昔の通話で、給食の話題になり
— かなかわ (@kanakawa12) September 12, 2023
「俺〇〇が好きだったな〜」とふと漏らした人の、〇〇が全員わからず
ググったら特定地域の特定の学区でしか出されないやつで
一瞬で地元バレした人を知ってる
こ、こ、コワ〜!
昔の通話で、給食の話題になり
「俺〇〇が好きだったな〜」とふと漏らした人の、〇〇が全員わからず
ググったら特定地域の特定の学区でしか出されないやつで
一瞬で地元バレした人を知ってる
こ、こ、コワ〜!
昨日の通話ハイライト
— かなかわ (@kanakawa12) December 31, 2020
給食の話題
7時のおやつさん「給食といえば〇〇ってありましたよね!」
みんな「なにそれ」「なんだって?」「知らない」「調べてみよ」
みんな「〇〇県〇〇市の情報しかヒットしないんだけど」
俺「一気に住んでる市まで絞られてて草」
俺はしもつかれが嫌いでした
— かなかわ (@kanakawa12) September 12, 2023
この記事への反応
・これほんと気をつけてね匿名民
・給食、ローカル色強いですからね…
・「味噌ピーナッツ 広島」で特定世代を炙り出すことも可能。
2年しかいなかった広島でピンポイントでぶち当たった。
・ABCスープとか
・おれもこれ配信でやらかしたことあるから気をつけような
(ポロッと喋ったあとggったら市名がでてきて
ヒッってなりながら静かに話題を変えた)
・給食と言えばソフト麺、揚げパンの話題が出がちですが
西日本だと出てない地域も多くて置いてかれる感じがw
・うちんとこ揚げパンがなくて
ミルメーク(的な牛乳に溶かすやつ)も別のメーカーの違う商品名のだったので
給食の話題になるとしばしば耳にするそれらが何ひとつ懐かしくない。
給食って思い切り地域特有だもんな
……えーと、冷凍みかん美味しかったです
これなら全国共通だよね?
……えーと、冷凍みかん美味しかったです
これなら全国共通だよね?


自称アニメーターらしい
プロフ
>アニメを作ったり小説書いたりなんでもします
お前の個人情報になんの価値もないよ
> ミルメーク(的な牛乳に溶かすやつ)も別のメーカーの違う商品名のだった
名古屋か
「ご当地メニューで地元バレした」
こんなとこだろ?
大人になってからはみたことないのでおそらく廃棄処分先だったと思われ
田舎煽りしてるのに自分の方が田舎に住んでるのがバレたら恥ずいやん。
どちらも全くなじみがない
冷凍ミカンは俺が小学生だった2007年にもあったなぁ
これでだいぶ絞られたと思う
田舎ってバレたらはずいやん(*´з`)
というか学区まで特定できるメニューなんてあるのか?
普通給食メニューなんてネットに載ってないだろ
お爺ちゃんキレ過ぎだよ
なるほど
はい爺釣れました〜😌
前提からしておかしいんじゃいかな
未払いが多いところだと悲惨過ぎて残飯みたいで何料理って感じで説明しづらいし、何が美味しかったって言えるところは大分マシだった。
蟹?身が入ってなかったよ。
仕入れがただ同然で頼ってたんやろ。
超ローカルってのが結構ある
も~入れ歯取れてるじゃない
あとでポリデントしといてね
私の出身地がバレてしまうのおオオオオオオオって発狂するまんさん向けの知識
田舎は部落だらけだけどな
勿論差別的な意味はなし
給食オブザイヤー毎年とってるレベル
家で出すと給食メニューだねって言われる
それは集落という意味の部落では
俺より若いおっさん連中が、「え?普通に出てたけど?」っていうのはどういうことや
茹でピーナッツを旨いと言って食う人たちは落花生のよく採れる産地に住んでる人ばかりってね…
大半の人が炒ったピーナッツの方が旨いし茹でたピーナッツは柔らかくて気持ち悪いとか言うので悲しい…
俺は港区だ。
ミルメークは牛乳に混ぜて甘いコーヒー牛乳みたいにしてくれる粉末なんや
ワシはコーヒー風味しか給食に出た記憶は無いが他にもイチゴやバナナのようなフルーツ風味のもあったらしい
ああプロフィール偽ってるのがバレたりするから困るのか
通常は自治体単位で、同じメニューのはずだけど
たまに地産地消という名目で、特定の学校だけで出されるメニューがあったりする
めっちゃみかん産地だけど月に1~2回は冷凍みかんだったんだよなあ
よく「耳輪黒人」という不気味な絵が描いてあるジャムの小袋が付いてたが
あれは全国区の商品だったんだろうか?
