• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






うち子供達3人とも発達障害あるんです

ていうと、

そういう子は何か特別な能力あるから。
絵とか好きじゃないの?
と言われる。

なぜ発達障害=芸術家のイメージなのか?
その子にハマる何かを見つけるなんて、
徳川埋蔵金を探すレベルの難しさなんですけど。








  


この記事への反応


   
これと逆で
小中学校などで受ける「適職診断テスト」。
なんの取り柄もないダメな児童には
とりあえず「芸術家タイプ」と出るようになってるらしいですね。。


うちの娘は絵が好きだけど、そんなの何の役にもたたないし…。
息子は何が好きなのか分からないし…。
難しいよ…。


ういう子は何か特別な才能があるったていうじゃない?
絵とか好きじゃないの?
ほら、エジソンもアインシュタインもジョブズも発達障害っていうし。
…の、矛盾よ。
全員芸術関係ない…!!
深く考えてないのが丸わかりって感じがして私は不快なんですよね。

  
これ、私も言われた事ある💦飛び抜けた才能があるとか…

重度発達障害でもハマる特性と職業は沢山ありますよ。
結構プログラムやアルゴリズム思考なんかがハマる子供が多いです。
うちの息子は重度ですが、小学2年生から#UnityでC#という言語を扱えました。
そういう場合もあるので、
いろんなものにちょろっと手を出させてあげるのがいいと思います


うちも言われました
姉に(幼稚園教諭免許あり)
上手に育てて才能伸ばせみたいに
私が絵とか子供の頃好きだったけど
『芸術家なんて食べていけない』って言ってた同じ口で…
腹が立つ


確かに、お約束の返しのような感じで
つい言ってしまうセリフですね。
「さいきん忙しいですか?」→「ボチボチでんな」ぐらいの感覚かも...




そもそも小学生くらいなら
大概の子は絵を描くのが好きやと思うで
気を遣って言ってくれたのかも知れんけど
ねぇ……


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:31▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:31▼返信
でも電車とか好きでしょ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:32▼返信
でんちゃでんちゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:32▼返信
だから高齢出産はやめとけって言ったんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:32▼返信
で、結局撮り鉄に修まるんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:32▼返信
発達障害には高確率で能力者がいる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
答え期待してないならウチの子が発達障害ですっていうアピールもいらん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
嘘も付かない純粋な存在
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
母親が発達障害じゃねえか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
鉄道やろなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
じゃあ発達障害だとか言わないでほしい
なんって答えても絶対不機嫌になるだろ
なんか才能あるよ→決めつけないでよ
それは可哀想に→決めつけないでよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
おん?
ギフテッドアピールはもう廃れたんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:33▼返信
サヴァンと勘違いしとるんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:34▼返信
当たり前だよな
特に障害ない人間だって分かりやすい才能全員に備わってる訳じゃ無いし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:34▼返信
ただアホなだけなのに発達と決めつけられてる可哀想な子供かもしれない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:35▼返信
脳が他にリソース振れるのならそうなるだろうよ
問題は発達障害の原因が親なら全く別だがな。常に重荷を背負わされてるだけだからw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:35▼返信
任天堂とかは好きそうだよねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:35▼返信
でもだいたい役に立たない能力だよな
昔同級生に居たけど日付関係の記憶だけ全部覚えてるヤツいたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:36▼返信
>>5
ガチのハタショは乗り鉄じゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:36▼返信
拳で
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:36▼返信
しかも金にならんものを一生けん目やられても将来苦労するのは親と地域なんよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:37▼返信
気を違われるのが嫌ならそもそも言うなよ
言われた方もしんどくなるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:37▼返信
想像力が無いから無理
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:37▼返信
東京ゲームショウ2023 にPlayStationオフィシャルPOP UP STOREが登場
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:37▼返信
あー絵師ってメンタル不安定やもんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:37▼返信
>>21
それを金に換えれるかは親次第でもある
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:38▼返信
>>11
預けるんだから言った方がいいだろ
この場合は一緒に考えましょうとか見守ていきましょうでええやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:39▼返信
※21
任天堂信者の事かーーーーーーーーーーーっ!!!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:39▼返信
ネットでしかもオープンなSNSを吐け口にしてる母親って嫌だ
3人なんて特定されやすいし盛ってるか嘘なんだろうけど嫌だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:39▼返信
正しい根拠を言えおじさんかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:40▼返信
【真理】とか共感が殺到をタイトルに付けないんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:40▼返信
逆説的に絵が描けるやつってもしかして・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:40▼返信
>>2
そもそも全員障害ってどゆことなの
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:40▼返信
結局こういう人は何言われても、
当事者しか分からないと不幸アピールするだけで不毛
リアルで気を遣ってくれる人を不快にさせるぐらいなら最初からSNSで愚痴っとけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:41▼返信
俺らも抵抗するで


拳で
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:42▼返信
注意散漫で学力なくても付ける職って〜てとこからの気遣いやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:42▼返信
でも何かしらのギフテッドである可能性は微レ存
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:44▼返信
「微レ存」はいつ流行りましたか?
インターネットで使われ始めたのは、2008年頃と言われています。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:45▼返信
天才≠発達障害
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:45▼返信
1人目が発達障害だったのにその後2人も産んだことは親の罪かもしれない
知り合いも心の中で2人目まではともかくなせ3人も産んだ?と思ってるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:46▼返信
無いよ、まれに突き抜けた能力を持った例外が天才扱いされるだけで、99%はただのポンコツで天災扱いだから。
夢を見るな現実を見ろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:46▼返信
発達障害といわれたら
「そうなんだー」
が無難ってこと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:46▼返信
絵の才能はダウン症やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:47▼返信
アニメだけどクレしんのボーちゃんも発達と思わせて実はギフテッドだった
こういうのが多いからみんな発達=ギフテッドになるのかもしれんし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:47▼返信
芸術家タイプ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:47▼返信
4つめのポストの内容からしてこの母親が怪しくない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:47▼返信
ちょっと聞いただけだろ
何キレてんねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:48▼返信
サヴァンシンドロームなんて奇跡中の奇跡やぞ
少しでも希望を見出したい気持ちはわかるが
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:49▼返信
>>6
ハイスペ以外の発達は淘汰されるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:49▼返信
それで「それは大変ですねえ」とか言われても気分を悪くするんだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:49▼返信
発達障害のお子さんをお持ちの保護者が、一部の特例を引き合いに出して
「うちの子ももしかして・・・」的なブレイクスルーを求めるからこういうイメージになっちゃうのよ
近年は親心を食い物にしている業者がそれに拍車をかけている状態
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:49▼返信
海外の発達障害の人で分厚い電話帳1冊丸暗記してた人がいたなぁ
そこまでいくともう超人レベル
普通の発達傷害の人には全然無理レベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:49▼返信
才能偏重・特化型タイプとは限らんだろ
すべての能力が平均以下なだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:50▼返信
何かの才があるのはないものを求めるからそうなるのか
一般人ならブレーキかけてしまう事柄について倫理が効かないから伸びるのかわからないが
細かく見ていけばどこかは伸びてるだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:50▼返信
一生懸命フォローしてくれてるんだろ
愛想笑いしとけよ
そいつは何もしてくれないぞ。何を期待してるんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:51▼返信
言ってる方も本当に特殊能力があると思って言ってるわけじゃねえよ
障害があっても、良いこともあるかもしれないよと少しでも励まそうと思って言ってるだけだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:51▼返信
でも絵を描くのが好きなやつって実際発達っぽいの多いから間違ってないよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:52▼返信
発達だなんて言われたほうだって困るから暗くならないように気を使ってんのにねえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:52▼返信
発達障害をギフテッドなんてポジティブなイメージで取り上げると勘違いする人が出てくる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:52▼返信
聴く方の無自覚と聞かれる方の被害者意識それを嘲り煽る外野
特に最後が二番目を増長させてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:52▼返信
この反応を見ると、遺伝かもしれんね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:53▼返信
アインシュタインなんて、数学以外全くだめだったからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:53▼返信
一部の製造業とか職人気質な仕事は
発達障害みたいな奴ら結構居るからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:53▼返信
普通の人「(あの人発達っぽいから絵描くの好きそう…)」

