• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








超ブラック企業から転職してきた人が、「家を早く出なくてもいいんですか?!」「残業少ないんですね!」「毎週土日休んで良いなんて!」「残業代が出るの嬉しい!」「家族との時間が持てるようになりました!」「趣味で料理を始めました!」「妻が喜んでいます!」とか言ってて、いちいち面白いw






この記事への反応



楽しく業務外の話をされてるのが雰囲気良くて良いですね~(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

異世界転生、いや異世界転職か

いいやつそうw

親会社に出向した時に、出向先上司に提案をしたらあっさり「良いね。進めよう」と言われ「え??良いんですか?何かしら難癖をつけて部下の提案を潰さなくても??」と言ったら「なんだそれwそんなやつ居ないだろ」と言われ、世界は素晴らしい可能性に満ちている事を知った

すみません、私コレでした。(オフィスで)「窓があるんですか!外見れるのすごい!」「ソフトドリンクタダなんですか!」「残業は強制じゃないんですか!」「ハラスメントは上司に相談していいんですか!」周り引いてたろうな。

これ、わかりみが深過ぎて、料理人から大手のOLになった時、定時出勤定時退社を促されて、
明日でいいんだよ!
出勤はもっとゆっくりでいいんだよ!
って何度も言われて、初めの2ヶ月くらいずっとそのルーティンにソワソワ落ち着かなかった事を思い出したw


すごく幸せな話です。
同じブラック経験者なので読んでて嬉しくなりました。

もっと日本もそういう会社ばかりになれば良いな。


それが人として当たり前に得られるものだったのよ…

「え、毎日今日中に帰れるんですか?」

自分がまさに同じ状況😂
しっかり仕事はしてるけど毎日が半休みたいに感じる笑








日本全国でこれが当たり前になってほしいな







コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:01▼返信
わかりやすい嘘松だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:03▼返信
ティアキン追加DLC無しらしいです
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:03▼返信
サラリーマンになって一番驚いたのは業務時間中にオフィス内でスマホの着信に出ていいことだった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:04▼返信
>>3
逝ったああああああぁぁぁぁぁあぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:05▼返信
>>1
いや、知っている
お前の魂に刻まれている
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:09▼返信
タイトルで分かる嘘
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:10▼返信
ラノベで見たことある(あるとは言ってない)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:13▼返信
2000年以上前のローマの奴隷
・街の外への外出制限がある以外は市街地の外出自由
・衣食住完備、病気になっても持ち主の金で医者にかかれる、給金もちゃんと出て休日もある
・金貯めて結婚も可
・主が奴隷虐待してるのが発覚すると、主が罰せられる

古代の奴隷のほうが今の日本のブラック企業よりまともな待遇だったというブラックジョーク
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:14▼返信
はちまちゃんツラいなら俺の嫁になれよ
ただし赤髪は染めてもらう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:14▼返信
当たり前の事に感謝できるのは良いよね
もって3年くらいで、後は不平不満を垂れ流す存在に成り下がると思うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:14▼返信
社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった の宣伝かなにか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:17▼返信
嘘つきってすぐ話盛るよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:17▼返信
ブラック企業に勤めてるけど
今だに、こういう会社が実在するって信じてない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:19▼返信
実際マジでこれ
ブラックからゆるい会社へ移ると、いかに人生無駄にしてたかに気づく
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:19▼返信
この人がサビ残しまくってどんどん出世して
「こんなんじゃこの会社は大きくならない!」とか言い出して
ブラック企業化する未来が見える
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:20▼返信
> セリフの半分くらいラノベで読んだこと有るw

言うほどラノベに載ってるか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:21▼返信
施工管理辞めたら土日が暇になってしばらく何すれば良いか分からなくて困ってたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:22▼返信
ブラック企業に勤めてた社畜がホワイト企業に異世界転生する漫画はすでにあるしなぁ…
周回遅れ過ぎてつまらん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:24▼返信




21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:24▼返信
ブラック企業にいる人って日本はブラック企業に満ちていると思ってるとこあるけど、普通にこんな感じの企業沢山あるんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:24▼返信
あの


コレと全く同じウソ松ネタ、何回も何回も以前見ました
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:25▼返信
全部自民の悪政の所為
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:25▼返信
残業無し会社は逆にどんな仕事量があっても
残業するな明日にしろって無責任に別部署の上役があおるからな……
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:31▼返信
いうてホワイトすぎても
社会の生産効率が落ちて不景気が加速する
白黒のさじ加減が難しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:31▼返信
>日本全国でこれが当たり前になってほしいな

