• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






女性をお弟子に迎えて初めて分かった事。
電話応対の態度。
私が出る時とお弟子が出る時とで全く違う事。
タメ口ならまだしも偉そう、
約束と違う内容を要求。そう言う相手を私は良く覚えておきます。
電話の窓口は私だろうとお弟子だろうと三島染色補正店の窓口です。
(ほとんどがプロの業者で男性です)






そして女性お弟子には、
もう少ししたらこの店たちの仕事は全部任せてあげるから。
俺はやらない。
即ち、あなたに頼む他なくなるから強い事は言えなくなるよ👌と伝えました。

これまで彼らは君に高圧的な態度に出た事を
後悔する事になるから頑張りなさいと😁




  


この記事への反応


   
仕事の話を全部調整してまとめた後、
息子にも教えておこうと連れて行くと、
相手は息子の方を向いて座り、あれこれ話し出します 
息子は内容は把握しているのでわかりますけど。
帰り道息子が、母はいつもこういう目に遭ってるんだね,としみじみ言いました 
おじさんたちは何十年と意識が変わりません


こういう女性差別者のおっさん、今もなお日本中に溢れかえってる
和の職人とか保守的な業界ほど多いだろうな


男性なら弟子でもおべっか使うくせに
女性弟子というだけでメイドや愛人扱いして
クッソ舐め腐った高圧的な態度に出るジジイ仕草

  
若い頃仕事場で電話に出ると
「男の人に代わって」と言われる事がよくありました。
今でも女性相手だと舐めた口きく年配男性って多い気がします。


この手の話はよく聞くけど、本当に意味が分からない。
電話口、窓口にでた個人が女性だろうと男性だろうと、
その企業、組織の一員で、
そこで「女だから」と舐めた態度とって何が得られるのか。
自分がそんな態度取った事は相手の「上の人」にも筒抜けだろうに。
一時の「満足」で「信頼」を失うだけ。


↑馬鹿の発想なのでまともな人には理解できないけど
不当だろうが間違ってようが
女性を貶したり性のネタにすれば
それだけで男には共感が得られて結束が深まると思ってんすよ
ネットでも同じことしてる自称弱者男性がいるでしょ


これは時々聞く話。
メールでも女性にはプライベートなことを聞いたり、高圧的な態度を取る人がいる。
駅で女性だけに体当たりする人や、子連れの女性にだけ嫌味を言う人と同じ。
非常に困るので周りも対応してくれるととても助かる。




師匠がまともな方で良かったけど
こういうおっさん多いもんなーマジで




B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:31▼返信
やしろあずきは屑対応
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:31▼返信
それが職人の世界だよ
舐められたら負けだよ?
女だからって甘えんなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:33▼返信
それを一般には依怙贔屓といいます
他のお弟子さんたちの感情を逆なでしてどーすんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:34▼返信
んで女だから得する部分には一切触れない
いつものやつ
だから差別はなくならない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:34▼返信
そういう過保護で次世代が育つんですかねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:35▼返信
結局それってその女の代になったらダメじゃん
本人がなめられないだけの腕付けるか根性付けないとダメだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:36▼返信
アホくさ
ならばコツコツ努力して実力示して黙らせればいいだけだろうに
師匠が余計な助け舟を出せば他の弟子達の反感を買ってしまうのは明らかだろボケ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:36▼返信
話が全然通らなくてトラブルになった前例があるんだろうな
緊急の問い合わせを意味不明な自己判断で後日に回されたり
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:37▼返信
男の弟子だったらこんな風にかばったりしないんでしょ?
女だから甘やカスと言うところが既に女性を下に見ているんじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:37▼返信
なげーわ、簡潔にまとめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:37▼返信
師匠の言い方もなんかキモくないか?女子女性って男性女性そのもも関係ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:38▼返信
※11
なんか気持ち悪いよな。女弟子でシコってそうひくわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:38▼返信
根性がない奴が安易に職人を目指そうとするなよ
サラリーマンとは住んでいる世界が違う
律儀に労基やコンプライアンスを守ってたら後が続かない世界だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:39▼返信
でも女性の弟子って急に辞めちゃうんよね。よくある話。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:39▼返信
弱男イライラ

まあ弱男が平穏に暮らせる世界など無いが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:40▼返信
嫌なら辞めろ
自分で門戸を叩いたんだろ
甘やかされて満足するなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:40▼返信
こういうアホだからこそ、出世できないし真面な人間が離れていくんだよね
で、ますますバカスパイラルやダサイクルに嵌ると。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:42▼返信
>>15
おいクソフェミ
テメーらの理不尽のせいで世間の反感はピークに達しているぞ
あとで吠え面かくなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:43▼返信
Xの~の話系やめてくれない?普通に読む気にならない上に話がなげーよカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:44▼返信
俺が守ってやらにゃみたいな考え自体がそもそも女を下に観てるんですわそれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:44▼返信
女だからナメられているんじゃない
実力が無いからナメられているんだよ
それを贔屓したら今度こそ女だからという理由でナメられることになるんだぞ
自殺行為にも程がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:45▼返信
お弟子やアシスタント、またはマネージャーって役職に偉そうにくる奴は性別関係ないよ?
技術職は仕事で見せつけてやるしかない
てかコイツが一番性差を意識してるし、いつか無意識に性差別おこしそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:46▼返信
「“核汚染水”を使ってラーメン作ってほしくて」ラーメン店に迷惑電話 留守電にも罵詈雑言「バーカ野郎」

