• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
母「息子(2)を保育施設に送ってくれない?」 祖母「わかったわ!」 → 祖母、孫を車に乗せた事を忘れ、そのまま勤務先に出勤 → 車内に長時間放置された2歳男児が死亡


2歳孫置き去り 熱射病で死亡 逮捕の祖母「考え事をして…」 保育園も保護者に連絡せず

tewa489tw4t98ewa


記事によると


・2歳児が駐車場に止められた車で置き去りにされ、9日に死亡した事件で、当時と同じ状況で車内の温度を測ったところ、40℃を超えていたことが新たに分かり、死因は熱射病だった。

・過失致死の疑いで逮捕された祖母(53)の身柄が11日、岡山地検に送られた。

・孫を長時間放置した理由について「考えごとをしていて、保育園に送り届けるのを忘れていた」と供述している。

・一方、保育園では出欠チェックをする取り決めがあるものの、当日、2歳児が来ていないことを把握しながら保護者への確認連絡をしていなかった。

・保育施設の園長は「家にいるだろうということで連絡していなかった。今後もう二度とないよう(確認を)徹底していくと約束しました」と説明した。

以下、全文を読む


この記事への反応

誰にでも起こりうるから皆気を付けて荷物をチャイルドシートの横に置いたりしてるんだよね。

苦しい死に方だろう
想像を絶する


保育園のせいにするなんて最低

保育園関係ねえだろ
馬鹿じゃねえのかw


なんかこれ欠席でもちゃんと連絡をしない親が原因の1つな気がするな

電話掛けてこない保育園も大概やわ
ちゃんとマニュアル守れよ


この親欠席するとき保育園に連絡してなさそう
日常茶飯事だから保育園も連絡しなかった?


土曜日はそもそも登園してこないのが普通だろ
祖母仕事で両親とか祖父は何してたん?






保育園側は確認の電話をすればよかったかもしれないけど、だからといって全体的に保育園が悪いというわけではないと思う



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:02▼返信
 🌞 
🌞👶🌞
 🌞
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:02▼返信
反応コメ分身の術
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:03▼返信
・ほんま嫌い、しつこすぎやろ
餃子店可哀想やわ

あれれ~?何かおかしいぞ~
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:03▼返信
まともに記事も書けないADHDはちまバイトは絶対ガキ作るなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:03▼返信
餃子が悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:03▼返信
マジかよホリエモン最低だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:03▼返信
マジかよ最低だなホリエモン
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:04▼返信
え!!おなじ値段で餃子を!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:04▼返信
なんか嫌がらせされて当然みたいな人いるのがおま国って感じするな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:05▼返信
餃子が悪いになってて笑う
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:05▼返信
今の日本人はスマホに夢中になってるからね

祖母も幼稚園スタッフもスマホに夢中でそれどころじゃねーんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:06▼返信
子供死なせることだけは優秀な国日本
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:06▼返信
餃子のせいで子供が犠牲に・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:06▼返信
ちゃんとガキが来てねぇって連絡しとけよ!!餃子屋!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:06▼返信
(´・ω・`)餃子暑い車内に置いといたらそりゃ腐るわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:06▼返信
この保育園の事件に関してはホリエモン1ミリも悪くないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:07▼返信
宇都宮は反省しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:07▼返信
もうこれ車内置き去りはホリエモンだったって事でいいんだな
ホラレモン最低だなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:07▼返信
そんな忙しい祖母に子供を預ける母親が悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:08▼返信
ひどい餃子屋だなぁ()
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:08▼返信
親任せの両親が一番悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:09▼返信
なんだ考え事ってホリエモン関係だったんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:09▼返信
ホリエモンだったのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:09▼返信
祖母なんて言うから70オーバーのおばあさんかと思ったら53歳ってか
俺とあんまり変わらんし、その年齢で仕事が終わるまで気づかないとかありえるか
若年性認知症だったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:10▼返信
マジレスすると大事な息子預けてんのに小まめに祖母に連絡しない馬鹿親が悪いんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:10▼返信
祖母が悪い
保育園のせいにすんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:11▼返信
>>24
コストコで子供放置する若い夫婦もいるぐらいだしな

