• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






男は40を超えると
筋トレを始め
ランニングをしだし
自転車に乗り
キャンプに行き
山に登り
スパイスカレーを作り
中華鍋を育て
蕎麦を打ちだす




※だいたい全部1人でやる趣味

「周りが結婚して、
一緒に趣味を楽しんでくれる友達がいなくなるからですね。。」




  


この記事への反応


   
それな
男友達はまだ個人差があるが
女友達はひとたび既婚者になると家庭最優先で
二度と一緒に独身の時のような遊びはできなくなるぞ!
せいぜいランチかお茶を一緒に出来れば良い方


女だけどほぼ役満だった。
焙煎と燻製もしていて、蕎麦は打たないが製麺してる。
このリストにカメラとバイクが入らないのが時代だなあ。


身体にガタが来て健康を意識しだしているように見える…。
  
自転車、登山、スキーが趣味だけど、
飲み会で知人から「どれも移動してるだけじゃん」と言われた。


若い頃は出来るなら
他の人と一緒に楽しめる趣味をやって
充実した人間関係を楽しんで欲しいな。
そこで伴侶を得れば一生の財産になる。
老いてからも出来るような1人遊びは、老いてからでいい。


筋トレやランニングはね、
お腹周り的に切実なんでからかわないで欲しいっす。
30で来たなと思ってたのに、実は40過ぎてからが本番だったんですよ…


築き上げた社会的地位のおかげで
勝手に人が集まってくる著名人やトップクラス成功者でない限り、
普通の人にとって
「気の合う仲間同士で集まって旅行したりワイワイ遊ぶ」というのは
若い頃しか出来ない行為だと悟ったよ。
時間制限・年齢制限つきだと知ってたら、
もっと学生や20代の頃に噛み締めておくんだった。




周囲が結婚しちゃうと
一緒に遊んでくれなくなるからね…
あとアウトドアや運動が多くなるのは
健康にガタが来るから半分仕方なくっていうか…


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:01▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:02▼返信
はちまで暴れるおっさんに仕上がるより、全然いいのでは
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:02▼返信
20代は金がない
30代は時間が無い
40代になると金の使い道がないのでこうなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:02▼返信
豚はソニーガーが趣味みたいなもんだしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:02▼返信
>>1
お前がハロワになるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:03▼返信
上みっつは趣味じゃなくて健康のためにやってるだけやん
40前後になるとすぐ体壊れるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:03▼返信
>>1
えなにこれ当たり前すぎるのがバズるの?あほくさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:03▼返信
60代になるとはちまにたどり着くんじゃ👴
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:03▼返信
スノーボードを始めて今年、板も買いました。
だって人生の折り返し地点だもんよ。体が動く内に何か変えたいでしょうよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:04▼返信
>>1
下半身の筋トレはマジで大事だから30代からやっとけよ
歳取っても一人でも問題なく動けるくらい体が健康なら心も健康を保ちやすい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:04▼返信
実際一番の悲惨なのはその趣味にすらたどり着けず拗らせていくひと
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:04▼返信
もう消去法だよな
13.投稿日:2023年09月09日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:05▼返信
全てではないが基本趣味って一人でやるものでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:05▼返信
筋トレ朝晩30分ずつやり始めて1年経過したけど筋肉量が倍近くなって驚いてる
40代でも結構増えるんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:05▼返信
そうだぞ
>>5の言うとおりだ
お前が俺等ニートに仕事を与え…養え
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:06▼返信
どんなに金や名声があっても、心や身体の健康を害したらなんにもならない。
ストレスの無い毎日がいちばん大事。
心と身体に正直に生きることこそ、全ての幸せの源。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:06▼返信
60代だが筋トレ以外当てはまらんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:06▼返信
>>16
仕事が欲しいなら僕のソーセージを食べろ!
20.投稿日:2023年09月09日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:07▼返信
歳取れば取るほど健康は何にも代え難い事を痛感するんだよ
人間ドックも早いうちにやっとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:07▼返信
>>18
当てはまってるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:07▼返信
>>13
そんなんじゃならん
フィラリアとかの病気だから病院いって検査しろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:08▼返信
総資産100億超えてても中居君は幸せそうに見えないし
闘病10年で53歳で死んでしまったさくらももこは羨ましくもなんともない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:08▼返信
>>20
70代だがまだ勃つで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:08▼返信
筋トレとかランニングは趣味というか健康維持の為やらざるを得ないって感じだと思うけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:08▼返信
>>20
EDと射.精障害だし、30代にラブホ行ったりしまくったから作業感強くて面白くない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:08▼返信
30代で既に身体の劣化を感じ始めるのに40代で更に加速するからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:09▼返信
別に良くね?
迷惑かけてなさそうだし好きに楽しめば良いじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:10▼返信
昔は食費を削って趣味につぎ込んでいたが、年を取ってからは美味い飯食って駄弁る方が良くなった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:10▼返信
筋トレとかキャンプ山歩き料理なんてかなり能動的な40代やん、嫁子供いないのに休日何もせず引き籠もってゲームネットアニメの独自性40代こそ真の闇だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:10▼返信
ワイワイ遊ぶのが元々苦手だったから一人遊びが充実するならそれでいい
楽しくない訳じゃないけど気遣うし誰かいないと遊んで息抜きできない様な時代じゃないから有難いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:11▼返信
>>29
まんさんに嘲笑されてるの気付けよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:11▼返信
最後は釣りとか山登りに行って遺体で発見されるのが男様の一生
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:11▼返信
フェミ餌記事?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:11▼返信
☓男性は ◯弱者は
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:11▼返信
あんま男女がどうとか関係ないやつだなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:12▼返信
何一つ当てはまらんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:12▼返信
多人数でやる趣味って逆に何?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:12▼返信
そもそも“2人以上でやる趣味”の方が圧倒的に少ないんだが( ^ω^)・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:12▼返信
>>22
筋トレなんて20代でもするだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:12▼返信
体動かしてるだけでも十分良いことじゃん
家に引きこもってアニメゲームやってるよりは千倍マシ
何でむせび泣くの?
それと人生はケコーンして腰動かすことだけじゃねーだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:12▼返信
蕎麦打ちは趣味も持たずに仕事一筋で生きてきたお父さんが定年退職後に始めるイメージが強い
そして片付けはしなくて奥さんにキレられる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:13▼返信
40越えても趣味はゲーム
昔は友達の家とかで一緒にやってたけど、
今もオンのボイチャアリで駄弁りながら一緒にやったりしとるど
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:14▼返信
筋トレはしないと体にガタが出始めるんすよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:14▼返信
ジムなら同じジムに通うジム友ができるし
蕎麦打ちなら打ち立て蕎麦をご馳走する人いるし
それらを1人でやるか同じ趣味の仲間を作るかその人次第では?
47.投稿日:2023年09月09日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:14▼返信
「女は40を超えると◯◯◯のような趣味を立て続けに始めます」→炎上でむせび泣く。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:14▼返信
一度しかない人生なんだから周りの声に流されず好きに生きればいい
人に迷惑かけるのは論外だが
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:15▼返信
ちっちゃな頃から一貫して趣味はゲームだが何か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:15▼返信
人の趣味に口出しして悦に入る気持ち悪い趣味を持たなくてよかったーーーッ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:16▼返信
>>40
スポーツはソロ競技以外は相手ありき
1人で出来る物って二人以上でもできるからそんなに少ないとは思わないが…
そもそも一人旅とか一人キャンプとか「一人」ってつく時点で二人以上が基本ってことだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:16▼返信
楽しみが「友達と遊ぶ」しか無かった連中の末路
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:16▼返信
>>45
筋トレというよりは運動だろ
それもずっと習慣づけて続けないと意味がないがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:16▼返信
それっぽいこと呟いてバズっておけばコバンザメのように収益狙ったバッジ付き連中がインプレッション稼ぎに集まってくるぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:16▼返信
※28
40代までは緩やかにしか衰えない
50代から急速に落ちるんだよ医学的にも自信の経験からもそれが正解
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:16▼返信
別に?
お前だけだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:17▼返信
友達とかいう必ず裏切る存在
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:17▼返信
40超えてからオンラインゲームとエアガン収集を始めた

