本舞台やと面白いいんやけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:43▼返信
バラバラの実の覚醒がみたいんだが はよ出せよ 尾田っち
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:45▼返信
普段今週のワンピみたいな記事一切あげない、映画くらいのはちま見てていきなりそんな記事上げてわかると思うのか?
めっちゃしらけるわ
アニメワンピのつまらなさよりネトフリのワルサのが桁違いに有名なんだから頭使えよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:46▼返信
エンタメ底辺の日本と違って
セットや小物、CGがすげえな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:46▼返信
ワンピースに思い入れがないから
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:46▼返信
>>33
S2 アラバスタ編まで
S3 空島編まで
S4 エスエスビー編まで

と予測
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:47▼返信
>>50
エニエス・ロビー編だったわ、すまん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:51▼返信
長編大人気漫画原作の実写化で脚本改編で上手くいったの凄いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:53▼返信
アルビダのは普通に改悪だろ
ブスの勘違いもしくは美の基準を無理やり自分の定義に当てはめる
傲慢さが悪役そのものって感じで特徴出てたのに
容姿いじりだぎゃおーんとか言ってるアホの意見なんざ汲み取る事はない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:54▼返信
これほんまに評判いいの?
大金かけてる割りに映像しょぼ過ぎるんだが
予算潤沢な洋ドラでここまで低クオリティってそうないよな
ミホークとゾロの決闘シーンもまるで迫力ないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:00▼返信
※54
ちょっとステマ臭がするのよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:07▼返信
映像のショボさで言えば
実写版ビバップ並にショボく見えるなワンピドラマ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:11▼返信
暴力描写がかなり過激だったけど(アルビダの棍棒リンチで血まみれとか)
海賊っぽくていいよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:13▼返信
ゾロの三刀流はアニメですら厳しいんだから実写でも再現不可能だよなぁと実感した
だから登場のとき刀すら使わずにメッポをあしらうことでゾロの強さを描写するのは上手いと思ったね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:28▼返信
なんで日本人がやると学芸会になってしまうのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:58▼返信
もう原作いらないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:18▼返信
ジャンプ要素を抜いて史実の海賊には一家言ある専門家呼んで海軍とは何か?を再構築したら出来のいい海賊映画になったと
やっぱりワンピースにジャンプ要素って邪魔だな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:29▼返信
ノジコ以外はよかったよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:38▼返信
スターウォーズもそうだけど剣で殴り合う系を実写でやろうとするとどうしても動きがとろくなっちゃうんだなあと
まあ刀とかって見た目以上に重いし、実際ブンブン振り回すもんじゃねえし、居合い切りで一発で決める系じゃないと駄目だな実写は
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:52▼返信
バスターコール事件みたいにステマしてそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:53▼返信
てか原作がいまいち
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:57▼返信
お前らって作品の出来が良くても悪くても叩くだけで結局観ないよね
何なんだよマジで
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:24▼返信
結局ミホークの改変がすごい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:02▼返信
胴体真っ二つとか鈍器で頭かち割り甲板掃除とかとても子供には見せられないねコレ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:04▼返信
出会い始めのギスギスした感じ、仲間というより互いの利害関係のために組んでる「チーム」感がいい
海軍視点も増えてるし見応えはかなりある
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:20▼返信
これ系の戦闘シーンは現実にすると絶対ショボくなるから
1.1か1.2倍速で上手い具合に調整すれば良いのにと思ってる
やりすぎて違和感出るのはダメだけど
アニメとかも動きがヌルヌルで早くなるだけで良く見える
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:25▼返信
マーベル系だと自然な感じがするのに、ワンピースとかドラゴボ等の実写だと、コスプレ感が滲み出てくるのはなぁぜなぁぜ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:30▼返信
クイナの顔が無理。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:38▼返信
痛々しく恥ずかしさで一話もう見れんかった
意識高い出羽守には向いてるんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:43▼返信
やたらべた褒めしてるけど自民党以外にもバイト先増えたのかはちまは?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:09▼返信
原作ファンが納得できる良改変ならありだよな
邦画はなぜこれができないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:09▼返信
ミホークが糞かっこいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:38▼返信
コビーにトランス俳優とかやめてくれよ。あっちじゃキャラのジェンダーと俳優のジェンダーが同じでなければならない、みたいな糞解釈が蔓延してるんだからコビーが無駄にゴミポリコレ野郎とか思われるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:16▼返信
ネトフリ契約もできない貧乏人は会話に入ってくんじゃねぇぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:37▼返信
※71
マーベルもきっついけどな
アイアンマンを単体でやってた頃はよかったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:24▼返信
原作より良いとか尾田くんの耳に入ったら大変なことになるので
本当でも言わないように
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:23▼返信
>>75
てか、実力ないのに改変やりたがるやつが
手を出して不評ってパターン多いからな
改変自体が悪ではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:47▼返信
一周回って面白いんだよなこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:01▼返信
世界の予想以上にヒットしたらジャック・スパロウとブラックパール号が共演したりしてな。

直近のコメント数ランキング

traq