話題のポスト
This kinda worries me, tbh.
— Alvin (@sondesix) September 15, 2023
The discolouration looks horrible. pic.twitter.com/v7JR6KGHYg
指の油でボタン周りが変色

これはチタンの特性だという指摘
— 𝙍𝙮𝙪 𝕏⋆。˚ (@ryu_gadgets94) September 16, 2023
ざっくり説明すると
・チタンの色は不働態被膜である酸化チタンの厚みをコントロールして作られている
・屋外に暴露されて、不働態膜の厚みに影響が出ると変色
・または油がつくと変色する
・しかし拭くと戻る
この記事への反応
・チタンが酸化しているのを理由に下取り金額を減額してきそう
・拭けば問題無いですよ
・あー、クルマのマフラーとかとおんなじだー
・それが味だから…
・毎年変える勢としては経年変化などいらない🥺ピカピカがいい
・そう言えば昔DMCが出してたデロリアンもボディーがフルチタンだったから触ったら跡が残るとか有名だったような
・気になる人はケースやコーティングしてもらうとして味のある酸化っぷり選手権楽しみです😊
・チタンの酸化被膜がチタンを保護するから海水にも強いとか。見た目は確かに悪いですね。
なるほどなぁ。味になるぐらいまで使い込んだ時どうなるかね


スペックで前の型と比較したらチタンなのに軽くないんだけど?
後はペイディのローンが通るかわからん
何を比較したかしらんけど約20gも減ってる
20gって誤差の範囲じゃないのか
半分くらいの重さになるのかと期待したのに
ブレゲ針とかね
「も」?
15代目にもなると目新しさという、にわか視点での市場における興味は薄れてしまう。
素人を巻き込んだブースト効果は得られない。Youtubeで自慢しても以前のようには
チヤホヤしてもらえない。本人が性能やデザインに納得して買っているなら別に悪く
言うつもりはないけど。定説としておしてみたい。”徳川様でも15代目までよ"
食材切ったら波紋が変わって見えてたのはそのせいか!
食洗機で洗うたびに元に戻るから不思議に思ってた
こんな小型じゃ軽さの恩恵も受けないし強度もステンレスに負けるし
ただ高価になるだけでデメリットの方が大きい
バカが無駄に買ってくれるなら高価で強度が低いなら林檎はがっぽがっぽだろ
まっとうな進化なんてここずっとないぞ
値段は変わってないぞ(笑)
一般的にはチタニウムだろうがステンレスだろうが気にしない。
数値的には軽くなったのが分かるから良いんじゃない?
14はホントに話題にならなかった
「も」で合ってるんだが…無知って怖いな
小型端末は1g軽量化するのにも金が掛かる
ネジ一つ、接着剤一つ精査して軽量化していく
説明面倒だから軽量化技術とかで調べてくれ
っていうか、発売から間もないのに既にこういう報告が出るっていうのも不安だな
15買います
新型になってもいつも変わり映えしなかったのに
今度の15は変色が楽しめるぞw
信者感たっぷりのコメントだなwww
その程度で持ち上げなきゃいかんのだから信者は大変だな
それはチタン合金にメッキ加工してあるんだよ
面倒じゃん
指紋ですら気になるやつはマジでやめといたほうがいいぞ
騒いでる奴らはSNSで無知さらして恥ずかしくないんかな
iPhone15proユーザーよ、自分勝手な批判をする前によく拭いておけ
思ってたんと違うわ
まあみんなどうせカバーするんだけど
軽くて丈夫だから
ずっと裸で新品のように使いたい人なんているんか?
おまえの顔のほうが汚いぞw
アルミと同じく錆びず耐薬品性もあり、アルミより剛性あるから
これで気に入らんならクソ重いSUS303あたり削るか、未知の合金を開発するしかない
デロリアンが出してたDMC (DMC-12)では?
青錆びが出てからが本物よ。
デロリアンってステンレスだと思ってた
今から予約しても11月中には買えるからな
入荷未定なら諦めるけど
軽く丈夫で腐食や薬品にも強く金属アレルギーも出ない
結局ケース付けるから関係ないけど
たかが20gって言われてるけど一般的なTPUケースも大体20~30gあるからかなり違うわな
バキバキの奴等だらけじゃね~か
角に当たっても割れないガラスとか高価になるぞ
不潔感すごいな…
iPhone使ってる層にはどんなスマホかって関係なくない?
どうせiPhoneしか選べないんだからApple様の決定に従うしかないでしょ
質感も実用性も高いし
お前の画面バキバキオンボロイドよりはマシ
何も理解出来てなくて草
200g前後のスマホが20g軽くなったら誤差じゃないだろ
画面割れてもタッチパネルは死なないiPhoneと画面割れたらタッチパネルごと死ぬ物が多い泥の違いよね。
Appleに通報した
物理的に変わってるのに拭けば戻る?
妙だな?🤔
革製品などの経年変化を楽しむ趣向もあるんだしおかしくないだろ
その辺りしか前モデルと差別化する要素の手札稼げなかったんだろなぁ
基本毎日手に持ってるスマホの重さが20g違ったら重量の違いわかるよ
1円玉20枚とか相当違う
結局みんな何かしらのケースつけるんだろうけどw
リセールバリューが高すぎるからこそiPhoneは実質そんなに高くないものとして持ててる層が買わなくなるな
Appleに通報した
チタンって鋼鉄並みの強度にしては軽いってだけ
さっそく電通言い訳ノート発動してて草
チタンが鉄臭いって言ってる事メチャクチャw
チタン合金はニオイや汚れがつきにくく金属臭がないのが特徴だぞ
しかも軽くて強度があってアレルギー反応も少ない、だから箸などにも使われる
初めに紫外線当ててわざとチタンを錆びさせての被膜で覆って保護してる
鉄をサビでコーティングする黒染めと原理は同じ
チタンと違って酸化チタンは油や水を吸いやすく汚れやすい
正直ダサい
それ以上錆びない
こういうネットでしかイキれない非モテチー牛が使ってるからAndroidはいつまで経っても覇権取れないんだぞ
こういうネットでしかイキれない非モテチー牛が使ってるからAndroidはいつまで経っても覇権取れないんだぞ
不動態皮膜処理(酸化クロム層の増膜処理)だとか手垢防止処理(要はガラスコート)すればマシになるけど、それでも色味によっては結構目立つ。
表面処理がキチンとされてれば布で拭いたぐらいでもキレイになるけど、そういう気を使ってない製品は脱脂材なんかが入ってるクリーナーで吹かないとキレイにならない。
このチキン🍗どもが