よくも悪くもApple製品というのは「なんでも好きなようにできますよ」じゃなくて「これをこういうふうに使ってこういうふうに生きてください」と提案してくるもので、嫌いな人もそこが嫌いなのだと思う。
— PsycheRadio (@marxindo) September 1, 2023
よくも悪くもApple製品というのは「なんでも好きなようにできますよ」じゃなくて「これをこういうふうに使ってこういうふうに生きてください」と提案してくるもので、嫌いな人もそこが嫌いなのだと思う。
そうそう、アプリストアもロックインだし、iPhone、自由度がとにかく低いよねAndroidと比べたら。UIを変えるアプリもないし。その「味付けされた寿司」を喰うかどうか。
— Notintelli_Inc. (@notintelli_inc) September 2, 2023
「余計なことを考えずに自分の仕事に集中してください」とアーティストやクリエイターに提案してきた歴史があるので「自分の道具は自分で作る!」式の開拓者タイプの人には合わないと思います。
— GIH (@GrycineMinCLFAM) September 2, 2023
「スマートに格好よくやりたい、でもどうすればスマートに格好よくやれるのか分からない」という人達に、「スマートで格好イイやり方」以外の選択肢を取れないようにしたのがApple製品という感じがするのですよね。使うだけでユーザーは「自分は格好よくてスマートになった」と思うことができる。
— すずもと (@aruto250) September 2, 2023
この記事への反応
・いろんなことができます、どうするかは自分で考えてねより楽でいいです。
・まあそれが「ブランド」ってもんなんだろうと思う。
・日本人に人気の理由もこのあたりかもしれませんね。
・確かに!なんかライフスタイルも完全に把握されてるもんなぁ
・ハードウェアにおける差って今それほど感じられますか?
そんなライフスタイルを固定してしまうような製品は見当たらない気もしますが。
・アップル製品は、みんなそうですからね
・確かに。何も考えずに使いたい人には便利ですもんね。
・おっしゃる通りです
・Apple製品は、俺のルールで使ってくれ。
Microsoft製品は、気を使わずにお金使って。
の、ノリ。
・ある意味アップル製品こそがガラパゴスですよね(笑
カスタマイズが好きな人とは相性悪いな


めんどくさいから最初から使いやすいやつが一番いい
よってゲーミングPCよりゲーム機のが好きだったりもする
iphoneユーザーは気に入ってるから何十年も使い続けてるわけであって...
PC接続してファイルの移動すらままならない。
音楽ファイル転送するのにD&Dで行けないの頭抱えるわ。
ブチ切れ案件のメーカーって事か。
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
アンドロイドにある戻るボタンも画面分割も範囲選択もない
アンドロイドに慣れたら使うわけがないわ
無職のゴミ共
仕事をしないなら水戸黄門を視るんだ
スマホを発明したのがジョブズだからな
ネトウヨの連中もね!w
統一されたインターフェースってのはビジネスにしろプライベートにしろ便利
我が家では
俺シャープ、嫁さんソニー、長男がiPhoneです
好きなの使っとけ
実際には大したカスタマイズ出来ないんだよな。
韓国からキムチとりあげたら表の世界からなにものこらないけどいいの?
だから一番売れてる
周りが使ってるから選んだだけだろ
毎年買い替えてるけど今年のAndroid機が面白そうなの無い
iPhone15Ultraでも買おうかな
でもアンドロイドってD&Dするだけじゃ曲の順番とか設定できないから頭に01とか02とか
入れるんだけどそれが面倒なんだよな。
単純に安さでしょ
ライトニングケーブルとか、iCloudとか。
わかりやすいですよね
こういうねちっこい事を呟く弱男がAndroid民なのです
わかりやすいですよね
高級車に過度なカスタマイズしないだろう?
ウインドウズはカスタマイズできるとかいうけど実際にはあんまり出来ないし実用的じゃない。
タワマンと一緒。
androidの性能うんぬんじゃねぇの。
正直androidの押し付けマウントうっとうしいし
使ってる奴って100%チー牛かド貧乏
そんな奴らと同じものを持つ事が嫌
動画編集はMac
と使い分けているYouTuberがいるけど、動画編集もWindowsにした方が
管理が楽なのにと思う
泥端末だと数年経てばもうカバーとか無かったりするがアップル製品は長い事買える
まあ周辺機器まで揃えたら多少自由度は上がる気がする
不便を強いるのがゴミだわな
ユーザーのことを考えてない
iPhone使いは意識高い系だもんな
金持ちはオーダーメイドのものばっか持ってるよ
めんどいから
あとアクセサリも充実してるのも大きいかな
弱男の中で結論は出たんだよw
日本のゴミっていうね
どうするアンドロ民!?
そしたらもうブランドと値段の問題じゃない?
自分でアプリ作れる男の結論と違うけど?w
ネトウヨwwwどうしたよwww
けどスマホをそこまでカスタマイズして使うかというとイジるのは結局最初だけって感じでそこに拘りが無ければiPhoneは便利だ
すぐこんなことコメントしてるのがネチってこくて草
逆もまた然りだな
別に高いだけのiPhone使う意味なくね?が大半だよ
お前のねっちこいコメントに草しか生えないw
そりゃあGoogle様だろ
マスコミのアップル持ち上げは誰の指示なん?
アイホンの本はよくないwww
音楽の転送のこと言ってる人もいるけど、フォルダで音楽を転送したところで結局は曲の順番とか再生回数とかをちゃんと管理してないやつだからiTuneには劣るからなぁ。
そのアップル擁護は誰の指示なん?w
これやな
ジョブズも草葉の陰で笑ってるよw
両者ともアメリカ企業、なんで日本企業がここに出てこないんだろうな
スマホって日本だめなん?
自由を愛する人間とは相性が悪い
思考停止してる人には合うんだろうけど
結局値段とスペック比較が念頭にある人が多くてカスタマイズ性は2の次じゃね
なんてくだらないと思いました
スマホに囚われてて草
日本のスマホシェアって国内メーカー1位がソニーかと思ってたらシャープなのね
貧乏人の嫉妬かな?