日本人はみんな放射性認知症では?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:13▼返信
はちまバイトも祖母を責められないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:14▼返信
この祖母と嫁をドキュメントで追いかけて欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:14▼返信
てかまだ働いてるような祖母に頼るなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:14▼返信
取り敢えず祖母に面と向かって
「お前にころされた」って親はちゃんと伝えた方がいいぞ
自分のせいじゃないぐらい思ってそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:15▼返信
保育園を責めるなって意見いうやつもバカだろ
うっかりヒューマンエラーで死んでる以上、祖母の責任というのは建設的では無い。永遠に被害者出るぞ
システムで防ぐべきと考えると保育園の責任にするのが建設的。今回はどういう打ち合わせかに依る
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:15▼返信
記事編集もまともに出来ないのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:15▼返信
はちまバイト「考え事をしていてホリエモン記事の内容も載せてしまった」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:16▼返信
パチ屋
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:16▼返信
ホリエモンなんでや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:16▼返信
両親は何で送れないのか出してくれないとなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:16▼返信
こんな記事があるんだよなぁ。

「自分は大丈夫」と過信、8割が安全対策取らず 子供の車内置き去り
上山崎雅泰 礒部修作2023年9月11日 20時59分
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:17▼返信
親はシンママかなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:17▼返信
>>31
無料で子供の世話を頼んでた立場上、それも言えないだろうけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:17▼返信
保育園って欠席の連絡しなくてもいいもんなのか?
午前中はお散歩とかあるから欠席なら連絡しないと迷惑やんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:17▼返信
ホリエモンが連絡しなかったのが悪いわけだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:18▼返信
誰か一人が気付いていれば防げたんだろうな。
みんなつらい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:18▼返信
頼んだ母親が祖母に確認の電話をするべきだった
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:19▼返信
ホリエモンが保育園に送れば防げた
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:19▼返信
こう言っちゃなんだけど、考え事程度で子供の事抜けてたとかあんまり可愛くは思ってなさそうだな・・・
母親と祖母の間で面倒なお荷物の押し付け合いみたいなこと毎日してそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:19▼返信
園に来てない人間のフォローまでいちいちできるほど園も暇じゃないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:20▼返信
園バスだったら園のせいにできたけどねぇw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:20▼返信
母親が婆ちゃんに今日送ってくれてありがとうの連絡入れるだけで防げたのにな
手伝ってくれてんのに普段から感謝もしてないんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:20▼返信
考え事>>>>>>>孫の命
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:21▼返信
>>21
共働きじゃないと生活できないほど給料低いから仕方ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:21▼返信
助手席に乗せればいいだけ簡単だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:21▼返信
バイトが無能だと大変だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:21▼返信
なんでやホリエモン関係ないやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:21▼返信
ばあちゃんも悪いし、確認連絡しなかったのも悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:22▼返信
登場人物マヌケな大人ばっかで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:22▼返信
あいかわらずバカバイトくーーん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:22▼返信
未だに保育園の連絡システム統一してないのか
この国成長しないわけだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:23▼返信
バイトくんも考え事しながらこの記事作ったのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:23▼返信
普通に保育園の責任だろこれ
何で連絡しなかったんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:23▼返信
うちの子が通ってる子供園は無断欠席時は1時間後くらいに電話来るけどな
確認電話って義務じゃないんか?義務かと思ってたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:23▼返信
>>47
それはおかしいわ。子供なんて登園途中で事故る可能性あるのに。小学校だって出席確認くらいするだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:23▼返信
ツイッターで拾ったゴミ記事が多い今日はバカバイトの日か
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
母親も無事に送れた?みたいな内容で祖母に連絡しておけばいいのに
どうも他人事というか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
保育園に責任を負わせようとする人間はダメ人間
日本がダメなのはお前らみたいなダメ人間って事でOK
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
>>58
なら別料金か保育園の料金上げないとな
命に関わるなら金も出して貰わないと
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
共同親権をあまり真剣に考えてこなかった社会のツケを乳児が払わされる光景は見ていて辛いものがある
私たち育児なんてもう若くないから出来ません!って過疎地は無理やり子供を持とうとしないでくれ
頼むわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
>今後もう二度とないよう(確認を)徹底していくと約束しました
亡くなった子供の前で言ってみろ!(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
>>1
いつものルーティンにタスクを割り込ませると誰にでも起こり得る
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:24▼返信
>>1
3年も経ってた!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:26▼返信
土曜保育は保育士の確保もしなくちゃならんのに
行けたら行くや無断欠席はありえんやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:27▼返信
祖母って言っても普段あまり接しない子供なんて余所の子も同然だしな
忘れても責められん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:27▼返信
ちゃんとやるなら相応の金を取ってきっちりシステム化しないとダメだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:27▼返信
はちま、熱中症でボケてんのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:27▼返信
>>65
なんでも親のせいにするお前がダメ人間だろ
保育園が子供の責任もてないなら保育園の意味がないわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:27▼返信
金もらって子供預かる仕事してるのに予定ある子供来ないのを確認しないのは仕事放棄してるやん。

