• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【独自】車内に置き去りか 2歳男児死亡 岡山・津山の駐車場

498t48ewa98a


記事によると


・岡山県津山市内の駐車場で9日夕、50代女性が止めていた車の中で孫の2歳男児がぐったりしているのが見つかり、その後、死亡が確認された。

女性は9日朝、娘から保育施設に男児を送るよう依頼され、車に乗せたが、保育施設に送り届けないまま勤務先に出勤したという。

・退勤時に男児が車内にいたことが分かった。

・女性は「孫を乗せていることを失念してしまっていた」と話している

以下、全文を読む


この記事への反応

うわあ
これは一家で地獄やろなあ


ケアレスミスの基本
人の無意識に反することを組み込むな


保育所も「~ちゃん今日はお休みですか~」て保護者に連絡する事を必須にしないと

孫を死なせるのはきついなー
娘から恨まれて家庭崩壊パターンじゃん…


まじで心が締め付けられるな
祖母も孫が可愛い盛りだっただろうに


物凄い修羅場

これ保育施設にも責任いくんじゃねーの

時間に追われ過ぎなんだよ
仕事の奴隷






家族、今頃修羅場になっているだろうな…



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CGR5C3CG
潮里 潤(著), 三嶋 与夢(その他), 孟達(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:32▼返信
これは意図的な殺人だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:32▼返信
お前等休日なのにはちまかよw他にやること無いの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:33▼返信
草w
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:33▼返信
親が無能だと子は死ぬ
当り前だろ?摂理に反することなど誰にも許されない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:33▼返信
婆さんも定職に就いている時代か
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:34▼返信
忘れたんだからしょうがないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:34▼返信
可愛い盛りなら忘れないんだよなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:34▼返信
忘れるとか意味がわからない
2歳なら普通に騒ぐだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:35▼返信
だからさぁ、保育施設はなんで確認の連絡しないわけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:35▼返信
認知症?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:35▼返信
これは執行猶予
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:35▼返信
保育施設になんの責任も無いだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:35▼返信
実母なのか義母なのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:36▼返信
車の後部座席に乗せてたら忘れるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:36▼返信
>>12
責任は無いけど一報いれていたら助かったかもしれない…という結果論だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
>>1
程よく煮えちゃったかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
認知症じゃね?これ
流石に忘れないだろ、普通は。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
え、私女なんですけど…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
俺なら自殺する
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
お悔やみ申し上げます
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
忘れちゃったら仕方ないよな
てへ😜
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:37▼返信
習慣事の上に頼まれ事を任されると忘れることあるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:38▼返信
義母なら離婚なりして縁切れるけど実母ならきちぃな~

あと祖父母同士のいがみ合いにもなるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:38▼返信
これは自己と見せかけた殺陣以来では…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:38▼返信
>>17
福岡は認知症が幼稚園バス運転してたのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:39▼返信
保育所から母親の所に電話が行ってそこから祖母に連絡して気付いたんだろうな