既婚の氷河期です
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:17▼返信
>>33
嘲笑されたらなんかあるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:17▼返信
ネットで人を馬鹿にしてるより健康的でいいよね
今朝もチャリで走ってきたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:17▼返信
やらないと運動は体が衰えるからな
他の趣味は知らね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:17▼返信
日本に自由はあまりない
テンプレ通りの人生
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:18▼返信
>>58
それ友達を重くとらえすぎじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:18▼返信
>>33
これで嘲笑してるつもりだったんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:18▼返信
ヲタクには無縁な話だな
俺達の女神はずっと以前から本やモニターの向こう側に居る
若い頃から変わらない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:18▼返信
はちま民はずっと匿名掲示板とコメント欄書き込むを続けていくから安泰です
むしろ忙しくて時間が足りないわー
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:19▼返信
喜多川みたな趣味じゃなければ何やってもいいのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:19▼返信
筋トレと自転車とウォーキングはやるようになった
趣味と言うより健康の為に
40越えてくると、何もしないとどんどん身体が衰えるのを実感する
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:19▼返信
独身は年取った後の病気が怖いよな
結婚してると周りが助けてくれるけど・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:20▼返信
ハゲて臭くなって口臭まじで臭いから外に出るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:20▼返信
自転車だけだな
あとはやってない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:21▼返信
やりたいことは後でするんじゃなくて早くやったほうが良いよ
ゲームなんかも気力と体力がなくなってFPSやRPGもきつくなるから
老後の楽しみになんかしないほうが良い
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:21▼返信
楽しくて周りに迷惑掛からないなら何でもいい
生産的じゃなくても仕事と家事以外の時間持て余して鬱々とするより有意義
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:21▼返信
※68
大前提として健康への配慮はしておかないと
定期健康診断でも有所見が出てくる年齢だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:22▼返信
無職のお前等にはちまきちゃんがいるじゃないか!!
要らん心配をするな!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:23▼返信
※70
死ぬか救急車呼べばいいだけだろ
怖がってるとか乙女かよお前
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:23▼返信
>>73
ゲームは歳とってもできるみたいなのは自分の体力と能力過信しすぎだよな
好きなら衰える前に存分に遊んでおいた方がい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:24▼返信
蕎麦を打ち出す
に一票。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:24▼返信
※70
自分より先に親の介護がくる