お絵描き大好き発達「発達って鉄道好き多いよね?絶対そうだよ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:54▼返信
三人もゴミを生むな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:54▼返信
じゃあ発達障害であること自体言うなよって思わないでもない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:54▼返信
>>62
ラマヌジャンあたりと混同してそうだけどアインシュタインは文章の才能も天才だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:54▼返信
晩年のピカソみたいな絵ならガイジでも描けるんじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:55▼返信
あっそ死ねよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:55▼返信
何処がが尖ってる分、他が欠けてるからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:55▼返信
子供が電車に執着するようになったら発達障害を疑え
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:56▼返信
夢見がちな逃避じゃなくて歯を食いしばってでも社会や集団に馴染め!我慢しろ!って言わなきゃダメだよな
馴染めさえすれば食っていく事自体は簡単だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:56▼返信
>>68
あれは誰もやってない事を考えたからスゴイの
常識を破ったパイオニアだから価値があるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:56▼返信
聞かれてもないのに自分のこと語る人いるけどそれなのかな
こんな反応返ってくるから嫌だって分かってるのに言っちゃってるとことか
大変そうな人に大変だねとは言えないからそうなるやろと
同じ境遇の人探せばいいのにね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:56▼返信
>>70
乙武さんが絶倫みたいなもんか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:56▼返信
気を使って言ってるんだよ
内心は可哀想としか思ってないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:57▼返信
>>1
昔「ピュア」っていうドラマがあってな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:57▼返信
実際、頭使わないとプロレベルは描けないけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:57▼返信
この親だから発達障害になったんじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:58▼返信
>>75
正にそれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:58▼返信
何も好きな事が無い子供は、やる事全てを親に禁止された結果だと思う。
絵を描くのが好きな子が多いのは、誰でも紙と鉛筆を手にするからだよ、母数が多いんだ。
でもそこから天才が出る数は少ない、絵は平面で出力するけど
実際の絵を描く手順の中に頭の中で立体化する必要があるからね。
頭の中では平面ではなく立体で作って、さらにそれを回したり動かしたりできる脳を持ってる。
PCも3DCGソフトも無しでそれが出来る。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:59▼返信
一生共感者を探してろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:00▼返信
大変ですねと同情すればいいのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:00▼返信
親もじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:00▼返信
小さい子扱う感じで普通に接すればいいんよ
白い目で見ない、笑ってあげたらいい、母親も楽になる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:00▼返信
三連でハズレを引いたなら製造元に問題があるんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:00▼返信
誰にでも好まれる物がデザイン

一部の人に刺さればよいのが芸術
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:01▼返信
ただ何もできない取り柄の無い子だと悲しいし面白くないからみんなそういう人間に飛び抜けた特技を求めるんだよな
のび太が射的得意みたいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:01▼返信
うちの会社に鉄道オタクいるけど、仕事の決まりごとに対するこだわりが強いくせにモラルがないっていう完全な発達だわ
正直会社にとってもお荷物でしかないし職場の全員から嫌われてるから発達が社会に出てもデメリットしかないと思ってしまう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:01▼返信
>>68
8歳くらいのピカソくっそ上手い絵描いてたよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:02▼返信
じゃあ何も才能ないです皆の迷惑にならないようにねって言われても文句言わないでくれます
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:02▼返信
>>1
マジで一体どういう反応してほしいんだ
「可哀想ですね....」って言えば満足なのか?
子供が発達障害言われて一番当たり障りのない反応が「特別な才能ありそうですね!」だと思うのだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
天才に発達障害が多いけど、発達障害の大半はただのポンコツだぞ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
これは遺伝かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
>>42
そうなんだーでいいよ
子供が発達障害なんだー、で話おわるなら話振った方が会話下手だし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
※57
あの集中力が尋常じゃないとことか過集中っていう発達が持ってるやつだしね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
欠陥品だからって返品不可って神様は本当にもうね
いや自然界では欠陥品が出たらその時点で放棄して自然の一部にするんだが
なぜ人間は欠陥品を後生大事に補完するのか神様の方が不可解に思ってるのかもしれん・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
>望んでいる答えなんて特に無いです。

だったらわざわざXに書かなければいいのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:03▼返信
一昔前の2時間ドラマとかで自閉症患者出る時は芸術とか音楽の才能あるのがよく出てた
「自閉症の人には才能ある人多いんですよ」とかいうセリフ付きで

まあそういうので勘違いしてる人もいそう
そういう勘違い起きないようにか、自閉症扱うドラマは減ってると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:04▼返信
じゃあなんて言えば正解なの?
何言っても文句言いそう
シンデレラBBA
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:04▼返信
>>92
ドンマイ!!次がある!!
リセマラ頑張りましょ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:04▼返信
「ふーん、そう」で終わったらそれはそれで怒るんでしょ?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:04▼返信
社交辞令だろ
発達障害が子供作るな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:04▼返信
へー、そりゃ大変ですねって返す方が角が立ちそうだがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:05▼返信
言った側に深い意味なんてねーよ、発達ですとか言われて面と向かってあっとか言うわけにはいかねーから適当に褒め言葉探して言ってるだけだわ。お前もいい歳して言われた側がどう思ってるかぐらい分かんだろーが。何言われた事本気にしてんだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:05▼返信
>>92
ほんこれ
そんで可哀想ですねと言われたら「この子達が可哀想なんて決めつけないて!」とか言うんやろなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:05▼返信
>>92
あんま仲良くない人にも同情してほしいムーブかましてるうざい人なんだろう
めんどくさがられて嫌われてそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:05▼返信
社会に発達障害はただのポンコツですって周知していこうってこと?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:05▼返信
うちの新人もたぶん発達障害なんだけど
会社が発達障害支援法とかに抵触したくないからか絶対認めないというか対処したがらない