iPhoneだと弾かれるアダルトサイトも見られるのが良いw
iPhoneは中華系に弱いw
わいてきには一番のがっかりポイントはSDカード使えるっていうから買ったけどSDカードにアプリインストール出来ないでござるみたいなやつ。
さらにいうとそれだけにとどまらず本体の容量は余ってるのにアプリとして使える容量が少ないって言われて余ってるのにインストール出来なくて。SDカード買い足してきても駄目だし。
正反対がウォズニアク。
どっちも使ってるけど特にアプリを使ってる以上
好き嫌いを意識する事は無いなあ
音質の良いSONYのウォークマン買うか、サブスクに変わってきてるからなぁ。
パソコンできる人ならアンドロイドで十分。
苦手な人がiPhoneに行く感じ。
別のアンドロイドに乗り換えてもそれ使えるかわからないから詰んでる。
このコメントの性格の悪さ。
自覚のない知能ほ低さww
PSじゃなくて任天堂
iPhoneじゃなくアンドロイド
ディズニーランドじゃなくUSJ
逆に弱男は何持っててもアウトや
な?提示された選択肢から選んでるだろう?w
なんか無能がよくやる効率性皆無の拘りに似ててバカ晒してるように見えてるのがきつい
それ人口の何パーセントになるんだよ
算数が出来ない知能はお引き取り下さいwww
そもそも母艦PCに繋いでデータ整理しながら使うもんだったのに
貧乏人が無理してiPhoneだけ買ってPCは買わないんよねえw
マッキントッシュPCの電源ボタンをお祈りしながらONしてた頃からスタンスは変わらんぞw
あたりかハズレか買うまで分からんからなぁ。
北米ではiPhone14ProMaxばかりだよ
SEとか14無印は選ばない、日本人より見栄っ張りが多いよ
そういう分類占いを真面目に語っちゃうところなんか無能ぽくて嫌いじゃないよ
本体が売れまくるので見た目を個性的にするケースのカスタマイズが世界一豊富
コスパ最強、見た目カスタマイズ最強、それがiPhone
効率性皆無ってiPhoneのことじゃん
機能少なすぎるだろ
結局使うのアプリなんてたかがしれてる
いや、メーカーでだいたい買う前にわかるw
実際には買って動かしてみないとわからないことは多いよ。
レビュー参考にしよう
どっちがいいとか言ってるのは情弱で知能が低いw
俺が欲しいのは標準機能だから変なことされてなければどの端末でも搭載されてる、はず
YouTubeポチー!w
iPhoneは任天堂サイドだぞ?
ブランドだけで機能ゴミUIゴミなんだから
ユニクロだけ着てろw
レビューもない。
そもそもアンドロイドって1機種に限るとユーザー数も少ないもんだから不具合があっても解決法とか探せない。
独自規格で縛ってくる
ユニクロだけ着てろw
その頃に株買ってればなぁと少し思うw
へー。どの規格?
昭和の話か?w
実際は標準機能じゃないかもしれないし、標準機能も削られてるやつもあるからなんともいえない。
ジョブズが昔のソニーに憧れてブランディング学んだからな
アップルに特大ブーメランやんけw
どんなマニアックな機種買う前提なんだ
pixelでも買っとけばいい
昔の物理ボタンのが良かったんだが
こんなとこに書き込んでる時点で効率性皆無のバカ晒してる無能なのはお前もだから安心しろって
むしろスマホばかりイジってるのはiPhoneユーザーのイメージがあるけどな
Mac必須なのはフェアじゃないよ
Android勢って何のカスタマイズに魅力を感じてるんだ?
サンプリング数いくつで言ってるの?
統計学わかりますか?w
VITA専用メモカとか
アホ仕様が多い
後付けでカッコいい事言ってるけど
iphone使ってる本当の理由は「皆が使ってるから」だろダセぇ
ノラアプリを入れられるw
いや実際グーグルマップの不具合ですら俺が指摘しないと直さなかったりするから
何億人も使ってるやつでもその機能のレビュー無かったりは当たり前だよ
ウィジェットかな
これは便利
ようは、勝手に使い方を制限してきて不便な製品だって事だよ
いい加減にアップルをマンセーしてる信者とか、どうにかしろよ
だいぶ昔に化けの皮が剥がれてるだろうが
Androidユーザーって痛車のスポーツカーに乗ってそう
俺はディーゼルハイエースをカスタムしてる両刀使い
windowsでファイルとか操作できるw
標準機能は確定してるんだが、削られてる可能性は否定できないな
専用メモカは割れ対策だぞ
ライトニングケーブル「……」
確かに日本はトップシェアで60パー超えてる
ただ日本だけ多いかって言うと先進国は割と50%超えてるので結局収入ベースで金持ってる奴が多い国はiOSが多い
なら何故そんなにシェアに差があるかと言うとインド、中国、インドネシアみたいな人口が多い国では圧倒的にAndroid率が高い
後Androidは組込み需要もあるから家電とかも入れると日本でもシェアの8割くらい泥だった気がする
WindowsPC使ってるとiPhoneはほんと困る
アップルの記事でソニーがーソニーがーする任天堂信者w
実はアイフォンもある程度はファイル操作出来るんだけどなぁ・・。
例えば動画アプリのフォルダに、動画ファイルをドラッグするとか。iTuneにそういうファイラーっぽいのがついてるんで。
実はアンドロイドのアドバンテージっていうほどないんよ。
iPhoneユーザーはその先のスマホでなにするかを考えている
どっちが生活において有意義か言うまでも無い
スマホ依存症やんけ
mac最高でもiPhoneは糞
だからスマホはアンドロイド使っているわ
macになれるとWindowsがクソ使いにくいから窓からWindows捨てた
くっさw
童貞が子育てを語るサイトで何をいまさら
セキュリティは甘いし、デザインがダサい、OSサポートはクソ
ケースの種類は少ないし、周辺機器メーカーの対応力も貧弱
任天堂GCのメモカのことはいいんだw
最適化する数が少ないから効率化されてるので、ゲーミングPCとCS機の関係に近い
それでやることが…はちま閲覧ですか…w
安心と言えばそうかもしれんが出来ることが少ない
つまらない
女子は多いだろうな
これ文句言う程か?
つまりアップル製品で揃えるしかないと
すげー中学生っぽいコメント
これよく聞くけどiphoneでもウィジェットが最左ホーム画面にあってカスタマイズできるから
今のAndroidと何が違うのかがよう分らん
そこの好き嫌いはあるだろうな
でも便利は便利だから好みだね
だから型にはまった思考の人はいいって記事だから文句はいってないような
そもそもiPhone買うのは世間体気にする奴だからな
道具の側が偉そうに指図すんなってことでは
ペンを筆記用に使ってもそれ以外に使っても持ち主の勝手
自分の選択肢がなければ文句言うでしょ
泥使ってるとiPhoneのウィジェットはあんなの自由とはいえん
プロクリエイトにクリップスタジオは
Apple製品ならでは
Android使う絵描きなんて居ないだろ
iPhoneが最初のスマホと思ってそう
泥はusb繋いでエクスプローラーの操作でデータ操作できるし
熱くなりにくいのが良いね
最近Androidも頑張ってるけどやっぱり発熱処理がね...
5万のウィンドウズで事足りることをやるんやろ
絵描きたいなら差額で資料集めとか教室でも行ったほうが有意義ちゃう
基本的にAppleIDとiCloudベースで同期取るから揃えないでも別にではある
Mac-Win間もsambaなりicloudなりで普通にやり取りするし
しかも長く安心して使えるんだから
バカはiPhoneにしとけばいいってのはある意味褒め言葉なんだよな
アプリ作るのはもうmacじゃないとする気にならんわ
?
横だが、思ってそうというより、アイフォンが最初のスマホなんだが。そのへんの歴史も知らない?
元々アップルはグーグルと組んでアイフォン作ってた(MS社はパクるから呼ばれなかった)んだけどまさかの検索会社のグーグルがアップル裏切ってスマホ作り出してアップルびっくりなんだよ。
グーグルにアプリ作ってもらうのを辞めて、アップルストアを作って一般公募したんだよな。
多くの日本人にはガジェットでなく家電として使えれば十分なんだよ
選択肢が少ないんじゃなくて選択肢がないからな
そのくせ機能も少ない
単純に使いづらい
なにそれ?
