• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





5つのレースの1着を当てるという

一番難しい馬券WIN5



pic_top_main-visual





的中した人が少ないほど高額配当になるのだが

たった1名だった本日の配当が









4億2318万30円








この記事への反応



当たった方、おめでとうございます㊗️


毎週2億入ってる胴元になりたい🤣

ヤバっ⁉️


税務署行きかあ
何点買いしたんやろ


所得税計算してみたら1億8000万あまりでした(笑)


いくら突っ込んだんだろう...





凄まじいな・・・


B0CH7RZJKP
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2024-03-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B01NARTIBI
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2017-02-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:30▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:30▼返信
チーズ豚丼おいしいでぶw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:30▼返信
なんという神
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:30▼返信
🐽
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:31▼返信
ハウスマネー効果
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:31▼返信
隠居確定ええなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:33▼返信
ほな税金ごっそりいただきます
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:33▼返信
もう税金払って隠居したくなるなこの額
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:33▼返信
会社すぐ辞めるだろ🤪
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:33▼返信
これ税金全部払ったらいくら残るんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:34▼返信
その金で馬を買おう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:35▼返信
>>1
元々25%税金取られてる配当金から更に税金取られてるんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:36▼返信
増税メガネ「ほう…」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:38▼返信
すげええええ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:39▼返信
税務署と銀行と不動産屋と宗教団体とNGOと詐欺師とカネモク女がアップを始めました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:40▼返信
総収入金額-収入を得るために支出した金額-特別控除額(50万円)×2分の1=一時所得の金額


税金の計算式、誰か計算して
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:42▼返信
税金は2億ぐらいか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:42▼返信
税金払っても一般的なサラリーマンの生涯年収
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:44▼返信
これ所得税取られるってことは住民税とかも跳ね上がるんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:44▼返信
>【!?】本日の競馬で4億2318万馬券!! 100円が4億円になったドえらい人が1名


ちなみに、税金で半分以上の2億2000万円ほどは持っていかれます
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:44▼返信
>>16
4億2318万円-100円-50万円×1/2=2億1133万9950円
22.投稿日:2023年09月10日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:46▼返信
競馬 素人 始め方 知恵袋
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:46▼返信
どういう確率よこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:46▼返信
岸田が笑ってるwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:46▼返信
夢がある
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:47▼返信
基本雑所得扱いやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:47▼返信
増税メガネが儲けるだけじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:48▼返信
カイジの沼みたいに関係者が回収してるだけちゃうの
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:48▼返信
徴収した金は早速ウクライナにプレゼント
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:49▼返信
税金高すぎだろ……
冷静に考えて所得の半分以上持ってかれるとか正気の沙汰ではない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:49▼返信
競馬で買ったら税金取られる意味が今でもわからん、外人が旅行できて大金ゲットしても税金払わなくてええんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:50▼返信
2億も胴元に抜かれた上で納税か
やっぱギャンブルってゴミだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:51▼返信
>>32
そもそも賭博だし納税がっぽりすることで目こぼししてもらっとるんだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:53▼返信
調べたらこれよりまだ上があったんだな
 