とにかく苦痛から逃れるためには平気で嘘つくし
仕事に対して期限を与えると発狂する

正しい診断と正しい対処がしたいのにこんなんじゃ無理だわ日本
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:05▼返信
メディアが悪いのでメディアに文句言ってください。
メディアが「発達障害でもみんな才能を持ってる!自分らしさ!天才!発達障害は利点!みんな仲良くお手手繋いで!博愛!博愛!発達障害の要求を受け入れろ!私達に従え!日本しね!」とかやってるから頭が緩い人がそういうイメージ抱いてしまうんだよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:06▼返信
>>33
武の全員悪人みたい🤭
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:06▼返信
申し訳ないんだけど、不良品を3人も作らないで欲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:07▼返信
芸人て発達の事、持ってるとか言うよねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:07▼返信
発達障害でプログラミングに合ってるってのは大きな間違いなんよ
てか合ってる人もいるし合わない人もいる

イマジネーション型発達障害は与えられた仕様に対応するプログラムが想像できないから向いてない
発達障害だからプログラミングってコメントがもう間違ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:08▼返信
才能ないよお前って言われ続けて育つよりかはマシ
子供の才能を叩いて潰して何がしたいんだ俺の親は
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:08▼返信
山下清や草間彌生はそうだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:09▼返信
とりあえず発達障害とギフテッドを同じにしといてあげようという心遣い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:09▼返信
ガイジの子供はガイジになるんやな
子供かわいそ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:09▼返信
芸術とかどうでもいいんですけど特化させないと生きていけないよってことだと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:09▼返信
3人もねぇ...

3人が生涯終えるまでに税金をいったいいくら使うんだろうね...
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:09▼返信
>>109
うそつくなら発達障害の確率はひくい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:09▼返信
何かしら特化した能力があってもそれで飯食っていけるかは別の話だからな
才能があってもそれが社会の役に立たない事なんてよくある
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:10▼返信
ワイガイジ、単純作業以外は全て苦手
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:10▼返信
エジソンが言ってるだろ

1%の才能と99%の努力だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:10▼返信
そもそも自分の子供が発達障害だなんて言わなくて良くない?
それを言ってどんな答えを期待してるんだよ
同情して欲しいのか?もうこーゆーのハラスメントだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:10▼返信
そりゃ短所を長所として扱ってやらないとまともに社会生活送れないからな
親は普通を求めて普通にさせる為に努力するがそもそもそれは無理なこった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:10▼返信
※88
実際射撃だけ異様に上手い人もいるらしいから実際やってみないと人の能力はわからないね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:11▼返信
発達障害で才能あるのはまだ恵まれてるだろ
甘えって言われても仕方がない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:11▼返信
※124
そいつ他人を脅して案パクるだけのサイコパスクズやぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:12▼返信
>>121
いや、大人の発達障害は嘘つくよ
というより物事を曲解したり大袈裟に話したり時系列をめちゃくちゃに話すから結果的に嘘になる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:12▼返信
3人とも発達障害ってすごいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:12▼返信
>>129
それも努力
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:12▼返信
発達障害だから~が得意とかじゃ無くて元々そうだったってだけじゃないん?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:13▼返信
親が発達障害あると引き継ぐからな
子供が発達障害なのは親のせいだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:13▼返信
>>127
のび太かな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:13▼返信
めんどくさ
ガキどころか親までガイジやんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:14▼返信
社会適性が無い=芸術
って方程式だよ。心配すんな。
吾も障害無いけど、社会適性も無かったが生きてるよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:14▼返信
>そういう子は何か特別な能力あるから。絵とか好きじゃないの?と言われる。

ごめんな…それ「気遣い」なんやで…察してくれや…
なんというか…蛙の子は蛙なんやなって、よけい悲しくなってまうわ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:14▼返信
まず会話のとっかかりに自分の子供が発達障害とか言うの間違ってる気するわ
そこからどう話膨らませればいいのよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:14▼返信
※69
使えない部品が喋んなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:14▼返信
3人ともハッタショなんですって言われたら
ガン無視しても お気の毒に とか それはすごいですね とか返しても
もうどうやっても詰みじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:15▼返信
>>114
わざわざ発達障害だから芸術って結びつきはないって記事なのにな笑
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:15▼返信
そもそもが発達だろうとなかろうと才能のばすとなると親に財力ないと無理やろね
社交辞令として受け流すか嫌なら初めから言わないってしとけばいいのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:15▼返信
子供がハッショだと親もハッショだから付き合うことはないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:17▼返信
嘘松
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:17▼返信
高齢化と人口減に悩むイスラエルでさえ過度な発達障害の出現を抑制したくて
出産奨励はするが検査で障害児ができると分かったら中絶ええよと容認してるんだわ
これからどうなるか誰にもわからん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:17▼返信
>>115
逆にお前の才能って何。公的に認められてんの?誰がそれを才能って認めたの?自分で才能あるって勘違いしてるだけだろ?最初からそんなもの無いのに、親に潰されたから潰えたんだ今こんな状態なんだって言い訳したいだけだろう?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:18▼返信
>>143
1万時間の法則って、バイオリニスト界で言われてるらしいね

1万時間=1日3時間を10年
プロになるには10年努力が必要
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:18▼返信
よほど親しいならともかく
いきなりそんなカミングアウトされても困るちゅうに

なお俺の同級生の子は先天的に血管の障害がある
話を聞いた時は俺が泣きそうになった
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:18▼返信
そんな事よりお前らいつになったら外に出て働くの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
親が子供の発達障害に気づいてるとかその親御さんは大変だろうけどまだいい
世の中には軽度ゆえ親も本人も自覚せず野放しになってるのがそれなりにいるわけで・・
そういうのがサービス業とかに付くと客と問題起こしたり同業者がストレス抱える
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
嫌な気持ちにさせない、ならないために話題に出すなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
俺も自分のことを発達障害だと疑って病院に行ったことあるわ
役所に申請すれば色々と税金免除されたり補助金ももらえるという期待もあった

診断結果は「めんどくさがり屋なだけです」だった
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
>>1
ニシ君、言われているぞ🐷
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
>>113
何かしら障害あるから芸人になってた方がいい人いると思う
バイトクビになった話とか聞いてたら関わったらダメなやつだって思うもん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
>>2
ニンテンドースイッチの方が好きそうだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
>>150
台風🌀
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:20▼返信
>>3
にんてんどうにんてんどう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:20▼返信
発達障害って言われてどう返していいかわからんからとりあえず何か才能があるんじゃないですか?って言ってるだけで特に深い意味なんかねえよ
それともじゃあ残念でしたねって返せばええんか?そんなこと言ったらめっちゃキレるやろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:20▼返信
何かの欠陥があると天才だと思い込む気違いがいるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:20▼返信
発達障害って言われてどう返していいかわからんからとりあえず何か才能があるんじゃないですか?って言ってるだけで特に深い意味なんかねえよ
それともじゃあ残念でしたねって返せばええんか?そんなこと言ったらめっちゃキレるやろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:20▼返信
>>4
ファミコン世代任天堂おじさんおばさんに喧嘩を売るなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:21▼返信
絵が上手い人はクラスに一人の割合だよ
発達はもっと居るだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:21▼返信
発達障害あっても黙ってろよ
そんなん曝露されても何て返せばいいかわかんねえよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:22▼返信
>>157
もう3年も毎日台風来てますもんね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:22▼返信
いるね〜。普通の人(?)より勉強出来ないと学習障害とか知能障害とか、共感出来ないとなんとかぁ〜障害とか、自分と違う部分があるとガイジと決めつける人。世の中自分と同じ人間なんて居ないし、全て完璧に出来る人間も居ないんだからそう叫ぶ奴のほうが正真正銘のガイジ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:22▼返信
地雷持ちの人が発達障害持ちアピールやめてほしい
何答えても正解なくてつんでる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:23▼返信
ハッショは大人になって成長するとマシになる人が多い
大人になっても色々と問題を起こす人こそ本物
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:23▼返信
まあどういう才能があるかわからんから色んなことに挑戦させてあげる必要があるんやろうな、って
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:24▼返信
注意することは注意して好きに生きさせてやればいいじゃんとしか思わないな 
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:24▼返信
さほど親しくもない人に子供3人とも発達障害なんですとか言われたら同じよう返すと思う
内心は3人とか凄いなと思うけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:25▼返信
発達障害は病院でテストがあるけどうつ病と一緒で簡単に認定してもらえるぞ
だから障害年金をもらってる悪質なやつも多い
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:26▼返信
何の才能も無く、電車止めたり逮捕されて多額の賠償金を作る発達障害はただの疫病神だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:26▼返信
アスペだけど成績はよかったな
まあ万人に当てはまるわけではない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:27▼返信
青葉みたく糖質とハッショがあるのもいるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:28▼返信
悪気なく親に言いふらされる子供が不幸だとしか思えんのだけど
何か問題起こしたときの予防なのかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:28▼返信
>>139
昨夜何食べましたか?そろそろきのこが美味しいですが、子供って椎茸が苦手な事が多いですよねー

