• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






製菓専門学校出て、上京して
ショコラトリーやパティスリーで
何年も働き、大会に挑戦し
いざ独立したら
何故かマーブルチョコ分別してた




一生分ありそうなマーブルチョコを分別する
っていう真剣なお仕事してる。
ちゃんとお仕事。






  


この記事への反応


   
食品だから真剣に気をつかうとは思うけど、
カラフルさに癒されそうなお仕事ですね!
やってみたい😉


溶けないようにエアコンの効いた部屋で作業なのかな

こういう仕事、結構好きです。肩こりそうだけど…😸

  
た、楽しそう!

将来の夢決まった

こういうのんやりたい。
これでお金もらえるならやりたい。大好きこういう仕事。


2秒に1回のペースで口の中にも分別する自信があります!
ここで働かせてください!!!!!




長時間だとMP削られそうだけど
ちょっとやりたい!!
なにか専門的スキルが求められてるのかな?




B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:42▼返信
えっ?自動化できないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:42▼返信
パートのおばちゃんでもできる仕事
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:43▼返信
与えられたんじゃなくて個人でやってるから雑用も全部1人でこなしてるだけなんじゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:44▼返信
>>1
出来るけど?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:44▼返信
非破壊検査とかオートメーションで音で判断して仕分けるのに色はできんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:44▼返信
どう捉えれば良いんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:45▼返信
ハッショとかこういうの得意じゃないの
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:47▼返信
返答に困るな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:47▼返信
こんだけキャリア積んで俺らでもできる仕事って終わってるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:47▼返信
与えられたんじゃなくて自分で独立してやってる仕事じゃねーか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:48▼返信
糞ソシャゲCMの試験管分けるやつじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:48▼返信
コレ信じちゃってる人も多いと思うけど、あくまで一部の作業を取り上げただけだぞ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:48▼返信
工場内にスマホなんか持ち込むな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:48▼返信
>>6
数あるお仕事のひとつなんでしょ
要は苦労自慢
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:49▼返信
>>6
業務用の色がミックスされているマーブルチョコを買ってくる
ケーキやお菓子を作るのに、場所にあった色のマーブルチョコが必要だから
仕分け作業をする
これも仕事なんだな・・・って私は虚を突かれた思いがした
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:51▼返信
独立なのに与えられた仕事なんか
下請けか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:52▼返信
お菓子教室の下準備か何かか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:54▼返信
羨ましいとか言ってるけど、これを一日8時間、週六日やりたいの…?
音楽とか聴きながらはダメだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:54▼返信
専卒でもできる単純な仕事
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:55▼返信
楽しそうか?単純作業は気が狂うだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:55▼返信
マーブルチョコの何が大理石なのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:57▼返信
業務用で単色売りのってないもんなのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:58▼返信
単調な仕事って地獄だと思うけどなあ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:58▼返信
半日だけならいいけどずっとこれやってたら気が狂いそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:58▼返信
>>4
転売ヤーはワキガ族w
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:00▼返信
くっそ寒い冷蔵室で作業するから、夏でも上着着て、髪の毛落ちないようにキャップかぶって。って感じだろうな。 バイトでも出来る仕事だから手間は安そうだけど。社員さんならそんな事もないのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:00▼返信
マーブルを仕分けしたらもうマーブルじゃないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:00▼返信
>>1
画像認識して空気で弾くのなら、工場で一般的に導入されてる。何千万するのか知らんが。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:01▼返信
ただの下準備だろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:02▼返信
ほならね、これを1日8時間やってみろって話ですよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:03▼返信
こんな誰も救われないような社会に少しも貢献しない仕事が讃えられて
土木関係の仕事は底辺のだとか言われるのよく分からんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:04▼返信
雇われから独立してやってるなら、自ら選んでやってる作業じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:04▼返信
色ごとで売ってもらえないの?
売ってもらえないから分けているんだろうけどなんか微妙
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:08▼返信
>>10
意味分からんよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:08▼返信
独立してないやんけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:09▼返信
>>30
誰もやってへん
数ある作業のうちの一つや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:09▼返信
この人は精密な細工を施したケーキ作るのが本業だからマーブルチョコの仕分け作業もやるってだけ。あとチョコレートとかお菓子工場も経営してるしパティシエ向けの教室もやってる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:12▼返信
選別する意味は?味は全部チョコ味なのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:12▼返信
そこまでやっても底辺職って辛くないのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:13▼返信
こういうのは知能障害者の仕事じゃないのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:13▼返信
何年も働いて ←みじかっ
大会に挑戦して ←結果は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:14▼返信
「今の仕事、これだけ」みたいな書き方しといて、そうじゃないわけね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:15▼返信
>>16
店潰れてここで働いてるんじゃない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:15▼返信
機械より無能だけど機械より安いから人がやってるやつ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:15▼返信
ヴァンヘイレン
「楽屋に茶色抜きのM&Mチョコレートをボウル一杯分用意すること。
これに違反した場合は、ショーをキャンセルのうえ、全額の保証を求めるものとする」
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:19▼返信
レゴEV3のカラーセンサー組み合わせてマーブルチョコ自動分別機作ろうぜ
動画収益にもできそうだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:26▼返信
独立とは
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:27▼返信
好きな人にはたまらんやつや
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:30▼返信
ネジ仕分けるのと何も変わらないのに、やりたいか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:39▼返信
アポロ・マーベル・チョコベビー どれが1番?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:41▼返信
メーカーに相談すれば分けた状態で納品してくれそうな気もするけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:43▼返信
>>36
普通はそう考えるのだろうけど
知能指数が低いヤツって考え方が一つしか無いからねー
まあバカが居るからこそ成り立つ世の中なんですわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:45▼返信
世の中意外と色盲多いからこういう仕事のなり手も結構貴重らしいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:45▼返信
>>36
普通はそう考えるのだろうけど
知能指数が低いヤツって考え方が一つしか無いからねー
まあバカが居るからこそ成り立つ世の中なんですわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:48▼返信
チョコ塗り直したほうが早そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:53▼返信
さすがにこんな簡単なタスクは自動化しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:57▼返信
修行のような仕事ですね
忍耐ステ突出してそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:58▼返信
別にそれだけをしてる訳じゃないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:00▼返信
修行のようなお仕事ですね
忍耐ステ突出してそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:04▼返信
>>9
就労支援施設に委託すればみんなハッピーになれると思うんだよなあ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:04▼返信
製造販売元に色別で注文できないのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:04▼返信
>>9
就労支援施設に委託すればみんなハッピーになれると思うんだよなあ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:04▼返信
独立して三鷹にチョコ工場作ってマーブル仕分けしてんだろ?
やらされてるんじゃなく自分で選んだ道じゃねの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:12▼返信
これで飯食えてるんだからええ国やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:13▼返信
>溶けないようにエアコンの効いた部屋で作業なのかな
マーブルチョコって室温じゃ溶けないんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:14▼返信
こういう仕事は発達障害の人とかにやらせてあげてほしい
この人はスキルあるんだからこんなことしなくても稼げるだろうに
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:21▼返信
修行なんざクソの役にもたたねーよってこと?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:21▼返信
元ツイには「与えられた」なんて一言も書いてないからね
普通に独立して自分の店持ってるけど、ちょっとした一環作業でマーブルチョコ分けてるだけだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:24▼返信
元ツイには「与えられた」なんて一言も書いてないからね
普通に独立して自分の店持ってるけど、ちょっとした一環作業でマーブルチョコ分けてるだけだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:29▼返信
はいクソ記事
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:38▼返信
自動化できるものを手でやって仕事した気になってるやつは今すぐ投資して機械買え
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:40▼返信
せっかくスキルつけても
こんな機械でもできる仕事しかさせて貰えないって
皮肉ツイートだと思うんだが…

