『ドラクエ』堀井雄二がコスプレを語る。「つぎに作ってみたいのは“お墓”」!?『DQ』制作最新状況も聞いたインタビュー
堀井雄二がコミケでコスプレ写真を撮影していた!『ドラクエ』生みの親がコスプレ審査員を務めた理由
— ファミ通.com (@famitsu) September 18, 2023
「つぎに作ってみたいのは“お墓”」!? 最近遊んだ『ゼルダ』やマンガ『ドラゴンクエストへの道』の思い出、最新『DQ』開発状況もいろいろ聞いたインタビュー #WCS
https://t.co/xuwLoFoFcp pic.twitter.com/k52y7RcInB
記事によると
・2023年8月、愛知県・名古屋オアシス21にて世界コスプレサミット2023が開催。特別審査員として参加した堀井雄二氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
・『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』を発表したときに結構反響があって、もう発売日が決まっていたので皆さんすごく喜んでくれた。「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って、作りながら内緒にしていた。
・『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えない。
・(ゲーム作り以外でやってみたいお仕事について)1回、「お墓を作ろう」っていう話をしている。自分の生きてる時の記憶を残してデータベースにしちゃう。後世に何を残したいかをそこに入れておけばいい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・堀井雄二がウィッグ被ってる
とりあえずドラクエ3HD2Dは順調で、ドラクエ12はそこまで進んでないっぽいね…
・墓より先に、繋がる棺桶をー✝️
・DQ12は何もなし、とw
なんだかんだ先にHD-2DDQⅢが先かな
それにしても長いけど
DQM3は堀井さんが最初に色々直したらしいから大丈夫かな
・TGSでドラクエ3のリメイクの開発状況でもいいから知りたい
どちらも発表から2年以上経ってるんですけど・・・
もうちょっと情報くれよ!
もうちょっと情報くれよ!


悲報※FF7Rセーブデータ引き継ぎなしのPS5独占期間はたった3ヶ月の模様
FF16の悪夢再びでゴキブリの徹夜擁護で大荒れ中
FF16の悪夢再びでゴキブリの徹夜擁護で大荒れ中
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中
なんやねんその髪色ww
スイッチとかいうゴミハードが
熱を冷ましてどうすんだ
もうドラクエに注目してるのって懐古のジジババくらいしかいないのでは?
オフゲーに金をかけたくない
スクエニの本性がもろに出ていた
スイッチproのロンチの可能性も考えられないバカっとw
本当お前らうるせぇな😠
12はともかくとして3なんてまだまだ隠してても良かったろ
いや、糞ショボだからスイッチ2にも対応するのか。
予算もらうために出せる映像だけ作ったんだろあれ
衰退すると何度言えば気がくのかね…
ほらすぐ発狂する
switchと3DSのせいで無駄に金かかってるタイトルですけど?
悪いね、4以降知らんのだよ
早くアンリアルエンジン5で制作中のドラクエ12出せよwどうせ任天堂が粉掛けて来てるんだろうがエンジンが動かないようなハードは無視しろw後からいくらでも劣化させてから出せばいいだろw
まじでそれだけど
妖怪見たいに出しまくると廃れるのも早いからまじでタイミングよなぁ
こうやって豚の異常性が広まるのは良いことだな
スクエニ死ぬぞ
「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って
これをそのまま捉えるとドラクエ12の続報が出たら半年程度で発売するのかな?
それは無いと思うけどね
デカレンジャー!engine搭載😡
switch2のロンチタイトルは控えめな物になるだろうなんてリークがあった。
戦士だとコストかかるから節約したいんやけど
11のようなドラクエ3に作り変えてますって言うのを期待してたのに…ってか時間かかり過ぎだろ
なんでこんな時間かかっとるんや意味不明すぎる
あれ買うやついるのかな
とにかく時間ばかりかかってる
こんなんだからスクエニがダメになる
ドラクエ3リメイクくらいすぐに出せ
↑
( ´,_ゝ`)プッ
PS5版は4K60fpsだけど
Switch版は最大1080p30fpsでしかもロードが長い
特に戦闘終了後の暗転が長くて右下にバーニィ(SOシリーズ特有のうさぎのキャラ)が表示されて読み込み中にぴょんぴょん跳ねる
PS5版だとバーニィが表示される前にロード終わるから
たぶん実質的にSwitch独占仕様(´・ω・`)
あとグラフィックも劣化している
俺はデブを買う
何でまた同じもん作ってんだよ
モンスターズのグラが良かったことなんて一度もないが
ただのクソゲーのようだ。
今のゲーム業界スイッチを切らないと生き残れないぞ
社員研修にでも使ってるのか?