みたいに続けるのよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:28▼返信
心の余裕がないからお世辞ってわかんないんだろうな…可哀想
本気でそう思ってるわけじゃないよ
「今日は天気がいいですねぇ」くらいの挨拶みたいなもん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:29▼返信
子供の発達障害続いてたのに3人も産んだの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:29▼返信
お世辞に決まってんだろw
ただの無能ガイじなんて百も承知だろ
でもそんな事言えねーだろ?
理解できないってことはまさかてんてんてん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:30▼返信
そりゃ

お前が死んだら

その人間もどきはどう生きるんだとは言えないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:30▼返信
>>176
親がハッショだから自分中心の話になる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:30▼返信
発達障害3人とか前世で何したんだよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:31▼返信
鬱の人の鬱自慢と同じものを感じる
どんな返事も気に入らない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:32▼返信
相手は本気で才能があるなんて思ってなくてただの慰めというか社交辞令だよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:33▼返信
哀れみに本気で返されても困るんだがwwwww
障害者の子供でざまーって言いたいんだよ本当はwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:33▼返信
>お互いが嫌な気持ちになら無いと言う事は無いと思います。
この手合いには関わらないのが吉だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:34▼返信
これは発達障害に社交辞令なんぞ通じないという例です
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:34▼返信
「うちの子はそうじゃなくて良かったw」(何か特別な才能がありそうですね!)
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:35▼返信
3人発達障害とか凄いけどそんな事もあるのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:36▼返信
こんなことを言われたらできるだけかかわらないようにするわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:36▼返信
ワイなんか不器用すぎて工場破壊したことある
親の金で逮捕はなかったが
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:36▼返信
※147
わりぃけどそもそも才能って信じてないんだわ
親の影響かどうかは知らんけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:37▼返信
※185
普通に考えてそうだよね
なんか最近社交辞令だとしてもなんでもかんでも真に受ける人が多くて困る
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:37▼返信
こいつにぶつけるかあ!
って不幸話をぶつけて
気を遣った相手がどんな返事をしてもキレる遊び?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:37▼返信
>>101
でも才能がある子は健常児より少ないと思うし、健常児は可能性がたくさんあるからやらないだけで同じことを同じようにさせたらたぶん健常児の方が優れてる
障害は障害でしかないのでプラスなんかないし大人になりゃその現実は分かってるはずなのに持ち上げるのは残酷だよね
うちの弟は軽度発達だけど友達いないモテない会話してて楽しくない稼げないで産廃だよ正直
本人の性格から普通に周りに嫌われて生きてる
弟だから可愛げ感じるけど友達だったら無理だと思うもの
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:38▼返信
子が子なら親も親
めんどくせー地雷親
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:38▼返信
親が見つけるもんでもないだろ。本人が長い人生生きて見つけるもんだし。
発達障害あると確かに何かに秀でるってのはよくわかる。人より苦労するからね。その分努力したり経験値溜まったりするのは事実だよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:39▼返信
袋麺触り続けてる人みたいに、その人にマッチしてるのが生産的活動じゃない可能性のが圧倒的に高い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:39▼返信
発達障害で何か能力あったら世の中苦労しないよ。ほとんどのヒトが何も無く苦労するし芸術性とかこの日本の現代社会には意味ないし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:39▼返信
そもそも発達が美大受かるわけ無いやん

東京藝大の偏差値65だよ?
ムサタマも学科重視だし
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:41▼返信
本当に好きなのは電車だもんなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:42▼返信
>>4
だからお前は一生童貞を貫くのかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:42▼返信
発達障害に異常なギフテッド
サヴァン症候群を持つ人はそりゃおるにはおるけど
稀だからなホイホイいる訳ない
偏った知識やな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:42▼返信
>>4
だからお前は一生童貞を貫くのかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:42▼返信
ごく稀に突き抜けた能力を持つ者だけが天才とされるだけで、殆どの場合においては社会不適応のポンコツです。
現実はそういうものです。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:42▼返信
でも割と芸能人に多いよね、すごく稼いでるし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:43▼返信
発達障害だとゲーム依存してゲームオタクになりやすいのと電車好きになるとかだろ
e-sportsでもやらせれば?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:43▼返信
なら、そもそも言い出すな
言い出すお前が発達障害有の毒親じゃねえのw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:44▼返信
憐れまれるよりいいだろ
こういう被害者意識が面倒臭いから関わり合いになりたく無いんだよ
特別学級通わせないでみんなと同じ普通学級で他の健常者の子どもに負担を負わす
ヤングケアラーは問題視されるのに学校で障がい児を面倒見させるのは良いってか?
ハッキリ言って親の未練に他人の子を巻き込むな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:46▼返信
>>201
東京藝大は学科によるけど
所謂純粋芸術枠である油絵や日本画、工芸、彫刻といった学科だと実技重視だよ
学科が壊滅的でも実技で才能ありとなれば受かる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:47▼返信
何で3人も産んだのか
1人目産んだ後に次もリスクが高いと思わなかったのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:47▼返信
※33
遺伝かな?w
失礼だと思うけど相手も悪意があって言ってるわけじゃないだろうし
発達でも困ってないからって軽く流しとけばいいじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:48▼返信
産んだのはお前だろ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:49▼返信
※210
あれは社会勉強の一貫というか通過儀礼
世の中にはこういう人達が一定数いるってことを認識させ社会に出たらそういう人物にはここまではOKでここからは駄目って線引の道徳観を養わせる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:49▼返信
※213
ハッタショがハッタショを生んだってだけだからまぁ残当だわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:49▼返信
発達障害っていうマイナスイメージを相殺するために気遣ってプラスイメージのことを言ってるだけなのにそれに気付かないこの親も発達っぽいな。子供3人発達障害ってのも遺伝だろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:49▼返信
どう見ても健常者なのに、パラリンピックの球技で日本代表とか居たな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:50▼返信
障害児は日本の癌
全員処刑しろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:51▼返信
怠けてるくせに発達を言い訳にしてるやつ居るよね〜
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:51▼返信
そんなのは氷山の一角で基本的には無能なんで発達障害の時点で人生ハードモード確定だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:52▼返信
あたし不幸マウント
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:52▼返信
本人が子供の障害受け入れる心境になるまで、障害に触れる言葉は全部トゲにしか受け取られないに決まってる定期
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:53▼返信
うち子供達3人とも発達障害あるんです