>WIN5の歴代最高払い戻しは2021年3月14日の5億5444万6060円。 この日はデアリングタクトが1.4倍と圧倒的1番人気となった金鯱賞で、10頭立て10番人気のギベオンが勝利するなど大荒れ。的中票数はわずか1票だった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:54▼返信
夢があってええな。ギャンブル止められん理由がちょっと分かるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:55▼返信
お前らすまんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:55▼返信
税金かかるからぬか喜び感あるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:55▼返信
宝くじより夢がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:56▼返信
100円が4億になったの?凄いね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:57▼返信
>>19
せやで。
全部支払うと半分は流石に言いすぎだけど3割近くが税金で持ってかれるから夢があるようで夢がないのが馬券。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:57▼返信
4億勝ったら翌年の税金が2億だっけか。来年以降収入なけりゃ所得税ゼロでいけるんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:57▼返信
>>19
せやで。
全部支払うと半分は流石に言いすぎだけど3割近くが税金で持ってかれるから夢があるようで夢がないのが馬券。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:59▼返信
税金で半分消えても老後も安心やなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:59▼返信
俺は仕事を辞めるぞJOJOー!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:59▼返信
みんなすまんな🥰
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:59▼返信
内部で換金しているのは言うまでもない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:59▼返信
最初は全員0からスタートさ
お前ら全員合わせればの貯金は4億しかないって事はないだろ
お前らの勝ちさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:00▼返信
偶然じゃなく運命やねうらやましい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:00▼返信
綺麗どこの女10人ぐらいよんで10P王様プレイとかできるで
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:01▼返信
来年の住民税は跳ね上がりそうだね。サラリーマンだと、自分で住民税納税しないと会社ビビるで
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:02▼返信
結局利益の中から一部だけ払うのが税金だからな~
損失なければウハウハなの間違いない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:02▼返信
計算ミスったら税金に殺されるやーつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:02▼返信
ふーんやるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:04▼返信
>>22
お前は毎日風.俗行く事しか考えてないやろww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:05▼返信
2億でJT株買ってFIREしようぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:05▼返信
>>55
最近覚えてしまった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:07▼返信
>>48
マイナスやろなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:08▼返信
馬鹿は使い切って翌年に金が無いとほざく
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:08▼返信
税金でいくら奪われるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:09▼返信
4億使い切って納税通知書受け取って破産。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:10▼返信
>>61
これだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:10▼返信
当たった金でまた競馬やって1年そこらでなくなるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:14▼返信
税金で半分以上持ってかれるのかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:14▼返信
当たった人、悪いことは言わんから誰にも当たったことを言うなよ
出来れば家族にも言わないままにしておけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:15▼返信
>>61
怖すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:15▼返信
穴骨洞
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:15▼返信
純粋な日本人は全額寄付するんだよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:15▼返信
>>60
税金取られて1億8000万前後しか残らない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:17▼返信
なお約半額が税金に持っていかれる模様
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:17▼返信
もし当たっていたら61を実行するわ
2億使えるのと破産なら前者をとる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:17▼返信
競馬ってちょっと+になっても税金で-になるんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:19▼返信
>>69
1.8億も手元に残るなら高配当株の運用資産だけで年収700万程度の生活を贈りつつ一生資産を目減りすることなく暮らしていけるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:21▼返信
宝くじと違って税金とられる奴か
当たったらまず最初に即仕事辞めるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:21▼返信
当たるなら宝くじが良いな
あっちは当選金に税金かからないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:24▼返信
2億くらいでも勝ち組
残りの人生ウハウハだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:24▼返信
未来人では?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:27▼返信
こういうのを計算して穴だけメタ的に買ってる大学生とかのグループがあるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:28▼返信
>>61
その使い方だと破産できませんww
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:30▼返信
んんwww好機!! 好機ですぞwww
貴殿よ、今が買いですなwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:31▼返信
税金発生してから使い切った場合だと免責事項に引っ掛かるから破産できねえ
だからその後にいくら稼いでもその中から払わされるww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:37▼返信
ごめん、それ俺や
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:43▼返信
2億弱も貰えるなら人生贅沢ルートだろ…ヘマしなけりゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:44▼返信
ただ毎週の売上をざっくり見ると明らかに減っているな
当たらない上に仮に当たっても税金でごっそり持っていかれる馬券だし、やる人間が限られてきてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:49▼返信
これは🐴神様に愛されてるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:52▼返信
>>79
全部遊びで使い果たせば破産できるぞ。
つまり競馬で全部使え。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:53▼返信
>>75
日本の詐欺宝くじは、買った瞬間に税金ぶっこ抜かれてるんですわw