FFってダークファンタジー要素ねえじゃん
[Twitter: 卍RSlim@JPSlimeoriginal]
厳しくなったのかはどうみてもポリコレのせいじゃないですか?ソニーはちょっとだけでも色っぽい物に規制をかけるのはここ数年ずっとやってます、
それに便乗してスクエニもやらないと新しいゲームをプレステにだしづらくなる。これをポリコレじゃないと何て呼んだらいいんですか?あとマーニャの衣装はあれだからマーニャだと言っていいんです、それだけ印象的なんです。
FFと一緒だな
今さら感が酷い
人足りんのやろ
つまりまだ発表するべきじゃなかったし
スケジュール管理もできてない
ワールドマップが結構面倒なんかね
また妄想に逃げ込むのか?w
どんだけ時間かかってるんだよ
無能すぎんぞ
こんなチャチなグラで2年も音沙汰無いって
ドラクエシリーズの凋落っぷりがひどいな
本来ならリメFF7並みの待遇でリメイクされるべきだったでしょドラクエ3って
特に新しいゲーム体験とかないんだわ
PS5で死んでいったスクエニタイトルたち…
FF16、フォースポークン、バビロンズフォール
急がんと堀井が死にそうやろw
いくらなんでも遅すぎでしょ
ニンダイでマリオ、SOPでFF7R2見せてきたからTGSでそれ以上のタイトル出す未来は見えんよな
いやぁ…ニンダイでマリオRPGリメイクが目玉とかやっぱ笑うわ
二シくんなんでや…
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中
ドラクエはある意味堀井雄二の所有物やから
スクエニも強く出られんのやろな…
3リメイクも12も早く出せよ
いくら何でも遅すぎる
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中堀井ファイヤー!
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中
鳥山さん本人もデジタルに移行した初期はそれで失敗してたと思うけど。
まぁこれは好みの問題なのかもな。
10年後でもいいから12クオリティで3をリメイクしろと
DQ3なんてもう何度やったかわからんくらいだからガワだけ変えてもなぁ
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは
言えないが、ファミコンの時代から
開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、
長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。←やはり低スペックは辛えわ
スクエニが堀井雄二の功績に感謝して
赤字覚悟で作ろうなんて思わない限り無理
もう1000万本売れても利益なんて全く出ねえし
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中ヒャッハー
ゲームはせいぜい初報から遅くても半年から1年で出さないと売り上げに大ダメージ
FF16の悪夢再びでゴキシブリの徹夜擁護で大荒れ中
と言うか…
ちなみにそのHD-2Dの「スターオーシャン」のスイッチ版めっちゃ劣化してるからな?w
新情報とか言っても中身それほど変わんないだろうしなぁ…
せいぜい発売日発表するくらい
それめちゃくちゃあるんじゃね。
トレジャーズの爆死で大幅なてこ入れ必要となったとか
もうSwitchで出しても売れないだろ
スターオーシャン2RはHD2Dちゃうで
◯大型DLC級続編ゼルダのティキンに引き継ぎが無くても何も言わなかった任天堂信奉者共「FFVIIリバースに引き継ぎがないのガー」などと吠えまくる
↑
( ´,_ゝ`)プッ
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中
PS5版は4K60fpsだけど
Switch版は最大1080p30fpsでしかもロードが長い
特に戦闘終了後の暗転が長くて右下にバーニィ(SOシリーズ特有のうさぎのキャラ)が表示されて読み込み中にぴょんぴょん跳ねる
PS5版だとバーニィが表示される前にロード終わるから
たぶん実質的にSwitch独占仕様(´・ω・`)
あとグラフィックも劣化している
FF16の悪夢再びでゴキカブリの徹夜擁護で大荒れ中
売れ続けとるもののリメイク出したら、今売れとるもんが売れなくなるから出さんのやろ
悪臭オタクインフェルノ
バイオはREシリーズで新規層も取り込みつつ毎年新作出してようやっとる
ドラクエ11並みにリメイクしてるとかならまだ分かるが
老害のためのオリジナル準拠とリメイク仕様同時収録とかだったら良いけど
switch2待ってるんだよ
PS5で出しても売れないから
スターオーシャン2のリメイクってキャラがドットのままのあの酷い出来のヤツか
あの程度でも劣化すんのかよ
まぁ、キャラがドット使い回してる時点で買う気ねーからどうでもいいが
――見た目が美麗でありつつも、ドット絵から懐かしさも感じられますね。“ドットだけど3D”というと『オクトパストラベラー』のHD-2Dを連想しますが、それとは異なるものなのですか?