「もしもし もしもし バーカ野郎」
埼玉県春日部市の「会津ラーメン和」には、中国からとみられる、こんな迷惑電話がかかってきた。福島第一原子力発電所での処理水が海洋へ放水されたことによって、迷惑電話が急増し、留守番電話にも罵詈雑言が入っているという。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:46▼返信
依頼者からの電話かまぁ譲るなら好きにすればいいんでね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:47▼返信
はい嘘松
受付が女だからってだけで舐めた注文するプロがおるわけないやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:47▼返信
串打ち3年焼き8年
どの分野でも職人の修行期間は長いんだからそう簡単に信頼を得られると思うなよ
修行期間中は辛抱しろよ。辛抱できないんなら職人向いてないからやめちまえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:48▼返信
一点だけ気になるのが女性だとお菓子が貰えるというところかな
こういう言い方されると気にはなるよね勿論男性でも貰えてるのかもしれないけど
俺は差別的に聞こえてしまうし実際に女の人はそういうところで割りと得することは多いからね
昔の人はどうだか知らないけど俺は甘いもの好きだからそこに差ができたら顔も名前も覚えておくよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:48▼返信
対面ですらないチャットカスタマーサポートでも
女性の方が嫌がらせ恫喝セクハラされがちで仕事が滞りがち
男性が女性名、女性が男性名に変更しただけで
男性は嫌がらせを多数受けるようになり
女性は嫌がらせが減り仕事が捗るようになった

女性が嫌がらせされるのは実力がないせいとかボケかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:49▼返信
職人にパワハラはお門違い
彼らはサラリーマンとは住んでいる世界が違う
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:49▼返信
女性は結婚なりして「直ぐ居なくなる」からマトモに相手するだけ無駄な時代が長かったからだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:49▼返信
>こういう女性差別者のおっさん、今もなお日本中に溢れかえってる
電話口の相手がおっさんだって誰が言ったの??女弟子の電話を師匠が横で聞いてるの??女弟子の妄言だって可能性は??
「結局女は可哀そう!男はクソだ!」って結論出したいだけの妄想。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:50▼返信
結婚して出産するんでやめます
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:50▼返信
立ちション叱責されブチ切れ発砲・・・注意した住民は胸部被弾で搬送 ブラジル

容疑者は住宅前の路上で用を足していたところを住民に叱責され、それに憤慨して銃を抜いた。2日付テラサイトなどが報じている
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:50▼返信
>>18
弱男を勝手に世間にするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:51▼返信
今日も朝からフェミ記事
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:51▼返信
女を下に見るような対応する男が悪いのは間違いない。
けど常々思うのが女と比較して探求心や凝り性の強い男だからこそ今のような技術に溢れ便利な世界にまで発展できたと思う。
だから仕事をする上で女が下に見られるのは仕方なくも感じる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:51▼返信
>>31
まぁ女の店員や受付に怒鳴り散らかしてるのはおっさん爺さんが多いので
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:53▼返信
>>28
ならその統計的な根拠を示せよ
女性だから嫌がらせされる?主観的過ぎて話にならんな
正当なクレームを勝手に嫌がらせと解釈している可能性もあるし、男だって嫌がらせを受けることは受ける
何よりも一部のフェミによるノイジーマイノリティの可能性だってある
少なくとも、電話越しの相手すら落ち着かせられないなら顧客対応としては明らかな実力不足さ
何度も言うが女だからって甘えたこと抜かすなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:54▼返信
>>6
世の中には女ってだけで露骨に態度変えてくる人がおるんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:54▼返信
※18
俺は既婚のオッサンだし
世間はお前の味方なんぞしないよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:54▼返信
こういうオッサンが多いというデータあるんですか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:55▼返信
海外でもメール対応のお問い合わせ窓口で女性と男性の名前を入れ替える実験したら男性名前の時は態度が普通なのに女性の名前で対応したら偉そうにしたりキレたりセクハラ発言してきたりと全く違って仕事にならなかったって結果が出たな
どの国でも相手で態度変える弱男は多いんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:56▼返信
>>39
この場合はどうかわからないが、優秀な女が頭角表すのを妬んであの手この手で妨害工作する男も珍しくないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:56▼返信
古き良き日本の伝統的差別文化で美しい国ニッポン!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:57▼返信
>>16
女に嫌がらせしてそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:57▼返信
※25
そういう人間は確かにいるがそう多くないよね 小さな世界だからすぐうわさが広まるし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:57▼返信
>>20