嫁さんや子供がいれば手が空いてる者で互助できるが、独身は何もかも自分でしなきゃならん
家事に慣れてないこどおじだと尚更難儀するだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:24▼返信
むしろ40超えると子供に手が掛からなくなってくるから毎週末友達と遊ぶ様になる。ソースは俺。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:24▼返信
変な話、ゲームが共通の趣味の友達の方が長期間切れなくね
普通の学生時代の友達とか互いの生活あって会わなくなったりするんだけど
ゲーム友達て新作出るたび、お前アレ買う?とか気軽に連絡来たり
俺買ったけどシェアで試して見ろよとか、いまだにやり取りあるんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:25▼返信
趣味って言葉で照れを隠してるけど
これらって脳と身体の鍛錬だよな
それだけ死を感じさせる衰えがあるってことか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:25▼返信
蕎麦打ちが年寄の趣味あるあるみたいに語られるけどそんなにそば打ってるやつっておる?
俺の周り一人も居ないんだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:28▼返信
>>84
年寄趣味だよ
団塊世代が引退時良く言ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:30▼返信
>>85
言ってるのはわかるよ耳にはするし
実際身の回りにいるか?って話よ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:30▼返信
筋トレは趣味というより加齢で弛んでくる身体を引き締めるためにやってる
歳取る分、せめて身体のラインと健康管理して周りに迷惑かけないようにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:30▼返信
寧ろ既婚者側の趣味だよな
独身40代はもう終活始まってるからアクティブなことできないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:31▼返信
>>86
大体暫くしたら飽きるみたいよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:31▼返信
いや、結婚して子供と一緒にやったりするが?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:31▼返信
老後むせび泣くことになるのはソロを楽しめない人だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:31▼返信
30でそれなんだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:31▼返信
ひとつもやってない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:32▼返信
何一つ当てはまらない
普通は美酒美食や温泉旅行方面に行くだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:33▼返信
40代で酒飲むくらいしか趣味がない人ってけっこう多いけど
これは趣味とは認められないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:33▼返信
社会人になると仲間集めて何をするにもハードルが上がる
仲間に既婚者が増えればそれが加速する
各々が各々で楽しめるように最適化した結果では?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:33▼返信
女は40を超えるとジャニオタのような趣味を立て続けに始めます
こうですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:34▼返信
>>89
なるほど
今はやってないが打ったことはあるよ程度の人が大半って感じかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:34▼返信
20代からやってるけどいかんのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:35▼返信
園芸始めたんだけど、盆栽にも興味出てきた
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:36▼返信
空き時間やるのがパチくらいしか楽しみが無い連中よりはマシやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:36▼返信
子供が成人したので俺はダイエットと美容に気使うようになったわ

今までは自分に投資出来なかったけど、イケオジになって若い女性社員と楽しむんだ...
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:36▼返信
>>97
ジャニオタは昔からジャニオタやで
歳いってからハマるなんてことはまずない、アイドル追うのは気質が無いと無理
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:36▼返信
20代のうちに存分に遊んでおいた方が良いよ
歳食ってから青春を取り返そうとか見苦しい
うちの親も40代で浮気しだして仕事は頑張ったんだろうけど阿呆なんじゃないかと思った

健康方面に関してはあちこち不調通り越して痛くなってくるから仕方無い
定期的に激痛食らうくらいなら多少辛い運動や栄養管理した方がまだマシ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:37▼返信
まぁ健康的だからいいんじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:38▼返信
いいんじゃない?
何も興味わかなくてグダグダ休みを潰すより
趣味を楽しめる金と時間がある分幸せだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:38▼返信
まんさんたちって見下せるほど高尚な趣味あるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:38▼返信
いいんじゃない?
何も興味わかなくてグダグダ休みを潰すより
趣味を楽しめる金と時間がある分幸せだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:38▼返信
結婚したら遊び出るのめんどくさくなって嫁のせいにして家に居よいとする事増えるぞ
もうテンションが違う
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:39▼返信
独身アラフォーだが、園芸、英語、DTMを始めたなぁ
人生の終わりを考えるようになると、続けやすい趣味を選ぶようになったね
ゲームも好きなんだけど、長時間プレイはきつくなってきた
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:39▼返信
登山で命の危機を少しだけ感じたあとに街に降りてソープに行くのが最高なんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:39▼返信
このX民すげー怖いな
双眼鏡片手に40歳以上の男を常に監視してそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:39▼返信
>>101
それは言える
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:40▼返信
趣味がなくなって行くよりかはマシ
てか趣味がなくなって行く様になるとうつ病の予兆だから気を付けろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:40▼返信
>>103
だからあんなに宗教じみてるのね
納得
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:40▼返信
子供がいるかいないかで全然違うけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:42▼返信
金がないやつが結婚して貧しい思いするのと大差ないやろ、独身だけが悪く言われる風潮あるよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:43▼返信
バイクはセーフか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:43▼返信
>>107
Xに弱男こどおじの悪口を書き合う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:44▼返信
>>101
同じようなもんなんやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:44▼返信
定年後のおじいちゃんみたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:45▼返信
>>117
結婚失敗したらもう独身叩きくらいしかできることなくなるからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:45▼返信
独身にはわからないだろうけれど
家族が居ると人生の活力が全く違うんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:46▼返信
ドールとかいう数ある趣味の中でもトップクラスに気持ち悪い趣味のやつがこれ言うのギャグセンスある
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:47▼返信
>>1
むしろアラフォーで能動的に運動してないやつは人生詰みやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:47▼返信
普通に良いことしかなくね?
友達と一緒にだけど筋トレ、アウトドアはやってるわ
料理は興味あるけど時間かけるほどでは無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:49▼返信
>>123
わかるわ
子持ちも友達、死んだような顔で飲み会来ては愚痴り倒していく
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:49▼返信
年取ると何故か体動かすのが楽しくなってくる
昔は部屋に籠もってゲームしてるんが楽しかったんに
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:50▼返信
オンゲでええやん。しょうもな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:50▼返信
※123
どっちも経験してるからわかるけど、独身でも「自分のやるべきこと」がわかってれば人生は同じくらい充実する
それがわかってない高齢独身は本当に辛い。