無知なのにアホなことを語り出すのが情弱だなw
それはiPadやろ
Androidのpadはクソすぎて話にならんし
できるけどテキストファイル一個ですらlrとか異なるぞ
クリップスタジオがアップル製品とか、どんだけアホなのw
結局仕事する人は画面のカスタマイズとかどうでも良い、ちゃんと動くアプリが欲しいだけ。
goodnotes、プロクリエイト、ダヴィンチリゾルブ、まともなアプリはiPhoneや iPadにしか無い
スマホで何しようとしてるんだ?
マクドナルドでチーズバーガーとポテトMとコーラMのセットしか販売してないみたいなもんだ
チーズが嫌いな人もいるしサイドの種類やサイズ変えたい人もいるしコーラ以外飲みたい人もいるし単品で注文したい人もいる
そういうのを全て無視してる感じ
それだけはガチw
まさに死の病=ポリゴレに犯されてるからか目を覚ませディズニー
機能が足りてないのがiPhoneだよ
ケーブル関連の素材が湿気に弱いゴミ材質になったから、10年以上使ってた3DSやPSのケーブルが
いまだに使えてるのに半年持たずに溶けてボロボロになったのはビビったわ
Androidで音ゲー→設定でナビゲーションバー消せる、144Hzゲーミング仕様のスマホもある
機能が足りてないのは間違いなくiPhone
だってAppleが規約で制限するんだものw
テキストの入力すら不便なんだが
いやいやメニューは揃ってるだろ
それ以外の裏メニューとか注文したがるガイジに応えられるのはAndroidってだけ
普通はそんなことしないする必要もない
windowsとシームレスで便利・・・なわけねぇだろw
両方買えない貧乏人がいるみたいですねwww
突き詰めて使う人には自由度が足りないとかあるんかね
何を言ってるんだ?w
戻るが出来ないからクソ面倒だよなあ
なんで頑なに付けないんだろうか
ゲーム機も全部買えよ、貧乏人がwww
男が軽自動車乗っているみたいでかわいそうな目で見てしまうわな
それに尽きる
ないない
全然シームレスじゃねぇよ
*PDFを読み込んで書き込み編集、落書きなどしながら思考実験するならgoodnotesに変わるアプリは無い。
*絵描きならプロクリエイトの使いやすさは段違い、クリップスタジオは機能豊富だがプロクリエイトはインターフェースが洗練されてる
*adobe以外の動画編集でダヴィンチリゾルブ並に低価格で編集出来るアプリは他にない
スマートフォント呼ばれるものはiPhone以前からあった
代表的なのはWindowsMobile
新機種を売らんがために旧機種のOSアップグレードでわざとパフォーマンスを低下させた
アップルの企業体質の卑劣さに失望して以後購入辞めたわ
ドルオタっぽそう
そりゃアプリぽんと押してゲームやったり
アプリぽんと押してネット記事見たり
アプリぽんと押してyoutube見る分には差はない
それ以上の使い方をする人に不満が出てるだけの話だ
買取価格も高いし
いやそれ名前は「スマートフォン」でもいまのと全然違うやつだろ。キーボードが付いてるやつだし
タッチパネルじゃないやつだろ?
当然俺はそういうの知ってるけど紛らわしいからここではスマホと呼ばないことにしてる。
スマートフォントの歴史がまた1ページ
グーグル系のアプリは便利だな
まぁiPhoneでも使えるが
?
オマエルールに何の意味があるつもりなの?w
Android板でさえゲームとか重いアプリ使うならiPhone・iPad言われるしなぁ
機種ごとの最適化度の関係で。
そこが一番重要で自由度とか二の次になって、その自由度自体活かしてる人少ないと思う
CLIP PAINTの最大のメリットは、他ハードとの互換性だろ
Windowsで作業して続きをクラウド経由でiPadとかでそのまま開けるんだぞ
今のスマホとぜんぜん違うやつをスマホって呼ぶと情弱が混乱するだろ?
少なくとも売上台数なんてゴミの中のゴミであれは存在しなかった良いね?って言ってもいいやつ。
仕事じゃなくて普段使いでアプリ間のデータのやりとりがひと手間かかるのが面倒って話
Androidって仕事で使えるまともなアプリが何一つ無いじゃん
windowsで仕事してるとiPhoneとの連携は不便ってだけw
いやあるっつーの
日本ではWindowsMobileのタッチパネル端末をウィルコムが出してた
海外じゃもっとある
実は発熱等の問題でベンチマーク以外性能半分近くまで下げてましたってあったのは笑った
動画の編集をガチでやるならスマホは使わない
テンプレート満載動画アプリなら山ほどある
実際のとこその「原神」って、
アンドロイド信者がヨイショしてるピクセルでまともに動かないしなぁ。
ファイルとアプリが、それぞれ独立してる時点でAndroidの方が使いやすいです…
ごちゃごちゃ情報並べたりアイコンカスタマイズして本人はかっこいいつもりなんだろうけど笑
売れずに死んだやつだからどうでもいいやろそれ。
iPhoneならApple Watchに次の電車が来るまでの秒数まで表示してるから
電車に間に合った事が何回もある(時計見ながらあと30秒あるから走ろうと思える)
そういう使えるアプリや連携が全く無い
なんでドルヲタって限定してきたんだよ
まあいいけど
PCで仕事するからw
スマホで仕事って何するんだよw
アンドロイドで当たり前にできる機能がiPhoneだと制限されてるからね
そういう意味での自由でもある
多分、体感してない人には全くピンと来てない話だが
そこがiOS使う際の最大のデメリットだよな
別に悪いことじゃないのに
カッコいいテンプレート使うのって効率的で悪いことではない
Windowsに乗り換えて今では自作PCでフルタワー5代目だわ
やっぱりOS1つとっても合う合わないってあるよねやっぱ企業理念なんだろうな
Appleのアプリ開発の規約を読んで、制限されてることを分かってから語ってくださいw
仕事できないやつだろwww
iPhoneとかはユーザーが難しい事をやらないで良い、という
そういうユーザー向きだって思ってたのに
思いのほかアップルユーザーがAndroidと大差ないー!とか言ってるのが笑う所
確かにどうしようもない糞だったがw
iPhoneが最初のスマホというガセはよくない
ソニーの独自開発したチップ載せたブラビアXRの4KテレビをデカイAndroidタブレットだと思えば良いのでわ🤔
ローソンならポンタと連携してるから一回の支払いでポイントも付与される
電子マネーはAndroidだとクソ面倒
思考停止しているからiphoneを買ったわけじゃないのに
そんな事いわれりゃそりゃ反感買いますよ
W-ZERO3は結構売れてたと思うぞ
こんな事言ってる情弱がiPhoneユーザーなんだぜ
地獄だろ?
アホやwPAYなんて腐る程あるやろw
ポンタと連携したいならauPAYでも使っとけw
いやあのさ・・。いま「スマホ」っていうとちゃんとしたタッチパネル付きのガラケーの延長のやつじゃないやつだろ?それと勘違いするっていってるんだよ。確かにスマートフォンっていうのは「賢い電話」って意味だから
昔のキーボード付きのゴミみたいなタッチパネルついたやつでもスマートフォンっていえばそうなんだけど
今のとかけ離れてるだろ?
