• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドミノに続いてピザハットも大暴れ






ピザハットやばい。

50周年記念で、ピザ、ナゲット、ポテトの
セットが590円になり、Mサイズピザが777円で販売決定。

しかも実は、ピザは対象なら一律777円になるので、
例えば定価の高い4種のチーズに使えば、
訳わからん割引率になる。

しかも枚数制限もなく何枚でもいけてしまう。
これはピザパ不可避。



F5tDBPSa8AAkgUp



F5tDDvRb0AAc5LP






この記事への反応



ピザきた!これは伸びるので記念カキコ✍🐏

ピザハットのハットメルツ、ピザもポテトもソースも全部完璧で本当に美味しいからみんな食べて!!!!!!!!

ピザを受け取りにピザハットに向かってるが、楽しみだ。ワクワクしてる。こういう小さな幸せを噛み締めて生きていきたい


ピザハット777円かよいな







こらパーティやで!!


B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CH2KS32M
任天堂(2023-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:02▼返信
ピザ食ってろデブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:02▼返信
最近ピザ食ってねーなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:04▼返信
>>1
小さい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:05▼返信
普段が高すぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:05▼返信
そもそもピザは設定価格が高過ぎるんだよ
Lサイズは確かに大きいけどそれで4000円オーバーとかアホかよ
持ち帰りやクーポンで半額になるけどそれが本来の定価だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:05▼返信
健康考えたら大赤字だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:05▼返信
ドミノに負けるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:10▼返信
デリバリーあるから買ってやるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:11▼返信
トップ3で一番不味いとこじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:12▼返信
新感覚ディップソースとか書いてるがアメリカだと大昔からデフォで付いてるだろw日本人騙すのやめろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:12▼返信
>>3
ドミノピザもピザハットも儲かるからやってるんやで
原価超安いからこういうキャンペーンやっても大儲けなんやで
騙されてる情弱さんは良いカモだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:13▼返信
マジかピザーラ頼むわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:15▼返信
田舎だからピザハットなんて無い

ピザーラにしろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:15▼返信
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:16▼返信

