この前ウチに遊びに来て一緒に飲んでた父が「仕事でこっちにいた頃(25年以上前)に通ってたスナックに行きたい」と言い出し、店名もあやふやな中で繁華街を歩き回り何とか店を発見。
— どん💀 (@don_dorei) September 14, 2023
店の扉を開けたらすぐ「あら〇〇さん久しぶり~!元気そうね」ってカウンターから綺麗なママが言ってきて鳥肌立った。
この前ウチに遊びに来て一緒に飲んでた父が
「仕事でこっちにいた頃(25年以上前)に通ってたスナックに行きたい」
と言い出し、
店名もあやふやな中で繁華街を歩き回り何とか店を発見。
店の扉を開けたらすぐ
「あら〇〇さん久しぶり~!元気そうね」って
カウンターから綺麗なママが言ってきて鳥肌立った。
毎週きてた常連が1ヶ月振りに来店したような、20余年の時を感じさせないナチュラな声色で迎え入れてくれて父は照れ臭そうに笑ってた。
— どん💀 (@don_dorei) September 14, 2023
(激戦区の繁華街だから店は無くなってるだろうな...てかあっても覚えてないよな....)って内心思ってたから、まさかの展開とママの“本物の接客業”っぷりに感動した。
毎週きてた常連が1ヶ月振りに来店したような、
20余年の時を感じさせない
ナチュラな声色で迎え入れてくれて父は照れ臭そうに笑ってた。
(激戦区の繁華街だから店は無くなってるだろうな...
てかあっても覚えてないよな....)って内心思ってたから、
まさかの展開とママの“本物の接客業”っぷりに感動した。
家で飲んで上機嫌になった父が「25年以上前に通ってたスナックに行きたい...」と言った瞬間に『探偵ナイトスクープかよ』って即ツッコミ入れた嫁は的確すぎて笑った。
— どん💀 (@don_dorei) September 14, 2023
この記事への反応
・いやー接客のプロですね。
そしてどんパパはどんだけ通い詰めていたのだろう。。笑
・↑店の子に一切手を出さずに
いつも部下を連れて通ってたから
良い客だったはずだ!って威張ってた😅
・これが一流のスタッフによる、一流のサービスです。
ヘビーユーザーには離しません。
・すごいなぁ🤔
引っ越す時に挨拶とかしてたんかな…
覚えてた事もすごいけど、25年ぶりの訪問を
元気そうね~ですませてくれるの嬉しい。
・かつて六本木の防衛庁まえにあった
「ネロビアンコ」のママが、
「一度来たお客さんなら全員覚えているわよ」と
さらっと言い切っていたのをふと懐かしく思い出しました…
・20年ぶりぐらいに行った
町の小さなラーメン屋さんの女将さんが覚えていてくれたことあって
感動したのを思い出しました
これぞ接客のプロだなと思いましたね
・「人の顔を忘れない」って陽キャにしか身に付けられない
効果抜群のスーパースキルだよな
人間がそれだけ好きかどうかの問題だと思うので
陰キャには記憶力あっても絶対に無理
接客のプロか!!!
ワイの場合はラーメン屋だけど
久しぶりに行く店なのに
顔を覚えてもらった経験はガチで感動するからな
ワイの場合はラーメン屋だけど
久しぶりに行く店なのに
顔を覚えてもらった経験はガチで感動するからな


安い物ばっかりだからかも知れない
マジで天才だと思う
があるから一般人には不可能双だけどな
陰キャでいいやと思った瞬間であった・・・
妄想で決めつける事しかできない無能なお前ら「はい噓松やらせ捏造」
そこがプロなんであって記憶力は問題じゃない
初見じゃない立ち振る舞いならまずそう言っておけば良い訳だし
25年以上営業続けられているスナックがどれだけあるんだろうか?
新聞に載ってそうな四コマレベル
嘘松ってどう判別してるの?
毎回超能力かよ、すげーなって
ピュアで草
当たり前やろ
今は嘘松乙だもんな 余裕があったのか昔の人達は
25年経ったらママ引退してるわ
日本語覚えたて?