そして結婚をすると「子供を育てる」「嫁を食わせる」とかを生きる目標に出来るから活力が湧くんだよな
社会的な協力体制に組み込まれる経験も独身より増えるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:52▼返信
>>112
あはは、それは君の交友関係が狭いってことを自己紹介してるようなもんだよ
知人や友達が多いとそういう話は耳に入ってくるんだよ
知人の知人とか知人の仕事仲間とかの話がね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:52▼返信
※117
風潮どころか、サル以前からある価値観や
この先も半永久的に続く
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:52▼返信
ジジババになる前にずっと続けられる趣味を見つけないと80過ぎになってから悲惨なことになるで
一日中ずっとぼけーっとして飯食ってクソして寝る生活しかないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:53▼返信
>>123
うちの叔父は嫁の介護疲れで自殺したよ
哀しい世の中だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:53▼返信
※130
昭和おじいちゃんの妄想は脳内だけにしておきましょうねwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:53▼返信
独身のほうがめっちゃ楽だけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:54▼返信
>>133
40代になると目が衰えてくるし、脳が疲れやすくなる
単調作業系の趣味しか出来なくなるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:55▼返信
仕事と人生に疲れるからだよ
残りの生涯元気なうちにいろいろとやりたくなるんだよ
俺もレクサス買ってロードバイクはじめてソロキャン始めた
よくわかる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:55▼返信
>>136
独身楽だけど空虚な感覚に囚われることがあるわ
休日に子供の手を引く自分より若いお父さんをみたりするとね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:55▼返信
※128
馬鹿みたいに運動してた反動か知らんが三十超えて勉強が楽しくなってきたわ
自由に勉強できる時間になぜやらなかったのかと若干思わんでもないが当時は勉強糞つまらんかったし外で動いてるの楽しかったからなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:56▼返信
>>135
令和キッズはまだ30代の子供か
早く親になりなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:56▼返信
>>138
車買う時や乗ってる時、ソロキャンしてるときは高揚すると思うけど
ふと寂しくなるときはない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:59▼返信
※1 知らないのか?ハローワークとは、仕事を探したら見つかる見込みのある奴のための施設なのだ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:59▼返信
筋トレとランニングは腹回りより基礎体力の減少を少しでも少なくするために全員やった方がええやろ
体力がなくなると生きる気力すらなくなるぜ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:59▼返信
>>142
むしろ人間に疲れるんだよ
はちま民みたいなクズしか周りにいないからね

独りが最高よ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:59▼返信
※139
若い父親を見て苦しくなるのは、平均年齢あたりで結婚した俺も同じやw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:00▼返信
あれこれ手広く興味を持てるようになったのは
広い家に住めるようになって遊びに沢山金を使えるようになったからだと思ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:01▼返信
筋トレはいいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:03▼返信
>>145
周りがそれだと苦しいな
でもいい人間も世の中いるわけだしそういう人と絡みたい気持ちがあるわ、もちろん一人楽だけど
ただ人間は総じてクズ!みたいな思考になるとそれはそれで人生息苦しそうだ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:04▼返信
※135
まあ昭和おじいちゃんではあるが事実だぞ
自分の人生で成し遂げたいことがある人は結婚はしなくても問題ない
成し遂げたいことが見つかってないし結婚もできてない人は地獄

まあ別に普通の話だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:04▼返信
急にVに貢ぎ出したり
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:05▼返信
趣味ですら誰かと一緒じゃないとやれないのか?
どんだけキョロキョロしながら生きとんねん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:06▼返信
>>145
マジでクズだと思ってんなら離れたほうが精神衛生上良いよ
俺ははちま民はツンデレだと思ってるから覗きに来てるけどww
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:07▼返信
筋トレとランニングはマジであるある
身体が変わってくのを実感してくると何よりも楽しくなるでアニメもゲームもしなくなってきた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:09▼返信
>>1
独身前提の話?
結婚しててもいくつかは当てはまるだろ
周りが云々より、単に健康志向になるだけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:09▼返信
>>118
40超えて事故で死んでないバイク乗りは本物じゃないからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:10▼返信
>>150
目的がないマラソンが辛いのと同じようなモンだな
家族がいると目的は見付けやすい
別に独身でも死ぬまでのライフプラン持っててワクワクしながら生きてるやつも居るし

人によるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:11▼返信
どこが不都合なの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:12▼返信
老いると反射神経や判断力は衰えるけど筋肉は比較的大丈夫なんだよ
だからみんな老後を寝たきりで過ごしたくなければ足腰だけでも鍛えておこう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:15▼返信
>>131
それは聞いていて色々趣味あるねで良いやん
そてを誰もが閲覧出来るXで40歳の趣味を上から目線で書くほどの事か?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:16▼返信
俺は、筋トレ、自転車、中華鍋くらいで済んだな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:17▼返信
>>15
良い事を聞いた。ありがとう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:17▼返信
ゲームやろうぜ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:18▼返信
これ全部仲間すらいない独身こどおじの趣味な
既婚者は全員バスケしたり仲間で集まった趣味をするからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:18▼返信
人は必ず死ぬ

死ぬまでの時間は個人差はあるが、アクシデントがない限りこれくらいで、それまでに使える時間はこのくらい、ともう決まっている
短くなる事はあれど、伸びる事はない

その、今まで使った時間を差し引いた残された時間をどう生きるか
なんとなくでもイメージを持って置いた方が人生充実しやすいとは思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:18▼返信
まじで周り結婚して遊ぶことがないぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:18▼返信
これも結局自虐風自慢のひとつだな
周りみんな結婚したのに俺独身だから一人で出来る趣味ばっかになっててつれーわーと言いつつ
健康的活動的でリアルで趣味を尋ねられた時でも自信満々に言えるし
むしろ自分から進んで言いたいくらいの趣味だと思ってるからネットでもわざわざひけらかす
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:19▼返信
※158
思い込むことさw
つまりこいつがこういう行為に劣等感を抱いているという話。文系バカにはありがちな事だねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:19▼返信
どれもこれもアラフォーおっさんがやり出す根拠が無いんだけど
やる人はやるだろってものばかり
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:22▼返信
グフフフフ・・40歳を迎えたら趣味のガンプラを作ろうねぇ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:23▼返信
筋トレは心身にええ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:23▼返信
>>169
筋トレランニングは普通やるやろ
健康診断で医師に言われるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:23▼返信
やらねぇよめんどくさい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:25▼返信
※167
単純化しすぎだろ
普通に今でも結婚してないやつは社会的な評価が基本低いのは変わらん
独身者は自由さを素晴らしいと思いつつも、社会の目に傷つけられてもいるもんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:26▼返信
筋トレはモテるためだ、諦めてねえから!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:26▼返信
>>39
ボードゲーム、マージャン、キャンプ、スポーツ、ダンス、多人数対戦TVゲーム、協力型TVゲーム、合唱、カードゲーム、多人数による飲み会、旅行などかな。意外とある。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:26▼返信
>>164
独身だけど未だに友達と連んでる俺は既婚者だった!?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:26▼返信
まあ40過ぎたら体が老化し始めるしな…趣味はともかく老後に不自由したくなければ、ある程度は筋肉つけたり運動したりした方がいい。
面倒くせーだの汗臭くてやだとかだの言ってたら後で苦しむ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:27▼返信
文系の既婚だけど
明日は同級生および後輩と遊びに行くぜ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:27▼返信
筋トレもゲームも学生時代からずっとやってるから独身なんだよなぁ悲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:28▼返信
筋トレは趣味だろ
健康レベルでやるのは緩い筋トレや
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:29▼返信
>>179
なにしに行くの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:30▼返信
どの趣味も高じてくれば大会なり講習なりで知り合い出来るし、何もしないより良いんじゃねーの
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:31▼返信
一つも当てはまらん
ずっとゲーム一択や
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:31▼返信
定年迎えた男はなぜか一様に蕎麦を打ち始めると父親から聞いてた
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:31▼返信
運動は若いうちから習慣つけとけ
あとはどうでもいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:32▼返信
筋トレって趣味になり得るんだな
健康のためにやるもんだと思ってた

でも、最初は出来なかった腕立て伏せとか諦めずにやってると出来るようになるの嬉しいとそういう感覚は分かる
分かるけどゲームの方が好きだけどねww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:32▼返信
>>39
会話につきる
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:33▼返信
>>185
なんでだろうなアレw
俺も親父から良く聞いたわww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:34▼返信
>>177
お前は二次元に嫁がいるではないか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:35▼返信
これらの趣味始めれる人は意識高いやろ、7割はなんもしてないぞ、たぶん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:35▼返信
>>187
スポーツ選手とか筋トレしてるけど健康の為じゃないよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:36▼返信
>>192
そりゃ仕事のためやなww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:36▼返信
40になった俺は投資、美容、健康に目覚めたからな、やっぱり老人の未来がリアルに見えて来るとこうなるよねって
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:37▼返信
>>193
仕事って言うより部活でもパワーを付けるためにやるもんなんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:37▼返信
女は40を超えると・・・