2切れで限界です(笑)まじ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:18▼返信
今までのはぼったくりだっただけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:20▼返信
>>11
人件費がなければな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:20▼返信
ん?見てみたらMサイズが777円になるだけなら別に安くなくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:21▼返信
ドミノよりすごいじゃん
うちの近くにもできねえかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:21▼返信
これが本来の適正価格なんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:22▼返信
日本人「ピザ実質777円!」
アメリカ人「アッハッハッハッハ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:22▼返信
確かに安いというより、本来の適正価格なんだろうねこれくらいが。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:23▼返信
>>18
普通は1980円、月に一度のハットの日でも980円じゃなかったか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:23▼返信
元祖カズレーザー4が一番お得なん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:24▼返信
これ買わん奴はさすがにアホゃろwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:25▼返信
やっすwwww
これは毎日頼むわwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:26▼返信
>>11
フランチャイズ料払って更に売上からロイヤリティ払わんといかんのよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:27▼返信
これは1回食っても良いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:27▼返信
>>5
せやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:27▼返信
そのうちマックとかの方が高くなりそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:27▼返信
>>24
それが値段一番高いけど4種チーズの方が美味そうじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:29▼返信
ピザハット含めてピザ屋ないから食べたことがない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:31▼返信
ジャニオタ 「よし、ジャニーズ禁止にしてないから買うか」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:33▼返信
>>32
店によって全然味違うから
近隣のピザ屋ガチャやな
食うなら色んなとこ試してみて欲しい
ドミノ甘めで苦手だからピザハットはまだ美味いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:33▼返信
777円は持ち帰りだけなのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:36▼返信
>>35
公式みたら590円も持ち帰り価格でデリバリーだと微妙だった😭
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:37▼返信
品質もサービスも味も悪いドミノピザが価格で負けたらいよいよ潰れるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:38▼返信
ピザってそもそもスーパーに売ってるよね。200円くらいで。それにチーズとか上に乗せて
焼いたらほとんど変わらなくるやん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:39▼返信
持ち帰りで草
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:40▼返信
物価の上昇だからか?高く感じる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:41▼返信
チャリ圏内にあるけど持ち帰りはキツいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:48▼返信
この物価高で今までバカ利益出てましたゲロゲロキャンペーンするのほんま草
きついけどがんばってる感出すほうがまだ親近感あるわ
今までどんなけふっかけてたんだよってね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:55▼返信
ピザハットのポテトホクホクですこや
マックのカリカリも好きやけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:57▼返信
777円のやつは店舗限定な
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 00:58▼返信
デリバリーってこういう恩恵受けられないのが残念なんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:00▼返信
※41
なんで?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:02▼返信
ピザハットドミノはまずいからいらん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:11▼返信
こんな時間に見るんじゃなかった...
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:16▼返信
1年くらいやれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:18▼返信
>>38
その200円のやつを重さで比較してみ?
それとも1枚は1枚だから同じって理論?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:24▼返信
結局なんであんなにピザは高いんや?
誰か解明したんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:26▼返信
Mサイズで普段あんなに高いんだな
日本ではピザは高いものだという認識だからあの値段で受け入れられてるんだろう
行くとこ行けばスーパーでLサイズのピザが500円くらいで売ってるから原価は高くないはず
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:32▼返信
何か?いつもこういうキャンペーン近くのどころか近隣の市すら対象の店無いんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:32▼返信
※34
だからピザ屋がないから食べられないし食べた事がないのにその食べ比べも探すこともできないっての
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:32▼返信
>>51
チーズ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:36▼返信
>>11
君はそうやって斜めからしか見ないからいつも出遅れるんだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:40▼返信
>>1
懐かしいフレーズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:43▼返信
>>35
こういうキャンペーンはたいてい持ち帰りのみだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:45▼返信
10月からステマ禁止になっても取り締まるの困難だからなんも変わらなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:47▼返信
これくらいが適正価格だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:51▼返信
ピザハットのチーズの臭いが苦手
ピザーラとドミノとは違う系統の臭いがする
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:53▼返信
店舗がねえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:55▼返信
ピザハットはお子様セットのピザにパイナップルが乗ってて、子供ながらに許せんかった
サラダバーは早い段階で取り入れてて好きだったが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:03▼返信
ご飯ください
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:04▼返信
サイドメニューとか要らんわ
ピザ全振りで安くしてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:07▼返信
これで利益出るんだったら元の値段がぼったくってるってことか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:07▼返信
※5
まぁピザは安くしすぎると宅配が回らんからあの値段設定みたいなことは言ってたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:12▼返信
>>27
普通の店見たら分かるがそもそもが日本のピザは高すぎる
本場なら常にそのくらいの値段で食える
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 02:17▼返信
どう見てもサイズ小さい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 03:15▼返信
ピザ界のマック、ジャンクなお味 高級ではないが嫌いじゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 03:20▼返信
元々がたけーんだよカス
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 03:20▼返信
※5
高くしないと注文殺到して配達追いつかないんだとよー 実際ドミノとか乞食の日殺到して凄いじゃん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 04:13▼返信
高いから注文しなくなったなぁ
ピザの為にオーブン買おうか一時迷ったが今は冷凍で落ち着いた
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 04:35▼返信
大袈裟に言ってるけどただ平たいパンだぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:40▼返信
店舗限定だから買えない!ショック!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:49▼返信
デブじゃ満足できないサイズだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 05:59▼返信
もともと原価10%だから、これだけ安くしても大丈夫
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 06:28▼返信
777円はやってない店の方が多いぐらいなんだよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 06:31▼返信
ちょっと前にやってた777円は対象店舗が全国でかなり少なかったけど
今回のは結構増えてるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 06:36▼返信
大量に買い込んで真空冷凍保存しとこう!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 06:45▼返信
スーパーのパン屋で売ってるピザ500円の半額の方がデカイし安いしウマイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 06:59▼返信
【デブ速報】
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 07:25▼返信
2週間前までやってたじゃん
またやるのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 08:02▼返信
まーた、現場が疲弊して
客のクレームの嵐になるのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 08:50▼返信
近所のスーパーでそれぞれ買った方が安いし量多いな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 10:27▼返信
冷凍ピザサイズを600円で売るのはぼったくりすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 10:30▼返信
どうせならワンコインでやれば一大ブームくるやろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:42▼返信
デブでも食ってろピザ野郎!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:21▼返信
>>54
かわいそう、、
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:27▼返信
ウチの地域にはピザハットが無いのよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 22:44▼返信
こないだ1枚500円だったから買ったのよ
そしたらチーズ少ない生地ばっかで
くそまずかった。

サイゼのピザの方が安くてうまい
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 04:21▼返信
>>72
それ別に配達料金を高く設定すりゃいいだけじゃん。全然納得できる理由じゃないんだよな。

直近のコメント数ランキング

traq