そんな話じゃないよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:58▼返信
>>38
甘えんなググってこいよw
男が女の名前使ったり、ボイチェンで女のフリしただけで
多数の嫌がらせを受けるようになった話なんてたくさん見つかるからさ
何なら実際やってくればいいじゃん
FPSゲームの野良VCに女声で参加してみればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:58▼返信
何が言いたいのか理解できなかった
もっと分かりやすいく書いてくれ
マヂ本気まじ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:58▼返信
人間、自分より弱いと判断した奴には本能的に態度が変わるものだからな
まあそれを隠せないのは本能むき出しの猿も同然ってことなんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:59▼返信
女だから云いって差別の話にしたいんだろうけど
これ女男の問題じゃなくて師匠と弟子だから対応が違っただけだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:59▼返信
>>20
女だから攻撃してやれって奴がいるって話だよなこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:00▼返信
>>51
男の弟子ならそんなことないんでは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:00▼返信
これでいて男の弟子には何一つ教えない昔気質の職人気質だったら笑えるね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:00▼返信
なんか文章がわかりにくい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:00▼返信
>>39
それは女だからではなく君の実力を認めていないからだよ
勝手に女であることを言い訳にするな
悔しかったら実力でギャフンと言わせろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:00▼返信
※53
なんで?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:02▼返信
若い人&女性の合わせ技で舐められ度が増してる
いなくなられたら困るのは自分らなのにな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:02▼返信
これはその女性の弟子に見せるために書いてるんだろうなあ。
客目線でいうと、女性は意外と会話能力が低い上にその自覚もないので
要件を伝える場合、男性の担当者以上に気を使うものだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:03▼返信
取引相手が男か女か若者か老人かなんて全く関係なく失礼な対応なんてしてはならないのになあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:03▼返信
>>48
あいにく俺にはネカマの趣味は無いので
だがな、オタサーの姫だとか何だとか言って、安易に男の世界に足を踏み入れようとする女を見逃すほど
俺たちは甘くは無いんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:06▼返信
>>60
それって女のほうが無自覚に失礼な態度を取っている可能性だってあるだろ
そしてそれに対するクレームを勝手に嫌がらせと解釈しているってことも
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:06▼返信
実際は自分の能力の低さに応じた対応をされただけでも
女ってだけで露骨に態度を変えたように見えてしまう