アホの子が触るだけのスマホじゃんw
いつの話してるんだよw
逆に機能のどこに優位性を持って買ったのかが知りたい
時が止まってる情弱ワロスw
QUICPayもnanacoもポンタもSuicaも全部アップルペイで
で済む
そらそうやろ
Mac使ってるとiPhoneむっちゃ楽やで
Google Payでもええやん
もう論破しちゃったけど大丈夫?
Apple使ってる奴は思考停止してるってよくわかるね
Googleウォレットには集約できないんだw
何も無いから言えないだろ?その程度の端末なんだって
とはならんのだよ
戻るボタン付けてから出直してこい
いや、アホな無知とそれに対する説明しかおきてないw
iPhoneは完全にルールを決めて閉鎖するからこそ安全性が高いのだし
だから自由度が低くても問題ない
いうてもあれなんだよな。アンドロイドでも結局、他の機種にデータ転送しても
どれ転送したかいまいちわからなくなるし、管理は面倒なのは変わらないんだよな。
で、わかりやすいように転送済みフォルダとか作って同期使用とするんだけど、もうそこまでやるとiTuneで同期するのと変わらなくなってアンドロイドの長所がなくなって、ううーむ。
スマートにカッコよく生きてるつもりなんだwww
ポンタのポイント勝手に付与してくれるの?
ローソンでGoogleウォレットで支払いますとか言ってる人聞いた事ないよ
アップルウォレットのパクリだろ、支払い情報まとまってるアプリじゃ無いよ、支払いの仕組みの事言ってんだよ
作編曲の仕事と絵の仕事してるけど
iOSで音楽のラフ曲作ってMIDI書き出してWindowsに移動したり
多レイヤーのラフ絵をPSD書き出しして編集に送ったり色々あるやろ
すげー安定してるからiOS選んでるけど、ファイルの扱いはとにかく不便なんや
左手にアップルウォッチつけて、改札で体ひねって詰まってるスマートでないアホをなんとかしてもらえませんか?w
カスタマイズ性とかどうでもよかったから機能というか性能方面とデザインだわな
別にProとかMaxじゃなくてもチップの性能は結構高めだし
戻るボタンってだいたい左上にあるし物理ボタンじゃなくても困らんけどなぁ。
むしろアンドロイドの戻るボタンって、アプリの中で戻るのかアプリを終了するのかいまいちはっきりしない。
あとそれからアイフォンでもアプリ内で別のアプリを起動したときはそっちの別のアプリから元のアプリに「戻る」ボタンは出てくるよ。
ノッチがカッコ悪いと思ってないのはアホだけw
ほらもう、iOSやAndroidどうこうじゃなくて
見た目とスペックやん
機能性を重視する人間からしたら、それは思考停止っていうのよ
まだボタン押してるの?
ねぇよw
AndroidユーザーはiPhoneに親を殺されたかのように敵視してるよね
なんかあったん?w
いうほど安全性も高くないっていうね
そういうのってクラウド保存にしておいてどっちからでも見れるようにするんじゃないの?
アプリが対応してなかったらあれだけど。
気にし過ぎでコメントせずにはいられないみたいですねwww
だからそういう人間が思考有無の土俵に引っ張って非難し始めるのが
反感買ってる原因だと言ってんのよ
何が良いのかアプリで言ってみて
わざわざこんな記事に来て、必死のコメントとか、なんかあったん?w
「iPhoneで◯◯出来ないの?」
??「ぎにゃぁぁっ!ドロガー」
だろ
アップル純正、ゴミクラウドしかないうえにそれ強制してくるから
アンドロイドには戻るボタンがあるんだよ左下に。それがアンドロイド信者はとてもお気に入りなので
バカにしたらダメだよ。
同期はシンプルに外部のクラウド使えば?
なんか不便な事やってんな
OneDrive、Amazon、Adobe、Evernote何でもあるじゃん
めちゃくちゃ怒ってて草
あのボタン普通にダサくね
iCloud対応してるならiCloudってwindowsでもブラウザ経由で使えるだろ?
ブラウザ経由でもアップロードボタンもあるしダウンロードも出来るし。
スマートフォンをOSの機能で選んでないんだろ?w
もはや話の土俵にすら立ってない上に
争いの火種を自分で発言してるんやで
その機能がゴミだって話じゃんGoogledriveどころかonedriveにすら使い勝手で足元にすら及ばないツール使わないといけないとかただの拷問
ただ高えよ
なくて不便なのに強がってるiPhone信者が一番ダサいから
オンラインストレージとかサブスク使った方が楽じゃね
iPhone信者には、Androidには使えるアプリがないように見えるらしい
怖いね
そりゃ若者はiPhone一択だろ
だったら「iphone使ってるやつは」思考停止してる、っていう主語がでけーのが問題なんだろ
土俵広げまくってマイナスなワード使って火矢入れまくってる側がよく言うわ
チーズさん…笑
キミの見た目もかなり…笑
オンラインストレージは手間多過ぎてクソ
サブスクは◎
アプリが何一つ出てこないwー
iPhone使ってるやつは思考停止してる、とは言ってないぞ
「お前が」思考停止してiPhone選んだって言ってるだけだぞwwwwww
主語は「お前」www
相対的にマシに見えるwindows + Androidにもなるわな
Macとかwindows以上のザルOSだぞ
使いたくなきゃ使わなきゃいいだけなんだし
言い方に悪意ありすぎて引くわ
ほぼそっくりWindows>Macなんだよなあ
結局多数派じゃないと意味がない
Androidアプリで使えるアプリって、youtubeアプリとかか?
数百万個あるアプリの中で使えるモノなんですか、って聞く方がアホだろ
せめて分野ぐらい絞って聞けよ
どうせ別の人なんだろうけど295でそれが言えてないんだから
稚拙なコメントしてるのに気づいた方がいい
Android使えばAndroid使うなりのストレスあったよ買い換えた時の再設定面倒だったりオマ環発動しやすくて原因探るのに時間かかったりスペックの割にパフォーマンス悪くて悩んだり
iPhoneは上でも誰かあげてるけれど異なるアプリ間のファイル連携みたいなの弱いしiCloud同期とか自動でやるのは良いけど細かなセッティングし難いから結局色んなファイル扱う事になると他のCloudサービス併用する羽目になったり
後サブスクリプション系はApple税がサイレントに載っている場合も多くてそれもマイナス評価だし
スマートでかっこいいねえ・・・?
アプリ盛り盛りのipad Proが
6年経っても動作に一切不満無く未だにキビキビ動くとは思ってなかった
自由に生きろよ
一生懸命思考して選んだんだよな。OSとか関係なく見た目で。
で、OSの記事に来て「考えて選んだんだぞ!」暴れてんだよな。見た目で選んだけどなw
別に悪い事だと思わないけど
そんな圧を感じる。それこそ昔から
リア充用だね
周りを気にする人間向け
つまりいい意味で情弱向きってことだよ
自覚さえあれば、変に情強ぶってandroidにするより賢い選択肢ってこと
まぁ、iOSの不満点なんてユーザーですら一致してるんだろ
俺もAndroid1台とiOS1台持ってるけど「そうそう」って思うしな。
動画編集するならAndroidだと何になるの? iPadだとダヴィンチリゾルブ
電子決済はエクスプレスカード対応してる? 電源切れてても機能するiPhone
セキュリティ大丈夫? ウイルスが存在するのは99%Android端末だよ?ウイルスに感染してから出荷されてる端末が数百万台ってニュース記事にもなっていた
ソースすら読めないのか?