年寄りは普段やらない行動だと忘れるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:39▼返信
祖母っでまだ50代かよ
ボケるには早すぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:39▼返信
アホか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:39▼返信
祖母っでまだ50代かよ
ボケるには早すぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:40▼返信
>>13
どっちにしろお母さんの管理責任だけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:40▼返信
>>24
認知症レベルの誤字だな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:40▼返信
家族って言葉あるけど結局は他人だからね
他人に任せちゃいけないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:40▼返信
50代にしちゃボケすぎやな
てか保育施設も緊急連絡先に電話入れろよ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:41▼返信
事故に見せかけた殺人やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:41▼返信
>>16
今夜は蒸し焼きにしよう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:41▼返信
こうやれば処分できて過失として大した罪にならないんだ🤗
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:41▼返信
認知症で無罪w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
以前似たような事件があったな
亡くなった幼児(孫)が自閉症だったので、祖母さんが泥をかぶったんだなんて言われてた
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
保育施設に預けてる時点で子の死を覚悟しろ
子は親が守るもんやでな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
※26
退勤時に、って書いてるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
義母でも実母でもこんなんもう二度と許さんし会わねえわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
ボケというより境界知能って奴じゃないか?
潜在的にはかなりの数がいるんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
助手席にチャイルドシートなら忘れられることも無かったんやろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:42▼返信
乗せてそのまま運転する流れで忘れるか?絶対忘れないだろ
そんな直前のことを忘れるとした痴呆だしそんなボケ老人に
子供を任せる親も狂ってるわけだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:43▼返信
もちろん悪いのは祖母だろうけど、来てないのに連絡寄越さない保育施設もヤバすぎね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:43▼返信
>>30
そこまで母親似おっかぶせんのか。祖母だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:43▼返信
>>26
なにも確認できてないお前にも同様の過失をやらかす素質があるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:43▼返信
>>46
✕ 母親似
○ 母親に
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:43▼返信
よっしゃ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:44▼返信
>>26
どこ見てんねん。
退勤時にって書いてあんだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:44▼返信
痴呆老人に子供を預けてはいけない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:44▼返信
自分で乗せといて失念ってありえないよね
どう考えても意図的な殺人だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:44▼返信
※44
普段と違うことすると忘れることはあるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:45▼返信
認知症ですねコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:45▼返信
自業自得な事件だけど、欠席確認しなかった保育施設に責任転嫁できるしまだマシだよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:45▼返信
母親が家にいる子供って性格いい子が多いんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:45▼返信
シングルマザーの元夫は肩の荷が新たか恨んでいるか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:45▼返信
だから子供にはAirTagとかのGPSを身に着けさせろって
言ってるやろ
それだけで生存率が上がるんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:46▼返信
>>55
何がマシなのか意味不明
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:46▼返信
自分の過失を他人のせいにして得た賠償金で食う飯は上手いか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:47▼返信
ルーティンワークこなして安心しちゃうやつか
ウチの爺さんは孫とお出かけが嬉しすぎて肝心の本来の目的忘れてたことあったがなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:47▼返信
※58
まぁ居場所確認してないのでいみないっすね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:47▼返信
今頃この家族内ではどんな雰囲気になってるんだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:47▼返信
これはしゃーない
車に乗ってることを伝えない2歳児にも非があるんだしさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:48▼返信
>>55
保育施設がまったく連絡してなかったってのは事実なの?
思い込みならやめとけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:48▼返信
>>63
😁🥴😫🤪
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:49▼返信
>>64
それな!それにはマジで気づかんかったわお前よく天才って言われない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:50▼返信
全米ライフル協会「二歳児がライフルを持っていたら防げた事故だった」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:50▼返信
50で婆なら若い息子夫婦だろうしドンマイ次行こう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:50▼返信
認知症かもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:50▼返信
ケアレ=スミスって誰?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:51▼返信
今どうなってるか想像したら地獄すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:51▼返信
AirTagなんてやっすいんだから
良いから買えって
Eufyでも良いからよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:51▼返信
保育園の送迎バスで亡くなるたびに
「保育園では出欠確認しないのか?!」
→「バカにしないで!してるところが多数です!」て流れ見るけど
やっぱしてないところ多いんだよな……
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:51▼返信
2歳児「暑っ苦しいな、ここ。出られないのかな。おーい、出してくださいよ。ねえ!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:52▼返信
これは地獄だな。祖母が悪いのは当然だが可哀想でもある。