通じない人もおるんやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:56▼返信
自虐ネタにしか見えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:59▼返信
与えられた仕事???
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:27▼返信
>>72
独立してんのに?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:38▼返信
可哀そうにいじりまくって煽りまくって
独立失敗して自虐的に言っただけでこれか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:42▼返信
さあ、マーブルチョコを仕分ける作業に戻るんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:50▼返信
単純にメーカーに言えば単色貰えるけどそんなにいらないし高くなるから自分で分けてますってだけだろ若くに独立すりゃ下準備から何まで自分でしなきゃ行けないんだから当然こんな誤認させるようなこと言うやつはブロックしろ信じてるやつもいるし
何だろね独立すればケーキにイチゴ乗せれば金入ってくるとでも思ってたんかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:23▼返信
>>78
何言ってんのこの人…主張がまるで意味不明なのはどういうことだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:30▼返信
そういうなんのスキルの必要ない業務を人にふれないのが仕事人としての限界
自分にスキルがあるなら、そんなことをしてはいけない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:40▼返信
ケーキの材料の一つにマーブルチョコ使って
色で分けとかないと使いにくいからやってるだけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:45▼返信
可哀そうな仕事だな
残りの寿命大事に使いなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:25▼返信
>>1
というかそもそも一色ずつ分けて作ればいいだけの話では

なんでこの作業が発生するのか自体が謎
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:46▼返信
※83
大手の既製品をデコレート用に分けてるんじゃないか
工場は海外で一色で頼むと特注扱い輸送費も別で単価が10倍になるとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:21▼返信
えぇ..こういうのってメーカーから色別で購入してるんじゃなくて分けてるのか...
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:49▼返信
業務用として単色のパッケージとかないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:30▼返信
独立ってことは請けた仕事がマーブルチョコみたいな素材を大量に使うデコレーションケーキなんかってことでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:40▼返信
>>87
たぶんそついうことだよね
マーブルチョコを色ごとに用意しなけりゃならんということだほうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:34▼返信
日本じゃ明治しか業務用パッケージ規格用意してないし、7色マーブルだから後々は自分で分けないといけないのよ。m&m’sは単色パッケージあるけどmマーク入っちゃってるから使いにくいってのがある
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 08:25▼返信
ドモホルンリンクルを見る仕事みたいなもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 13:08▼返信
中卒でも出来そう

直近のコメント数ランキング

traq