それが他責思考
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:06▼返信
でもこれが古き良き日本の職人の世界なんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:06▼返信
金髪にすれば?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:06▼返信
そんな“ムラ”の連中は頭下げるのを何より嫌うから、他に頼む事になる…。ずば抜けてワン・アンド・オンリーなら知らんけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:07▼返信
>>21
染色の仕事の出来の話はしてないし、電話を取ったのが女ってだけで(販売物が女が作ったものとは限らないのに)舐めた態度とってきてるって話だろうに
女だから下に見たいからそういう話に飛躍するのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:07▼返信
>>59
図星の言い訳ダッサw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:08▼返信
>>22
実際に自分の時と態度変えてきたやつが男ばかりだったって事実述べてるだけでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:08▼返信
女は不当に扱われてるって印象にしたいだけじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:10▼返信
>>67
取引先からの信頼も仕事の実力のうちさ
舐めた態度?君がまだまだ信頼するに値しないと評されている証拠だよ
まずは「女だから」という先入観を捨てろ
その意識が取引先からの不信に繋がっているんじゃないのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:10▼返信
>>61
調べない、自分でも試さない、だからお前の話は信じない
頭の病気かなにか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:11▼返信
>>4
男性の大半と女性の中の優れた一部を比較して女を下に見るのやめろ!って騒いでるから解決なんかしないのよな
そう見られてる理由は一般的な同性なのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:12▼返信
※64
理不尽だろうが綺麗事やコンプライアンスではやっていけないのが職人
もしいちいちそれを気にしていたら伝統は長続きしない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:12▼返信
これは根拠が不確かな女性差別を元にした男叩きの記事だ。
例えば約束と違う内容を要求というのも、女性担当者が約束を聞き間違えた
かもしれないのに、一方的に相手が悪いと決めつけている。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:13▼返信
>>56
実力があるならとっくに女主導の会社がたくさんできてるはずなんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:13▼返信
>>59
女は会話能力が低いに違いないから普段から気を遣って女に攻撃してる人?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:14▼返信
>>63
文盲か
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:15▼返信
※68
内容に間違いがあると思うなら反論してくれていいんだぜ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:15▼返信
結局同じことしてやり返すってことか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:15▼返信
>>75
被害報告があってからスピーカーにして聞いてたんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:17▼返信
※77
相手の主張はそのまま引用しましょう
藁人形論法は止めましょう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:17▼返信
>>14
結婚する男から仕事やめてほしいって言われたら辞めるのが女だからな
おばちゃんとかでもないと職人の仕事は続けられないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:17▼返信
女最低
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:19▼返信
このおっさんが融通聞かない頑固なタイプで言えないからお弟子さんに色々頼んでるって可能性もある
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:19▼返信
めちゃくちゃ自分に酔ってる感出てる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:20▼返信
まあ夫からやめてほしいって言われなくても
子供産まれたらやめるしか無かったりする
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:21▼返信
老舗ほどそういうの多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:22▼返信
>>76
そう近くない未来はそうなるよ
今までは平等に学べなかったからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:25▼返信
>>76
つまり女には実力が無いってことだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:25▼返信
師匠と弟子の対応の違いを女性軽視に直結するその思考がもうやばい
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:26▼返信
とりあえずバイトはちゃんと内容理解してからタイトル書いてくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:26▼返信
>>72
なぜ正論を言っている側の我々がその手間をかけなけりゃならない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:27▼返信
女性だから高圧的にくるって解釈が既に男性女性意識がある
高圧的にくる奴一律で突っぱねるとか、高圧低姿勢で対応を変えるのが普通だろ
でもまぁ、次の時代では高圧者差別ってなるかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:28▼返信
頭の中ホーリーネーションかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:28▼返信
>>87
個人的には子を産み育てる仕事はどんな職業より尊いと思うけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:29▼返信
どうせ電話元が女でもなめてかかってくるでしょ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:30▼返信
>>93
横からチャチャ入れてすまんが
さっきから君一人で何を言ってるんだ?
我々って、君しか見えないんだが見えない何かが居るのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:31▼返信
なにもかも日本人て感じで笑ったほんまこういうとこあるよなw まあだからこそジェンダーギャップ指数とか先進国最下位どころか色んな途上国にすら負けてるみたいな状況なんやけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:32▼返信
※89
男女が平等に学ぶ機会はもう随分前から用意されているし
実際に高校より上の教育機関には女性の方が進学率が高い
なので平等に学べないせいで女性の地位が低いとする考えはおかしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:33▼返信
ジェンダーギャップ指数は女性差別を数値化したものではないぞ
きちんと指標を見れる知識をつけたほうがいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:38▼返信
>>99
分かってないくせに分かったふりをしたがるお前みたいなのはフェミニストの良い鴨だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:39▼返信
>>1
いつものキチガイ記事かと思ったらまとも?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:42▼返信
マジで日本人おじさんたちはこれのどこが問題なのかすらわかってないからな日本が中世言われる原因、普通に人権に関わってくるわボケw
まあ日本は男だ女だの前にそもそも下級に人権が無いみたいな国やからなこんなことがおきるんやろな地味に地味にめちゃくちゃ恐ろしい国よ外国人技能実習生もそれで精神やられるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:46▼返信
女性や弟子を大切にして守っていくことは同意できるにしても
なんかねちょねちょ書いてるうえに自分とこの弟子をおでし、おでしってキモいなぁこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:46▼返信
>こういう女性差別者のおっさん

