• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













 



安全管理施策
輸送の安全を確保するために、運輸安全マネジメントに沿った、グループ横断および各社独自の安全管理施策を講じています。

ヤマトグループ各社:無事故表彰
写真:永年無事故表彰式
ヤマト運輸の永年無事故表彰式
ヤマトグループの「安全第一」は、ドライバーの日々の安全運転に支えられています。ヤマト運輸、沖縄ヤマト、ヤマトマルチチャーター、ヤマトボックスチャーターでは、安全運転に優れ、無事故を続けるドライバーに対し、毎年、表彰と褒章を行っています。
このほか、ヤマト運輸では1年間無事故・無災害を達成した3,251店を安全優良店として表彰を行いました。(2021年度)

この記事への反応



これが本来あるべき姿と言いたいところだけど無事故無違反はもちろん、それだけじゃなく転職せずにずっとこの仕事を続けてるってめちゃくちゃ立派です

一般の乗用車でなく宅配トラックでで25年は凄いですね。

スター状態だからぶつかっても事故がなかったことになるかも

もちろんすごいんだけど、
車持ってる人としてまず普通に乗ってたら当たり前な事なんだけどな。


ヤマト運転めちゃくちゃ厳しいのにすごい

日頃、どんな習慣がついてるのか世間に知らせるべき。

25年はダイヤモンドになります。
金は表彰と報奨金がでてました。
ネームプレートの黄色は公休明けの方です。


配送やってて駐禁すらないのは凄い

安定したど田舎かなぁ…
無事故は可能だろう
無違反は取り締まりの
無いエリアなら可能だ




25年も違反無く運転できるのスゲエ
それを評価する制度があるのも運送会社らしいな










B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:41▼返信
見た人は「え?この人ってLGBTなの!?」ってなるやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:42▼返信
レインボー以外はゴミクズってことやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:42▼返信
ありがとう任天堂マリオカート
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:42▼返信
これで事故った時ショックで辞めそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:43▼返信
知らんかったw
やっぱヤマト運輸ってスゲェな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:43▼返信
報酬に反映してあげてるならモアベターなのだがどうなんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:43▼返信
レインボーより金をくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:43▼返信
>>1
ニシヤマト
ブヒーダム、逝きます!!🐷
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:43▼返信
>>5
プレッシャーは半端ないと予想する
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:44▼返信
レインボーに煽り運転しようとする輩が出るから広めるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:45▼返信
気を付けてても事故ってのは起こる時は起こるからな
仕事で毎日長時間運転してる奴が無事故ってのはマジで凄い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:45▼返信
それに比べて佐川ときたら…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:45▼返信
累計の運転の時間が尋常じゃないだろうに どう考えてもすごいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:46▼返信
・安定したど田舎かなぁ…
無事故は可能だろう
無違反は取り締まりの
無いエリアなら可能だ

常に何かをディスらにゃ生けていけんのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:46▼返信
狭い道で停めんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:46▼返信
25年も働いたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:46▼返信
車両が死角をとことん減らしてあの形状なのだろう。他社も導入すべき。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:47▼返信
レインボードライバーの精神状態は常にシンジくんかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:48▼返信
やっぱヤマトなんだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:49▼返信
こういうのも立派な職人だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:49▼返信
でも重役に就くのは車を走らせずに椅子に座って仕事をしてるキャリア組
トラックに乗って汗かいてる人はいくら無事故無違反しても一生下っ端
ってコト!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:50▼返信
だからって感じ
それくらい誰でも出来ますャラ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:51▼返信
1000万位貰える?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:51▼返信
金一封くらいやれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:52▼返信
ネームプレートの装飾そんな違いがあったんか
25年ってトラック配達業ですごいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:53▼返信
俺は30年以上無事故無違反だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:53▼返信
そうだよなー達成者に500万くらい配れば誰もが安全運転するだろうて
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:54▼返信
スーパーヤマト人になる感じか
即スピード違反で捕まりそうだが大丈夫か
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:54▼返信
レインボーマンになれるのか・・・いらねぇww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:55▼返信
で、ボーナスは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:55▼返信
おちん○んがアガったりしないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:55▼返信
>>31
🍆
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:55▼返信
そういうこと言うと当ててくるやつ出るぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:56▼返信
職業ドライバーで25年乗って無事故無違反は当たり前ではない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:58▼返信
それに比べて通勤中出くわす佐川の運転の荒いこと荒いこと
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:58▼返信
プレッシャーになるからやめろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:58▼返信
自分が気を付けてりゃ済むわけでもないからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:58▼返信
そもそも違反しないのは当たり前なんだが?凄いってアホか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:58▼返信
無事故無違反は普通とか言うが本職と一般とでは運転時間が違うからなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:59▼返信
無事故手当とかるんかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:59▼返信
実名出して25年も底辺やってますアピールとか死にたくならない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:59▼返信
・もちろんすごいんだけど、
車持ってる人としてまず普通に乗ってたら当たり前な事なんだけどな。

