
マジで止めよう
何度でも言うけどモバイルバッテリーやポータブル電源の類はヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラ等一般の家電量販店で流通しているものしか買ってはいけない。中国国内で大量に出る廃棄バッテリーは必ずどこかで再利用されている。
— fakecomponents (@fakecomponents) September 3, 2023
何度でも言うけどモバイルバッテリーやポータブル電源の類は
ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラ等一般の
家電量販店で流通しているものしか買ってはいけない。
中国国内で大量に出る廃棄バッテリーは
必ずどこかで再利用されている。
これは電動工具用の互換バッテリーを作ってるとこだと思うけど、スポット溶接する前から溶接跡が見えてる。こんなのをみんな安いからと喜んで買ってるわけですよ。数回充電しただけで壊れたなんてレビューが多い製品はこういうのを疑った方が良いです。故障で済めば運が良い。https://t.co/JoXafFrLQa pic.twitter.com/3v0DnWe6db
— fakecomponents (@fakecomponents) September 3, 2023
これは電動工具用の互換バッテリーを作ってるとこだと思うけど、
スポット溶接する前から溶接跡が見えてる。
こんなのをみんな安いからと喜んで買ってるわけですよ。
数回充電しただけで壊れたなんてレビューが多い製品は
こういうのを疑った方が良いです。
故障で済めば運が良い。
ポータブル扇風機が燃えた話。まとまった数の発注かけた途端中古部品にすり替えられるのはあるあるだなあ。#中華物販あるある #中華通販あるあるhttps://t.co/OC42xw1Fyr
— fakecomponents (@fakecomponents) September 3, 2023
この記事への反応
・コンビニもダメ?
・国内の販路に乗っていればPSEマークも信用していいでしょうし、コンビニだと比較的大手メーカーのものしか扱ってない様なので心配ないかと。
まずいのはAmazonや楽天でしか手に入らないようなものです。中国から直送だったり、個人事業主が輸入販売してて製造者がどこかもよく判らないようなもの。
・ダイソーのはリサイクル品かリパック品だと思う。
・Ankerとか人気のようですけど
どうなんでしょう
・ゴミのジャンクから部品剥いだり切り取ったりして新たなプラスチックの入れ物に入れ直してゴミを売るっていう手間暇かかるはずなのに流通に乗ってる商品とかもあるから面白いです


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
w