北尾:本作のビジュアルは見た目の通り、HD-2Dタイトルとは異なります。背景はピクセルではなくリアルタイム3Dの立体感ある世界として構成され、登場するキャラクターはプレイヤーの記憶に残るピクセルアートを本作のために用意した特殊なシェーダーで描写しています。 現行のプレイ環境の広がりある3D世界にピクセルのキャラクターが投入されることで、懐かしいキャラクターたちが今の世界にしっかりと存在するような、大切な冒険の記憶がより精細に立ち上がるビジュアルを目指して、開発を行いました。
いま知ったが引き継ぎ無しって当たり前じゃね
引き継いだ状態で俺強よ状態で始めたらバランス崩壊するやん
モンハンとか昔の無双みたいなアペンドでも無いわけだし
もうプレイする前から分かってるわってなってるのが難点
コインはいらんぞ、コインは
最近のドラクエはナンバリング以外ほぼクソゲー化してるよな
PS5版は4K60fpsだけど
Switch版は最大1080p30fpsでしかもロードが長い
特に戦闘終了後の暗転が長くて右下にバーニィ(SOシリーズ特有のうさぎのキャラ)が表示されて読み込み中にぴょんぴょん跳ねる
PS5版だとバーニィが表示される前にロード終わるから
たぶん実質的にSwitch独占仕様(´・ω・`)
あとグラフィックも劣化している
3に注力した方が良かった
直近で出てたドラクエ爆死させてたじゃん
スイッチ2のロンチタイトルにするためだよ
もちろん独占で
無理だなアレは外注だから
・女戦士:タンクトップとスパッツ着用
・女魔法使い:胸元が見えない様に布地増量
・女賢者:同上&スカート丈延長
というポリコレ修正食らってたけど、これ自体は最近のDQ3系コンテンツ準拠だから
仕方ないって言われてたけど、これの場合は「完全に原作準拠」で
発表されてたから皆びっくりしてたんだが…先日のDQM3のマーニャ見てると不安しかない…。
モンスターズ3もまあヤバそうだし
まじで人員も予算も削られて優先順位から外されてる気がするわ
ましてや海外じゃ売れないブランドだからスクエニはやる気ないよ
寧ろビルダーズが一番楽しい
何も情報出せないくらい手付かずって正直に言えや
コエテクに作ってもらえいいじゃない
もうビルダーズのディレクターの新納が辞めてるし出ねえだろ
コイン要素入れたらGDに合う自信ないわ
代わりにヘキサドライブが開発に参加
そしてヘキサドライブの公式サイトの制作作品履歴を見ると
殆どPSソフトの開発…あとはわかるよな
今まで作ってた新納がもういないから無理
リメイク3も12もSwitchは切るべき
ジジイかよw
担当いなくなったらもう作れなくなるところはスクエニの悪いとこだよなぁ
システムとか変にいじらず痒いとこに手が届くようにしてくれるだけでもいいのに
↑
( ´,_ゝ`)プッ
もうビルダーズのディレクターはスクエニ辞めてタイプムーンのスタジオディレクターに成ったから
終わったブランドやで
それこそ、ビルダーズ3が欲しかった所
ビルダーズって、昔のシリーズをただリメイクするんじゃない、別視点で見た面白いシリーズだと思う
その時点でもういらねえんだわ
↑
( ´,_ゝ`)プッ
その昔って言うか割りと最近までブーちゃんってHD-2Dの事「任天堂スイッチだから可能な特殊なグラフィック処理」だと本気で思っててな?HD-2Dのゲームめっちゃ持ち上げてフォトリアルな3Dのゲームめっちゃ敵視してた時期があったんよ?「PS4に」HD-2D風のグラフィックのアンリアルエンジン4の中華ゲーが出るまではw