まん「ぎゃおおおおおおおおん!!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:37▼返信
>>172
おっさんじゃなくてもやるじゃん
こんだけ挙げたら一つは該当するだろみたいなところもあるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:38▼返信
元から興味数値高いヤツは趣味には困らん
興味があるがまま邁進すればいいだけ
なんつーか、趣味がないとか、趣味に困って良くあるレジャーに手を出すヤツは
そもそも好奇心に欠けているんだと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:38▼返信
うっわ、長く生きようとしてる・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:39▼返信
キャンプに行って若い女の子にやり方教えてあげる趣味が抜けてるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:39▼返信
>>196
おう、私は40越え女だ
はちまには珍しいかも知れんから質問しても構わんぞw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:40▼返信
正直40超える前に全部かじってたな俺
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:40▼返信
>>200
そんで迷惑がられて通報されるんだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:40▼返信
>>202
蕎麦もか!?
そりゃすげぇよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:41▼返信
しないけど妄想の男はやるのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:42▼返信
50を超えるとどーなるのっと
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:43▼返信
蕎麦が一番ハードルが高いと思う
自己流では本当にレベルが低くなるというか
大人が挑戦するのにちょうどいい難易度カッコよさってのがあるんだと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:44▼返信
>>206
体力の衰えと老眼から壊滅的な状況になる
だから若いうちから筋トレ、やりたいことがあるなら今すぐやれと言われている
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:46▼返信
料理とかだと炭火とか燻製とかやり出すよな男て
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:49▼返信
じゃあどれもやってない独身はなに?死ぬべき?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:50▼返信
※131
友人、って時点で会話する機会があるからな
黙って仕事だけして家帰って独りオタ活してるヤツにはわからんよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:51▼返信
>>210
なんか他に面白い事ありゃそれで良いだろ
他人に自分の楽しみを評価される謂れはない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:56▼返信
※210
他に趣味があるならわざわざ他のヤツがやってるのと同じことをやる必要はない
まあ健康維持は必須だけどな
もし何もなしにダラダラしてるだけなら、それはもう死んでるのと同じだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:58▼返信
全部やってないわw

>>208
まあ筋トレやって筋肉つけても老後も継続しないと意味ないけどな。ソースは元大工の俺のオヤジ
70ちょいで一人でタンス持ち上げられてたのが大工辞めてほぼ1日中寝て過ごしてたら数年後には歩くのがやっとになってたw
筋肉を一生モノにしたいなら一生筋トレが必要。使わない筋肉はすぐ落ちる
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:58▼返信
※199
お前のそれが一番カス
迷惑かけないようなら各々好きなように生きればいいが
人の生き方にケチ付けるのだけがゴミ野郎の条件だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:59▼返信
筋トレとかランニングとか自転車とかエリートの家庭持ちもやってんじゃん
貧民家庭のオヤジはやってないけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:04▼返信
※199
うっわ、自堕落な生活の言い訳探してる・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:06▼返信
ランニングも筋トレも20代からずっとやってるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:07▼返信
友達ほしいけど、今から出会う成人を心から信用できる自信がないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:09▼返信
年取って腹でてみろや
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:10▼返信
>>5
ずっとインドアでゲーム漬けだった俺がおっさんになったら急にアウトドアスポーツマンになっちまいました
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:10▼返信
関係ぞw年齢
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:12▼返信
>>219
たいていマルチか宗教か情報教材だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:13▼返信
早く結婚した人も当てはまるね
子供が一緒に遊んでくれなくなるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:13▼返信
筋トレとか20代からやってたわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:14▼返信
一昔前ならオーディオに凝りだしたりしてたな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:14▼返信
いや人間ドックで引っかかりだすから体動かす習慣作るようになるんや
おまえらも年食えばわかる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:16▼返信
※219
それはわかる
ただ浅い関係でも広げていけば運が良ければできるかなとも思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:16▼返信
40代になってから始めたことか、特にないなあ

あ、ぬか漬けかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:17▼返信
シアタールームを限界まで安く作るのにハマった
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:18▼返信
むせび泣く→噓でした→謝罪へ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:24▼返信
40代過ぎても結婚できない異常者が急増中
独身こどおじの大好きな趣味
筋トレ・ランニング・自転車・バイク・ソロキャンプ
登山・スパイスカレー・中華鍋こだわり・ラーメン二郎・蕎麦打ち・サウナ・ミニシアター・鉄道・ガンダム・プロレス・アニメ・ゲーム・アクアニウム・長渕剛・哲学・カメラ・アイドル推し活・Vtuber・パ◯ンコ・ミリタリサバゲー・プラモデル・日本愛国・フーゾク
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:27▼返信
オス哀れ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:31▼返信
女が40歳なったらwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:32▼返信
まぁ繁殖を目的とすれば30代までで、それ以降はオマケだからな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:32▼返信
畑作ったよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:34▼返信
結婚した方がよくね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:35▼返信
>>232
結婚関係なくね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:36▼返信
健康に気を使ってていいんじゃないですかね
独身男性でめちゃくちゃな食生活→糖尿病→透析も多いし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:41▼返信
上二つは1人も男女も関係ない
生活習慣病予防のため
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:43▼返信
※237
結婚したらこういうの出来なくなるからな
なんか未婚蔑もうとしたけどただの妬みにしか見えんのよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:44▼返信
※232
それ40代関係なくおま個人の趣味の話では・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:53▼返信
40超えると健康を意識せざるを得ないからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:53▼返信
人に話せる普通の趣味じゃんとしか思わんな

最近はハニカムのキャラクリずっとやってますとか人に言えんやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:56▼返信
>>241
結婚したやつの趣味はどんなの想像してんのかと思うよ
陽キャと陰キャの趣味の違いと勘違いしてないか?
基本的に独身時代に好きだったを結婚後にも引き続き趣味になってると思うよ
結婚したからって突然趣味が変わるとかないんじゃね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:02▼返信
30過ぎからやってることだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:04▼返信
ここの40代以上の人は本当にこんな事してんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:05▼返信
負け犬陰キャチー牛の趣味だよなこれwww