思考放棄とか言い出したやつがスレチ指摘するのはギャグでしょ
別に泥ユーザーのことは自由にやってくれとは思うけどお前はただの阿呆やね
クリエイティブ要素に欠けるんだわ
この歴史は変えられない事実
いやAndroidでも既読せずに見れるアプリあるぞ
OSで選ぶ、っていう思考を放棄しちゃってんの認めないねw
見た目で選んだけどどうしても認めないよなw
Android使うというような選択はゼロ
MSは好きにしてくれ後はしらん
Androidはとりあえずみんなの自由っぽくします
海外 アンドロイドの圧勝
日本 アンドロイドが半分越え
オワコンiPhone
セキュリティざるなイメージがAndroid
だからそういう指摘を機能面で選んでないユーザにむけてぶっこんでるから阿保だっつってんのに
三度繰り返して理解できてないのはもう才能だよ
iosに仇でもあんの?
仕様上の不満を語るとキレちゃうのがiPhoneユーザーだからな
自分が使って不満を言っているというのに、何故かAndroidユーザー扱いされてしまう
自分自身に向かって喋ってんの?
斬新だね
あった方が便利なはずなのに何故か否定しちゃうだよね林檎信者
そもそもだけど、OS等々の機能面で選んでないなら
OSの記事に来て一体何を暴れているんだい
お呼びでないのよ
デザインで選ぶんなら、デザインで選んで何も言わず静観しときなさいよ
ここで何言ってるかもわからないでしょ。何物申しちゃってんの。
ipadのほうにはついてるからそういうもんなんだーくらいしか思ってなかったけど否定してる奴とかいるんだ?
性能とかカスタマイズとかどうでもいい時代に入ったんだけど?
使えるアプリがねぇと言ってるだけで、それに対応出来ないのが今のAndroid。
295の主語が「機能で選んだiphoneユーザーは」っていうのだったら説得力あった
今からでも遅くないからそういうつもりで言ったって繕えば?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
iPhone11以降は確かにブランド力か使い続けてて慣れてるからって言う部分が大きいが、それ以前はiPhoneがどうこうと言うより、単純にAndroidの端末の性能がメーカー毎にピンキリ過ぎたのもあるし
普段は利き手の指や顔認証でメインアカウントで仕事や家族に見せられる画面
左手小指を使えば浮気モードやオタクゲームに変態趣味と裏アカウントモードに早変わり
2台買えない底辺は知らん
まぁ、俺は>>295じゃないけど「自分で考える力がないのを認めない」ってのはお見事その通りだなw
まさしく認めないw
所詮は電話、スマホは余計な手間なくいつでも快適に使えたらそれで良い
iPhoneでもショートカットで頑張れば...駄目だ強制的にXになったわ
昔のAndroidスマホがあまりにもクソ過ぎたのも
確かにAndroid嫌いの人間の一因としてはあるなw
住み分け出来てるはずなのに泥勢が都度ギャーギャー言うからこんな事になってるというね
自分でOSの記事だからって誘導しといてクソデカ主語に賛同して貶し始めるの草ですよ
OSの記事らしいよ、ここ
脱獄しよう!
単純に機能で劣ってる上にユーザーに不便を強いる仕様を続けるiPhone
低性能のSwitchを使わせる任天堂みたいだな
で、まだ頑張るのデザイン重視君w
OSの機能すらわからない子が
いくら頑張ってもiPhoneユーザーの足引っ張るだけだよw
あぁ、やっぱ君みたいなダメな子がiPhone選んでるんだーってww
アップル様の指示通りに黙って使え!といわんばかりの仕様がマジで嫌い
あと1年頑張ろうなiPad…
Androidはやりようによっては建物突っ切ったり未舗装の草むら突っ切ったり自由に移動できる感じ
でも大体の人は道路で充分
デフォルトでできることで必要充分だろ
Android使ってる人はスマホを何に使ってるんだ?
段々煽りが雑になってるけど大丈夫?
主語デカくて済みませんとかOSの記事って言っておきながら全iosユーザー貶してましたとか待ってるねんけど自分の中だけで納得しちゃだめだぞ
Konfabulatorのようにユーザが作って多くの人が利用、
アップル自身がパクったソフトとかあるんだけどなw
バカも杓子もそこらのアホJKどもとお揃いのスマホもってる方がよほど恥ずかしくね?
何に使うんですかね...
iPhoneはそのデフォルトでAndroidがデフォルトで出来ることができないんだけど
むしろiPhoneって何ができるんだ?
消去法で一時期pixel使ってみたけど何かイマイチだったし
お前の中でもう答え出てるじゃん
デフォ以外に色々やろうと思ってる人が使ってるんやで
できるぞ
>OSの記事って言っておきながら全iosユーザー貶してましたとか待ってるねんけど
大丈夫?デザイン重視君おちつこ?
意味不明だよ?ここはOSの記事だよ?OSよくわからない子は寝ようね?
iPhoneでできないことを具体的に言ってくれ
後発のMS Windowsの方が一般人向け、汎用的になっていく一方、
なぜかカラフルな多色展開をしたり、ファッション路線など、独自路線のままのApple。
iPhoneでそのファッション性が、機能を求めないファン層を中心に人気が出てしまった結果
独自路線の暴走を許す事となり、今日のユーザーの溜息に繋がっている。
あれで使いやすいとか思ってるやつと開発者はオツムマジでおかしい
ゲームとゲームだ。
1例だけど、フォルダ分けしてiOSにぶちこんだローカルの曲を
AppleMusicに素直に読み込めなくて驚いた
iTune使わないと許さんとかああいう仕様なのアレ
100人いれば100人求めるものが違うはず
言われた通りしか使えない低能にはそれでいいかもしれんけど
自分はこうしたいこうであってほしいや重さや機能で選択肢すらあたえられないのがiPhone
高級車の前でやれば余裕
ようするに細かい仕様に不満があるって程度だろ
「むしろiPhoneって何ができるんだ?」 とか言ってるから、もっと度肝抜かすような事がAndroidではできるんかと思ってたわ
Android登場時から言われてるけど、(どんな使用状況であれ一つ前に)戻るボタンがない。
そういえば横槍くんか君は
横槍風情でスレチのマウント取り始めるのも珍妙だけどまぁええか
阿呆には何言っても無駄だし
意外にも文化的な下限が底上げされているような気がする
髪を切り、眉を整え、スタンドカラーシャツを着て、ダイエットをする
元々ガラケー使ってたら自由度もクソも無いわけだし。
タブレットとかPC系はAppleはノーセンキューですわ。
だからiPhoneばっかの若年層がpc使わないってのまわかる気が
だから、「俺はこう使ってる」ていう例を出せばいいだけじゃね?