一番は忘れた婆ちゃん、母娘でちゃんと送ったか確認しなかったことだけど、
保育園はわるくない、はないわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:28▼返信
保育園とか親の都合で子供が来ない事なんか普通にあるだろうから保育園を責めるのは筋違いやと思うがな。しかも小学校以降と違って保育園は親が連れて来るやん。来てなくても親類が一緒にいると思うやろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:28▼返信
保育園も災難だな
こんなキチガイ家族に絡まれて
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
登場人物全員アホ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
認知症ジャネーノ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
※66
ただ単にチェック表確認して登園しなかったら児童の親に連絡入れるだけが出来んのか(´・ω・`)?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
車の中で餃子放置とか可哀想…
焼かれた餃子の気持ちを考えろホリエモン
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
※77
都合で来ないことあるわよねー
金はもらってるけど確認はせんとこってなんだそれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
自分で車に乗せておいて忘れるって・・いまだに理解できない
意図的な殺人だろこんなの
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:29▼返信
確かにこれはホリエモンが悪いわ
バイトの言う通りだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:30▼返信
どうせ父親わかんないような子供パターンちゃうの
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:30▼返信
母親と祖母の仲が悪いんやろなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:30▼返信
※84
玄関の鍵かけたか忘れる感覚分からない?
いつもの行動を何気なくとってたら頭から消えることあるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:30▼返信
※73
システム化してるとこはしてる
義務化してないのが問題
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:30▼返信
事故というのは常にバカとバカとバカが重なったから起こる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:31▼返信
俺も地方競馬予想してて仕事忘れてたことあるしマイドンマイドン
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:31▼返信
仕方ないね
にんげんだもの
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:31▼返信
※76
? 悪くはないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:31▼返信
バスに置き去りにされたり事故で亡くなる子供の報道が絶えないのに、欠席確認を保護者にするシステムにしてなかったのか?
直接的には祖母が悪いが、うっかりミスは誰にでも起こるから関わる全員が責任を持つシステムを作っておかないと事故は減らせない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:31▼返信
祖母ガチャ失敗
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:32▼返信
安倍SPと一緒や
保育士「そこまでの給料はもらっていない」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:32▼返信
※93
仕事放棄だって話してるのに悪くはないだろ、って
ちゃんと反論しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:32▼返信
しつこいよねホリエモン
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:33▼返信
つーか来てないガキには連絡する決まりがあったんだから裁判になったらそれ無視した保育園の責任を追及されるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:33▼返信
>>95
親もだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:33▼返信
以前の置き去りと同様まーた保育園も変な対応してるパターンかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:33▼返信
考え事しててうっかり後部座席の孫の存在を忘れ車を離れた←まだわかる
出勤後8時間以上も孫を車に残してきた事を思い出さない←わからない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:34▼返信
つーかこのキッズもなんで幼稚園行けやとか言わなかったんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:34▼返信
餃子を味噌で食うと意外と旨い
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:34▼返信
>>32
園バス置き去りなら分かるけど、さすがにクレーマーすぎね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:34▼返信
>>102
軽く認知症入ってんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:34▼返信
※93
おっしゃる通りで保育園を法的に責めるのは難しいわな。そもそも預かる前に起こった出来事なんで、こんなもの家庭の責任だわ
バスに子供が~の事故は保育園の管理しているバスだから保育園が悪いが、じゃあこの亡くなった子供は誰の車に乗っていたんや?敷地はどこや?って話になるよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:35▼返信
