実写「ONE PIECE」続編制作が決定 尾田栄一郎「優秀な“船医"が必要になってくる」
記事によると
・尾田栄一郎氏による人気コミックを実写化したNetflixシリーズ実写版「ONE PIECE」の続編制作が決定した。
・常識を超えた冒険の海“偉大なる航路(グランドライン)”での次なる航海を描き、エピソード数やストーリーの詳細は後日発表される。
・尾田氏が新たな冒険の幕開けを告げる特別映像が披露された。尾田氏が 「ONE PIECE」に登場する通信機器“電伝虫”の受話器を手に「“麦わら大船団のみなさんへ"」と全世界のファンに向けてメッセージを送る。
・「配信から2週間。とても良い知らせが届きました!なんとNetflixが続編の制作を決定しました!イニャキたち実写版麦わらの一味の冒険はまだまだ続きます!脚本が出来上がるまでまだまだ時間がかかりますので気長にお待ちください」と直々に新たな冒険の開幕を宣言。
・さらに、「さて、ここから先は…麦わらの一味にも優秀な“船医"が必要になってくる気がしますね…ご期待ください!」と、“麦わらの一味”の船医であるトニートニー・チョッパーを描く様子が映し出され、続編での登場を予感させている。
以下、全文を読む
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) September 14, 2023
Netflix 全世界独占配信
実写版『𝐎𝐍𝐄 𝐏𝐈𝐄𝐂𝐄』
〝続編〟制作決定
____________◢
▽尾田っちからみなさんへhttps://t.co/upkqtNZKoR
▽シーズン1をみるhttps://t.co/NyIXfAxB1n#ONEPIECE #実写のワンピ #ネトフリワンピ pic.twitter.com/B1EmXptwkQ
プロデューサーたちは「最低6シーズン、理想は12シーズン構想がある」と話す
この記事への反応
・チョッパーどうなるか!??
魚人達がリアルとの融合で凄い良かったから特殊メイク??
・チョッパーの実写化はある意味一番難易度が高そう。でもエピソードはかなり好きだから映像で見れるのは楽しみ
・実写でチョッパーをどう登場させるのか気になるー😂
・第1部面白かったので期待!
サイズ感とか微妙にアレ?ってなったけど見た目気にしなきゃ楽しめるw
声優さんのおかげです
・チョッパーは『ガーディアンズオブギャラクシー』の
ロケットみたいにと予想と希望🙏❤️🔥
・チョッパー再現難しそうだけど期待しちゃうよね
・チョッパーどんな感じなのか気になるけど1番気になるのはブルック…
・今となっては貴重?な2年前の姿をいっぱい見れる良い機会で最高
・ワノ国編まできてもいまだにクロコダイルが5本の指に入るくらい好きだからわくわく…葉巻とあの毛皮みたいなバサッとしたやつが似合うイケおじ、待ってます
チョッパーまで行くなら人気キャラめちゃくちゃ出るシーズンになるだろうし期待も高まるな
尾田先生は休めてるのか・・・?
尾田先生は休めてるのか・・・?


フジテレビだしなワンピ
ほんとそう思う、まずは北朝鮮に行ってきて欲しい
その次がバロックワークスかな
脚本って意味を調べてから言おう
実写化ジンベエはドラゴンボールのピッコロみたいになりそう
ネットフリックスの実写版から観始めたが意外と面白かったわ
これからのストーリーや登場キャラも全く知らないけど
そのまえに韓国は北朝鮮と中国は台湾と仲良くなってからでないとな
同じ言語使う国同士で仲良くないから、その同じ言語を使って身をもって仲良くなれると証明してからでも遅くない
ドラマ化=全部やりますって話じゃないだろ
丸ごとスキップしてアラバスタでいいぞ。
そうなったのは日本のせいなんだから、日本からまず率先して模範を示すべき
ドラマで先に「ワンピース」の正体を御開帳するのかよ?
人間形態の時だけ実写版美女と野獣の野獣みたいな感じにして、他の形態はそれを元に違和感のない3DCGのキャラ動かすんじゃない?
そんな予算はないよ
ハリウッド映画じゃないんだから
それはあんた個人の感想だろ
決めるのはネトフリだし
CGに予算を持ってかれたら、他が陳腐になりかねん。
よそでやれガイジが
予算の話してんのになんで感想なんだよw
レスしてきたのは31なんで、そっちに言ってくれ
全部持ってかれるかもだが
実写化する意味がそもそもあるの?
こんなのに金注ぎ込むくらいなら実写向けの作品に金かけろよ
ちゃんと吹替の演技してんだよな。
ネトフリ関係者か製作チーム関係者じゃないならただの感想だろ
それともあんたは関係者なのか?
サンクチュアリとか評判の割には全然音沙汰ないのに
ブレイキングバッドとベターコールソウル
足しても11シーズンなのに
あと、ウソップ編だけ改変しすぎて酷かった。あの脚本にOK出すなよ・・・
今回のシーズンで1話平均で26億の制作費掛かってる
大ヒットしてるし次回以降のシーズンは制作費さらに増えると考えられる
チョッパーに限らず物語が進めばどんどん3DCG使わないと表現出来ない能力者増えるから可能性としては0じゃない
商売には何にでも「予算」ってのがあるんだよ
そこからCGだのなんだのと詰め込み過ぎると、あっという間に首が回らなくなるワケ。
関係者以前の基本的な問題。
その予算は今回の良好な結果で増やしてくれるだろ
予算内で作れるかどうかは部外者のお前が知ってるわけない。だから感想と言ってる
完全二次元アニメ
どうせAR時代で二次元アニメを現実の街中にが流行る予定なんでしょ
だからヨソでやれと言っとるじゃろが!分からんのかガイジが!