こいつの何も考えてないバカ感最高だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:00▼返信
どんなに気を付けてても四六時中運転してれば事故りそうだけど凄いなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:00▼返信
運ゲーだな
下手すりゃ道路に車を止める以上、切符を切られる可能性あるしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:01▼返信
都内だったら凄い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:02▼返信
俺は絶対運転仕事はしたくない、絶対いずれ事故ると思ってるから
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:02▼返信
>>36
コジマから佐川で送られて来た荷物ボッコボコでワロタわw
まぁ中身が洗剤とかだったんで何も言わんかったけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:02▼返信
バレてないだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:03▼返信
※47
まぁ人間なんだからミスは当然あるものとして扱ってもらわないとプレッシャーになるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:03▼返信
>>36
それでもだいぶマシになった方だよ
昔は酷いもんやった
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:05▼返信
田舎とか離島だったら楽勝じゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:07▼返信
こんなんより金一封やればいいのに
せこいなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:08▼返信
インドの山奥で修行してダイバダッタの魂を宿せばなれるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:08▼返信
個人情報出してええんか
氏名とか悪用されるやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:09▼返信
対面はともかく物損は割と運も絡む
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:10▼返信
素直にすごいとだけ言っとけばいいのに、車もってたら普通とか言っちゃう性格の悪さよ。
一般人とドライバーじゃ車扱う時間に雲泥の差があることくらい分かるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:10▼返信
事故ろうが壊そうがスピードを出して、人が見てる所では荷物を持って走ってアピールしてぶっ壊すのが佐川
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:13▼返信
普通にヤマトは運転が丁寧だぞ
昔は知らんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:16▼返信
記事の岡山県は道路トラップで有名だから逆に安全運転せざるを得ないということも
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:16▼返信
給料上げてよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:16▼返信
仕事でずっと車乗ってる奴とプライベートでしか乗らんやつのゴールドの難易度全然違うからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:17▼返信
そもそも事故起こすってのもお前らが急かすからなんだが?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:25▼返信
うちの営業所は金すら一人もいないんだが
無事故はいけても無違反は無理すぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:26▼返信
虹・・・
ネコ・・・

Nyan Cat?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:30▼返信
都内と地方じゃかなり達成の難易度変わるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:30▼返信
皆勤賞しかもらったことがないべ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:31▼返信
安全運転でこれからもがんばってください
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:35▼返信
25年も運送してんのか
マジ助かる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:40▼返信
統計で見ると4人に1人が一生(50年)の内に一度は人身事故を、軽微な物まで含めると1人の人間が30年の間に約3割前後は事故を起こすと言われていて、かつヤマト独自の軽微な物まで含めた事故を25年間起こさないってだけでも凄いし、プラス違反を全くしてないのも凄い
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:40▼返信
>>42
いちいち批判しなきゃ気が済まない人生死にたくならない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:41▼返信
ヤマトで3年くらい配達してたけど理不尽なクレームに耐えれず辞めた
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:44▼返信
>・これが本来あるべき姿と言いたいところだけど無事故無違反はもちろん、それだけじゃなく転職せずにずっとこの仕事を続けてるってめちゃくちゃ立派です