日本に小さいな子を持つ祖父母なんて数百万人はいるだろうし中には稀にこういう事件も起きてしまうだろうよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:52▼返信
どんどん保育施設に負担かかってくやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:52▼返信
このババァを施設に送った方がいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:52▼返信
>>71
アメリかとかの有名ロックバンドだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:52▼返信
>>74
してない少数なんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:54▼返信
老人の痛みを知れ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:55▼返信
保育施設ってあの世のことか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:55▼返信
最も禍々しいものは、決して禍々しい外見をして現れない。それはあたかも正しく、美しく、信頼に足るもののような外見をして現れるものだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:55▼返信
まだボケるような年じゃねえだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:56▼返信
これは最高にきついな
旦那はノーダメージだが、妻は腹を痛めて産んだ子を母にころされて行き場のない怒りが・・・自分に返ってくるんだろうな、あの時預けなければという・・・
多分じさつしそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:56▼返信
他人が自分の子供を守ってくれるなんて期待するな
自分の子供を護れるのは結局は自分しか居ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:56▼返信
ガッカリを気にするな。君の人生には、まだまだ倉庫いっぱいのガッカリが、今や遅しと出番を待っている。そんなものをいちいち気にしていたら、キリがない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:56▼返信
ボケとか認知症とかいうコメあるけどForgotten baby syndrome(赤ちゃん忘れ症候群)
なんて言葉があるくらいありがちで原因究明の研究もされてる事象だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:57▼返信
消えちまう病気なんてあるのかよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:57▼返信
相変わらず保育園が児童の出欠確認してないんだな
1番悪いのは婆さんってことになるが
家庭内ではやるせない責任問題になるだろなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:57▼返信
GPSトラッカーを買え
GPSトラッカーを買え
GPSトラッカーを買え
GPSトラッカーを買え
GPSトラッカーを買え
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:57▼返信
人が無意識でこなしてることに何か作業を入れると実行されないということですね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
任天堂「Switchにホグワーツレガシーを作ってくれない?」
ワーナー「わかったわ!」→ワーナー、ホグワーツレガシー(Switch版)を作ることを忘れ、そのままPS5、PS4版、箱版、PC版を開発→長期間放置されたSwitchが死亡
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
いや、このババアは英雄級の働きをしたかもしれん
このガキが将来無差別殺人犯になる可能性もあった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
母「だれが祖夫の所に送れと言ったァァァァァァ!!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
>>85
旦那ノーダメージってサイコパスかなんかなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
>>88
医者はすぐ名前つけて治療費取ろうとする
ルーティンの中にイレギュラー突っ込まれたのに対応できなかっただけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
やっぱりババアの生え散らかったマン毛を糸こんにゃくのように卵を絡めて食うのが乙ですよね^〜
これが江戸っ子の粋ってやつよ!粋だけにイクってか!
こりゃ失礼しま●こ!お後がよろしいようで!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
まあしゃーないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:59▼返信
まあ俺もたまに車の中にスマホ置き忘れる事あるから分かるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:59▼返信
>>93
原神症候群か
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:59▼返信
>>87
ニポンゴ、ジョウズデスネ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:59▼返信
てか2歳のガキもアホだろw
ロックされてもクラクションは鳴らせるしなんなら内側からなら開くから出たらいいだけなのにね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:00▼返信
>>96
登場してないから離婚済みだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:01▼返信
忘れてたと言えば事故死になるんだろうなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:01▼返信
ありえん。忘れるなんて
認知症疑った方がいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:01▼返信
離婚やろこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:02▼返信
>>18
ま〇こ割は適応されるから心配するな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:02▼返信
※86
親もよく子供殺してるやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:02▼返信
2歳時にクラクションを鳴らせなんて教えてもわからんよ
少し話を始めているかどうかも怪しいレベル
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:03▼返信
>>93
今だにホグワーツレガシーガーってゴキブリタンスの隙間から叫んでるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:03▼返信
GPSトラッカーなら離れるだけで
アラートがスマホに通知されるダルぉ?
それで気づけるんだよ
だからGPSトラッカーを買えだからGPSトラッカーを買え
だからGPSトラッカーを買えだからGPSトラッカーを買え
だからGPSトラッカーを買えだからGPSトラッカーを買え
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:04▼返信
これで働けてるのか…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:05▼返信
>>111
未だにホグワーツレガシーが出てないSwitchをディスるな😡
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:05▼返信
※103 ドラゴンボールのベビーじゃねぇんだからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:05▼返信
つまり俺等の勝ちだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:05▼返信
オープンかーにしてれば事故は起きなかった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:05▼返信
脳死状態で通勤するやつに出来る仕事って何?
タンポポを乗せるとかそういうやつ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:06▼返信
>>102
うるせぇ死ね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:06▼返信
>>97
こういう他人に偉そうな奴は大体自分の過去のミスの数々を忘れてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:07▼返信
認知症までいかないが50代はとても忘れっぽくなる。仕事の内容は忘れないけど生活面で大事なことは忘れたり
本人の中の優先順位があって突如頼まれた会社以外の物事をサラっと忘れてしまう。
無職の50代お母さんだったら忘れる確率は低かったが、仕事をしてる中年男女はメモを取らないときびしい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:07▼返信
孫の存在感が空気
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:07▼返信
トヨタさんー
車の車内温度が30℃越えたら、自動で警察・救急・消防に通報するシステムを搭載した車を、大至急作ってください
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:07▼返信
>>107
離婚済みなんじゃね
母親の元に帰っている
その母親も働いている
旦那はこの話に登場しない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:09▼返信
50代は痴呆過ぎるでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:09▼返信
人の脳なんてこんなもんよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:10▼返信
姑は孫に対して興味の欠片もなかったことがバレちゃいましたね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:10▼返信
>>123
シンプルに頭悪い(≠悪そう)
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:10▼返信
>>118
日本のサラリーマンはタンポポ乗せる程度の仕事しかしてないってかw
その通り過ぎるw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:10▼返信
いや保育園のせいにすんなよ
バスじゃねぇんだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:11▼返信
二歳の子供を車に乗せるのにチャイルドシート無しは流石に扱いがぞんざい過ぎやしないかい?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:12▼返信
車の中で一言も相手しとらんかったのか
2歳なら何かしら言葉は発する
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:12▼返信
対策として次回からダブルチェックしまーす(適当)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:13▼返信
>>2
鏡見て喋ってるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:14▼返信
※103
最近の子供は知能指数低いから無理だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:14▼返信
わーくにの未来明るすぎわろち
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:16▼返信
案の定、ヤフコメ禁止されててワロタwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:16▼返信
ババア職場でも家庭でも居場所なくなるやつやん…(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:18▼返信
チャイルドシートも問題あるかもな
あんなんいつも後ろに乗せっぱなにしてたら子供に気づかんかも
助手席に乗っけとけばこんなんならんかっただろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:18▼返信
ガイジの子はガイジ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:19▼返信
>>5
30代で孫が出来る家庭だってあらぁな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:19▼返信
孫に全く関心が無かったんだろうなこのばーちゃん
懐かれてなかったんだろうよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:20▼返信
育休取れとは言わんが職場の遅刻くらい認められる世の中になれや
そしたら祖母だけでなく母親も仕事行く前に遅れたやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:21▼返信
>>139
助手席チャイルドシートはそれはそれで死亡事例があるから
メーカーやユーザー側からしても推奨されてない
基本は後部座席
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:22▼返信
想像しただけで地獄すぎるな
このおばあちゃん今後一生笑えないんじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:22▼返信
気付いてからの展開が想像するだけで地獄すぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:23▼返信
これあまりにも多すぎるから車側で何か対策してもいいんじゃないか?
必須にしろとまでは言わないがオプションでシステムつけられたら子育て世代にはニーズあるだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:23▼返信
※132
寝てたんじゃねえの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:24▼返信
死んだ以上何もできんしどうしようもないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:25▼返信
これ結構よくあるから何か根本的に対策しないと駄目だろ
中に人がいたらセンサー感知でスマホに通知するとか?
そもそも助手席に乗せてたら忘れないだろうけどチャイルドシートだから後部座席になっちゃうのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:26▼返信
なんでも忘れることはあるが地獄すぎるな
メンタルやられて自殺したくなるレベル
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:26▼返信
悪人という訳でも無さそうだから仮に娘側から優しくされても辛いやつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:26▼返信
老人が原因で子供が死んだりクソみたいな人生を送らされる今の社会は嫌だねぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:28▼返信
他人に任せた人の責任でもある
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:29▼返信
2歳児の短く軽い命の終わり
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:29▼返信
何もかも終わり
ただただ地獄
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:30▼返信
痴呆を疑え 免許は返納
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:30▼返信
人を信用するからこうなるのかなぁす。ワイなら保育園に連れて行って無事届けたかどうかは一報入れるように連絡してもらうわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:30▼返信
人を信用するからこうなるのかなぁ。ワイなら保育園に連れて行って無事届けたかどうかは一報入れるように連絡してもらうわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:30▼返信
どんまい
また作り直せばいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:31▼返信
無断で休んだら連絡とかされない感じなんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:31▼返信
これは祖母責めても仕方ないな
高齢者に子供任せるしかなかった時点で起こり得た事
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:31▼返信
婆ちゃん「なんか忘れてるような。気のせいか?」
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:32▼返信
マジで年取ると突然差し込まれた用事が消え失せる
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:32▼返信
保育所が電話しても
仕事中に電話触れない職種なんていくらでもあるからな…
この場合、第一連絡先の母親も第二連絡先の祖母も仕事中だったりしたらお手上げよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:33▼返信
50代で耄碌してるのか・・・、この人は仕事大丈夫か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:33▼返信
>>9
ほんとこれ
でも普段から無断で欠席してばかりだといちいち確認の電話もしない可能性もあるよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:33▼返信
乗せてたのが助手席だったら、車を降りる際に目に入って気付いたかもしれない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:34▼返信
だからガキがいるとろくなことがない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:34▼返信
フェミ「っていう娘への嫌がらせだけど、男児とあるので余裕でセーフw」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:34▼返信
>>168
子供おらんやろ
チャイルドシートは基本後部座席
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:35▼返信
チャイルドシート使ってないのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:35▼返信
もう一緒に暮らせないわな
せっかく孫のいる生活だったのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:37▼返信
これは今後地獄だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:38▼返信
たまに爺婆が孫死なせる事件が発生するけど、マジで居た堪れないね
どうしようもねえけど どうするつもりなんだろう・・・・・?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:38▼返信
>>1
いいね!
想像すると楽しい気分になっちゃう!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:39▼返信
同居してくれる良い嫁だったのにこれもう家出るでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:39▼返信
孫を乗せてたことを忘れるって、乗せたあと、
運転しながら孫に話しかけたりしないの?
無言で運転するの?
何かしら話しかけてたら普通は忘れようがないと思うんだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:40▼返信
しかも過失致死の前科付くしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:40▼返信
車の出方教えると車道側をいきなり開けたりしかねないから
考えられるようになるまで注意せんとあかんよなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:41▼返信
病院駐車場ってあるけど…巡回とかも職員駐車場までは詳しくまわらないよな
職場の同僚がやっても多分気づけないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:42▼返信
預かる前のことまで保育所の責任は草
終わりだよこの国
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:43▼返信
>>178
乗せた後運転席座ったら仕事場直行で毎日のルーティン遂行してたんやない