性別の問題じゃないだろう
相手が弱者と見ると態度を変えるのは、動物の本能みたいなもの
そこを理性で押さえてこそ「人間」
それができないのはただの動物
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:47▼返信
絶対ただの被害妄想だろ
甘やかされてきたから男の日常でも女だから―ってなるんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:47▼返信
師と弟子で対応違うのは当たり前やろ
女関係ない
むしろ女だからと菓子あげたりする方がおかしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:48▼返信
おっさんは舐めていいし馬鹿にしていいし見下していいって思考が消えることがあるなら女性が見下されるってことも無くなるのでは?でも無理だと思うな自分より下を見下すって人間の本能でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:50▼返信
>>39
それはつまり男ってだけで露骨に態度変えてくる人がいるってことじゃん
あほなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:51▼返信
仕事の電話で相手が女ってだけで心証悪くするような態度取る、ってか?
「理解ある師匠な私」とセットでいかにもな嘘松に見えるんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:53▼返信
俺は女性相手だとむしろ丁寧になるわ
話を理解しねーんだもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:56▼返信
今時というか過去含めてそんなあからさまな状況が蔓延してる様な業界ってどこよ?
自分の広めの知人や妻、親、義理母からも基本的に女性差別されたなんて話は聞かないし
なんならんな女性差別は無いとまで言われるケースも結構あるんだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:56▼返信
>>10
染色体がDNAで遺伝情報が利己的だとか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:57▼返信
>>39
せやな女ってだけで評価も判断も甘くなるし昇給もし易いよな
そのくせ女の人は口を開けば大変大変と言い出すのを皆真に受けるよな日本は本当に差別大国だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:59▼返信
弟子と同じ対応されたら不機嫌になりそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:00▼返信
実際のところ、パートなんでわかりませんという事務の女性も大量にいたから今現在こうなっているのでは?
わからんやつなのか、わかってるやつなのかを女性というだけで判断してる奴があほなだけで、女性にそういう
わかってないやつが多いのも現実として認識すべきだわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:05▼返信
素の性格が出やすくなるんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:07▼返信
世代も業界も関係なく普通にある会話
むしろその年までそんな当たり前のことを知らなかった純粋培養のおじいさんすごいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:07▼返信
もっと対立煽りするようなフェミ記事もってこねーとコメが伸びねーだろ~~??
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:08▼返信
で、お前らは一般人? それとも弱男?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:09▼返信
>>98
世間の皆さんみんな女尊男卑にウンザリしているんですよ
ここの書き込み見ても分かるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:10▼返信
お前らおっさんが相手なら自由に叩いていいと勘違いしてないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:10▼返信
むしろジジイだらけの業界ならむしろ女性のほうが対応が全員甘いかと、甘すぎるぐらいに
女性だから差別されたと思い込んでるだけで、女性の仕事の確認、認識ミスか、事務員かなにかと勘違いしてるんじゃない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:12▼返信
>>121
まとめサイトにコメントしてるのは全員弱者
世間に堂々と言えない趣味なのでね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:12▼返信
※122
ここの書き込みは世間からだいぶ乖離してるんだが
ちょっとは外に出たら?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:14▼返信
嘘染め
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:14▼返信
火曜の朝はそういう時間ってことね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:23▼返信
>>126
乖離してる奴はどんな世間を見ても世間から乖離してると思うからなそいつもお前もな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:26▼返信
>>76
で、あなたは男として実力でのしあがったの?ただ男として産まれただけで、過去の男性が作った社会で実力もなく「俺は男だから。くやしかったら女も実力で」なんて言っても、あなたは過去の実力ある男性のおかげなだけ。恥ずかしいね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:27▼返信
具体的な態度変化の内容とかちゃんと聞いてる?
入ったばかりの新人って扱いを女性だからに置き換えてない?本当に女性が原因の話しかい?
顧客に対して高圧的になるのは勝手だけど顧客からしたら大将がちゃんとやってくれることが最大限のもてなしなんだし誠意と感じるんだから新人がやる部分には不安は付きものなんだからもっと謙虚にやった方がいいよ
そういうスタンスだといきなり若い奴が新規参入して来たらすぐに奪われるし海外から目を付けられたら即雇い店長で腕の立つ奴出されて甘やかされてる経験値の低い奴は淘汰されるよ
幾ら信頼と実績があっても世の中それだけで現状の対応をいつまでも覆せるわけじゃないからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:28▼返信
>>130
そんなバカな発想してるから何時まで経っても女はまともに仕事が出来ないんだろうな可哀相なやつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:29▼返信
>>115
その評価をしているのが強者男性というね。弱者男性様は女叩きより、女を贔屓している強者男性に文句言ったら?あ、でも強者男性に文句言っても「同じ男なら上まで来い」って言われるだけだもんね。そりゃ、女叩くしか出来ないよね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:30▼返信
>>14
男性の弟子も辞めてるでしょ。だから後継者不足なんて言われてるんだから。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:30▼返信
女の弟子に入れ上げてる可能性もあるけど、他の人の話も聞かないと
女に有利な話は何の疑いもなく受け入れて不利だと脈絡なく大騒ぎするフェミは女性の地位を下げてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:39▼返信
>>133
その通り、133が言ってる通りで日本は男性差別大国やもんなw
137.投稿日:2023年09月05日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:47▼返信
>>61
ここでキャンキャン吠えてるより、調べた方が楽だよ。実際に男性が女性名でSNSをやったら~なんてスレあったよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:47▼返信
実績が無い奴と実績ある奴の差だろ
女を言い訳にするなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:48▼返信
>>10
話をまとめられない男(ツイ主)と(たいして長くもない)文章を読めない男か。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:50▼返信
>>71
その「女だから」の先入観で、接しているのが取引先だよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:51▼返信
頼りない受付なら舐めてくる奴なんて普通にいる。性別なんて関係ない
そこそこ社会人やってりゃ誰でも経験則で分かってる話
差別的なのは女性を特別視してる貴方の方では?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:53▼返信
>>133
ギャオンしか出来んのかお前は
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:59▼返信
>>122
大丈夫?98はあなたしか見えないことを言ってるんだよ?何勝手に「世間の皆さん」とか世間の代表面してるの?そもそもはちまは世間の代表でもないし、ここでコメントすることは誰でも出来るんだよ?あなたのコメントはあなたの主張でしかないよ?本当に大丈夫?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:00▼返信
それまでベテランが担当してたのなら新人が拙く対応したらいつもならすんなりやれてたのだとしたら舐められる可能性はあるよ女とか関係なくね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:01▼返信
>>144
横だけど日本は海外から見ても女尊男卑だよ俺から見ても女尊男卑だからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:01▼返信
なんで加害者は弱者男性って決めつけるんだよ
こういう横柄なやつは強者男性に決まってるだろ
それに比べて女性に紳士的な弱者男性の素晴らしさよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:02▼返信
>>70
ネットで何かと女尊男卑だとか騒いでる
人と一緒だね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:11▼返信
>>2
Twitterで便乗してるアホがいるけど、どう見ても仕事が出来ない人にしか見えない
腕を認めてる弟子が嘗められて、師匠がTwitterで愚痴るのと、Twitterで愚痴ばっか吐いてる奴らがただ嘗められたエピソードを語るのとは訳が違うのよ
理解しとけよアホどもって言いたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:15▼返信
>>1
いやー、別に職人の世界に限らんけど、相手が男だろうと女だろうと高圧的なやつは高圧的。優しい人は優しいぞ。
むしろ相手が女だからこそ優しくなる先輩男性も多い。男だと高圧的になったり。
これはたまたまの事案。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:18▼返信
>>130
ということは過去の男性は有能だったんだね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:20▼返信
男女関係なく、新参若輩への態度なのでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:22▼返信
人や性別によって態度を変えるクソみたいな奴、男女問わずいるよ。うちの職場にも一人いるわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:22▼返信
人や性別によって態度変えるクソみたいな奴、男女問わずいるよ。うちの職場にも一人いるわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:23▼返信
>>130
人間社会の歴史が何千年もあって男性が社会を牛耳ってきたわけだけど、その間ずっと女が男の上に立てなかったのは女の無能さや愚かさなのは間違いないやろ
現代でも本当に男がダメになってしまってるならとっくに女性上位社会になってるよ
そうなってるか?現実に
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:24▼返信
>>148
女尊男卑は事実だろうが
フェミの嘘松と一緒にするな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:24▼返信
「女は話にならん」ってマジに言うやついるからなあ
人事トップが女性だったので伝えておいてやったけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:27▼返信
フェミは絶滅すべし!
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:27▼返信
>>130
間抜けが
男と女はずっと対等の立場にあったはずだけど、過去の男たちが有能だったと言っているようなものだぞ
テメーの無能を人のせいにするな。努力が足んねーんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:28▼返信
いうてコイツも女だからって特別扱いしてる時点で電話口の奴と同じだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:28▼返信
フェミは排除するべき!
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:28▼返信
>>134
一般的に男性の弟子が辞めてるのは薄給でろくな指導も無しで見習いという名の下働きを何年もさせられて諦めた場合が多いよ
今の後継者不足のほとんどはこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:29▼返信
>>144
間抜けが
ネットの書き込みは世間のホンネみたいなものだろう
まさか現実世界のタテマエや綺麗事を真に受けちゃうくらいピュアなのか君は?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:30▼返信
>>149
職人はしっかり仕事する女性には舐めたことしないし逆に仕事できない奴は男でも徹底的に仕事仲間として見ないからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:31▼返信
コイツも女だからって特別扱いしてる時点で電話口の奴らと同類だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:47▼返信
>>123
女によくある傾向だわな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:48▼返信
甘い声でベタベタするとセクハラになるし、高圧的なのはめんどくさいけど、別にええやろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:50▼返信
女性が来た途端客が増えたとか、女性が電話に出たら凄く丁寧になるとか、同行者が羨ましがってるとか、記事見るまでそういう話かと思ってたわ
老害最悪やな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:53▼返信
>>152
今まで男弟子が居なかった訳無いだろうし女だからでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:53▼返信
>>115
どこの世界の出来事よ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:56▼返信
こういう大多数ら見てアホなコトやってる男(男に限らんけど)を叩くんなら分かるんだけどさぁ
論外な主張してる異常者の声がデカいのかほんともうね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:58▼返信
まん割で優遇されてて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:00▼返信
こういう大多数ら見てアホなコトやってる男(男に限らんけど)を叩くんなら分かるんだけどさぁ
論外な主張してる異常者の声がデカいのかほんともうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:06▼返信
偉そうにするのも優しくするのもどっちも差別だからな
変わらず接するのが正解
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:08▼返信
弱い者いじめは日本人の悪癖だからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:21▼返信
>・この手の話はよく聞くけど、本当に意味が分からない。
昔から「職人=男性」と言うイメージが強い上、「女はろくでもない」「女は頼りにならない」「女はろくに仕事もできない」という風潮も合わさり、「ケッ、女かよ」「女ごときが」等と思い込んだりする。