マルコかも
一緒にするな
そんなのレスしてきたやつに言えよ
レスが来るから返してるだけだ
別にあれでいいよ
そんなに原作に忠実なのが見たいならアニメでも見とれ
正直実写の割にはマシだった程度
同じような構成でアニメにしたほうがよっぽどいいのは明らか
でもそれ言うと結構叩かれるんだよなCG使いまくってるくせに
見てない人定期
全然思わなかったが
ファンから見たらそう見えるのか
どうせ文句言ってるのは見てもないやつよ
その後の展開踏まえての改変だろ
裏主人公レベルの超重要人物になってるし
そろそろ黒人キャラでるぞ
ワンピ実写なんぞで契約なんてせんでw
お前の中ではワンピースよりゆたぼんの方が知名度上なんだな
珍しいな
必然的にシャボンディ諸島編の展開も変ってくるだろ
あんなんで感動したらアベンジャーズシリーズとか見たら白目剥いて失禁するんじゃないか???
ココヤシ村の連中がナミが本気で裏切ってると思ってる改変許せん
しっかり見た上でめちゃくちゃクソだと思ったんだが…逆にあれのいいところ教えてくれない?
原作のいいとこまで悉く潰してたんだけど
それがめっちゃクソだったって話やろがい
先を見越してとかそんなん以前にシンプルに脚本としてよくないって話だよ
イカゲーム見ろ。ソノアベンジャーズなんてgmに見えるから
あれで面白いと思えるなら原作読んだ方がいいよ
少なくとも世界戦争編くらいまではあれの500倍くらいは面白いから
あれで面白いと思えるなら原作読んだ方がいいよ
少なくとも世界戦争編くらいまではあれの500倍くらいは面白いから
原作はガキっぽすぎて無理だった
ワイは実写でカマバッカ王国が見たいんや!
CG戦闘やらないせいでゾロなんて刀1本or使わない戦闘のがクオリティ高くて三刀流の時はかなり微妙だよな
クルクル回したのに普通に突っ込んだ時は笑ってしまった
ポリコレとかソーシャルジャスティスウォリアーと勘違いしてないか?
アーロン編が決着するのが43話だから258話ぐらいか
空島が終わるぐらいかな
原作批判か?
魚人とか17年前の作品であるデッドマンズチェストの方が迫力あるし
後アクションが水中にいるのかってぐらいもっさり
仮にそうだとしたら、日本に先んじて範を示せばそれこそ圧倒的優位に立てるチャンス
なんか新作ポケモンの『コイルの金属感』『ハブネークの鱗』で盛り上がってた層と同じ気がする
コビーとの別れで殴り合うシーン
二つともなんかアッサリしてたね
ドラマを見て、改めて漫画で可能な感情表現の演出は凄いなと思わされた
他は普通
リアルならあのくらいで良いんじゃ無いかと思う
現実は漫画みたいにいちいち叫ばない
邦画がなんかわざとらしく見えるのって演技が漫画的なのが原因だと思うし
そこ原作通りにやるとしたら墓の前での回想シーンやらノジコのタトゥーの回想やらゲンさんとの絡みで、8話じゃ無理や
原作と違ってゼフ以外、サンジと絆無さそうだし
パティがただの嫌な同僚だったし
あの空気感の職場で土下座シーンやってもシラけるやろ
来年卒業なのにここで学校生活を発表しないでどうするんだよ
ゲンさん達大人は外国的な道徳観で違和感あるらしいからともかくとして
ノジコぐらいは理解者であって欲しかったよな
何で映画とドラマ比べてんだ?
12巻ある東の海編をワンシーズンでやったんだから
24巻までのアラバスタ編はワンシーズンでやるんじゃね?
6章やるとたぶん2年後編に行くかどうかって感じ
原作ファン的には原作の別解みたいなのが見れて興味深い
原作未読者や原作苦手勢からは良い意味で漫画的じゃなくて見やすいらしい
ただあまり期待しすぎるとそこまでではないかも
ルフィだけはゆたぼん君が代役に抜擢されそうだから安心
両手を上げてネトフリ参戦を歓迎してるんだろう
子供なら役者もいるけど、大きくなるよね
わいはドラマよりマンガを楽しみにしてるんや
こんなもん1シーズンもいらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カーッカッカッカ♪
興味ねーわ
サボ「第3の目の女シャーロット・プリンがサンジとルフィに喧嘩売ってきたからあの女にて竜の鉤爪を食らわせてやるか!」
そう言ってる人でももいくらでも最新の大作でCGは観ているでしょ
ただ驚いているのはそれがワンピースのなかでの驚きということ
映画やドラマなんて視聴者はただ観るだけで誰でも出来ることなんだならマウントを取るのはどうかと思う