人間思ってるほど考えて行動せんからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:43▼返信
茶髪そう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:43▼返信
>>162
50代まだ高齢者ではないわ
確か65からやぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:44▼返信
んー保育施設が連絡だとかじゃなく
まず「母親が連絡」すべきやないの?
お義母さん、息子送ってもらいました?とかさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:44▼返信
こーゆーニュースを聞くとあったかい気持ちになるな🥰
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:45▼返信
仏壇に子供の写真飾ることほどつらいことはないで
まあこの実家にそれが飾られることはないだろうが
なんせ仕留めたのが祖母だしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:46▼返信
葬式が終わった後からが地獄の本番
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:46▼返信
保育施設からの連絡もないのかー
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:48▼返信
現代医学が発達したから子供って簡単に死ぬって事を忘れている保護者が多くなったな・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:52▼返信
ざまぁあああ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:52▼返信
保育園から連絡した方がいいはそうなんだけど、母親も会社ついて仕事始める直前にでも「ぐずったりせず無事行けた?」とか一言送っとくのがいいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:53▼返信
そういう運命だっただけ
だれも悪くない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:53▼返信
まあもう何を言っても後の祭り
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:54▼返信
身内が一番信頼出来ないって結果になった場合はつらいよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:55▼返信
今でこそニュースでバンバン取り上げられるけど祖父母に投げるってそういうことだからな
それこそ昔はニュースにもならんで死んでた子供だらけよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:55▼返信
あの世に送るのか…
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:55▼返信
子供がおとなしくて
このばーさんがやたら不安ごと多くて考え事でもしてたんかね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:56▼返信
保育園ってなんで出席とらねーの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:57▼返信
岸田「やれ」
BBA「はいっ」
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:57▼返信
チャイルドシート乗せたまま遠くいくとスマホ鳴るみたいな機能つけるといいかもなぁ
それか20分事に通知はいるとか