20万もするのにイマドキ1200万画素3倍ズームってwww
やたら高い端末、他社端末との接続性が悪すぎ。メモリカードも使わせない。
独自規格でライセンス料がバカ高いLightningは、USB-Cに比べて異様なまでに貧弱。
なぜ日本ではこんなにiPhoneが売れるのか。世界シェアではAndroidの半分以下なのだが。
海外(インド中国)
長年使ってるから麻痺してるだけで完全初見の人は直感で操作キツイだろあれ
そうだね、機能面で選んだiPhoneユーザーの足引っ張る子はもう寝ようねw
みんなでお話しますんで、はいwデザイン重視君さようならw
これはiPhoneもAndroidも同様。
何で段階レベルを自由に設定できねーのかと。
他人が持ってたら恥ずかしいって感覚がよく分からないし、人を馬鹿にしないといけないのも謎
そういう事言い出したら、Androidはスクロールバーを直接操作できないとか、一番上に戻るができないとか、データの完全復元ができないとか、逆も色々言えるだろ
OSの差は細かい仕様が全てだと思うがw
不満点もそこに集約される
そりゃyoutube見るのにiOSもAndoirdも大差ないよ
Androidが優れているところ>それ以外すべて
iOSでもアプリの書き換えって出来るの?ならiphoneで良いね
子供は、他人と同じものを持ってないと仲間外れにされちゃう同調圧力文化だからな
ここにいる全員が自分は間違って無いって思いたいだけのアホってことだ
買い替える理由が、今持ってるやつのバッテリーが弱った、しかない。
ユーザーが高めてほしいのは、使い易さとバッテリーの持ち、通信の安定なんだよ。
カメラ機能も、本当に拘るならカメラ買えって話なんだよな。
iPhoneでも結局一番売れてるのが、古いガワの中だけ新しくした SE-3rd ってのがw
ソフトバンクあたりが電通使ってマスコミに宣伝させたからとかじゃねーの?
Androidと比べてLightningからの外部給電が低すぎて外部機器動かなすぎ
その辺はiPadProでは改善してるが
両方使ってる人間もいる、という前提が抜けてるな
正直片方しかわからん人間のOS談義は聞くに値しない
そんな暇無いし最初からある程度使いやすいのが楽
androidでUI替えてる奴って引きこもり位だろ
そうだよ。
だからOS論争は宗教論争と同じで結局のところ決着はつかず無意味なんだよ。
(エディタ論争、プログラミング言語論争も同様だねw通は分かった上で遊びとしてやったりするけど)
あるある、というか、ボリュームって全部そうじゃない?
ここ、という微調整したい所がガッと変化してしまって使いづらい。
あれどうにかならないんかね。
まぁ両方使った後に思うのは、
iPhoneはハード性能がいいだけのクソ
Androidはハード性能が足りないクソ
だな。
どっちが使いやすいって言われるとAndroidの方が使いやすい。
つまりUIがクソなiPhoneはクソってことじゃん
この時間にはちまに来ててマウント取るの辞めよう?悲しいよ
機能で選べばいいんでないの
ほぼ同意見
しかしそれを言うとiPhoneユーザーは怒る
PCずっと使ってきてたら音量は100段階ってのに慣れてるからな。
スマホが登場してからずっと不満な点だわ。
せめて30~50段階にできるようにして欲しい。
それじゃあ、安い女しか靡かないから無理
お前が特にこだわり無いだけなのを随分と大きく出たもんだ
俺個人としては寧ろ日々使う物なんだからどうせなら楽しく使いたいものだが
>エディタ論争、プログラミング言語論争も同様だね
vi信者のそれはviでも出来る、lisp信者のそれはlispでも出来るは、
当人たちもギャグ込みで主張してたりしてて読んでて面白かったな。
Xperia1Ⅴ(20万)ユーザー「お、そうだな…」
大半はデフォルトのまま使ってる
Androidはハイエンド機買えばいいだけでは?
わりぃ、iPhoneのデザインに高級感とか別段感じないわ
Android版は100%広告を削除してくれる
iPhone版はYouTubeの広告はまんま出てくる
んなわけねーだろ
んなわけしかねーわ
おまえiPhone持ってねーだろw
そりゃ自社の商品内で完結してるんだからそりゃそうでしょ
貧乏人は買えないものを悪く言う
iPhoneは3本地下鉄乗り換えてやっとたどり着く感じ
それくらい快適さが違う
持ってるから比較できるんだわ
ポンコツ信者
iPhone使ってから言えよw
いや、それは単にあんたが自分の価値観や主義を持っていないだけでは?
カコイイデザイン?
ヒビ入れて使ってるか、ヒビを恐れてカバーで隠してるかが大半やで
カコイイ状態で持ってる奴、何割おるwww
絶対おまえ持ってねーじゃんw
すぐバレる嘘つくなってw
androidは塩コショウで下味をつけたハンバーグ
androidには可能性の余地が残っている
そういうセコい使い方ばっかだよな
iPhone信者はiPhoneしか使えない教えでもあるの?(笑)
指紋認証、大きさ、軽さカメラ、ハイエンドと安さと
人それぞれにあった選択肢豊富なのが正常な商品のあるべき姿だと思ってる
普通列車と快速列車の違いの方が分かりやすい
もう120hzになってから大差ない
後は目的の機能の好みで選べって感じ
ないなら中古のiPhoneでも買っとけばって感じ
主語がでかい人多いよな
iPhoneと違って色んなメーカーから出てるからそんな全部に当てはまらないでしょって
日本人は殆どの奴が安価版や何世代も前のサポート打ち切り間際のiphone使ってるってデータ出てるから
そろそろそれはダサいってことに気が付いた方がいい
まんま復元できるところ
それくらい
両方使ってるわ
自分のスマホがiPhoneで会社から支給されてるスマホがAndroid
泥は殆どがXperiaとgalaxyに集約してるってのがデカいな
というかその理屈で言うとiPhoneは殆どの奴が8とかSEとか使ってて最新機種の割合10位とかって状況がちょいちょい発生してるのがデフォルトなんで泥を全然馬鹿に出来ないんだよ
だからってモテるわけじゃないけど
提供している製品に自由がないというかやっぱ使い方用途が絞られてるから
あんまりカスタマイズできないっていうのが不満だなまあiPhone使ってるけど
PCはWindowsじゃないと仕事にならんな
両方持ってるけど100%iPhoneが使いにくい
ぶっちゃけ普通の人が使う分では、覚えたらいいだけなので操作も性能も特に困らない。
iPhoneはケーブルが安く買えないデメリットがあるが、周りにユーザーが多いから貸りやすくはある。
USB-Cはアイコスとかその辺に幾らでもあるから、こっちも困らない。
嘘つけよ
泥しか持ってねえ奴はこれだから
俺のは私のはiPhoneだぞってのがお問い合わせ内容からひしひしと伝わってくるけど幾らiPhoneでももうそのiPhoneはゴミなんだよって言いたくなるわ
apple製品も選択肢の一つに過ぎないんだけどね。
どこそこのメーカーは使いやすいとかにならず、
iOS vs Androidになるあたり、オタク(nerd)はしょうがないなあと思うわ。
Android > iPadOS > ios
って印象
カスタマイズ云々もそうだけど用途に合わせて適切なの選べるのが一番大きいと思うわ
規格統一されてるとそうはいかんからな
まぁ乗り換え理由になりえるけどどこをカスタマイズしたいか?っていう話になると
切羽詰まるほどやりたい箇所が思いつかない
本体持ち上げたときの顔認証起動の精度だけはiphoneの圧勝
それ以外はGalaxyがすべて勝ってるな
iPhoneは4回押さないといけない面倒くさい
iPnoneとandroidの間での引越しが面倒くさいのよ。どっちからどっちに移すのも。
iPhone間だと横に並べて通信するだけだからな。
この手の事に手馴れてないと、変更しようなんて思わないな、普通の人は。
Galaxyとか爆発しない?