祖母と母親でちゃんと連絡取りあってたら起こらなかったことなんだよなー
送り届けたら連絡する、してこなかったら確認の電話をする
これをしとけば防げたこと
片方に任せきりが原因
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:35▼返信
※97
? ちゃんとよめ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:35▼返信
園バスなら擦り付けられたのになあw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:35▼返信
>>102
そんだけ普段関係ない間柄なんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:36▼返信
連絡なしに来ない場合は連絡する決まり、つまり契約だから
それを破った保育園側の責任は問われるわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:36▼返信
>>62
自力で通う小学生と保護者と登園する幼児を一緒にしちゃいかんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:36▼返信
※102
会社行ったら家の事なんかあんまり考えないから下の方も分かるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:37▼返信
※102
仕事が仕事だから忙しすぎたとかかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:39▼返信
大事なことだもんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:39▼返信
園側は登園してくると思って保育の予定を立てるんだから遅刻されても迷惑なんだわ
無断で欠席とか確認どころか親に文句の電話してもいいくらいだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:40▼返信
身内攻撃したくないから八つ当たりしてるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:40▼返信
>>102
いつものルーチンワークと全く違うことだと
途中ですっぽり抜け落ちて後で言われるまで忘れてるとかって意外にあるしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:42▼返信
どうしたバイト
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:42▼返信
保育園はあくまで通園して来た子供の面倒を見る場所であって
馬鹿な保護者を24時間介護する施設じゃないんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:43▼返信
保育園には同情するけど
「保育園では出欠チェックをする取り決めがあるものの、当日、2歳児が来ていないことを把握しながら保護者への確認連絡をしていなかった。」
このせいで裁判には勝てなそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:43▼返信
保育園が連絡したとして、連絡先は母親個人か自宅かな?
直接祖母当てじゃない場合、結局時間がかかっちゃってたかもね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:43▼返信
>>75
預ける前なのに?バカじゃねぇの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:44▼返信
祖父が「いつもは10時くらいには無断欠席してますがって確認電話が来てたのに!」って言ってたので無断欠席常習だったんじゃないか?という話があったんだが、これはソースあるんかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:44▼返信
>>103
もしかしたら言葉の遅い子だったのかもね
普通、一緒に車乗ってたら話ぐらいするだろうよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:44▼返信
餃子?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:44▼返信
誰に約束したの? 死んだ子に?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:45▼返信
・誰にでも起こりうるから皆気を付けて荷物をチャイルドシートの横に置いたりしてるんだよね。
いや孫忘れんだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:46▼返信
よく見直してから記事を投稿しましょう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:46▼返信
保育園に孫を渡し忘れて孫を死なせたババアの責任だぞ?
ジジイや父親や母親はまず自分と同居しているババアを激しく恨んで徹底的に追い込め!!!
保育園の不手際を責めるのはその後でいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:47▼返信
※124
預かる契約してて無断欠席の場合連絡入れる取り決めなのに?
馬鹿じゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:47▼返信
身内が身内の死ぬ原因になった事が受け入れられないからって保育園を責めるのは流石にどうかと思うよ。
少なからず同調するような人もいるわけだし。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:47▼返信
孫ラブ!みたいなバアサンならすぐ気づいたんだろうけど(そもそも忘れないが)
正直あんまり可愛く思ってないから面倒な荷物預かった程度の認識だったんだろ
親も謎だし訳アリの子っぽそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:47▼返信
バスならわかるけど孫一人だぞ?どうしたら忘れるんだよ会話とかしなかったんかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:48▼返信
>>128
保護者
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:48▼返信
誰にでも起こりうるから皆気を付けて