…高性能チャイルドシートというな名のゴミになりそうだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:57▼返信
>>168
チャイルドシート助手席はアウト
事故の時のダメージ増もそうだし隣にいるとわき見運転すごく増えるから
やる奴多いけどね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:57▼返信
今更言ってもしょうがないけど仕事で使うカバンとか道具を助手席ではなく後部座席のチャイルドシートの横に置いておけばこの手の事故は防げる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:58▼返信
>>1
いやいや、普通はありえない
きっと母娘に確執があったはずだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:58▼返信
不慮の事故でも辛いけど平然と裏切る親もおるからなちゃんと
洗脳するならまともな親か判断してあげないとかわいそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:00▼返信
もうこの家族は取り返しがつかないけど
人はミスをする生き物だから、セーフティは厳重であったほうがいいね
頼んだなら、ちゃんと達成したかの連絡を相互で行うようにしていたら防げるから
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:04▼返信
※205
世の中にありえないと断定できるものは無い
ほぼありえないならセーフ
普通という言葉は自身の価値観表明でしかない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:04▼返信
普段やらないことやるとすっとばすとかあるからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:05▼返信
この手の話は数年ごとに聞いてる気がするわ
故意でなければまず忘れる時点で意味わからん
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:05▼返信
>>187
お前みたいなやつはほんとに増えてる感じする
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:09▼返信
50代で認知症か