…そうか…なんていうか…近寄りたくないな…
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:54▼返信
障害は天からのギフトとか言ってましたよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:58▼返信
遺伝子ぶっ壊れてんのになんで3人も産んだんだ、かわいそうに
2人目で気づくだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:01▼返信
こういうやつは気を遣って何も言わないでいると「発達障害だからって腫れ物に触れるように扱うな!」とか言い出しそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:01▼返信
>>107
発達障害は遺伝しやすいから…
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:02▼返信
>>212
ムラムラしてたんだろ
年取ると中学生男子並みの性欲になるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:02▼返信
>>196
すみません。じゃ、なんて言ってほしいんですか?
一番大事なその部分が抜けているのですが
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:03▼返信
男側の精子が高齢で劣化してるとなりやすいらしいね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:03▼返信
>>92
そうなんですね、でいいじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:03▼返信
日本では無理だよ
発達関係無く殆どの才能は潰されるし育たないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:03▼返信
とにかく大変そうだなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:04▼返信
『へ〜じゃ絵とか上手いんですか?』
(うわ〜よく3人も不良品作ったな…キンモ〜)
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:04▼返信
絵が描ける人なんて世の中ごまんといて
それを更に商売できるレベルで上手い人はごく一握り
更にちゃんと食っていける人は更にごくごく一握り
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:05▼返信
グッドドクターの観過ぎや
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:05▼返信
取り合えず蛍光ピンク等の色彩の強い色を使うと
普通の人は使わないので才能あると思われるので使っておけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:06▼返信
行き過ぎた障害者賛美の結果やな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:06▼返信
ハッショってなんか絵とか得意そうではある
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:07▼返信
>>158
ぱなそぱなそ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:08▼返信
発達障害もレベルによって違うからな
ワイも障害施設通ってたけど
パソコンで専門職に就けたしな
パソコン無い時代だったら詰んでたわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:09▼返信
3人も…税金の無駄だな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:09▼返信
オオオおにぎりが
タタタ食べたいんだな
やっぱし
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:09▼返信
余裕さすぎやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:09▼返信
ジミーちゃんとか画家として成功してるし。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:11▼返信
ただの世間話だろうに
余裕なさすぎて相変らず関わりたくない人達だなぁ
一生後ろ向きで生きて行くんだろうか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:13▼返信
>>233
逆恨みしてガソリン撒いて放火とかやめてね😉
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:13▼返信
「うち子供達3人とも発達障害あるんです」

「知らんがな!」
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:14▼返信
>>231
羊水から腐敗臭してますよオバサン
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:14▼返信
ここの書き込みも発達障害ばかりだからね
無能しかいない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:14▼返信
山本清画伯
ジミー大西画伯

そういう例もあるし、いいじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:15▼返信
「うちの子3人発達障害なんです。」

↑まずこれがおかしいだろ。いきなりそんなこと言われちゃ、そりゃ無難な返答になるだろ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:15▼返信
>>223
3人も作ったのに?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:15▼返信
発達障害以前に
寛容な心が必要だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:16▼返信
ていうか「うち子供達3人とも発達障害あるんです」なんて言われてそれ以上どう反応しろと?
発達障害なんて天才が生まれやすい以外はただ注意が散漫だったり落ち着きがないだけの大したことない障害だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:20▼返信
ぶっちゃけ他人の子が発達だろうとどうでもいいよね😂
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:20▼返信
>>254
健常産むまで産み続けてるって感じじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:20▼返信
母親もハッタショってオチやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:21▼返信
でんちゃでんちゃしゅっぽしゅっぽしゅっぽっぽおおおおおおおおおお
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:22▼返信
>>256
天才が生まれやすいて勘違いしないでて事かと
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:22▼返信
発達障害だからプログラマっていうのやめてほしいわ
趣味ならいけんだろうけど、要件理解して要望汲み取ってって作業ができない以上オフショア程度にしか役に立たない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:23▼返信
>>260
おなにおなにちこちこどぴゅぴゅぴゅ〜
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:24▼返信
馬鹿とハサミは使い様て昔から言われてるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:24▼返信
※19
あーそれ俺だわ
多動障害もあるからシャッターがブレて撮り鉄に為り損なったんだわw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:24▼返信
>>252
2例だけ?
267.投稿日:2023年09月08日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:25▼返信
>>249
本音はそれだよねw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:25▼返信
発達の中でも天からギフテッドと呼ばれる能力を授かった奴だけが
山下清やジミー大西みたいな天才になれる

大半は何者にもなれん
ワイもここで書き込みしとるだけや🥺
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:25▼返信
>>246
他には?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:26▼返信
>>201
「美大受かるわけないやん」で最高峰の東京藝大やムサタマを例に出すのは「お前は東大や早慶に受からないから大学に行けない」と言ってるようなもんだぞ
というかむしろ発達障害は人並み以上に勉強はできるから大学のレベルが上がるほど発達障害率高い
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:29▼返信
※270
山下清・・・他は知らん・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:30▼返信
返答に困る話題は振らないってのも人付き合いの鉄則だと思うけど
ただまぁ重い軽いを置いとけば日本人の大半は診断すれば発達障害言われそうな気はする
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:30▼返信
>>261
それは別に勘違いじゃないからなぁ
たまたまこの人の子供は何の才能もなかっただけで生まれやすいのは確か
発達障害の褒めるところなんてそれくらいしかないんだからそれ以外どう反応しろって話になる
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:31▼返信
天使ちゃんとか言う痛いやつじゃないだけマシだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:33▼返信
あっ、はい
ってなると空気悪くなるから無理矢理良い方向に解釈しようとしてくれてるのでは?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:34▼返信
ただの精神障害者、脳の機能障害者でしかないのに、さも特別な能力があるように持ち上げる奴がいるからこんなことになる