一方で、性的な目でしか見ない人も結構居たりするけど。特に若くて美人だったりすると、すぐ口説いたりセクハラかます人も未だに多い。(「それはセクハラである」を全く理解すらしていない)
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:23▼返信
>・この手の話はよく聞くけど、本当に意味が分からない。
昔から「職人=男性」と言うイメージが強い上、「女はろくでもない」「女は頼りにならない」「女はろくに仕事もできない」という風潮も合わさり、「ケッ、女かよ」「女ごときが」等と思い込んだりする。

一方で、性的な目でしか見ない人も結構居たりするけど。特に若くて美人だったりすると、すぐ口説いたりセクハラかます人も未だに多い。(「それはセクハラである」を全く理解すらしていない)
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:30▼返信
>>169
男弟子と師匠を同じ態度で接するやつがいるか?
おそらく男弟子のときは見て見ぬふりしてるんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:46▼返信
相手が男だろうと若かったらそういう扱い受けるし逆に自分が女で相手男だとなんでも言い分通ると思ってる奴の方が多い
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:47▼返信
>>27
わかるな
大の男が甘いものを食べるのはおかしいって、なんなんだろ
食べたいもの食べればいいんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:53▼返信
女は被害者でなければならないと信じ込んでる連中いるよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:53▼返信
女で真面目に仕事する奴ってマジで少ないからな
男とは根本的に仕事に対する意識が違うからしゃーない