怒らねえよアホwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:48▼返信
>>122
それ出欠チェックは取り決めあるけど欠席だったときに
保護者に漏れなく連絡が行く決まりになってたかどうかまではわからないんだよな書かれてないから
園に誰が来てたかだけ把握できればいいって用途なら親に確認する必要まではないってことになるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:48▼返信
どっちもどっちじゃねーよ
テメーの孫忘れてたアホが全面的に悪いだけ
自分のミスを他人のせいにするな。2歳時忘れるとか異常だろ、失念ってレベルじゃねぇ
保育園側に欠席時の連絡義務はあるのか?なきゃただの無料サービスだぞ。それに文句つけるのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:49▼返信
俺も直前に話したことの考え事してて車で事故ったことあるから分かるわ。頭のキャパってどうしてもある。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:50▼返信
>>132
責任一番重いのは孫を死に追いやった祖母だろ?何責任転嫁してんだ馬鹿
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:51▼返信
※132
連絡入れるなんて書いてないけど?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:52▼返信
遅刻や欠席の連絡はしないといつ来るかわからない子の給食やおやつの準備までしとかないといけないんですが
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:52▼返信
孫と2人で車乗ってて忘れるとかあるか?ジェイル・ハウス・ロックでも食らってんのかよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:52▼返信
無駄に広い車乗ってると乗せてることに気付かなくなるんかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:52▼返信
自力で出れば助かっていたから自己責任
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:53▼返信
んで保育士がそいつのために確認連絡入れてる間に目を離した別の園児が問題起こすと
人員余分に配置出来るようにもっと保育園の料金上げてもいいよ
命に関わるからって金も出さないのにサービス求め過ぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:53▼返信
3年前の記事なら載せるなや
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:53▼返信
100%祖母が悪い