だから還元率が異様に低いゴミ宝くじなんです
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:54▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:00▼返信
win5は仕組み上絶対に購入者が特定されるから必ず確定申告しないといけないぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:09▼返信
税金引かれて2億ありゃ十分だなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:17▼返信
絶対税務署のこと言うやつ大量発生するよな、全く関係ないのに笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:17▼返信
これが本当のウマ盗め
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:20▼返信
税金嫌だろうなー
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:21▼返信
的中した瞬間心臓止まるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:25▼返信
当たっても税金で持っていかれるから
当たるのは少額でいいんだよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:29▼返信
2憶あるなら今の時代、サプリメント会社でも起業した方が儲かるで
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:32▼返信
所得税やら税金収めなきゃならんから二千万くらいまで減るのかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:38▼返信
NISAなら無税!!
仮に100万が1億になっても、税金ゼロ円!! やらなきゃハドソン
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:40▼返信
確定申告でかなり減るんだっけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:42▼返信
まあ税金で半分以上もってかれるんですけどね
それでも2億だが
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:55▼返信
>>1
税金税金言って、羨ましくないアピールしているけども、税金支払っても何億円もあるんですけどw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:01▼返信
俺です
明日退職届出すために書いてたけど人生バラ色だわもう50だし丁度良かった神様は見放してなかった
これから毎日俗風行きます!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:09▼返信
>>3
これって買ったのが1人だから4億なんか?
買ってたのが2人だったら2億ずつになるんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:16▼返信
※7
取られても問題なしや それくらいの金額
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:17▼返信
知人で宝くじ1等賞に当選した奴いたわ「俺、働かなくても食って行けるから」と言って会社を辞め
ホステスにマンション一室買い与え妾契約。ベンツのたっかいの1台買うて毎日豪遊。
2年後「もう一度雇って下さい」と会社に出戻り。でも体ガタガタで動けなくなってた。残った財産はベンツ一台。
そして翌年病死。真面目に金稼ぐのが一番。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:45▼返信
100円で2億もリターンあるなら夢あるじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:55▼返信
宝くじの
ロトじゃ毎週億万長者出てるはずなのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:57▼返信
適当に買わないと
出ないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:00▼返信
税金で消えるのは半分だっけ1/4だっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:01▼返信
こういうのランダム買いしてんのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:13▼返信
確率が天文学レベルで低すぎる。

購入した9割9分以上の人がカネをドブにした事実もちゃんと理解するべき。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:15▼返信
4億円は低すぎる。係長クラスの生涯収入と同じくらいだろ?豪遊したらお金はすぐに尽きるぜ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:35▼返信
マジで住民税がいくらになるのか知りたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 23:48▼返信
Win5って当たる人居たのかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 00:17▼返信
一票でこれだけの金になるなら、全パターン買ってもいいのでは。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 00:22▼返信
1万円分買っておけばよかったと後悔してるだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 01:37▼返信
1億も余分な金が生まれれば、FXで適当に転がしてるだけで毎日100万くらい鼻ほじりながら作れるからな
一度金持ちになるとよほどのバカじゃない限り貧乏にならない理由
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:30▼返信
残った2億弱をまるまる使えるわけじゃなくて予定納税で差っ引かれるんで実際はもっと少ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:32▼返信
※116
100口当たりが出れば配当も100分の1になるから、もらえる額は変わらないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:32▼返信
お馬は美味しいごはんを食べれますか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:37▼返信
>>115
それで収支プラスになるなら経営が成り立つわけないだろアホ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:40▼返信
本人netkeibaの掲示板に書き込んでたんだよな
win4の時点で3口だったけど、その3口も全部同じ人の買い目だったぽい
最終レースも1番人気買ってなかったようなのでかなりの博打師だね…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:43▼返信
>>116
100分の1の配当が同じ人に100口当たるだけだから意味ねーよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:46▼返信
>>119
ロト7の場合 キャリーオーバー28億でも最高で10億円しか当たらないけど
3口買って28億ゲットした人おるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:53▼返信
※123
連単10,982,020円馬券が出たときは