中国人にもいい奴はいるが、大抵の中国人はカスなので基本的にカスだと思って対処するだろ?
それと同じだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:18▼返信
>>176
相手が男であるというだけでセクハラ認定してくる女も多いしどっちも変わらんわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:40▼返信
>>150
たまたまじゃないぞ
「女に専門的な話は通じないから話にならん、語るな、黙って男に変われ」って人種はまだまだ残ってる
185.98投稿日:2023年09月05日 14:57▼返信
>>122
言いたい事は144さんが代弁してくれたが
あのな、君がバカにされたからって男全体がバカにされたんじゃないんだぞ?
男尊女卑だか女尊男卑だか知らんが男は幅が広いんだよ、シングルタスクのみで評価して貰える男産まれたのにマルチタスクで平均的な女の集団が目の上のたんこぶで目障りに感じるって事は、単に君の出来がかなり悪く平均以下なだけだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:59▼返信
ステマの刃
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:47▼返信
コメ欄が弱者男性の合唱で草
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:58▼返信
女は精神がまずよええからなw

ほんなら圧かけて鍛えてやらなあかん!

これは老婆心やがwそいで止めるとかなら初めから適正無いっちゅう話やんけw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:59▼返信
どうせガキ出来たら退職するような奴なんだから高圧的で十分でしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:26▼返信
偉そうな態度=尊敬されたり畏れたりするだろうウヒヒヒヒ😁
と言う勘違い野郎の態度だから仕方ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:30▼返信
だから滅びた(´・ω・`)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:39▼返信
バカ地獄 文字通り日本の現状 雨と散り来るバカを避け人間は小さくなって生活している
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:54▼返信
「自分が正しい」の押し売りしてるようにしか見えない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:59▼返信
※181
弱男もそうじゃん
彼らに言わせると、弱男は不当に虐げられてるらしいw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:04▼返信
こんな小さな会社を周りから馬鹿にされるような状態の弟子に全権委譲なんてしたら即潰れるんだけど
なんか書いてあることは商いをやる上でとても素晴らしいことが書いてある正論なのに
何故か自分の立場を利用した強権発動商売をさせようみたいな話しになってて???ってなった
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:13▼返信
>>150
ここみたいなまとめサイトのコメ欄でもおるやん。
主語のデカイ話しか出来ない奴。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:33▼返信
>>194
それどこにどれくらいいるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:36▼返信
>>195
いいねついて舞い上がってかっこつけポーズ取りたいんじゃない?
女に都合がいい発言をして女グループに入り込もうとする男と同じ行動に見える
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:38▼返信
何て言うか、Twitterの現状と全く客の発言で混乱するよね
男だと言うだけで侮辱的な対応する女が多いこと多いこと
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:30▼返信
弟子なんだからそら師匠と同じ態度では接しては貰えないだろうし
その域に達するには信頼関係がちゃんと築けないと難しいのでは?
最初から弟子が師匠と同等の扱いをして貰えるってのは少し奢った考えだと思うよ
そりゃどんな相手だろうが姿勢が変わらない人は美徳だとは思うけど若い子が来たら色々教えたくなるおじいちゃんおばあちゃんはいっぱい居るんだからそういうのは俺はある意味誰にでも同じ対応同様爺婆の長話だから適当にあしらうってことはしない様にしてるものどんなにつまらん話でももしかしたらためになる話があるかもしれないし何より誠意とは姿勢だからね、それは商いの基本だと思ってやらせてもらってるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:38▼返信
>>185
違うね
女が下駄を履かせられているから相対的に劣っているだけに過ぎない
正々堂々競えばまず負けることなんかねーんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:46▼返信
男さんの女性蔑視サイテー
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:48▼返信
師より弟子が舐められるのは当たり前では
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:50▼返信
>>62
女って目上の人にもタメ口で話してる奴多くてビックリするよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:11▼返信
>>96
ほんなら養わんでええな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:14▼返信
>>202
サイテーだね日本では女って下等生物が男性蔑視とかして下品な笑いとかしてるからサイテーだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:41▼返信
>>104
女に対して特別待遇とってたり、上下関係を男女関係にすり替えてたりしてて問題だってみんな気付いてるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:42▼返信
そういう家庭で育てられてきた奴はそういう人間に育つ
父親が母親を家政婦としか見てないとかね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:04▼返信
決めつけが酷い頑固親父って感じ
そりゃ対応も変わるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 01:11▼返信
>師匠の神対応で解決した話