昔はネットがないから仲間内で盛り上がるだけなんでな
もっとも裏じゃあいつの話はもりすぎててつまらんとか言われてるが
まぁ医療だとそんなもんか
文字に起こすと変だけど
声に出すと普通の会話レベルだよ?
会話するひといないの?
日本語覚えたで?
お前はどう本当だと判断したの?
どっちとも言ってないよ?
つまんない他人を擁護するあなたの存在価値よりマシ
つまらない人にはアドバイスあげるのが人としてマナーですよ?
普通に会話するように文字打ってるとか青葉じゃんw
逃げてて草
最初の問いに答えずに問いで返してる時点で
逃げてるのはどっちかな??
働いたことないの?
お前みたいなやつが普通に口語でメール飛ばしてそうで怖いわ
顔真っ赤やねw
うーん、お前じゃね?
いやいや、逃げずに答えて?
俺は返したよ??
ダッセーなぁおい
ザコすぎん?
こういう店では顔を覚えて貰ってなんぼだろ
こういう人はマジでエグい
直観像記憶能力って写真のように意識の中で見れるらしいから
昔の写真を常に持っていたって考えるとそんなもんかなと
お前らが嘘ばっかつくから合わせるのが面倒になったんだろ。飽きたんだよ
10年近く前に数回会議で会っただけなのに覚えてた人もいるし
自分が人の名前も顔も覚えるの苦手だからビビる
ああいう人たちが指名手配犯とか見つけて通報するのか?
嫁の探偵ナイトスクープ云々とか、ますます怪しくない?
スナックのママに聞けばわかることじゃん
お客さんのこと全部データ化してるとおもう
無駄に描写が細かくて
いらない情報まで書き込んじゃってるんだよな
メールとまとめサイトなんかのコメントとを混合する無能ガイジwww
どちらかと言うとチャットのノリだろここはw
中高の時の同級生に声かけられたことあるけどよくある詐欺や勧誘だと思って無視したから同窓会で気まずい思いしたことあるわ
通いまくってたシュークリーム屋さんに
10年ぶりくらいに行ってみたら
少し小さくなったあのおばちゃんが
変わらない笑顔で「いつもの?」
って言ってきたのを見て
「はい!」って俺めっちゃ涙声だった
相手の顔面を見て会話ができないインキャあるあるじゃないの?
嘘松
通ってなかったシュークリーム屋さんに
10年ぶりくらいに行ってみたら
少し大きくなったあのおばちゃんが
変わらない鬼顔で「いつもの?」
って言ってきたのを見て
「いいえ!」って俺めっちゃ涙声だった
他人に興味がないと覚えないから、なんでもいいので特徴をメモれ
くたびれおじさんとかケバい女とか
4.5万 フォロワーが居るので
その人達を楽しむためにも創作を披露しなければならない
信じるか信じないか あなた次第・・・
名前はどーすんねん
顔や名前を覚える能力の高い、接客業にぴったりな人って存在するんだよ。
営業の為に努力する人もいるし。
自分は無理だから凄いなと思うし、尊敬する。
30年近くたって変わらないとかもうホラーじゃん。
スパチャ民なんて一番先に忘れられるだろ
敬老の日だからって
あ、老人の日か
自意識過剰定期
ちょい盛り
実は先月も店に顔を出していたオヤジ殿であった
人の顔覚えるの本当にムズいから憧れるわ
実際すごい
ん?結婚後もか?
いい話っぽく落とす癖があるんだよ
よってこれは嘘松
「スナック」がどういう店なのか分かってないんじゃないの?
同じチームというわけではないので顔合わすことも月一あるかどうかだが
ここのサムネなんていつも適当やろが
お前自称食にこだわりのあるおっさんが味付けにあれこれ文句を言いまくり光景を見てどう思う?
アドバイスしてやってんだぞか?
さぞ立派な人なんだろうなぁ
同じだ
嘘松アカウントはブロックしてるから本家ツイに飛ぶと、嘘松常連アカだって分かるんだよなw
まあまあ
素直に感動するほうが人生楽しい
女子中学生投資家(笑)アカウントの運営してるし
こいつ詐欺アカウントやぞ過去にもやらかしてる
というか二人共どんのアカウント調べなよ