でもバックで駐車中にバンパー軽くこすっただけで事故扱いされたり
中規模な事故をしたらトラックから降ろされ以後徒歩で台車押して配達仕事しか与えられない会社だぜ

毎日タコメーターを提出して40kmをちょっとでも超えたら呼び出される
信号と横断歩道のある交差点で左折する時もヤマトの配達車はまるでバスを運転してるかのようにす・・・・・・・・んげーー慎重に運転してるぜ。子供が車に体当たりしたら終わりなくらいにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:44▼返信
25年無事故無違反って素直にすごいと思う。
これに当たり前とか捻くれたこと言うやつどうかしてるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:44▼返信
※53
文字読めない馬鹿乙
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:46▼返信
25年奴隷おつかれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:47▼返信
>>64>>72
秘話を紹介してくれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:47▼返信
>>9
なんか一歩間違えると
罰ゲームみたいな・・・🤔
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:48▼返信
>>8
勤めている人もお金貰った方が
嬉しいんじゃね?😅
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:52▼返信
これさ、宅急便の敷地の広さにもよるんだよね。
地方のどでかい敷地なら接触事故も無いんだろうけど、
都会だと狭いからギチギチにトラック同士が止まってるから厳しいんよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:55▼返信
FF7のパイロットやんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:55▼返信
>>22
背広と制服でキャリアが違うのは当たり前
そこに上も下もねーよ
例えば航空会社だって役員とパイロットではキャリアが全く違うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:56▼返信
ワイは50年無事故やったから黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字勲賞やったぞ
もう引退したけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:57▼返信
路駐不可避の宅配業で25年無違反はマジで凄いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:58▼返信
無事故無違反よりヤマトに25年もいる方がすごいと思うw
86.ネロ投稿日:2023年09月17日 20:01▼返信





※83 なんだこいつw
    完全にうそやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:08▼返信
無違反が難しい。歩行者妨害は税金泥棒の気分次第だから虫の居所が悪かったりノルマやばかったりでガバガバ判定で切れる。極端な話、ブラジルを歩いてる人間も税金泥棒がそうだと言えば違反に出来る
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:09▼返信
・安定したど田舎かなぁ…
無事故は可能だろう
無違反は取り締まりの
無いエリアなら可能だ

異常者
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:09▼返信
よく分からんけどこうゆうので良くも悪くも格差作ると隠蔽気質な会社になりそう
褒めもせず怒りもしないから報告はしてほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:10▼返信
感謝しかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:10▼返信
貰い事故もせず安全運転できてるというのは
幸運な社員が大勢居るんだね
さすが幸運の福の神の黒猫やな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:11▼返信
ヤマトの運ちゃんって信号の無い所ではしっかりと
停車して歩行者や自転車に譲ってくれる印象
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:11▼返信
このまま他社が永遠に抜けないような記録を更新し続けて欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:20▼返信
ちなみに事故、違反が通算10回目で名前が猫ひろしになります。(戸籍も)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:22▼返信
やっぱヤマトやね
某S社は暴言(今ならハラスメント)が飛び交ってたから、二度と使ってないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:23▼返信
無事故無違反よりも25年も努めてるのがマジですごいわ
俺なんか3年でやめたのに
マジしんどいよヤマト
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:26▼返信
>>27
偉い!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:31▼返信
あーあこうやってまとめサイトが大発表するからすぐアホ狙われるぞカワイソ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:33▼返信
ヤマトの配達員さんはみんな対応が凄く丁寧だから尊敬してます

あれだけ身体動かして運転してルートと時間考えて本当にすごいと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:35▼返信
黄信号で無理やり渡る悪質ドライバーの皆さんどうすか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:36▼返信
黄色は問題ねーんで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:41▼返信
給料上がらないのですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:42▼返信
ド田舎の方が難易度上がるのに何言ってんだこいつ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:45▼返信
そんなん荷物の無事故を目指せよks
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:47▼返信
送った物が行方不明だのまごつくことが頻発しとるんだがそういううのはなんて異名つくんじゃ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:49▼返信
外国人から見たらLGBTの人が運転してると勘違いされそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:54▼返信
警察が見逃してんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:03▼返信
>>3
25年勤務兼でしょ
無事故無違反ならたくさん居るよ
プロのドライバーなんだから
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:06▼返信
三桁以上の臨時ボーナスないならこの真面目にやってるレインボーさんには悪いがやっぱ運送業界てゴミクズブラックだわってなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:07▼返信
25年もヤマトのドライバーって…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:13▼返信
違反しないって警察に見つからないかどうかだけだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:18▼返信
>>108
ヤベー運転してる連中は日本中にウジャウジャ居る
高齢者、ペーパードライバー、サイコパス、反社
ソイツらに遭遇せずに25年、平日に長時間運転できたというのは
モノスゴイ幸運なんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:18▼返信
事故というのは自分だけが安全運転してても
事故は防げないんだよ
だから難しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:20▼返信
停車してるだけで掴んだ石で殴ってフロントガラスを
ブチ割ろうとしてくる人間が居るような国だぞ
どれだけ無事故が難しいかわかるだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:24▼返信
25年勤務でも十分立派だわ
無事故無違反とかできる気がしない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:27▼返信
佐川、日本郵便、Amazon発達員には絶対荷物を頼んじゃアカンで、特に精密機械関係を頼んだ時には中身の品質には期待出来ない。
何故なら平気で荷物を投げ捨てる様な集まりだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:28▼返信
毎日乗りまくってこれはすごい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:29▼返信
社員に駐車違反させながら運営してる反社のくせになにがダイヤモンド賞なんだと