的中数は410点でした。このうち1万円分の100点買ってれば

10億になるので理論上は可能です。意味はあります。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:55▼返信
ずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるちずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるちずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 05:57▼返信
先日700万当てたけど
やっぱそのくらい当てたいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 08:52▼返信
所得税で半分持ってかれる上に来年の住民税がえらい事になるんじゃろ…?
実際に可処分所得として残るの1億5千万位か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:07▼返信
岸田「納税ありがとうございます♪」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:17▼返信
※125
1万円分買えばオッズ下がるし、意味ないんやで配当仕組みを理解しようね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:20▼返信
>>122
どうせ嘘だよそれ、自己顕示欲の塊が嘘ついて注目されたかっただけだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:23▼返信
>>105
そいつが一生働いても経験できないことができたんだからそれはそれで幸せなんじゃないか?
宝くじ当たらなくても病死してたかもしれないんだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:26▼返信
>>125
だから理論上でも1万円分買ったところで同じ配当にしかならねーって言ってるんだよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:28▼返信
>>112
係長クラスの生涯収入が1日で手に入るんなら低くないやろ、1日で4億手に入れられる方法なんかなかなかないんやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:33▼返信
公共ギャンブル、そもそも寺銭引かれてんのに
当たった奴からも所得税かっぱぐの酷いよね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:42▼返信
※135
二重課税って言われてるのに国がやることだから野放しにされてるんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:26▼返信
5レースの単転がし
8R的中を全部9Rに投入
9R的中を全部10Rに投入
10R的中を11Rに投入
11R的中を12Rに投入
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:31▼返信
メガBIGもビックリだ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:46▼返信
他人が儲かったら直ぐに「税金は?」w
ホントに貧しく卑屈な国民性なんだよ
いい大人がコレでは国も老衰するわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:57▼返信
>>133
1万円買ったくらいではオッズが動かないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:03▼返信
2023年01月29日のWIN5
払戻金 2万9690円
的中票数 17,191票
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:28▼返信
二重課税とか文句言う人は、寺銭が50%を超えてもいいのかよく考えるべき
今の税率の方がお得じゃないか…?数千万当たる事なんてほぼ無いんだぞ…?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:29▼返信
すげーな。 宝くじ感覚で穴専門の人は多いけど、
4レースが超穴なのに5レース目が2番人気を買って当てる所が。サイコロで決めたのかな

リアタイで見てたら、5レース目はリアルにカイジみたいな顔してたんじゃないかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:33▼返信
なんか、1万円買ったら、みたいな話で揉めてるけど、
少なくとも今回は的中が1票だったので、同じ人が幾ら買ってても総取りだから変わらないね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:02▼返信
※140
オッズが動くも何も1口と100口はwin5の場合同じ配当にしかならないって言ってるの理解できないの?
配当の仕組み勉強してきたら?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:04▼返信
※144
簡単な算数もできない人がいて軽く引いてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:05▼返信
※142
いや、考えるまでもないやろ二重に課税しなければいいだけの話しで今の時点で得なわけないやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:07▼返信
※140
1000万超える配当に1万買ったらオッズが動くに決まってるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:09▼返信
※139
発言する人口考えろよ、少数派の税金ってワードを切り取ってそれで国民性語るとか終わってるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:05▼返信
コメジルシ君がなぜか怒りの発狂してて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:48▼返信
とりあえず賭け事の仕組みを判ってないと、それだけでハンデだからちゃんと学べよw
まあギャンブルなんて長い目で見ると殆ど負け戦だから、やらないのがベストだけどな。

あと、1万突っ込むとかありえない買い目に1万突っ込む話をするのはどうなの?意味ないよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:53▼返信
>>148 >>140 >>133
客への還元が10億、現状のオッズでの配当が1000万と仮定すると、単純計算で
100票、オッズ10万倍。ここから1万円買ったら200票でオッズ5万倍やね。
しかし、もとの100票を1人で買っているのなら、さらに100買っても受け取りは同じ。
この辺で話が行き違ってるよね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:46▼返信
怪しいから色々ちゃんと調べて欲しいね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:25▼返信
netkeibaに本人降臨してたな、最後のレース前に2か9が来ればなんていってて、2が来てるんだから凄いわ。
ちゃんと税金は払うってさ。当たり前だが。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:31▼返信
>>143
14番人気ではあったが、1200のベストタイムは出走馬中最速だった。その時は斤量48キロに恵まれたのかと思ったがそうでも無かったらしい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:35▼返信
>>147
そもそも二重に課税されてない
(売上の50%以上取られる)宝くじの当選金を購入者が受け取る場合だけ特別に非課税なだけ

だから宝くじで当たった賞金を、受け取った後に山分けとかすると
受け取った人は税金かかる(年110万までなら非課税)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 20:28▼返信
※156
高額な払い戻しを受けた時点で税金が発生してるんだから二重課税だよ、これは税理士も二重課税って言ってるし
宝くじを例にだしているけどこれは競馬の話しだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 00:45▼返信
>>157
例えば「払戻金の」2割を源泉徴収された挙句に残りの利益に所得税がかかった場合なら二重課税になるけど、そうじゃ無いでしょ
誰だか知らんがその税理士も「実質的な二重課税」とか微妙な表現をしてたりしないかな?

ハズレ馬券が経費として認められないとかはまた別問題かな

直近のコメント数ランキング

traq