213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:13▼返信
ボケ老人
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:14▼返信
前もあったよな祖母だか祖父が迎えに行った孫をそのまま車内に忘れて死んだ事故
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:15▼返信
>>143
弱男「女は仕事遅れる劣等生物!支障出るなら子供作るなギャオオオン」
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:16▼返信
>>200
学校や幼稚園は、毎日同じ時間に同じ園児が揃って教育する前提だから名簿も一括で作りやすく出欠連絡も取りやすい
一方保育園は、保育環境に欠ける幼児を預かる形態なので、親の勤務時間以外は預からない施設
園児によってAちゃんは今日は午後から、とかBちゃんは今日だけ午前で帰る、とかが日常なので
その日に来る園児を把握するだけでも煩雑で、しかもすぐに親が勤務に入るので連絡も取れないことがあり
園側もだんだん出欠連絡にルーズになったり混乱して把握すら出来ないことがある
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:18▼返信
日本はもう育児崩壊してんな。身内でこれだもん。ペット業界の話だけじゃないよ。日本人は子供を生んではいけない
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:19▼返信
お盆に帰省してた孫を御爺の運転で轢いたとかあるからな、
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:21▼返信
孫ガチャリセマラ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:24▼返信
婆さん50代で認知症かよ
孫殺したストレスでさらに悪化するな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:29▼返信
母親が母親に孫を蒸し焼きにされる。
どう転んでも一家末代まで永遠に地獄。
関係者数十人いや数百人が死ぬまで地獄。
この登場人物が笑える日は永遠に来ないんだろうな。
修羅場中の修羅場。
救いがなさすぎる。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:30▼返信
祖母とは言っても50代とは今の時代だとだいぶ若いな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:34▼返信
>>211
今の日本は自分より不幸な人を見つけて自分はまだマシだと安心する民度だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:38▼返信
>>221
んな訳あるか
なんか変な宗教やってんの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:46▼返信
ルーティン化された所に一時的になにか割り込ませると忘れてしまうなんて良く有ること
だからこそルーティンの中に再確認を徹底する必要があるんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:47▼返信
前に孫をバックしてる車で轢き殺してしまった祖父のニュースもあったが、こういうケアレスミスで一番守らなければならないものを身内が奪ってしまった時のニュースは読むだけで胸が張り裂けんばかりに苦しくなる、人ごとなのに本当に辛い
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:47▼返信
※221
新興宗教の手口だね
恐怖で煽って取り込む手口w
クソ左翼の王道だなwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:49▼返信
意図的な模倣犯
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:57▼返信
子供乗せてたの忘れるとか絶対あり得んわ
病気なんじゃねぇの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:00▼返信
>>229
50代だもんな、普通はあり得ないけどもし認知症だったらあり得る
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:09▼返信
何かのついではダメだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:12▼返信
子供を育て上げて孫まで授かっても老いには勝てない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:21▼返信
>>43
助手席にチャイルドシートは交通事故の時危険って言われとるが、こういう事故は防げるわなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:22▼返信
>>44
実の父親も忘れて置き去りしとる事故あるからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:29▼返信
>>103
チャイルドシートのロックが固いから、2歳児じゃ外せないと思うぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:30▼返信
まぁその程度の存在ってことでしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:30▼返信
2歳じゃスマホ持たせて何かあったら電話しなさいってのも厳しいか
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:35▼返信
忘れるって現象は人ならば誰でもあるし、俺は婆さんを責められないな
今回のシチュエーションではメモなんて普通しないだろうし、確認しなかった親が悪い
何事にもダブルチェックは必要だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:37▼返信
これ旦那さんで全く同じ話あったやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:39▼返信
祖母(50代女性)って
お前らより若いんじゃね?????????????????????
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:42▼返信
祖母が働かなきゃ生きていけない社会が悪い
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:42▼返信
母親も頼んだのならお礼を兼ねて確認の電話ぐらいすればよかったのにな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:48▼返信
正直ババアが気の毒だわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:50▼返信
保険に入ってたらこういう場合死亡保険おりるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:51▼返信
>>240
そうだよ
はちま民は50過ぎたおっさんばっか
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:55▼返信
いや忘れんだろw娘が車に乗せといたんか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:04▼返信
>>246
最寄駅で会社方面とは逆にならなきゃならないのにいつもの感覚で会社方向に乗っちゃったりするから個人的には笑えないわ
習慣って怖い
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:05▼返信
母じゃなくて娘な。ステハゲ
相変わらず儲かった金でフゾク行ってんの?
ステハゲデブ?
🤮🤮🤮🤮🤮
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:06▼返信
2歳なら何かしら喋るよな!?
車で走ってる最中ずっと無音で後部座席にいたら忘れることもあるかもしれんが
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:09▼返信
>>245
自分がそうだからって
他の人まで50代にしないでください。

