• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





いままでのGABAさん



imgrc0065042965







新GABAさん









会社で見られたらまずそうな文言が

切り取って捨てられるように









この記事への反応



職場のゴミ箱にたくさん捨てられてるかもしれませぬ(笑)

あれ?これ前買った時上取れなかった気がする????
わたしそのまま会社の冷蔵庫に入れてたわwwww
上司にもあげてた🤣


予防だと言い張ればワンチャンかわせるかも


効果はともあれ、普通にうまいし量もちょうどいいですよね( ̄▽ ̄)





むしろアピールしていけ!











コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:31▼返信
ストレス緩和ってよりスゲー眠れるわガバ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:33▼返信
静岡市清水区北脇新田の大石はバカで笑われてる
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:34▼返信
昔のリゲインのキャッチも今じゃNG
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:36▼返信
上司をゴミ箱にポイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:37▼返信
ブラック企業で孤軍奮闘する戦士用ミルクチョコレートGABA
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:38▼返信
そもそも困難が捨てられてた時点で会社としてどうなん?ってなりそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:42▼返信
静岡市清水区北脇新田、あそこ企業犯罪が跋扈してると睨んでる。

自動車部品製造会社、株式会社ストリートが怪しい。東京都杉並区の会社だが。この会社に誰か知らせて、会社くるみか、社員単独かもしれないが、北脇新田に秘密にかかわってると思っている。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:45▼返信
ブラック上司「皆さん、ゴミ箱にこんな切れ端が捨てられていました」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:48▼返信
切り取った部分を社内に掲示したい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:50▼返信
GABAって聞くのかな
好きだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:51▼返信
すき家の無断駐車の記事を思いだせ
体中に貼りなさい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:52▼返信
静岡市清水区北脇新田、あそこ企業犯罪が跋扈してると睨んでる。

自動車部品製造会社、株式会社ストリートが怪しい。東京都杉並区の会社だが。この会社に誰か知らせて、会社くるみか、社員単独かもしれないが、北脇新田に秘密にかかわってると思っている。
そうだとしたら逮捕しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:53▼返信
GABA入のチョコいくら食ってもストレス下げる効果なんてないぞ!どこのメーカー?ロッテじゃね?www
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:55▼返信
宇宙刑事?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:56▼返信
GABAってマジで効く
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:56▼返信
ガバガバ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:56▼返信
>>2
フラシボ効果 ヤクルト1000と同じ 信じるモノは救われる おまえの激しい思い込み
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:57▼返信
>>16
医学的にストれる下げる効果なしと証明されてる
フラシボ効果 ヤクルト1000と同じ 信じるモノは救われる おまえの激しい思い込み
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 06:58▼返信
これ食べたらストレス無くせますか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:01▼返信
フラシボ効果って言いたいだけの >>18 であった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:04▼返信
これよりチョコレート効果食ったほうがいいよ 
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:10▼返信
最近覚えたフラシボ効果って言いたいだけの >>19 であった
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:10▼返信
GABAは血液脳関門を通らないので食べても脳に到達しない。
もし万一到達した場合は、おそらく鎮静作用が働くので抗不安作用は出るかもしれないが物忘れも多くなるはず
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:12▼返信
会社勤めw
底辺は大変だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:16▼返信
>>19
プラセボ効果かプラシーボ効果だろ普通
フラシボなんて聞いたこと無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:20▼返信
これシンプルに美味しいから買っちゃうんだけど、会社に置いておきづらいのはある
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:28▼返信
広まったら意味ねえだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:30▼返信
>>18
こいつ馬鹿だからごめんなさい
馬鹿だから真っ先相手をバカにしたいんです
もう相手を罵倒することしか考えていないんです
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:30▼返信
宇宙刑事GABA
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:35▼返信
ガバガバなら珍天ハードのセキュリティも負けへんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:05▼返信
ガバマン
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:06▼返信
もうみんな知ってるでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:06▼返信
ストレス自体を減らせない奴隷の気休めアイテムwwwww
仕事選べない時点で終わってるwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:07▼返信
正直なにか食えばストレスは一時的に緩和されるから別にこれで無くても
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:07▼返信
俺ら富裕層ニートは朝から昼までお風呂タイムなんだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:11▼返信
ストレス緩和には紅茶を飲みなさい
隠れてブランデー紅茶も優雅に飲める
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:11▼返信
???いままでのGABAさんだって「ストレス社会で」は切り離せてたやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:30▼返信
思いっきりメンタルバランスって書いてるけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:42▼返信
こんなん買うよりiherbでGABAのピュアパウダー買った方がいいぞ
寝る前に2g飲んでるけど睡眠の質がダダ上がり
41.投稿日:2023年09月07日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:46▼返信
俺は水筒に日本酒入れて仕事に行ってる

酒臭さはマスクしてるしバレない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:01▼返信
ストレス対策にって売り込み見るとストレスにしか効果ないと思っちゃうアホが居て草
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:09▼返信
>>1
俺だったら切れ端を机の中に溜めて、退職のときそのままにするわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:10▼返信
これ食ったら目覚めるんだよな
居眠り防止に良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:10▼返信
むしろギャバ知らない上司多すぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:37▼返信
昔あったボトルガムみたいなサイズのやつ再販しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:49▼返信
現代人は軟弱だの〜、24時間闘えんのかい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:33▼返信
マジレスするとうつ病なんだけど朝光を浴びたりとかそういうの全然効き目なかったけど
GABAだけは効いた。チョコレートならなんでもいいのかもしれないけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:34▼返信
見られて困るような会社ならそもそも食えるようなタイミングすら無いだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:36▼返信
これクスリ入ってんじゃね?っていうくらい効くけど。まぁあまりに効きすぎるんで食べ過ぎると良くないのかもしれんけど。俺の持ってるやつのパッケには一日5粒までって書いてあるし。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
いつまでストレスうんたらとか言ってんだろうなこれ
血液脳関門を通過できないのに・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
※40
睡眠改善したいならメラトニン一択だろ・・・
なんでこんなわけわからんもんで睡眠が改善すると思ってんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:01▼返信
確かに、前のパッケージはオフィスに置いとくのは抵抗あったわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:24▼返信
上司だってストレス感じてるだろうし
普通の会社なら怒られることないと思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:46▼返信
そんなのを見られたらまずいと思う社会が間違ってるわ 
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:57▼返信
なにが見られたらまずいの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:38▼返信
その商品がそんなキャッチフレーズだと知られてる可能性は?

直近のコメント数ランキング

traq