優秀な健常者の方が多い事実を無視して何言ってんだと
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:34▼返信
>>271
横だけど発達障害の程度にもよるが障害の程度が重くなる程に多くは人並み以下
一部に特化した天才は確実にいるけど
多くはそうじゃないの認識してた方がいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:35▼返信
アスペかわいそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:36▼返信
天才が生まれ易いというよりは興味さえ湧けば阿呆の如く努力するが正しい気がする
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:37▼返信
サヴァン症候群ある人なんて
例外はあれど一人じゃまともな日常生活送れない
意思疎通も難しいレベルの発達障害というか脳機能の障害ある人のが多いからね
昔の名作映画にトム・クルーズとダスティン・ホフマンが出演したレインマンあるやろ
あんな感じよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:39▼返信
え?発達って絵とか得意じゃないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:41▼返信
「なんやただの欠陥品か」っていわれるより気使ってもらえてるだけマシやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:41▼返信
天才学者も発達障害多い言うけど
人とのコミュニケーションが出来ないというか苦手な範疇だったり
色々と生活規範がルーズだったりとかその程度のレベルが多い
だから普通に群れるの嫌いとかだらしないレベルでしかない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:42▼返信
>>277
精神障害は統合失調症とか鬱みたいな後天的な障害のことじゃないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:42▼返信
極々稀に天才もいるけど、大抵はどうしようもない一般人だからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:44▼返信
発達障害の範囲も定義どんどん広がってるから
この調子だとみんな何かしらの発達障害持ちになるかもなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:44▼返信
>>284
ていうか発達障害ってそういう障害だからな
別に知的障害みたいに知能が低いわけでもないし精神障害みたいに気が触れてるわけでもない
要するに一昔前のドジっ子だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:45▼返信
なにできなさそう、と言うのが正解
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:45▼返信
>>287
メガネしたら障害者手帳発行してほしい
近視は全員障害持ち
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:46▼返信
でもオタクってロリ系のイラストとかよく描いてるよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:47▼返信
そんな告白されても「なんかいい所も有るのでは?」的な返ししか出来んよ...。それが嫌ならそんな話振らんで欲しいわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:47▼返信
>>288
それは発達障害の重さによるかな
自閉症も発達障害の一種といえば重さの違いが分かるだろう

294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:47▼返信
>>278
東大京大レベルの大学通ってみろ
大体ハッタショだぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:47▼返信
>>225
そうでも言っとかんと無理やろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:48▼返信
なにこの水苔とかいうやつのFF外からの上から目線攻撃
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:49▼返信
>>287
完全な健常者って実はいないだろうな
発達障害はグラデーションだから
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:50▼返信
>>288
知能障害は発達障害のカテゴリの1つだぞ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:50▼返信
>>293
自閉症ってただのコミュ症だろ
そんなもんを障害扱いすることがそもそも大袈裟すぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:51▼返信
>>298
知的障害だと認定されたら発達障害とは呼ばれないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:52▼返信
電車でいいだろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:52▼返信
そもそも発達障害の定義が広すぎてな
医者によっては何かに依存するのは全て発達障害と言ってるし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:52▼返信
被害者ムーブでネットで暴れるクズばっかよな発達障害ってw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:53▼返信
>>282
絵って基本的にはアカデミックな分野だからねえ
上手い人の多くは普通の範疇だよまあ性格的に癖が強い人は多いが
発達障害特有のアートはアカデミックな文脈から離れた
独自性が強いもんだね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:54▼返信
実害あるタイプは放流しないでほしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:56▼返信
>>68
そもそもそのピカソが発達障害だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:58▼返信
>>299
えー…それネタじゃなくガチで言ってる?
知的障害も伴うケースが多い脳の機能障害だよ
単に内向的だったり籠もりやすい性格を指す症状では無い
まぁ病名が悪いわな自閉症って字面がそういう誤認識を与えるんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:58▼返信
NHKに出るような人は成功者を取り上げているだけ
そんな生存者バイアスに囚われる人も疑ったほうがいいでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:59▼返信
>>307
知的障害伴った場合それはもう知的障害って呼ばれるんよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:00▼返信
だったらわざわざ発達持ちアッピルすんな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:01▼返信
>>307
そもそも内向的だったり籠もりやすい性格が脳の機能障害からくるものだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:01▼返信
>>299
自閉症についてまだこんな認識のアホいるんだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:02▼返信
電車とか好きそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:02▼返信
子供達3人とも発達障害ってヤバすぎじゃね?親が欠陥品なんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:03▼返信
母親のギャグのひとつも言えないピリピリ感もASD臭するんだけどw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:03▼返信
3人ともでんちゃでいいじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:05▼返信
>>312
違うと思うなら自閉症の特徴挙げてみたらええやん
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:06▼返信
最近発達障害って言葉が免罪符になると思って、単純に能力が低い自分の子を発達障害って言ってる親多そうだよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:06▼返信
サヴァン持ちは日常生活遅れないレベルの異常思考があるので発達と混同されるが恩雷別物なんじゃないかと思う
発達だって言われてる偉人も別にそういう診断ウケたわけじゃないしな
ダビンチもそうだって言われるけど診断のしようがないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:07▼返信
>>196
同情されるなんて嫌だ!しか言わずになんて言ってほしいのか回答がなくて草www
ようするに相手の回答を何が何でも否定したいだけだろwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:08▼返信
>>311
お前が言うただのコミュ症レベルの認識が
俺とお前で違うから齟齬が起こってるのかもしれんけど
普通に所謂コミュ症って引っ込み思案だったりあがり症で会話がままならないとか
単に話下手とかその程度だと思うんだが
自閉症のコミュニケーション不全の症状はそんなレベルじゃない
言い方わるいけど重度の精神疾患患者相手してるみたいに普通の交流が難しい
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:08▼返信
>>318
自称する奴はそれなりにいるけど親が勝手に自己診断してるのは見たことないわ
大体ちゃんと病院連れて行って発達障害診断してるよ親は
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:09▼返信
3人とも発達障害なんてあるのか?本当なら遺伝子的に欠陥あるから3人も生むなだし。
子供を無理やり発達障害にして、母親の大変さに酔っている代理ミュンヒハウゼン症候群なんじゃねーか、このババア
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:09▼返信
プロフでアスペアピしてるオタがわいの人気お笑いまとめにガチギレ凸して来てから嫌いなんよな発達障害マジキモw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:10▼返信
電車🚃ガンダム🤖戦闘機🚀

好きなのを選べ
おそらくどれかに目覚める
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:10▼返信
ガタンガタン
電車!!電車!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:10▼返信
>>325
アニメも追加で
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:12▼返信
>>321
引っ込み思案だったりあがり症で会話がままならないのも結局脳の障害だぞ
まともに交流できないのがコミュ症なんだから当たり前
大袈裟なんだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:13▼返信
せめてそれくらいの代償は無かったらやってられんもんな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:14▼返信
毎日毎日、日常の愚痴を捻り出してるな
SNSやめれば楽になるよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:14▼返信
なんて答えても難癖つけるならそもそも話題に上がるなよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:14▼返信
軽度の発達障害と重度の発達障害を一緒くたに語るのは無理な話だな
そりゃもう次元が違うからな前者は周囲には性格が変わってる程度の認識で済むけど
後者は知的障害者(実際併発してるケースが多い)みたいに扱いが難しいと認識される
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:17▼返信
こないだ炎上したスト6の実況で黙ってたプレイヤーに対し
自閉症煽りしちゃったアールも
自閉症をコミュ症と同じ括りにしてたんだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:18▼返信
>>232
めっちゃ興味なさそうで草
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:19▼返信
>>332
知的障害併発してるなら知的障害の方がランク上なんだからそっちの方がメインでは?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:19▼返信
>>333
いや自閉症はコミュ症だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:21▼返信
親も発達で草
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:22▼返信
3人ともだと親が持ってるんだな