ちな俺40代
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:11▼返信
本当の認知症は載せたことすら忘れるから

いや、これがそうか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:11▼返信
子供を女たちに任せきりな旦那が死ねばよかったのに😭
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:32▼返信
婆、逮捕されたな。
家に帰さないほうがいいという判断かも??
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:33▼返信
※250
40代も50代も変わらんわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:34▼返信
祖母と同年代で
独身限界高齢者のみなさーん?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:39▼返信
祖母の中で仕事>孫だっただけやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:40▼返信
>>249
朝早いから車の揺れでぐっすりおやすみかもしれんやん
いい子なら大人しくしとるで
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:40▼返信
一家で殺し合いになってることはまだ誰も気づいてないな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:42▼返信
本当に大切に考えてたら、まず忘れない  常に何よりも優先するし心配してるもの
この祖母は孫に対してその程度だっただけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:52▼返信
※242
馬鹿なの?ニートなの?ハゲなの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:53▼返信
何で忘れる?命をなんだと思っているんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:54▼返信
通勤が毎日のルーティンになってるから普段と違う用事が入った場合でも忘れていつもと同じ行動を取ってしまうというのも分かる気がする
存在忘れるほど子供もずっと静かだったんだろうな

263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:54▼返信
よく子育てが大変でも祖父母に協力してもらってと言うけど、実態はこんなもんだよ
未だに働いてる年齢の祖父母に負担を押し付けてるだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:54▼返信
イマドキは子供が保育園についたら通知が飛んだりするんだけどな
祖母も母も馬鹿だが保育園も何やってたんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:58▼返信
こんなん忘れる!?って思うがたまにすごい人おるしなぁ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:05▼返信
認知症言ってる奴多いけど、まだ若い父親が同じようにやらかしたのもあったからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:09▼返信
保育園がお子さん来てませんよって確認の連絡はいれなかったのかな
それとも連絡きて気付くも間に合わなかったのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:15▼返信
保育施設も私のプライバシーに配慮しろ!って毒親の対応に追われて毎朝はカバーは出来ないんだ
本当に時間に追われてる人たちだらけの魔の時間帯だったんだよ
クソが
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:29▼返信
今時の保育施設ってこんな時に確認の連絡までしないといけないんか?
いや自分の時もあったのかは知らんけど、そんなん言い出したら確認の確認の確認の…ってキリなくない?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:46▼返信
相変わらず無関係の他人が責任の所在探ししてんのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:52▼返信
もしも今後また子供ができたとしてもこのバアさんには絶対に子供に関わらせないだろうな
というか現時点で縁切られててもなにもおかしくない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:17▼返信
死刑にしろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:20▼返信
幼稚園バス置き去りからなにも学んでない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:22▼返信
まーんks 婆ks 自爆Switchオウンゴール
Nゾーン関わるから
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:24▼返信
ご冥福お祈り致します