[Twitter: 卍RSlim@JPSlimeoriginal]
厳しくなったのかはどうみてもポリコレのせいじゃないですか?ソニーはちょっとだけでも色っぽい物に規制をかけるのはここ数年ずっとやってます、
それに便乗してスクエニもやらないと新しいゲームをプレステにだしづらくなる。これをポリコレじゃないと何て呼んだらいいんですか?あとマーニャの衣装はあれだからマーニャだと言っていいんです、それだけ印象的なんです。
開発中止してドラクエ11みたいなグラベースで3作り直せ
結局1本道だしね
あっここで出せないならスイッチ2に合わせての完全版発狂がゴキブリで発表されるくさいな
どんまいぶーちゃんおれたりのしょうりなんだねこんどこそ
◯TYPE-MOON新納D“スターフィールドは暗闇の敵が見えなさすぎてきつい、明るさ設定が追加されるまで寝かそうかな”
ロト創世期に合わせて2でちらほら出てたビルダー創世期に焦点当てて作ってほしい
ポートピア連続殺人事件のリメイクは?
スイッチにFF16より売れたスクエニタイトルあるん?
ナンバリングの稼ぎが悪ければ、スピンオフや新規の予算減らされて当然だろ
ドラクエなんか11sという余計なものまで作って儲け減らしただから
学習も反省もしないゴミクズ企業
もはや勤めてるのが恥さらし
でもちゃんと作ってはいるのか
12はまだ当分先か
バニーガールについては結構規制が緩い傾向なんよ何故かw
[Twitter: 卍RSlim@JPSlimeoriginal]
厳しくなったのかはどうみてもポリコレのせいじゃないですか?ソニーはちょっとだけでも色っぽい物に規制をかけるのはここ数年ずっとやってます、
それに便乗してスクエニもやらないと新しいゲームをプレステにだしづらくなる。これをポリコレじゃないと何て呼んだらいいんですか?あとマーニャの衣装はあれだからマーニャだと言っていいんです、それだけ印象的なんです。
D居ないからってめずらしく支持受けてるスピンオフタイトル作る努力もしないのほんと愚の骨頂だと思ってる
宮崎駿がいないとジブリが成り立たない典型的に部下が育たない環境なんだよな
あの出来で着々と2年も作ってるとかアホかと馬鹿かと
AIがポンコツ過ぎて失敗した。
オホーツクに消ゆもリメイクして欲しいが、あのグラとサウンドが至上だからなぁ
ユアストーリー…
なお男女平等全裸のバーゲンセールFF16
DQビルダーズ2がまんま続きじゃん
シナリオもゲームも面白いからやればいい
今度のは3→1→2の順で遊ぶとサプライズがある作りにするって言ってたから全く変わらんわけじゃないぞ
堀井無しで作るドラクエは今のスタッフには作れないだろうし
全タイトル合わせても500万本以下だよ
スパイダーマンとかあれだけの完成度でもう2が出るのに
シナリオ書いてるって言ってたぞ
やる気ないのか
PS5版は4K60fpsだけど
Switch版は最大1080p30fpsでしかもロードが長い
特に戦闘終了後の暗転が長くて右下にバーニィ(SOシリーズ特有のうさぎのキャラ)が表示されて読み込み中にぴょんぴょん跳ねる
PS5版だとバーニィが表示される前にロード終わるから
たぶん実質的にSwitch独占仕様(´・ω・`)
あとグラフィックも劣化している
日本人しか買わないドラクエにお似合いじゃん
そもそもHD-2Dは思われてるより開発に時間掛かるって昔言ってたな
ホライゾンなんか3開発中だぞ
そんなに時間かかるくらいボリューミーなの?