乗せていって忘れるって痴呆かよ

両親だって祖母にちゃんと送ってくれたか電話すれば良いだろ

150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:54▼返信
祖母って言っても53歳じゃん
老害のお前らより若いんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:55▼返信
本当にお気の毒としか言いようがないけど
罪は罪

懲役10年くらいで済めばいいが
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:55▼返信
なんで決まったマニュアル通りにできないアホばかりなのか
ババアが一番悪いのは確かだが、幼稚園も無能の集まりかと
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:55▼返信
これ車メーカーの責任も大きいよな
責任もって補償してほしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:56▼返信
>>141
連絡を入れる取り決めって何処からの情報なの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:56▼返信
忘れるわけないし苦しい言い訳だなブタ箱放り込んどけよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:56▼返信
人が乗ってるのにそんなに温度上昇するのが欠陥なんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:56▼返信
餃子の記事とごっちゃになってんだよくそあほばいと

記事を投稿する前に、別の人にダブルチェックをしてもらうか、推敲しておかしいところがないか確認してから投稿しようね

できない? 給料いいんだからダブルチェックのバイトを雇いなさい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:57▼返信
何度目だ中華バカバイト
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:58▼返信
>>52
チャイルドシート、助手席はNGなんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:58▼返信
誰にでも起こりうるなら全国の車で死人だらけになるやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:00▼返信
2,3日前の話だと思ってたけどもう3年も経ってたのか・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:01▼返信
なにか考えごとしてると人間の判断能力とか認知能力はがくんと落ちるらしいからな頭を悩ますような事でもあったんかねぇ
悩み事ある人がどつぼにはまっていく仕組みや貧すれば鈍するの言葉の元になってるのがこの人間のバグみたいなところやからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:01▼返信
餃子のハナシだったか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:01▼返信
ヤフーの方だと親に直接連絡する規則を定めていたとあるよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:02▼返信
置き去り事件はたまたま夏は死人が多いだけで季節問わず全国で起きてるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:02▼返信
子孫を失念するほど労働に追いつめられる国、日本
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:02▼返信
死ぬべくして死んだのだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:03▼返信
日本には未来なんて似合わないからどんどん摘んでいくんだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:03▼返信
>>153
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき
高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと思っております
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:07▼返信
2歳の孫より大事な考え事があったのかそら仕方ないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:07▼返信
普段から休むたびに園に事前に連絡入れてるような親だったら確認の電話もとんできてたかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:08▼返信
ほい卒出来なかったか〜残念><
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:09▼返信
園には責任無いだろアクロバティック責任転嫁はよせ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:10▼返信
保育園かわいそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:11▼返信
保育園は来ると思って待ってたんだろ?
なんで園から連絡しなきゃいけないんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:12▼返信
>>171
無断のお休みが多かったみたいだね>祖父談
保育園職員も忙しくて「またか」くらいの気持ちだったのかも
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:16▼返信
ホリエモンでワラタ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:17▼返信
BBAが忘れたけど子供が助かった世界線(保育園編)
保育園「もしもし、〇〇ちゃん今日お休みですか?」
母「え?行ってませんか?」
母「BBA!てめぇー子供どこやった!」
BBA「はぇ~車から降ろしてなかったわぁ~」
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:17▼返信
ホリエモン関係してたのか、
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:18▼返信
どんな殺人よりも残忍な殺し方だもんなこれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:19▼返信
仮に保育園から登園してこないから確認の連絡をしたところですでに手遅れだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:19▼返信
うんうんホリエモンが悪いよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:22▼返信
チャイルドシートは助手席がいいよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:27▼返信
ホリエモンの入れ知恵ってこと?最悪だなアイツ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:27▼返信
現在、家庭がどうなっているのか面白そうでとても興味がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:28▼返信
時が経つにつれバイトの仕事がいい加減になっていくの草
記事は平然とダブるは何の記事雛形にしてんのか分かるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:29▼返信
保育園に送るってこと自体忘れてるってやばくね?
両親に頼まれる、自分で車に乗せる、保育園に送る
この情報がひとつも思い出せなかったって
介護助手してるのにこんなミスするってありえるか?
普段からミスしてたんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:30▼返信
>>151
過失致死なら罰金で終わりだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:31▼返信
>>187
ボケ老人なら普通にあり得るよ
こいつらのいう「考え事」って基本的に口開けて呆けてるだけで何考えてたのか聞いても本人も分からないからなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:31▼返信
保育園にホリエモンが激おこなのかと思ったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:31▼返信
保育園までたった350mの距離を送っていくのを面倒臭がって他人に預けた親が悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:33▼返信
保育園は悪くないって言うけど、前に起きた事件の教訓が全く生かされてないのは残念だよ
確認したら死ななかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:35▼返信
ホリエモンが祖母だったのか
最低だなホリエモン
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:36▼返信
酷すぎる…🥺
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:38▼返信
ホリエモンが電話連絡を怠ったせいで…
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:39▼返信
病院の職員駐車場なので、祖母は医療関係者だよね。
何か緊急の業務が入り、忘れていたと予想。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:39▼返信
ボケた婆さんに子守を頼むのは危険
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:40▼返信
>>196
なら最初からボケっと考え事してたじゃなくてそう言うと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:42▼返信
"今後"じゃ手遅れだろアホがよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:42▼返信
女の犯罪はガキが対象♪
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:42▼返信
二重チェックも両方がダメだとダメだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:46▼返信
え、保育園が確認の電話投げないとこなんてあるのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:46▼返信
もの凄く重大な結果を招いたケアレスミス
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:48▼返信
ボケババアが孫56しただけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:49▼返信
園からの確認が来るところは何時くらいに来るの?
お昼ごはん食べさせてお昼寝させてそれからかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:52▼返信
>>32
???保育園は大人の託児所じゃありませんが?自分でなんとかしろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:55▼返信
は?ホリエモンサイテーだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:56▼返信
>>62
何言ってんだこいつ、本物のバカ?
園まで届けるのは親の仕事、それからが園の仕事
今回こう言うことがあったから「園が自主的に」連絡しようとしただけで、園が悪いなんてありえないんだわ
今はバカでもコメントできるのキッツイわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:57▼返信
ここのバイト本当にミスが多いよな 
なんでそんなことすら正確にできないの?ってミスばかり 
スーパーのレジ打ちすら務まらないだろうしアフィバイターは天職っちゃ天職だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:59▼返信
保育園とばっちりだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 15:59▼返信
考え事くらいするやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:00▼返信
連絡してもこのボケBBAの事だから繋がらなかったり
いや送り届けましたよと言って見逃す可能性だってある。
つまり連絡の怠りが死亡原因とは必ずしも結びつかない。