まだとくに解決はしてないよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 03:45▼返信
女性向きの和服が廃れて呉服屋が潰れていってるのに職人気質はなんも変わってないって話だろ?
歌舞伎役者と同じや
上級国民様が助けてくれる!って特権意識が根底にあるから世間と解離する一方で
上級国民たちが消えていく現代の荒波が押し寄せたら伝統はどうにもならん
消えるだけだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:16▼返信
>>4
変わらず丁寧な対応してくれる人や
むしろお菓子くれたり親切にされる事もあるって
ちゃんと書いてあるやん
文盲乙
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:22▼返信
>>22
恐らく過去に在籍した男性弟子では
あり得なかった現象が起きたからでしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:36▼返信
>>25
それが居るんですわ
こういうのは職人の世界だけでも、日本だけでもなく海外でもあるある
アメリカの社会学者だかのレポにあげられてた有名な事例で
男女チームで同じ仕事してる会社で
男性スタッフが客からの問い合わせに女性スタッフのアカウントで返信したら
自分のメールでやり取りする時には考えられないような言いがかりや無礼な態度を取られたって話
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:40▼返信
>>214
(続き)
同じ業務なので、スタッフは男女とも同じ回答してるのに、言を翻したり、無理難題をふっかけたりと
相手のやり口が、このお師匠さんが書いてるのと似たり寄ったりの話だったよ
そのメールを目の当たりにするまで、彼は「同じ相手と同じ仕事しているのに、何故『彼女は』なかなか話が纏められないんだ?」
と、同僚の彼女の手際の問題だと思ってたらしい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:43▼返信
>>26
職人向いてないどころか
どう見ても師匠に仕事の全権を任される予定の
期待のお弟子さんの話なんですが...
信頼失ってるのは、無礼を働いた一部の悪質取引先の方
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:48▼返信
>>27
たぶん、悪い事ばかりじゃなくて
良い意味で女性向けの心遣いされる事もあるんだよ
という事例にあげただけでは
男性弟子でも御礼や挨拶にちゃんとしたお菓子の贈答はあるんだろうけど
女性の社会的イメージ上、女性にはもっと日常的で廉価な差し入れ(チョコとかシュークリームとか)みたいなのが来やすいんだと思います
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:54▼返信
>>27
その世間的イメージを前提に、スイーツ好きの男性はさりげなく公言しておくと良いと思う
相手も好きなモノがわかった方が贈るもの選びに助かるし、気軽に上げやすくなる
女も「女はこういうの好きだろう」イメージで贈り物を花とかケーキにされがちだし
もらったら心遣いが嬉しいから喜ぶけど
そんなにガチで花好き、甘い物好きな人ばかりじゃないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 05:03▼返信
>>108
師と弟子で態度が違ってたんじゃなくて
男弟子と女弟子で態度が違ってたんでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 05:05▼返信
>>147
弱男が紳士的とかいう妄想
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 06:54▼返信
>>216
※200を読み直せ文盲
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 07:16▼返信
>>2
良いから部屋出て世間を見といで
永遠に夏休みで過ごすのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 07:17▼返信
>>3
他に担い手が居ないんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:24▼返信
こういうの喋り方だろ、いかにも小娘丸出しの喋り方したんじゃない?
ドス効いた女将感出して喋らないと
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:25▼返信
>>148
ネットで何かと男尊女卑だとか騒いでる奴の何分の一なんだろうねぇ笑

女の給料が低い!→女の方が働いてないだけ
共働きの時代なのに!→大体非正規パート
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:31▼返信
>>219
そんなやつどこにいんだよ
誰だって社長とアルバイトに同じ対応せんだろ
そんなとんでも理論は信用出来ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 10:46▼返信
>>196
日本語通じてなさそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 10:50▼返信
>>222
はいはいギャオンギャオン
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 10:52▼返信
>>212
文盲はお前だよ
そこを問題視してないことを言ってんだよ
馬鹿なのを自覚して生きろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 10:59▼返信
>>34
世間「自分の中にフェミニズムはあるがフェミニスト(差別主義者)を名乗りたくない」
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:00▼返信
>>45
狭いコミュニティ以外誰も味方してくれないから自分でポチポチしてそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:02▼返信
>>141
都合押し付けるしか手がないやんお前
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:04▼返信
>>69
そんなことどこでわかったの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:05▼返信
>>213
どうやってあり得なかったとわかるの?
お偉いさんと見習いに同じ態度で接する奴どこ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:14▼返信
>>214
男だと言うだけで舐めた態度の女ならTwitterにゴロゴロいますが笑
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:15▼返信
>>216
つまり全権を任せられてない、と
答えでたね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:16▼返信
>>217
それを差別と言います
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:26▼返信
>>28
ちなカスタマーセンターのクレーマーは女が多い
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:29▼返信
>>138
スレwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:29▼返信
>>37
電話ではおばさんの方が多い、はい論破
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:37▼返信
>>42
対面しない場合、女の方がクレーマー多いぞ
無知乙
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 22:58▼返信
フェミ騎士(笑)と同じムーブにしか見えん
ツイート内容に平等の精神を感じん

直近のコメント数ランキング

traq