そういうのは軽度かアス.ペ.ルガータイプだからな
発達とひとくくりにしてもいろんなタイプがいるのは伝えた方がいいよな

339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:23▼返信
>>333
自閉症だけを指してコミュ障と言わないだけで自閉症も立派なコミュ障だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:25▼返信
ASD(自閉スペクトラム症)では、行動、興味、及び活動の限定された反復的な様式が存在し
社会的コミュニケーション症(コミュ症)ではそれらの症状が存在しないことで区別されます
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:25▼返信
残念お前の子供やぞ只の基地外じゃボケwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:25▼返信
>>338
所謂テンプレな天才芸術家気質はADHDの方だからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:26▼返信
障害が分かってから才能を見つけるのではない
才能があり詳しく調べた結果障害があることが分かったというもんやで
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:27▼返信
>>205
可哀想な子を増やすよりかはよっぽどいいんじゃね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:27▼返信
ま~ん「あ、気にしないでw ただの挨拶代わりに言っただけでお前のガキなんぞに興味ねーからwwww」

 コイツも手前がガイジ産もうと産まなかろうと今までもこれからも他人に似た様な事をやり続けんだから

      メスはそういう存在だから デリカシーや道徳心以前の問題だから
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:28▼返信
ハンターハンターの見過ぎじゃない?
何かを封じれば強くなるとか
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:29▼返信
傾向としては何か一つ平均値は超えてくるモノを持ってることがあって、かつそれにも発達タイプごとに傾向もありはするけど、もちろん人間だからトータルの能力値にも個人差はあるし、環境の問題もある。自分も発達障害でたまたま金になる方向に伸びしろがあったからうまく行ったけど、そもそもその選択肢を見つけられたのも周りの環境に恵まれたからだし、親がその環境にうまく自分を触れさせてくれたことがおおきい。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:31▼返信
どういう答えを望んでいるんでしょう?ってなんだこのリプ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:31▼返信
ついでに言われる側もほとんどの人はわかってるけど大体これいう人は大変だろうけど何か救いがあればいいという100%善意で言ってるから心の余裕がないのが原因として大きいとは思う。重度発達の親では難しいところもあるけど。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:33▼返信
>>339
そりゃ医学的根拠に基づいてのコミュニケーション障害として
コミュ障と言ってるならそうだが
所謂ネットスラングのコミュ障(あくまで性格的な問題)な意味合い前提の流れだろ
そういうニュアンスで用いてるとしか思えんが違うのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:39▼返信
俺ぁの姉は・・喧嘩の才能が跳び抜けてたな
誰からも格闘技とか喧嘩の仕方なんざ習ってねえのにだぞ・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:42▼返信
>>92
そうなんですね、大変ですね
そのあたりが無難な回答なのかもしれない
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:42▼返信
※325
電車はヤベーっての・・
ちかんに目覚めちまったら お終めえだぞ・・
無くていい才能ってあるからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:43▼返信
>>334
こういうのは基本愚痴りたいだけやからな
正しい回答なんて求める男が馬鹿
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:44▼返信
>>344
可哀想な子と決めつけるなよ
自分がモテないだけやろがい
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:44▼返信
>>350
コミュ障なんか全員病気か障害だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:45▼返信
>>11
コミュニケーションって言葉知ってる?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:46▼返信
>>21
一生けん目って何??
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:51▼返信
面倒くせえなぁ。
フォローして逆ギレされるなら、「ああ!無能なんだね不良品管理頑張ってね。」って言って欲しいんかね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:56▼返信
>>305
発達障害はそういうのじゃないだろ
待ち合わせに毎回微妙に遅れて来るとか毎回鞄の中の財布を探すのにやたら時間かかってるとかを実害と呼ぶなら実害と言えるかもしれんが
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:56▼返信
息子3人が発達障害者なら、親の遺伝の可能性高いから、オトンかオカンもついでに精神科行った方がええぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:57▼返信
絵が好きでも今はAIが登場しちゃったから詰みだね
昔なら人気絵師ぐらいにはなれただろうに
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:09▼返信
ポスト主相手に「じゃあなんて言って欲しいんですか」とかわざわざ書きに行ってるやつは何なんや
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:11▼返信
子供の話題出されたらなんか褒めんとあかん風潮あるから適当に褒めてるだけやで
適当な返しされるのが嫌なら発達障害とかよほどの相手以外にはぶっこんでくるなしまっとけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:17▼返信
>>360
時間、約束か守れないなんて社会人だと絶対に側にいて欲しくないタイプじゃん

基本、足引っ張ることしかできねえからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:18▼返信
ホモのホモ嫌いとか人間は同じ素質がある物を嫌悪するってある程度科学的に証明されてるけど…
コメ欄見てると思うところがあるよな 
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:18▼返信
なんでもいいけどネグレクトはすんなよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:18▼返信
三人ともってやばくね
親の遺伝子研究したら早期発見に役立ちそうだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:19▼返信
>>290
近視は身体障害扱いで良いと思うわ
実際、不便だし余計なコストかかってるしな。ガチガチの障害者利権じゃなくていいから、眼鏡購入補助とか欲しいわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:21▼返信
>>323
両親のDNA腐ってるよなこれ
子供作るのやめた方がいいタイプ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:23▼返信
空気悪くしないようにポジティブに言ってるだけやろ
「あっ・・・すみません」て謝られたらそっちのが気分悪いだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:25▼返信
>>285
精神障害者は先天的なものもあるぞ
何言ってんの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:26▼返信
徳川埋蔵金って複数見つかってんの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:28▼返信
>>1
知らねえよてめえが生んだんだろきっちり落とし前つけろや(´・ω・`)
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:29▼返信
>>92
本人もねえって言ってんだろ
そう言ってもらえるだけありがたいってわかってるけどなんかもやるんだよなぁ…って愚痴こぼしてるだけなんだから真に受けるほうが負け
なんて返しても文句言われるよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:30▼返信
生まれた時点で〆てあげるのが一番幸せそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:38▼返信
そうやって「お前らは理解してない!」「俺のが正論!」と攻撃しても理解されるのか疑問だと思うけどな
別に他人に理解されたくないというなら他人に言う必要もないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:39▼返信
>>77
💩にドラマの話するガイジ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:43▼返信
「何で私だけがつらいの?」と他人を責めてもなぁ

380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:48▼返信
電車適正高そう
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:49▼返信
手先が器用なら職人になれるね程度の話だろ
抜群の記憶力や計算能力を持ってるなら持ってると言うだろうし
ただの発達と言われても応用できそうなのは芸術だけという話
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:51▼返信
めんどくさ!!!!
じゃあ今後は「そうですか大変ですねお気の毒に」とでも言うわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:52▼返信
宣伝のネタに使われるだけの才能はあったのでは
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:53▼返信
徳川埋蔵金がどうとか
勢いでいい加減なツイートする奴が
マトモな話なんかできるわけないやろ
障害云々よりマトモな親の元に生まれなかった事の方が
はるかに可哀想
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:05▼返信
ただの性格だからな
病気とか言うから救いが欲しくなる
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:26▼返信
だってただの障害だし
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:30▼返信
サヴァン症候群と混同してないか?
そもそもサヴァンの能力もどこで活かせるか謎なやつばっか…
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:41▼返信
精神障害者は心が綺麗とかな
実際は青葉みたいなただのキチガイ殺人犯だし
障害者ってのは悪性のものだから障害者なのよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:47▼返信
気付けてるならまだいい
こじらせたまま人生引き返せなくなるともう大変
ネットにごまんといるギフテッド匂わせの自称弱者になるで
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:48▼返信
でもね、他人の才能を見抜ける人なんてあまりいないし、偶然見つかる場合もある
母親含めて周囲の人間には分からない何かがもっと別な人や環境に触れると見つかる場合もあるでしょう