確実に言えるのは子供を車内に放置し死亡させたという事実だけだ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:03▼返信
わざと間違えてコメント稼ぎの新アイデアw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:08▼返信
※191
となると350mより近い場所が職場なのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:15▼返信
ホリエモンのせいってことなの? なんで?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:19▼返信
幼稚園と保育園をすべて廃止したらいいよ
小学校はいるまでは親は子供から目と手を離してはいけない、他人に預けたら逮捕
このくらいにしたらそれ以降の親子の情も仲も格段によくなるかもしれない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:25▼返信
園児をその家族が放置して死なせてるかもしれんとかそんなことまで考えなきゃいけないのか保育士は
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:34▼返信
ホリエモン記事の誤植を弄ってる幼稚な奴らばかりだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:36▼返信
> ちゃんとマニュアル守れよ
なんでそんなマニュアルがあるとわかるんだ?
エスパーか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:42▼返信
>>218
お、バイト本人か?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:42▼返信
親の保護監督責任が軽視されすぎてるから、一律保育園からの連絡禁止でいいよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:43▼返信
ちなみに連絡したとしても連絡時刻が10時で1時間は車内にいるからどっちみち死んでた
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:44▼返信
孫ころす目的で放置したんちゃうかと思うレベルやけどな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:47▼返信
>>223
昔は産婆さんがしっかりしてたしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:47▼返信
保護者が利用しない時の連絡し忘れが多くて大変なのも分かるから、
連絡し忘れたら親の方に一回1000円手数料貰えばいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:47▼返信
3年経ったとか言うからビビったやんけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:48▼返信
子供を忘れただけでなくてその親との約束も忘れてるんだからバカ以外の何者でもない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:49▼返信
遺族「保育園が悪い金よこせ!」
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:51▼返信
だからって園のせいにしてる祖父は頭おかしいんよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:55▼返信
無断での休み多かったって話だし
子供死んだら確認しなかった保育園のせいとかふざけてるね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:56▼返信
最近個々のバイト脳に腫瘍持ってない?
RPや記事タイトルおかしいこと増えすぎだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 16:56▼返信
>>21
父方の祖父が「お母さん(柴田容疑者)も夜勤があったんだけど、夜勤はせずに昼間の仕事だけ。いつ出産するか分からないから」と言ってるから、母親は第二子を妊娠中でしかも臨月だったんじゃないの?
まぁ臨月でも送り迎えしてるお母さんはいるけど。今頃死ぬほど後悔してるだろうし、あまりそんな事言ってやるなよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:01▼返信
保育園関係ねえよ
休みの連絡入ってなかったら確認しなきゃならない義務なんてねえわ
義務にしたいなら補助金増やして給料上げて保育料上げて人をもっと雇えるようにすればいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:01▼返信
こんなのまで保育園のせいにすんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:04▼返信
なるほどね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:07▼返信
バイトくんも考え事してたのかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:14▼返信
>>220
テンプレみたいなレスwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:15▼返信
>>237
涙拭けよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:19▼返信
>>32
頭悪そう
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:20▼返信
>>38
99.99パーの人は忘れないんだから別に過信ちゃうやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:27▼返信
保育園とばっちりでかわいそう
祖母が殺したようなもんやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:31▼返信
保育園が餃子屋で祖母がホリエモン?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:31▼返信
土曜日は行くと言っといて来なかったり電話したらしたで迷惑そうにされたりとか保護者のマナーも結構悪いらしいからなぁ
これで保育園叩かれるのは意味わからんわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:37▼返信
余計な仕事増やしてやるなよ。保育園は保護者による車の置き去りまで面倒見る必要ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 17:53▼返信
餃子コメントで草w
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:08▼返信
教えて おばあさん 教えて おばあさん 何故衣した
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:21▼返信
お前らに人の心が無さすぎて笑ったw
考え事をしてたなら忘れてもしゃーないじゃんw
これを叩けるのは人生のうちで一回も「考え事をしたせいで大事なことを忘れて人の命を失わせた」事がない人だけだぜwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:21▼返信
欠席の度に毎回電話かける人出なんかねえよ
連日連絡もなく休んでりゃかけるだろうが
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:25▼返信
>>247
おいおいそんな稀有な人間居るのか?俺は無いけどよ
叩きはしないさ、ただ保育園側の過失ってのはちょっと筋違いだと思うだけよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:31▼返信
少子化の原因はこういうとこなんだよなあ
子供を育てる以外の大事が多すぎる
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:32▼返信
責任のなすりつけ合い(笑)
醜いのー
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:33▼返信
年に1回ぐらいはこういう理由で死ぬって話聞くね。
未遂含めたら10倍ぐらいはあるんかね?
未遂の未遂を含めたら100倍かな?1000倍かな?
まあ割りとありがちな話なんやろな。
保育園にそこまで求めるのはどうかと思うので、なにか対策を親の側で考えるべき。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:41▼返信
この前の送り迎えバスに忘れるのは預かった後だから園が100%悪いが
預かる前の家族側の問題にまで責任持てないし義務も無いでしょ

