ヤマトに超人が居るな
— 則さん。 (@o_kenkikki) September 16, 2023
無事故無違反25年以上だと
氏名がレインボーになるらしいw pic.twitter.com/36AKMJlFjA
因みに15年で金らしい (何 pic.twitter.com/BnkP8DlXi2
— 則さん。 (@o_kenkikki) September 16, 2023
何がすごいかって言うと、これは法令違反以外にもヤマト独自の基準でも無事故無違反ってことなんです。例えば会社敷地内で柱にぶつけたりしただけでも事故扱いになります。
— くぼちん (@okinawa9880) September 17, 2023
マジですごいです👍
安全管理施策
輸送の安全を確保するために、運輸安全マネジメントに沿った、グループ横断および各社独自の安全管理施策を講じています。
ヤマトグループ各社:無事故表彰
写真:永年無事故表彰式
ヤマト運輸の永年無事故表彰式
ヤマトグループの「安全第一」は、ドライバーの日々の安全運転に支えられています。ヤマト運輸、沖縄ヤマト、ヤマトマルチチャーター、ヤマトボックスチャーターでは、安全運転に優れ、無事故を続けるドライバーに対し、毎年、表彰と褒章を行っています。
このほか、ヤマト運輸では1年間無事故・無災害を達成した3,251店を安全優良店として表彰を行いました。(2021年度)
この記事への反応
・これが本来あるべき姿と言いたいところだけど無事故無違反はもちろん、それだけじゃなく転職せずにずっとこの仕事を続けてるってめちゃくちゃ立派です
・一般の乗用車でなく宅配トラックでで25年は凄いですね。
・スター状態だからぶつかっても事故がなかったことになるかも
・もちろんすごいんだけど、
車持ってる人としてまず普通に乗ってたら当たり前な事なんだけどな。
・ヤマト運転めちゃくちゃ厳しいのにすごい
・日頃、どんな習慣がついてるのか世間に知らせるべき。
・25年はダイヤモンドになります。
金は表彰と報奨金がでてました。
ネームプレートの黄色は公休明けの方です。
・配送やってて駐禁すらないのは凄い
・安定したど田舎かなぁ…
無事故は可能だろう
無違反は取り締まりの
無いエリアなら可能だ
25年も違反無く運転できるのスゲエ
それを評価する制度があるのも運送会社らしいな
それを評価する制度があるのも運送会社らしいな


やっぱヤマト運輸ってスゲェな
ニシヤマト
ブヒーダム、逝きます!!🐷
プレッシャーは半端ないと予想する
仕事で毎日長時間運転してる奴が無事故ってのはマジで凄い
無事故は可能だろう
無違反は取り締まりの
無いエリアなら可能だ
常に何かをディスらにゃ生けていけんのか?
トラックに乗って汗かいてる人はいくら無事故無違反しても一生下っ端
ってコト!?
それくらい誰でも出来ますャラ
25年ってトラック配達業ですごいな
即スピード違反で捕まりそうだが大丈夫か
🍆
車持ってる人としてまず普通に乗ってたら当たり前な事なんだけどな。
こいつの何も考えてないバカ感最高だな
下手すりゃ道路に車を止める以上、切符を切られる可能性あるしな
コジマから佐川で送られて来た荷物ボッコボコでワロタわw
まぁ中身が洗剤とかだったんで何も言わんかったけどな
まぁ人間なんだからミスは当然あるものとして扱ってもらわないとプレッシャーになるな
それでもだいぶマシになった方だよ
昔は酷いもんやった
せこいなあ
氏名とか悪用されるやろ
一般人とドライバーじゃ車扱う時間に雲泥の差があることくらい分かるだろ
昔は知らんけど
無事故はいけても無違反は無理すぎる
ネコ・・・
Nyan Cat?
マジ助かる
いちいち批判しなきゃ気が済まない人生死にたくならない?
でもバックで駐車中にバンパー軽くこすっただけで事故扱いされたり
中規模な事故をしたらトラックから降ろされ以後徒歩で台車押して配達仕事しか与えられない会社だぜ
毎日タコメーターを提出して40kmをちょっとでも超えたら呼び出される
信号と横断歩道のある交差点で左折する時もヤマトの配達車はまるでバスを運転してるかのようにす・・・・・・・・んげーー慎重に運転してるぜ。子供が車に体当たりしたら終わりなくらいにな
これに当たり前とか捻くれたこと言うやつどうかしてるわ
文字読めない馬鹿乙
秘話を紹介してくれよ
なんか一歩間違えると
罰ゲームみたいな・・・🤔
勤めている人もお金貰った方が
嬉しいんじゃね?😅
地方のどでかい敷地なら接触事故も無いんだろうけど、
都会だと狭いからギチギチにトラック同士が止まってるから厳しいんよ。
背広と制服でキャリアが違うのは当たり前
そこに上も下もねーよ
例えば航空会社だって役員とパイロットではキャリアが全く違うわ
もう引退したけどな
※83 なんだこいつw
完全にうそやん
無事故は可能だろう
無違反は取り締まりの
無いエリアなら可能だ
異常者
褒めもせず怒りもしないから報告はしてほしい
幸運な社員が大勢居るんだね
さすが幸運の福の神の黒猫やな
停車して歩行者や自転車に譲ってくれる印象
某S社は暴言(今ならハラスメント)が飛び交ってたから、二度と使ってないわ
俺なんか3年でやめたのに
マジしんどいよヤマト
偉い!
あれだけ身体動かして運転してルートと時間考えて本当にすごいと思う
25年勤務兼でしょ
無事故無違反ならたくさん居るよ
プロのドライバーなんだから
ヤベー運転してる連中は日本中にウジャウジャ居る
高齢者、ペーパードライバー、サイコパス、反社
ソイツらに遭遇せずに25年、平日に長時間運転できたというのは
モノスゴイ幸運なんだよ
事故は防げないんだよ
だから難しい
ブチ割ろうとしてくる人間が居るような国だぞ
どれだけ無事故が難しいかわかるだろう
無事故無違反とかできる気がしない
何故なら平気で荷物を投げ捨てる様な集まりだからな
配達業務に従事する車を駐車違反とするなって会社一丸となって国に働きかけろよ
毎日8時間以上運転して25年間無事故無違反とか人間国宝レベルだろw
マジやべえ
貰い事故も想定して超安全運転してんじゃね
普段から運転してる人からしてもそう思う。ってかネームプレートだけかよ。ソシャゲの虹枠かwww
うちの会社も仕事上で駐車けっこうある、んで嫌がらせ通報はけっこう食らう、100%仕事のための必要な駐車(停車)なので罰則食らった事は一度もないが通報されたら警察も動かないわけにはいかないらしく注意の紙もらって終了
ほんとなー
それがわからず無事故無違反当たり前とか言ってる奴は100%免許持ってないか普段から運転してない奴
世の中には信号無視とか見逃しで突っ込んでくる奴もいるし、スマホ見てて追突する奴もおるしな
そんなに配ると不正行為する人と ヤマトを見るとぶつけに行く人が出てくるからやらないと思いますよ
これは本当にすごいわ
時間制限もあるだろうしまじですごすぎるわ
本人に過失無しのもらい事故でも
20キロぐらいで走ってるヤマトのトラックがいつも先頭を走っていることが多い。
間違いない
苦労されてきましたね
運も良いよね