配達業務に従事する車を駐車違反とするなって会社一丸となって国に働きかけろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:44▼返信
報酬1億ぐらい貰ってもいいぐらいの偉業。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:47▼返信
手当は?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:55▼返信
ボーナスも300万出るんだっけか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:11▼返信
評価がプレートだけだったらと思うと泣けてくる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:26▼返信
おまえにレインボー
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:38▼返信
虹ポゼじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:51▼返信
そんなドライバーにとってなんのメリットもない賞より給料上げたれや
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:12▼返信
無事故無違反とか当たり前のことなんですけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:12▼返信
>>9
毎日8時間以上運転して25年間無事故無違反とか人間国宝レベルだろw
マジやべえ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:14▼返信
>>112
貰い事故も想定して超安全運転してんじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:18▼返信
まぁ運もあるけど、職業ドライバーでこれはすげぇと思うよ
普段から運転してる人からしてもそう思う。ってかネームプレートだけかよ。ソシャゲの虹枠かwww

うちの会社も仕事上で駐車けっこうある、んで嫌がらせ通報はけっこう食らう、100%仕事のための必要な駐車(停車)なので罰則食らった事は一度もないが通報されたら警察も動かないわけにはいかないらしく注意の紙もらって終了
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:20▼返信
※113
ほんとなー
それがわからず無事故無違反当たり前とか言ってる奴は100%免許持ってないか普段から運転してない奴
世の中には信号無視とか見逃しで突っ込んでくる奴もいるし、スマホ見てて追突する奴もおるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:58▼返信
当たり前のことだからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 02:32▼返信
車関係で怖いのは怖いのはタクシー
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 03:17▼返信
月収やボーナス増えんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 05:47▼返信
単純に凄いことよコレは
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:27▼返信
>>28
そんなに配ると不正行為する人と ヤマトを見るとぶつけに行く人が出てくるからやらないと思いますよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:38▼返信
駐車禁止違反は運要素おおきすぎませんかね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:40▼返信
ゴールド免許25年とかとはレベチだな
これは本当にすごいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 08:24▼返信
普通に乗ってたらって普通乗用車と貨物トラックで比べたら普通の難易度がちがうやろ
時間制限もあるだろうしまじですごすぎるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 08:25▼返信
積み上げるのは25年かかっても消える時は一瞬なんだよな
本人に過失無しのもらい事故でも
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 09:13▼返信
最近なんか渋滞すること増えたなぁと思ったら50キロ制限の道を
20キロぐらいで走ってるヤマトのトラックがいつも先頭を走っていることが多い。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 09:14▼返信
25年も大和で働いているのがまず凄い
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 10:11▼返信
地獄の一丁目と名高い宅配業界でも滅私奉公してきたという事は前職はその下をいく農家だったんだな
間違いない
苦労されてきましたね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 12:50▼返信
そんなことより、ハワイ旅行くらいあげろ。無事故のレインボーだけじゃ詐欺もいいとこ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:03▼返信
無事故無違反って自分の努力だけじゃ達成出来ないから
運も良いよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:29▼返信
でも単純に物量が減ってるからボーナスは下がる一方
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 20:09▼返信
にゃんキャットですね。🐱🏳️‍🌈

直近のコメント数ランキング

traq