だからスクエニから名指しでスイッチソフトは売れないって言われんだよ
「開発開始」って言ったんだぞ。
まだ2年しか経ってない。情報がポンポン出るわけがない。
switchのソフトがない
FFが嫌いなだけだぞ
2020 スパイダーマンMM&前作リマスターPS5
2023 スパイダーマン2
FFもswitchクレクレしてまくってんじゃん
FFは嫌われてるけどDQはまだ期待されてるからな
ドラクエなんて3Dである必要性も無いしリアルタイム性も皆無で問題ない。
進化も革新性も無いゲームだから懐古的な方が売れると思う。
船手に入れてオーブ集めてラーミア復活させて
バラモス倒す地下世界アレフカルド ゾーマ城に行く時に橋をかけてゾーマ倒して終了
そうか?
もうスクエニなんか倒産しろってレベルで株価ガー利益ガーしてるじゃんw
いいって・・・捨てなよそれ・・・
次世代機いつだよ
といっても赤字にすらなってないしなぁ
「(FFばっか力入れてる)スクエニは倒産しろ」だぞ?
一番望んでるのはエニックスとまた分離
ドラクエ3は早くても来年なんじゃねw
叩きたいやつの思考ってどんなゲームでもそんな経ってないのにおせえっていうよなw
なら11も3DS 版だけで良かったはずだけど、そうなってないじゃん
あんま期待するな。
そのわりにはSwitchでのDQ関連の売上凄い微妙か爆死っすね。
10年後↓
スクエニ「3部作…いや5部作くらいに分割しまーす」
さてさて
シリーズ随一の人気作ドラクエ3のリメイクは
「何年後」に「何分割」されるでしょう?
遅すぎんだよ
半年独占で50憶くらい出すならあえてswitch先行でとか
分作するほどか?
switchスペックだと入りきらないから?
UE5だしさすがにないよな?
3出すのはFF7R前か後かしかないもんな
今年は3ヶ月ないからTGSで今年中に出します発表なかったら終わりだね
だってSwitchの次世代機にでるんだもん
ドラクエってラスボス倒したらやること無くなっ虚しくなるんだよ
昔のドットで屋根無しの雰囲気を活かしながら新しい要素を入れてて
同じスピンオフでもモンスターズとかトレジャースとは出来が大分違う
疲れてんのかな?
switchにAAAは無理なんだっけ
FF7も分割するような代物じゃないからドラクエ3も十分にあり得る
だってこれが尽きたらスクエニの弾がいよいよ無くなるからね
ガルパンの最終章6分割を超えるかもな
それくらいやってもよさそうなもんだが
まあ全く開発進んでなくて、本当に何も言う事が無いなら仕方ないけど
バンナムとか発表してから1年とかで出してるのにな
スイッチ2独占になったら今度こそドラクエは終わりやね
まあ別に終わっていいか
3だと転職しまくってクソ強いパーティー作る楽しみはあったが
被るのは!
3出すのはFF7R前か後かしかないもんな
今年は3ヶ月ないからTGSで今年中に出します発表なかったら終わりだね
ロト三部作のうち3スピンオフだけ作られないのモヤるからビルダーズ作ってほしい
FF16より売れてない
これこそ赤字だよ
本当にそうなのかなぁ…
新規獲得を目指したゲーム作ってたりしないかぁ…
3のリメイクが従来層向けで、12は新規向けとか。
ただ時間を開けすぎるとドラクエを知らない世代がどんどん増えちゃうよ
どんな巨人の頭蓋骨持ってるんだよ
リメイクのドラクエ7もそうだったけど
既存のタイトルを無理矢理キャラ表示ありに作り替えると
モンスターの寸法不自然になるんだよな
トレジャーズ買えよ豚
FF7リバース、FF14大型アップデート、FF16DLC
PS5に出して死んでいったスクエニタイトルたち
FF16、フォースポークン、バビロンズフォールン
FF7Rは3部作じゃん
何言ってんだ?