まるでお前等みてーな奴等の事だよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:06▼返信
>>1
土曜日にハロワって開いているのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:06▼返信
>>2
任天堂おじさんも辛いんだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:08▼返信
>>3
40代って就職氷河期世代なのにw
※しかも孤独の連中ばかり
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:08▼返信
>>4
ファミコンおじさんは孤独だし仕方が無いかと
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:09▼返信
自分で健康でうまい料理作って
少量酒飲むと最高だね安いし
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:13▼返信
そんないっぱいできません
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:16▼返信
結婚しない方がいいとかいうSNS鵜呑みなするアホな奴がたどる運命
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:18▼返信
どれも当て嵌まってないや
強いて言うならなリモートだから室内での軽い運動が日課になったくらいかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:22▼返信
>>245
趣味レベルじゃないけど、結婚してからプラモデル少し作るようになったりガシャポンとか回す様になった
ゲームは遊ぶものが変わったのとハード使用率がSwitch>PS5になった
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:25▼返信
30だけど既に3つ当てはまってる
もう終わりだ猫の人生
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:41▼返信
アニメ好きでスバル車乗っててチーズ牛丼食ってそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:47▼返信
>>36
これのどこが弱者なんだよ
本当の弱者はアウトドアの趣味なんか持ってないぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:47▼返信
筋トレはおすすめ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:48▼返信
全部やってねーわドアホ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:56▼返信
全部やってねぇわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:56▼返信
既婚なので当てはまらないな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:57▼返信
ドール趣味がそんなこと言ってるのが笑いどころかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:20▼返信
だから何だ?
スポーツ観戦とかゲームより遥かにマシだぞ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:25▼返信
俺は一人でギター弾いてるけども、
ぼっちざろっくじゃないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:25▼返信
独身運動不足の親戚が食事も偏ったことしてて癌になったから2年介護するハメになったわ
体力つけたからって病気しないとは限らないけど介護施設に頼る金がないなら寝たきり防げる運動習慣くらいの努力はしないと荒れるで
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:32▼返信
いや、一人暮らしはストレスがない。
教育ママ?のせいで趣味がない子供は大人になると孤独死になりやすい。
オタクはキモいっていう人は早くて死にやすいんだよね。←結婚しても、大体、30代から60代の間、脳梗塞になりやすい。またガン、動脈硬化などだね。
ストレスフリーな生活こそが長生きで幸せだよ。ん?文句はあんの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:44▼返信
もともと友達なんていないんだから 周りの結婚とか関係ないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:47▼返信
女も似たようなもんじゃ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
最初から一人でやる趣味が好きな人にも偏見を植え付ける素敵な記事ですね
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
ここに載ってることはどれもやってない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:12▼返信
若者に絡んでも疎まれる
1人の趣味を始めても揶揄される
本当におっさんにとって地獄だこの国
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:13▼返信
まったく当てはまらない
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:26▼返信
家畜

賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”
 無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
例に挙げてる趣味がことごとく健康的な趣味でいいことじゃん
なんでいちいち揶揄すんの?
不摂生な奴が増えれば医療費も爆上がりで国が傾くまで想像力が及ばんのかね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
運動してるやつ逆に褒めてあげたいけどな
40超えたらブクブク太るやつ多すぎる
お笑い芸人も声優もデブばっかりじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:00▼返信
意外と健康に気を使うようになると小さな事に達成感を感じるようになって人生楽しくなるよ
勿論人によるだろうけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
一人で温泉ビジネスホテルに来て飲んでる俺は…
職場のおっさんに言わせると↑が気持ち悪いらしい
そんなの個人の自由だと思うが 何したらいいんだ? 家では猫飼ってますが?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
40過ぎてボルダリング始めたけど
筋トレとかよりスポーツやれば年代を超えた知り合いができるぞ
テニスしてる知り合いもテニスの後は必ず飲みに行ってるし
自分はコンペに出てるけど、そのあとBBQもセットだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>280
趣味なんて程度によって気持ち悪いもんだよ。自分が納得できりゃいいじゃない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
逆を言うと40代になっても何一つこれに当てはまらずに、
打ち込むこともなく仕事だけの人生、もしくは家から出ない人生を送る人間に
50代は迎えられても60まで生きることは決してない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
40代なら、まだ体力があるから趣味の幅があるんだろうけど
これが、50、60代になると体力、筋力、関節の問題が出るから
運動そのものが出来なくなる可能性も出てくる
下手をすると歩行すらままならなくなる人も出てくるからね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
ガンプラにウォーハンマー、ゲームやすまんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
俺の同級生で退学してヒキコになった奴がいるが、今何してるかなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:25▼返信
身体の衰えに気づき、体力をつけることをやり始めると思っていた
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:35▼返信
男は趣味を嗜むなってことやな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:40▼返信
「ミッドライフクライシス」や「30代の危機」っていう言葉があるくらい多くの人が陥るんだよ
40代からじゃなくて30代からね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:01▼返信
俺はバンドを始めた
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:40▼返信
「田舎でスローライフ!」とか言い出すから要注意
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:21▼返信
だとしても何か悪い事ある?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:26▼返信
そうだけどお金がないとそれすら出来ない
登山とか装備や移動費、宿泊費結構かかる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:50▼返信
家族や仕事から自由になりたいんや
ほっといてくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:09▼返信
世のオッサンの需要の無さよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:25▼返信
>>3
趣味って自分の為にやるものだと思ってたけど違うんか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:37▼返信
既婚だけどほぼ合ってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:49▼返信
PS5買ってPS+プレミアムに入って
トロフィー取りまくる
これが一番やぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:20▼返信
筋トレは必要だぞ、腰痛が緩和される
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:22▼返信
>>3
40代も金ないだぞ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:25▼返信
>>7
子ども2人いるけど確かに家族で行動しておわるから友達とっていうのはまれになるな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:09▼返信
何か悪いんか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:59▼返信
何かしら運動はやらないと腹周りがえらいことになる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:56▼返信
>>16
三途の川で石積む仕事してなよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:06▼返信
>>46
ジムはどうだろう自分のことに集中したい半ばナルシストも多そうだしそいつらコミュニケーション望むかなあ。そもそもその場にいるだけなのに馴れ馴れしくされても困るよなあ。
あと素人が打った蕎麦とかお前それ食べたいからって一日使ってカンパのかね払いたいか?
まさか無料で蕎麦ご馳走してもらえるとか浅ましいこと考えてないよな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:10▼返信
>>63
日本ではできない趣味?
実銃ぶっ放すとかくらいじゃね?漁師とかはともかく
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:15▼返信
>>82
ゲームに限らないな
共通の趣味があるなら付き合いは続く
感想共有したいし、ペアが必要だったりするしな。つまりそのつながりに利用価値があるということ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:19▼返信
>>91
パートナーに人生のほとんどを依存してしまってるからな。それがないと一気に人生終わらせに来るからねえ
後を追うようにってやつだ。
肉体的には生きれても精神が死ぬ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:25▼返信
>>268
よく親戚の介護したな。親でも大変なのに。心からお疲れ様
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:44▼返信
20代半ばのとき何個か当てはまるけど確かに結婚してからもうやってないな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:10▼返信
全部あてはまってて笑ったわw 自分は、30代からそんな感じ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:31▼返信
筋トレとランニングは体が露骨に衰えるからその対策でしてるんじゃねーの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:29▼返信
何もしてない俺おしめえだああ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:43▼返信
本質を捉えてるみたいな顔すんなよ
気持ち悪りぃなあ