これは誰も悪くない、俺は赦すよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:31▼返信
>>269
幼稚園卒とか幼稚園(こども園)に通園してる家庭などは出欠確認を当たり前にしているところが多いので
保育施設の出欠確認無しを聞くとちょっと驚くと思う
厳しい幼稚園だと度重なる無断欠席は保護者が怒られるから
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:33▼返信
>>15
だから?
それを言われた保育園側は「お前らが連絡しないせいで死んだんだ」って言われているのと同じように感じるって分からないの?
大変不愉快だからその発言自体をしないで貰えませんかね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:50▼返信
施設に届けた確認の連絡は祖母に頼むだけで解決だろ
もし定時に連絡来なければ異常事態って事だ
自分達で対策出来た事なのにそれを怠って保育施設のせいにするのは違うんじゃねーの
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:52▼返信
一茂だって忘れられて置いてかれた
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:58▼返信
おくりびと
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:26▼返信
これはキツいな、
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:30▼返信
普通は保育園から連絡くるけど
無認可保育所とかだったんか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:47▼返信
すごく怖いことだけど
ごく普通の人がこういうミスをすることがあるんだ
大抵は途中で気づいてことなきを得ているだけなんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:48▼返信
保育園は何やってたんや
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:50▼返信
まともな保育園に預けてれば親に連絡が行って子供の命は助かったろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:55▼返信
孫を乗せたの忘れるなや、忘れてるから亡くなってるんだけど忘れやんやろ普通。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:57▼返信
孫を忘れるとかボケが来てるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:08▼返信
爺婆に育児頼れって簡単に言うけど今の爺婆は働いてるしずっと面倒見るなんて難しいよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:12▼返信
エグい話しやなぁ、蒸し焼きの遺体とか
葬儀屋も大変やろうに
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:30▼返信
>>17
認知症とまではいかない、軽い物忘れくらいなら誰でも50代後半くらいから出てくる
にしても孫を乗せたまま忘れるのはちょっとな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:31▼返信
>>31
ここで最低な書き込みしてる底辺どもなんてこんなもんよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 18:07▼返信
意味がわからない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 18:07▼返信
逮捕は可哀想
頼み事は断わったほうがいいね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 18:10▼返信
日本の伝統でしょ😭老人が若者を排除する
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 18:10▼返信
GPSトラッカーを孫に装着してたとしても
この祖母ならスマホを家とか車に置き忘れそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:06▼返信
外孫だから長男じゃないからと軽く見てる人居るな。スーパーボランティアの尾畑さんが発見した男児の祖父そうやったよな。2才児が一人で帰れるわけないだろ。母親の実家とは言えその子は土地勘ない場所だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:53▼返信
これの父親版を見たことある
なんで忘れちゃうんだろうな…
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:53▼返信
※4
無能ほど現実を受け入れないものだ。
助けろ!助けろ!って偉そうだろ?
無能のくせに。
無能が原因なのに不幸なのは政治のせいだ!!だからね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:55▼返信
※297
たまに日常と違うことをするとつい忘れてしまうことあるだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:04▼返信
今頃地獄のような空気やろな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:40▼返信
※269
何言ってんだ馬鹿かお前は
親に連絡して「お宅の〇〇ちゃん、まだ来てないですけどお休みですか?」
って聞けばいいだけのことだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:57▼返信
※301
その確認のアクションを保育施設がしないといけないんか?っていいたいんや
記事からは家庭が送迎してるんだから、子供が1人で来るわけもないし来てないなら親が休みの連絡を怠った
と保育側が考えても仕方ないと俺は思うわけ
連絡とるのが当たり前になったら家庭側が「保育園から確認してくるからこっちから連絡いれなくてもいいわ」ってなるやつが出てきて仕事が増える
亡くなった子は可哀そうだと思ってるけど保育園の仕事を増やすのも違うと思ってる
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:42▼返信
※75
聞こえますかアーガマ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:09▼返信
>>8
ねてたんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 00:37▼返信
>>302
それは小学校幼稚園保育所学童
どこでも当たり前のこと
やってないのは怠慢
小学校は必ずやる
他は結構やってなくてまあ休みやなってなる
そのやってない時にこういうのがあるからやっぱりやらなくちゃいけない
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 04:43▼返信
何も学んでないやないか
この場合、唯一気が付ける可能性ってのは、無断欠席を知る保育園しかないんや
もうひと目でわかる命札システムしかないってば
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 08:24▼返信
出所したら男児の母親に殺されるか自害するか選ばせよう。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 08:34▼返信
※305
>それは小学校幼稚園保育所学童
どこでも当たり前のこと
やってないのは怠慢
俺も小学生は子供が自分で来るから来てなければ確認するのもわかるけど
2歳児は保護者が送迎してるから、来る途中で2歳児が1人で迷子とか誘拐とかを想定しないだろうし
休みなら保護者が連絡するしで、常に保護者がいると思うから保育所側に落ち度はないと思うんや
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:55▼返信
今日子供を後部座席に乗せて雑談しながら保育園の前を通り過ぎた。
少し走らすとパパ今日はどこ行くのーって言われてハッとしてUターン
それのレベル100くらいかな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:24▼返信
>保育所も「~ちゃん今日はお休みですか~」て保護者に連絡する事を必須にしないと
どこまで負担押し付けんだよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 07:56▼返信
痴呆じゃん
車なんか運転すんなよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 15:04▼返信
車に乗せた事すら忘れてる人間に言うのもあれだけど
相手に確認の義務を押し付ける前に、身内だけでもちゃんと確認出来る事いっぱいあった筈だろうに

直近のコメント数ランキング

traq