スイッチで独占があってもたぶんPS5とSteamに流れるだろうな
11がそんな流れだったし
むしろドラクエ3Rは基本ドット絵で軽いからSteam向けとまで言える
あんなPS2以下のクオリティで作るならあれこそHD2Dでいいだろ
普通にPS5PCの高クオリティ3DRPG作ったほうが売れる
かけとる予算がひ一桁以上…下手したら二桁違いません?
全部ゴミやんけ…
豚ってほんとズレてるな
PS4版11みたいなのが欲しいんだよ
ゴミはいらん
死んでるのにDLC出ちゃってすまんね~
ティアキンくんはDLCないんだっけ…
スクエニ松田社長「2022年発売の中小型規模新作タイトルは大半が想定を下回った」
ここで主に22年発売したスクエニ中小ソフト見てみましょう。
ライブアライブ、ドラゴンクエストXオフライン、ドラゴンクエストトレジャーズ、The DioField Chronicle、ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ、トライアングルストラテジー、チョコボグランプリ、ハーヴェステラ、Switch移植版ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション←ここまでSwitchマルチorSwitch独占。
PS箱PCマルチ→バビロンズフォール、ヴァルキリーエリュシオン、スターオーシャン6
むしろリメイク全然出してないからリメイクしてほしいんだが
買ってるからナンバリングすらおかえりなさいしちゃったね
11はえらいクソモーションでビビったけど12はアクションやし見た目ショボかったら買わんとこ
ヒント:予算
ドットゲーは例外なくゴミ
ドラクエ3なんて、名作とはいえもういいやろ。
噛みすぎたガムみたいなもんを
ドラクエ11の3DS版を名指しで目標より売れてないとか槍玉に挙げられる任天堂さん
ドラクエ11S(スイッチ版)を決算で名指しで売れてないと言われる任天堂さん
お前らのことだぞぶーちゃん
ダークドレアムとテリーの話でええやろもう
ダークファンタジーしたいって言ってたし
MAPの3D化は完成とか聞きたいわけ?
背景はいいけどキャラデザは2段階くらい常に劣化してるやん
リメイクするならFF7Rくらいのクオリティを目指せ
スイッチ独占に開発とかどれぐらい手間がかかっているか
鳥山全盛の絵を立体化してゲームにするのだ
新しく作ってゴミならそりゃそうやろ
意味なくね
おじいちゃんがドットがいいって暴れるから2DHDが生まれたんだぞ
責任とれよ
10をWiiにしたのは罪が重すぎる
しゃーないじゃ済まされない
見たままなのだろうか
当時も言われてたけどモンスターがキャラのほう見ずにプレイヤーの方見てるのもね
作ってておかしいと思わないのかと
楽しみだなー
今の若い世代は2Dドット絵を「古くて程度の低いグラフィック」ではなく「一つの表現形態」としてとらえてるらしい
要するに、2DドットRPGを懐かしむジジババは単なる懐古だけではなく、その表現形態に魅力を感じていたふしもある
2DHDが成功すれば、3Dを作る資金はないが個性あるユニークな発想のサードが2Dゲームに参入しやすくなる
全てはスクエニの、ドラクエ3リメイクの成否にかかってる
ほんまこれ
作り始めた宣言とかいらねぇんだよな
それで大昔のドラクエ3なんてやってなんの意味あんの?