キムチ食べたくなったりしない??
いい大人が中学生の万引き自慢みたいなの止めた方がええで
プライベートがAndroidで会社支給がiPhoneだけどiPhone使いにくすぎるわ
仕事でたまに使わないといけないときに不便すぎてストレスがたまる
触覚タッチもいい加減間違い認めろよ
それってOSに起因するものなの?アプリの問題のような気もするけど。
でもそこら辺の端末ってメモリ1Gとかの本当に玩具みたいなレベルの性能なんで殆どの人が1~2世代前までのシェアで埋まってるandroidよりも使いやすいのを実感なんて出来ない筈なんだよね
Android > WhosCallや電話帳ナビが99%自動撃退してくれる
windows使ってたのに急にmac使わざるを得なくなってインターフェース違うからホゲホゲ言うのも当たり前みたいな話に見えるけど、何が不便なんだ
iPhoneの利点は何も出来ないが故に
セキュリティが高くなること
Androidは何でもできるが故にセキュリティが低くなること
そんなちっちぇえ人間はそもそもナシだよ
人のスマホ見た時にandroidだから有り、iphoneだから馬鹿確定、正直これはあるから初対面はandroidの方が無難
iPhone使ってる奴→両方使っているヤツ、又はAndroidを攻撃する
Android使っている奴→iPhoneを攻撃する
こういう結論で宜しいか
囲い込まれて色々便利に連携できるけど乗り換えが不便になるトレードオフ
どう感じるかは人次第だよね
うるせー
確かに仕事で両方使うし両方にアプリ出したりするけど
正直iPhone無くなれって思ってるわ何もかもが面倒過ぎる
そのiPhoneのインターフェースが不便だからクソってことだよ
違うとかじゃなく機能が少なくて不便
でも持ってるPhoneはシェア的に8とか廉価版なんでしょ?
AndroidユーザーだけどiPhoneはなくなってくれていいと思ってるけどそれ以上にiPhoneが一番って持ち上げる信者がウザイ
知らんのか?
世の大抵の人は趣味の方向性が違うだけのキモオタだ
Androidは自分で好きな配置できるのよ
例えばLINEで相手の電話番号だけをホーム画面に表示するとか、余計な手間を省ける、この便利さに慣れるとiPhoneかったりぃ〜!ってなる
iPhoneを使っているというステイタス
とやらは、何を根拠に? 値段が高いから?
俺の場合はBlenderとかZBrushとかCADのモデリングしてるから
CPUとGPUは自分で選びたいんだよね
そうするとWindowsで自作しかないんだわ
マックはPower Mac G4で卒業したな
Nova Lancher Primeというホームアプリで使って、ドロワーでフォルダ分けしている俺は異端なのか?
iPhone seや
ほとんどタダや
なんかオシャレ
なるほどランチャーの機能の差って感じかな。回答ありがとう。
iPhoneを安く買いたい、というのが既におかしい発想。
iPhone信者は効率の悪さも信仰心で我慢してるのか?
話が入って来ないけど多分異端で良いと思う
iPhoneに変えたらモテるの?笑笑
いや無理っしょ
確かにデフォルトのAndroidで十分だわ
デフォルトでもiPhoneより使いやすいし
そうなん。世知辛いな
モテるから分からんけど、評価が下がるポイントを一つ潰せる
間違えた。モテるかは分からんけど
うわコイツSEかよってならない?なら小さくて良いしSE欲しいな
性能としては、とりあえずカメラやSNSが問題なく使えればいいのが一般の女性。
オシャレアイテムとしての位置付けでも重要視した女性が一気に流れた。
女性の同調性もあって、若い女性のシェアは8割。 これはもうひっくり返せない。
最新のiPhoneを2年間実質1円でレンタルしなよ
他人が見たら購入したのと見分けつかないから
ゴミ使ってるwww
これAppleユーザーがApple製品について語った記事だよ?
iPhoneがどうというよりAndroidがださいみたいな風潮ある
ケースの種類が極端に少ないのが原因な気がするが
まーそもそもスマホで電話、出先でちょっと調べ物のWeb、メール等、ちょっとカメラ使ったりアプリ使ったり
それくらいしか使わないから性能はiPhone SE2で事足りてるからな。
ほんまゲームやらカメラやら音楽やら、こだわって使わない限りは性能は足りてるし不都合無い。
だが不都合がないだけで不満が無いわけでもないな、iOSがクソ過ぎて使いにくいってのはある。
仲良くなってくると持ち物とか詳しく見られるから
うわコイツSEかよってなるよ普通に
多分記事もまともに読まずそういう発想に至るところが馬鹿にされたりiPhoneなんて使っちゃう理由なんだろうなって感じ
iPhoneに変えただけでモテるわけないが変なこだわりの多いひねくれ陰キャがAndroid使ってるからイメージ悪い
YouTubeプレミアムもiPhoneの方が高い(少しでもマージ稼ごうとするセコさ)
ゴリゴリにカスタマイズするやつは最初からお呼びでない
ケースゴテゴテの奴ってダサいよなシンプルなのが一番スマートだわ
スマホじゃなくてスマホカバーの差だよなw andは機種が多すぎて、キャリアにもカバーがないくらい。
メーカーは本体サイズをある程度統一規格にして、アクセサリの共通化を図るべきだったんだよ(手遅れ)
わかって内容だから教えておいてあげるけど基本的に林檎製品を選んでる時点でオタクだしひねくれ者だらけの界隈なんだよ
でも皆がiPhoneを使ってる中で自分だけAndroidだと浮くらしいよ
それ言い訳でしか無くて結局iPhoneは全種サイズ規格が統一できなくて毎度変えちゃうからケースもどんどん減ってきている
「あんどうつかってまーす」 「うわ、オマエSEかよ」
別に好きなのにすりゃええやん
iPhone使ってる奴もiPhoneがいいからそうしてるだけだぞ
気にすんな種類だけは沢山あるダサいケースつけて自己満足してろ
Androidは標準でクリアケースが付属してるので大抵それを使ってるよ
ジョブズが死んでからは人の集まっている場所にすり寄っている印象
下の奴ちゃんと働いてて偉い
いや、最初の流れを決めたのは、明らかにアクセサリの充実度です。
すでにアップルがリードしたら、その後は問題ない。
店にアクセサリがない = 時代遅れ という扱いになるから。
それなら本体サイズをある程度無視できる手帳型ケースがあるよ
サブ機で考えてるから基本使用料を二年払うのしんどいなー。メインで3大キャリアならめちゃ良いな
ジョブズのセンスについて行ってた強信者の意思の固さはある意味尊敬するけど
今のダサいiPhoneにしがみついてる奴らは存在そのものがダサい
そもそもアクセサリの充実度で携帯を決める人って
AndroidとiPhoneで出来ることの違いを理解してないでしょ
日本のiPhoneのシェアトップは貧乏人向けiPhoneだし2位はちょい前まで8とかだよw
iPhoneが任天堂
AndroidがPS5みたいな?