そもそもきちんと届けたかの確認連絡は祖母に頼めば解決するんだよ
もし定時連絡が無いなら問題発生って事だ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:55▼返信
土曜日なのか。平日に連れてこない家庭は珍しいが土曜日なら突発的に連れてこない家庭が多かったんじゃないの?
だから連絡する仕組みが機能しなくなったと思うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:58▼返信
連絡なしで登園してない場合は親に確認する決まりになってるのにしてないみたいだし、裁判されたら園側の過失が認定されるだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 19:33▼返信
確認すべきところを全てすり抜けて死亡
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 19:41▼返信
もう車の方に人感センサーとかつけて対策しようぜ
ヒューマンエラーは消えないからどうしようもないわ
罪が無いとかいう話じゃなくて、期待しても無駄という話
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 19:51▼返信
自分のUPした記事内容を全く確認してないんだろうか?どこまで無能なら気が済むんだろう。
本当に可哀想な記事なのに。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 20:10▼返信
仮に送り届けるの忘れたとしても、丸一日気付かないのは異常だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 20:35▼返信
>>69
というか、この人介護職だし、認知症になりかけてるでしょ
認知症患者に関わると認知症になり易いよ
58歳なのに、かわいそうに
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 21:09▼返信
そもそも遅刻は悪って風潮無くなったの❓
遅刻厳禁なら起こらなかった悲劇
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 21:44▼返信
>>247
昔、メシ何食おうか悩んで都内を彷徨ってたら、たまごっち死んだ😭
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 21:48▼返信
>>104
ないわ
愛知県民やろアンタ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 21:49▼返信
>>119
ないよ
ありえないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 23:11▼返信
なんで保育園側がたった一人の園児の生命を守る必要があるんだよwww
バカかwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 23:30▼返信
ダブルチェックという意味では園にも重大な非はあるが、訴えるとなるとどの面下げてって感じだな
直接的に悪いのは祖母だって分かってるけど、他者にも責任を押し付けないと完全に家族崩壊だしな…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:32▼返信
普段やらないことをするとミスが発生するのは当たり前のことなんだけど、母親は祖母がちゃんと子供を保育園に連れててってくれたかどうか心配じゃなかったのかな
普通確認のLINEのひとつでもいれると思うけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:15▼返信
まぁ人間そんなもんだしね
重要かどうかじゃなくこれぐらいの年齢になると何事も忘れるんだよな
だからこそ絶対に忘れてはいけない事はアラームなりメモなり何なりで
絶対に忘れないようにする必要があるんだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 03:32▼返信
最優先は忘れへん、けど二の次三の次の事は忘れるわ
そういうことやったんやろ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:30▼返信
>>247
そもそも家庭も子供もないじゃんw
ガハハハハwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:31▼返信
>>245
💩
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:32▼返信
>>238
お前のかーちゃんでーべそ💩
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:32▼返信
>>194
ぴえん超えてぱおん𓃰
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:33▼返信
保育園の責任は半分ある
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:34▼返信
>>177
まーごをくるまで56しちゃーったー♪
はい!熱射病〜♪
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:38▼返信
>>68
キースミーヘーブン♪

直近のコメント数ランキング

traq