楽しいからやってるんやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:17▼返信
元々友達少ないから関係ないや
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:31▼返信
>>312
これ大きいだろうね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:35▼返信
人生のターニングポイントなんて人それぞれなのに
Twitterって~歳になると~って画一的に語りたがるバカが多いよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:50▼返信
友達もみんな未婚だし当てはまらん
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 05:34▼返信
1人でいられる時間が欲しいんや
家族蔑ろにしてんじゃない、ずっと家族優先してきて子供がある程度大きくなったから、たまには1人になりたいってだけなんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:34▼返信
>>14
だよな。一人でできないことを趣味にするってのは相手を自分の為に振り回してるという自覚が無いってことやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:51▼返信
>>52
「キャンプ」の基本は複数人だが「趣味」の基本は単独だから、キャンプを趣味として扱うなら単独で捉えるのが基本だと思う。そういう意味で普通のキャンプと趣味のキャンプは別物だから「1人キャンプ」と分別されてんじゃないかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:04▼返信
>>63
日本は「仕事だろ」「金貰ってるだろ」で労働環境と第三者の目が非人道的だから仕事してる間は機械扱いされ人生を捨てさせられている。それがテンプレ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:08▼返信
>>131
なるほど、やはり監視する者同士は惹かれ合い集まるのか…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:22▼返信
>>117
結婚するのが普通で正しい人生だと思って結婚した人にとって独身という存在は自分の人生の正当性を脅かしかねない存在、つまり独身を叩く奴は自分の人生選択を疑うような状況に今現在直面しているということになる

独身叩きにどんな正当性を後から取り繕おうとも、きっかけは自己保身や
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:22▼返信
肉の命はあっても心の魂が無いと迷う
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:04▼返信
>>309
声掛けありがとうね。ヘルパーさんと分担しても後半は休日全て潰れ続けてしんどかった。
根性論抜きで心技体とか古臭いかもしれんけど食って寝るだけで健康に暮らせると思ってたら介護問題の解消は厳しいよね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:09▼返信
男って筋トレし始めるよな
あれは謎だわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 00:28▼返信
女は何を始めるんやろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 07:22▼返信
ついつい無意識に右手でアソコ触っちまうわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 11:46▼返信
>>300
他の世代に比べて家族持ちも少ないので自由に使える金程度ならある人も多いのだ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:04▼返信
>>328
ツイフェミ と 幸せな女叩き
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:04▼返信
>>327
年取ると肉体の衰えに恐怖を感じるのよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:05▼返信
>>281
やっぱりおっさんになると自分語りが気持ち悪くなるのよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:06▼返信
>>276
で、君はちゃんと高給どりで働いてるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:56▼返信
>>328
女は友達が作れる
孤独になるのはどこの国でも男なんよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:07▼返信
>>277
独り者には愛国心が感じられないからだろ
ネトウヨとはそういうもの

まあ子供いなきゃ民族が消えるからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:07▼返信
>>271
女は友達ができる
男は既婚と未婚でくっきり分かれる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 14:15▼返信
単に思考が変わるだけじゃないの

直近のコメント数ランキング

traq