嘘松が当たり前になってて困るんだが?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:31▼返信
秒でわかる嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:32▼返信
嘘松を当たり前にする
そう、はちまバイトならね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:33▼返信
嘘松
そんなまともな会社は日本には無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:33▼返信
県内で有名なラーメン屋から転職してきた人が有休の存在に驚いてたなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:33▼返信
ここまで極端ではないけど
俺は転職してなかったらたぶん今でも独身だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:33▼返信
5~6年だけ無限ブラックOKの社会にしないか?
したら利益率が上がって不景気なんて消し飛ぶよ
まず余裕を作ってからホワイト社会を設計すべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:42▼返信
本当のブラックは転職なんてさせる余裕与えないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:45▼返信
ブラック企業はダメだけど、もっと働かないとどんどん日本は貧民国になってくよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:00▼返信
土日やすんでいいんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:01▼返信
有給使った日は午後からの出社でいいぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:03▼返信
その企業の下請けはいまだにブラックだけどね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:06▼返信
上司が忖度なしに尊敬出来るのが本当に幸せだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:13▼返信
そりゃ転職早々の新人さんにブラックな面見せるわけないやん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:15▼返信
あっそ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:17▼返信
黒死無双
黒一色
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:17▼返信
>>32
日本のブラックってのは設備投資せずに
人件費でダンピングするのが基本だから
競争で単価下がるだけで業界が儲かるわけじゃないんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:24▼返信
追従するコメの気持ち悪さよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:27▼返信
>>2
よくある話だろ、周りに1人2人いない?こう言う人
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:37▼返信
と言う嘘松
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:37▼返信
反抗してけ
俺は出社2時間遅れでいくわ

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:07▼返信
1年前の俺もそうだったわ
転職した当時、有給ならまだしも、時間給なんてものがあるのを初めて知ったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:07▼返信
料理人?ワタミかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:13▼返信
ほらな? いちいちナーロッパに行かなくても異世界は身近にあるんだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:16▼返信
>日本全国でこれが当たり前になってほしいな

無理に決まってんだろ
そいつらが仕事しない分下っ端のブラックが業務支えてんだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:17▼返信
ソースは嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:27▼返信
あんな身を亡ぼすような無茶な働き方
若くて体力も気力もあったからできたようなもんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:56▼返信
給…料…?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:56▼返信
今の自分と全く同じだわw超ブラックからまともな会社に転職すると別世界みたいに感じるw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:01▼返信
こんな感じの漫画なら有ったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:13▼返信
ブラックは仕事量が異常で体調悪かろうが休みだろうが関係なしに鞭打って働かせるからなw
逃げた方がいいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:22▼返信
嘘松認定しなきゃ気がすまないマヌケ奴隷どもは、職安に行ってうちに応募してくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:30▼返信
こんなんだからヘルジャパン呼ばわりされるんじゃい・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:33▼返信
リアル異世界転生したいならアフリカあたりに行けばいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 22:39▼返信
むしろカレーライスのあれだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:15▼返信
「なんでネットの私生活やパスワード知ってるんですか?!」
これ通信会社の日常な。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 03:16▼返信
似たようなツイート定期的に見るな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 03:16▼返信
>>57
社名を書けよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 05:44▼返信
俺も今のクソみたいな会社辞めて転職しようと思ってる
給料は並かもしれんが仕事量が頭おかしすぎて月残業100くらいあるから人生クッソつまらんわ
働き方改革だのなんだの言われてるけどまだまだブラック企業だらけだろこの国
65.ウルトラスーパーハイパーオムニバースエターナルスパーダモンBMGX投稿日:2023年09月07日 06:07▼返信
勿論サラリーマンは楽しいよ。
無論サラリーマンは面白いよ。
当然サラリーマンは愉快痛快だよ。
一応サラリーマンは心嬉しいよ。
多分サラリーマンは喜べるよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:33▼返信
えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:01▼返信
土日休んでいいんですか、と言える間は、まだ大丈夫。
土日に何すれば良いって言うんですか、出勤させろ、とかになるともうダメ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:04▼返信
日本の社畜   私も同じ席について食事してよろしいのですか?
異世界の奴隷  私も同じ席について食事してよろしいのですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:26▼返信
>>29
土日祝休んでいるがなにか?

直近のコメント数ランキング

traq