ドミノに続いてピザハットも大暴れ
ピザハットやばい。50周年記念で、ピザ、ナゲット、ポテトのセットが590円になり、Mサイズピザが777円で販売決定。しかも実は、ピザは対象なら一律777円になるので、例えば定価の高い4種のチーズに使えば、訳わからん割引率になる。しかも枚数制限もなく何枚でもいけてしまう。これはピザパ不可避。 pic.twitter.com/oEj3lbAF0f
— 忠犬Dr@ポイ活投資家 (@chukenDr) September 11, 2023
ピザハットやばい。
50周年記念で、ピザ、ナゲット、ポテトの
セットが590円になり、Mサイズピザが777円で販売決定。
しかも実は、ピザは対象なら一律777円になるので、
例えば定価の高い4種のチーズに使えば、
訳わからん割引率になる。
しかも枚数制限もなく何枚でもいけてしまう。
これはピザパ不可避。


この記事への反応
・ピザきた!これは伸びるので記念カキコ✍🐏
・ピザハットのハットメルツ、ピザもポテトもソースも全部完璧で本当に美味しいからみんな食べて!!!!!!!!
・ピザを受け取りにピザハットに向かってるが、楽しみだ。ワクワクしてる。こういう小さな幸せを噛み締めて生きていきたい
・ピザハット777円かよいな
こらパーティやで!!


小さい
Lサイズは確かに大きいけどそれで4000円オーバーとかアホかよ
持ち帰りやクーポンで半額になるけどそれが本来の定価だろ
ドミノピザもピザハットも儲かるからやってるんやで
原価超安いからこういうキャンペーンやっても大儲けなんやで
騙されてる情弱さんは良いカモだね
ピザーラにしろ
2切れで限界です(笑)まじ
人件費がなければな
うちの近くにもできねえかな
アメリカ人「アッハッハッハッハ」
普通は1980円、月に一度のハットの日でも980円じゃなかったか。
これは毎日頼むわwwwww
フランチャイズ料払って更に売上からロイヤリティ払わんといかんのよ
せやで
それが値段一番高いけど4種チーズの方が美味そうじゃね?
店によって全然味違うから
近隣のピザ屋ガチャやな
食うなら色んなとこ試してみて欲しい
ドミノ甘めで苦手だからピザハットはまだ美味いわ
公式みたら590円も持ち帰り価格でデリバリーだと微妙だった😭
焼いたらほとんど変わらなくるやん?
きついけどがんばってる感出すほうがまだ親近感あるわ
今までどんなけふっかけてたんだよってね
マックのカリカリも好きやけどな
なんで?
その200円のやつを重さで比較してみ?
それとも1枚は1枚だから同じって理論?
誰か解明したんか?
日本ではピザは高いものだという認識だからあの値段で受け入れられてるんだろう
行くとこ行けばスーパーでLサイズのピザが500円くらいで売ってるから原価は高くないはず
だからピザ屋がないから食べられないし食べた事がないのにその食べ比べも探すこともできないっての
チーズ
君はそうやって斜めからしか見ないからいつも出遅れるんだぞ
懐かしいフレーズ
こういうキャンペーンはたいてい持ち帰りのみだよ
ピザーラとドミノとは違う系統の臭いがする
サラダバーは早い段階で取り入れてて好きだったが
ピザ全振りで安くしてくれ
まぁピザは安くしすぎると宅配が回らんからあの値段設定みたいなことは言ってたな
普通の店見たら分かるがそもそもが日本のピザは高すぎる
本場なら常にそのくらいの値段で食える
高くしないと注文殺到して配達追いつかないんだとよー 実際ドミノとか乞食の日殺到して凄いじゃん?
ピザの為にオーブン買おうか一時迷ったが今は冷凍で落ち着いた
今回のは結構増えてるな
またやるのか
客のクレームの嵐になるのか
かわいそう、、
そしたらチーズ少ない生地ばっかで
くそまずかった。
サイゼのピザの方が安くてうまい
それ別に配達料金を高く設定すりゃいいだけじゃん。全然納得できる理由じゃないんだよな。