発達障害だから・・・という理由で引きこもりにはさせないようにしましょうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:10▼返信
気を遣って前向きに言ってんのにそんな捉え方されるともう関わりたくないと思われるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:25▼返信
サヴァンとか特殊過ぎる話を当てはめられてもね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:27▼返信
子供3人とも…親のせいじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:28▼返信
発達じゃなくてもみんな何かしらの才能はあるから
発達なんてマイナスなだけだぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:28▼返信
>>1
発達障害やその他障害をお持ちのご家族には素人は近寄らないことが最適解です。
同じ境遇やプロの方達とコミュニティがあるのでそれで十分。
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:29▼返信
>>393
人の心なくて草。お前も怪しいぞ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:31▼返信
>>382
この手の家族には近寄らないのが一番。良くて何も起きない。悪いとトラブルに巻き込まれるだけでいいことなんてひとつもない。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:31▼返信
ギフテッド教育関連の報道も悪いんだよな。
障害者だって同じ人間、同じ凡人ばかりなのに、何か特別な能力があるかのように喧伝。
国内やアメリカなどの成功例(才能のある人の事例)だけを取り上げてさ。
底上げとは真逆の優生思想を見ているようで吐き気がするよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 16:04▼返信
サバン症候群のイメージが強いからなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 16:06▼返信
自分で触れられたくないことに触れてくから相手も無視はできないでしょうがとしか言えない
挨拶みたいなもん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 16:10▼返信
>>393
みんな発達だから逆に良かったのかもよ
一人だけ健常者だと大きくなった時の負担が凄そう
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 16:23▼返信
そう言っとくのが一番無難だし
変に同情したり慰めたりするとどこに地雷があるかわからん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 16:52▼返信
3人ってことは遺伝するってことなのかな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 17:07▼返信
そりゃ言ってる方もそんなわけないって思ってるよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 17:24▼返信
お前等は絵も描けないハッショなんだけどなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 18:26▼返信
この子は重度かわからないけど、重度の子の世話は大変だからな。才能伸ばす余裕もないだろ。
それよりも、軽度で診断されてないまま社会人にならないだけ良いと思うよ。そう言う人間何人も見たけど、皆理由が分からないまま働き辛い状況になってるし、乱暴な言い方だと出来の悪い人として扱われるだけだからな。分かってた方が適正は場所で働ける。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 18:31▼返信
坂本龍馬もアスぺだったけど、あれは姉貴がガチガチに付きっ切りで面倒見たからあの才覚が伸びたわけであって
発達障害だからってさじを投げてりゃ何かの才能に目覚めると勘違いしてるクソ親や第三者連中に坂本龍馬が作れるわけがないんだよ
天才を天才たらしめるためには常人の10倍コストかかるんだわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 19:15▼返信
ガチモンは基本無キャやからな
何かしら能力ある発達は発達ってよりも何かに取り憑かれた様な人やわ
発達からみても頭がおかしい
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 19:27▼返信
>>402
つか、介護疲れで余裕がないのか、そもそも性格悪いだけなのかしらんけど、本人自体も傾向があるのかもなって思ったわ。
相手に気遣わせた、その気持ちはありがたいなあって感じるけどなあ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 19:58▼返信
でも、「そりゃ大変ですね~」だと怒るんだろ?
どっか褒める為に頑張って言ってやってるのに気づけよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 19:58▼返信
>>394
性能がピーキーになるイメージだな
下限も下がる代わりに上限もあがる
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 20:24▼返信
娘は絵が好きだけど何の役にも立たないしって言ってる親やばいわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 20:39▼返信
発達障害ってことを周囲に言ってる時点でなんか変だな
何を求めて言ったの?
普通の日常会話の中で言う場面なんて無くない?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 21:15▼返信
>>230
要は被害者ビジネスのマイルド版
何を言っても無駄です
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 21:55▼返信
ガイジはガイジやぞっw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 22:11▼返信
「3人も?そりゃ遺伝ですね」なんて言えないし
「大変ですね」でも文句言いそうだし
こういう人は何て返せば気が済むんだろうな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 22:27▼返信
日常会話でも、ものすごく気を使わないと発達障害の親とは会話できないんだな
面倒くさいねえ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 22:42▼返信
発達障害の子持ちです、の答えとして、相手を傷つけないように絞り出したポジティブなコメントやろ
それが想像できないってことは
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 23:15▼返信
3人もガイジなら親からの遺伝か高齢出産のせいやろなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
3人ともって何したんだ
妊娠中タバコや酒摂取してたんか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:51▼返信
3人も発達障害って……なんで途中で打ち止めにしなかったのかというのが素直な感想だよ
すでに一人目がそうだった時点で遺伝子に何らかの欠陥があるって分かりそうなもんだし、仮に正常な子が生まれてもその子が兄弟児になってしまうというのによくボコボコ作れるもんだなって思ったわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:05▼返信
気を使って何言っても噛み付くんだから初めから関わらんのが1番。何も言わなかったらそれはそれで冷たいとかグチグチ文句言うんだろうけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:35▼返信
無能=芸術家向きってのはすべての芸術家に失礼だろ。
芸術家だってエンタメ性や営業能力とかめちゃ勉強すること多いのに。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:55▼返信
発達障害=芸術家なんて思って言ってないよ
返答に困るから言ってるだけ

ツイート本人は自分視点でしか考えないんだなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:51▼返信
ハズレくじ引きすぎだろこの親
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:35▼返信
発達がサヴァン症候群になる確率なんて
常人が天才になる確率より低いからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:27▼返信
じゃあ3人も作んなよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:28▼返信
>>421
これ。
ほんとこれ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:17▼返信
5段階評価でいえば1,1,1,2,1,2,1みたいな感じなんだから凸部分でも一般人以下がほとんどだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:59▼返信
占い信じてない奴には悪いけど四柱推命と手相鑑定を強く進める
そこで才能を確認したとしてそれを職に出来るか本人にやる気があるかどうかは本人次第やが、今これ見てそんなわけwwと思った自分や人を客観的に見れない人達は一生悩んでなさい。
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 05:18▼返信
ゲハも典型例だけどオタクって発達障害が多いんだよな
欧米だとナードって呼ぶけど行動がオタクとまるで同じ
発達障害特有の行動がオタク(ナード)に向いている行動になってるから
大人になってゲーム、TCG、TRPGなんかに熱中してる人は一度検査してみた方がいい
ネトゲやアナログでコミュ取ってるから違うって思ってるだろうが
同類が多いから気付かない環境にあるだけで本当に発達障害が多いから

直近のコメント数ランキング

traq