その理屈で行くと8やら7やらSEやら使ってる奴らはどうなるの?殆どのiPhone使用者がそこなんだけど
うーん、超強化した箱かなぁ
サブ機で導入してもどこかの回線使用料払うのは同じでしょ
iPhoneの話しな
携帯に無知な君のような人からのイメージが悪いんだよなあ
そーよなー。まあ自分の認識が大体それっぽいの分かったありがとう
世の20代バカ女さんたちは借金してもカラダ売ってでも最新pro max買いますよ
JKさんも最新pro maxで見栄張ってドヤりたくて貧乏な親にせがむそうですよ
仲間はずれにされたくなくてiPhone使ってるやつもいて悲しい
年寄りの発想で草
サブはpovoだから半年に一回300円でほとんど金掛からないのよ
転ぶこともあるけど好きに乗り回せるのがAndroid
周りをチラ見しながら生きてる
「弱者」の発想だろwww
機能を求めてカスタマイズしたい人がアンドロイド
スマホに何を求めるかは人それぞれ
ホーム画面の配置自由に出来ないiOSは本当に不便。
あと指紋認証はやく復活して…
まんさんが高級機買っても機能の1割も使いこなせないのに無駄なこって。
って感じるわ。
iPhoneのアプリにトロイの木馬仕掛けられてたのか聞くけど
androidなら「お、今日も来たか」程度に日常茶飯事だから断然iOSの方が安全
ガラケーからスマホに代えた俺が通りますよと
とはならん
回答になってないです
その視点の違いなだけ
ゲーム機なんかもっと自由度落として、その代わりソフトの相性問題とかを排除してる
そりゃandroidの株なんてものはねーからな
自ら型にハマるスタイルは日本人には合ってる気がする
そもそもこっちは事実としてダサいって言ってるだけだから気にするなよ
主観と客観がゴッチャで草
詳細
多分そこまで考えてスマホ使ってる人ほとんどいないと思うよ
googleは買ってないって話では
iPhoneってのは言い方変えたら「かんたんケータイ」とか「老人らくらくフォン」なのよ
だから俺は嫌い
余計なことに時間をかけるのがそもそも無駄ってスタイルだからな
余計なこと(スマホカスタム)したい人にはそりゃ合わんだろ
殆どのAndroidユーザーは使いこなせてるわけじゃないからな
昔はAndroid重かったから選択肢になかったけど
今はAndroidの方がレスポンス高いからな
ゲームのロード時間ぐらいかiPhoneがいいのは
結局Androidの色々できるよりiOSの決められたスマートさの方が勝るんよな
だって日常使いする上で色々出来たって大半は別に必要としないもんばっかだろ
そもそも、大変のユーザーは色々出来たってそんなもん使いこなせんから無意味だが
そりゃiPhoneが圧倒的に強いのは当たり前だわ
iPhoneだろうと実際には老人には使えんよ
比べて優劣つける必要ない
使ってる誰かと比べるものでもない
だからこそMacOSもiOSもUIがしっかりしている
直感で操作できるから老害にピッタリ
iPhone使ってる老害とandroid使ってる老害だと後者の方が面倒
むしろ逆のイメージだったけど今はそうなん?
iPhoneが直感って嘘やろ…
操作が特殊すぎるわ
買ったアプリ資産とか曲が勿体なかったけど。Androidのほうが他ガジェット持ちにはええわー
カスタマイズしなくてもiPhoneよりも便利で使いやすいからな
iPhoneは普通にUIゴミじゃん
パソコンもスマホも買ったらまずインターフェースとか変えまくるからなぁ
今は知らんけど
今のスマホで満載してる
Androidはハックできるけど、インストールするものにウイルスがないかは自分で確認してね、だ。ウイルス感染してても気付けない
Androidで何してんの?
古いやり方しか出来なくて、それで自分のやってきた古いやり方に変えないと使えないだけなんやろ。
若い女でAndroid使ってるのほとんど見たことない。
キャバクラとか行けばわかるけどiPhone率ほぼ100
%
意識しまくってるのアホみたい
アップルみたいなデザインに真似たんだよな
更に楽なんだよね
全部勝手に同期する
使い方が完全に制限されてる感じで。
iPadは使ってるけど
そこに必ず金銭絡ますから嫌われてるんだろうが
キャバクラで若い都会冗談が過ぎる
あそこも既存の規格がすでにあるのにわざわざ独自規格作って混乱させる
だからOSも毎年無料にして過去の入れんなってやってるし
実際カスタマイズするって言っても殆どの人はそんな事しないし
実際ちゃんとかっこよく使いやすくカスタマイズ出来てる人ほぼいないだろ
雨の音流しながらラジオ流すのが好きなんだよね
Androidで色々やってるのも1割くらいなんだよな
9割は買った時の状態で使ってる
(サポートするのが楽で)良かった
Appleが嫌がってストアから消してしまうようなアプリを使う
圧倒的に強い(世界シェア10%)
Apple独裁のストアとかどうかしてるってだけ
Appleが他のアプリをパクる→そのアプリが消えるのコンボの胸くそ悪さは業界屈指だ
ボタンなくなってからのiPad OSになってからマジクソ珍化したのに?
A王国 vs G共和国と諸国連合 諸国連合は装備の仕様がバラバラ、みたいな感じ。
自由は時として混沌や足並みが揃わない原因にもなる。
Android勢も最初からオシャレ端末やアクセサリに力を入れておけば女性を逃さなかったのに、
元々PC等は男性ユーザーが多かった事もあり、それが疎かになった結果がこれ。
どの辺りがクソになったって感じた?
俺は初代からiPadずっと使ってるがボタン無くなって困ったことなんて無いが・・・
一般の人がSNS、ブラウザ、カメラ等で使う分にはどちらでも困らない。
じゃあプラスアルファに何を求める?と問われた時の答えが皆さんのご意見な訳だ。どれも間違ってない。
少なくとも日本ではiPhoneがシェアで勝っているのは事実。
世界的にはコスパ重視の国も多く、端末を選ぶ余地が多いAndroid側が強い。
端末のサイズに対して、画面を一杯一杯まで使いたいという欲と、
物理ボタンが有る方が安心という欲。個人的には物理ボタンが欲しいね、やっぱり。
そういう所だぞ女に相手にされないのは
アフリカ諸国でも給料が少なくても溜めてIPhoneを買う
それがステータスになっているから
それもその人の選択でしかない
実際に売れてるのは安価な機種だよ
それを何年も使うんだ
カバンだって、機能性やカスタム性で問えば軍隊式のカバンやガチ登山のカバンになるけど、
やっぱりブランドバッグを持ちたくなる人が多い。
ブランディングに成功したかどうかの違いだね。
独自規格なんて儲けるためでしかないからな
機能として目当ての物があればそのままということだろう