明治の瓶牛乳だった。薄紫のビニールと紙キャップのヤツ
おまえのま◯こ臭と同じだってよくいじめに利用してたよなw
アルミ皿、プラスチック皿
有名人でもないのに自意識過剰さんかな
あれの開発者は米国人だけど全く流行らなかったので、
その権利を日本の企業が買い上げた
が、最近米国の企業が”買い戻した”らしい
俺のトコ、雪印乳業(廃業前)のふつうのバニラアイスだったし・・・
ずっと、アルマイトの食器だったわ
ワンプレートに憧れた時期があったなぁ
あんかけ野菜炒めが好きだったわ
なんだそれ・・・って思ったけど記憶を掘り起こしたら、うちもそのジャムだった気がする
オフ会とかせんのか?
チーズ食えなくて口に入ると吐く人いたけど
もしかしてなんかトラウマあったんかな
大量のポンジュースでご飯炊くって給食作ってた母が言ってた
うちは鈍りださないようにして田舎出身なのバレないようにしてたのに
害虫の話でカメムシをアネコムシって呼んだせいでバレたわ
町までバレたら問題だが
とにかくサッサと食べて昼休みにバスケをしたかった
都会出身の嫁の給食はバラエティ豊かだったらしいけど
調べ上げて家まで来るようなやばい奴がいるから
地元バレだけで済むと思ってる奴はSNSやらん方がいい
東京と埼玉しか知らんが普通にスーパーに売ってるぞ
割と好き
普通に大抵のものはクックパッドに載ってるがな
調べたことないやろ?
埼玉のソフト麺は山田うどんってうどん屋が出してるんだよなぁ
うまいし栄養豊富だし欠点がないから好き
出身地は出身地であって現住所じゃないだろ
郷土料理しもつかれはただのゲロです
割と好きだったので不本意過ぎてだな。
バイトって池沼なの?
親が茨城出身だから家ではたまに食べるけど
小学生・中学生が喜んで食べる物じゃないだろw
未だに話題に出すやつって何歳なんだ
別に誰も興味ないよね
地元がバレたからどうこうの話じゃない
今どきそんな差別してるやつなんていないだろうけど
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
いまだったら給食を提供してる業者で絞れるよな
今住んでるかどうかなんて分らんし、学校だっていくつあると思ってんだ
これがあったの神奈川だけか?
小学校の運動会に的屋が校庭からあふれるくらい大量に店を出すのは北関東だけだったと大人になってから知った
それだ!!
あのピンク色の憎いやつ!
気持ち悪い
これの話だろうなと思った
「みかんご飯」で検索してみて
地方叩き大好き民が多いから
普通にどこどこのどこどこに住んでるって話題はありきたりな気がするが
いろんな県のあるみかんの産地で自慢の如く言われても…
ほら顔真っ赤じゃん
今どき田舎煽りしてる時点で恥ずかしいぞ
給食はほとんど利益出ない
こんなもんを入札形式にしたら給食費は爆上がりになる。なんでもかんでも入札形式にするのやめてほしい
ABCストアとかABCマートを想像しながらググってみたらアルファベットが入ったスープか
いや千葉県でも食ったことあるから九州限定ではないだろ
ええ、これ全国区じゃなかったんだw
そうやってタブー視して気にしまくるから
いつまでもなくならないんだよ