大幅に手を入れるならまだ別だけど
というか不気味で怖い
絶対やりたくない
ドットの時点で選択肢から外れる
12は2025年かね
坂口がいない
現代でリメイクするには内容不足
一応3からやるに当たって仕込みはあるとか言ってたけどな
ってかスクエニのゲームってさ出たとこで買えなくなったよな完全版で怪しいから
アトラスもだが
Steamの低予算ゲームでも2Dドット絵でおもろいのけっこうあるもんなあ
「レトロ」はもはや表現形態のジャンルの一つとなってる
ライブアライブはSwitch版すぐ半額になって他機種展開、オクトラ2は世界で100万程度しか売れてない
ドラクエ3の状況を見るに作るのが楽そうにも思えない
一体誰得なんだ・・・
誰もそんな事言っとらんわ
PS2でリメイクしたDQ5とか良い出来なんだぞ
DS版より良い
死ね
少数派が無理して仲間集めようとしなくていいよ
ライブアライブで結構いいとこまできた感触あったのになんでこのDQ3だと違和感ありありなんだろう。ドットをもっと粗くすべきだった気がする
HD2Dはやりたくない
ほんとシラケるわ
おとなしくSFC版の戦闘画面みたいのでいいのにな
その発表のタイミングでドラクエの拡散に3をいきなり発売日発表
正直フリプに入れてほしいレベルなんだけど
んなもん10年以上前からインディーズで十分にまかなっとる
ドット自体は悪くない
FFTのドットとか好きだし
が、3D-HDの良さは分からん
完成してから発表しろよ
鳥山明の絵を3300万ポリゴンも使っても無意味やろ
何でそんなに嫌いなん?
スイッチで発売してシリーズ終了したからなあ
2023年になって作る意味がない
ただのクソグラゲー
なんでHD2Dに流れてしまったのか
もう2Dはええて!
ビルダーズ返してほしいわ
ドットがキモい
見るに耐えない
ガキがはちまなんぞ入り浸ってんじゃねえ
平成生まれはおねんねしなw
勇者盗賊盗賊盗賊で種稼いだよな
日本語版はよ
手間かけてるのが無駄
あのショボいのを否定しただけでアレルギーとか
お前ガンギマリかよ
なんでオリジナルがドットなのにまたドットでリメイクするのか
アホなのか?
3は何かしら新しい映像くらい出しても良いもんだろうに
嫌いって程嫌悪感があるわけじゃないけど
エフェクトとかでフィールドが見えにくいと思う
もうちょっと上空から見てる感じにしてどこに道があるかわかるようにしてほしい
不評だったから作り直してると思いたい
3Dじゃ「目新しさ」が無いんよねえ
昔だったら「3Dすごぉ~い」「さすが社長ぉ♥」だったけど
今は大して珍しいもんでもないし
11出たのいつだっけ?
うーむドットにはドットの良さはあるのだ
HD2Dがそれを行かしきれているかは別だがな
分からないのは残念だ
クソショボいのに新しい表現みたいに気取ってるのがアホかと思う
ドラクエ12も駄目そうだ
夢グループの愛人やめろ
実際手間に比べて売れてねえんだぞ
2Dだと目新しさどころか低予算インディーズ感がヤベェんだが
これは熱い闘いがみられる
アンダーテイル→300万本
オクトパストラベラー→シリーズ累計400万本
スターデューバレー→1500万本
シーオブスターズ→初週25万本
まぁ、作る意味がないと思う人にはないんだろうよ
1位オクトパストラベラーII 89,852本
↑
これより売れるスイッチサードソフトは現れるのか?
1、2、3のトリロジーでこそ出す意味があるだろ
じゃないとアレフガルドもただの新天地でしか無いわ
任天堂もそうだけどリメイクを掲げるならオリジナルから感触はかえろと
そうじゃないならリマスターで十分
はいSwitch2確定
なんでパソニシはキレるんや?
キャラだけで十分
で、原作とのビフォーアフターを楽しむものでしょ
リメイクでドットは考え方ズレてないか?
これ
何でもかんでも3Dリメイク3Dリメイク
もうええねん
FF3、聖剣2、風のクロノア
3Dリメイクは作品の魅力を削ぐ糞仕様でしかない
いつもの買わないのに
3、1、2の順番で出すんじゃなかったっけ
同じドットなのに見下ろし型のRPGだったのを横スクロールみたいに変えてしまうのがDQ3としては気持ち悪いな
NXで凝りたと思うけどな
今の時代にあってねえんだよな
100年くらいかかりそうやな
FF4「俺もいるぞ」
需要なくはないけどHD2Dは出せてミドルプライスまでだわ
アンリアルエンジンで作り込まれたソフトと同じフルプライスは出せない
FF7R→豚でさえPS5買うか迷う
ドラクエ3→😨
ドラクエ5のリメイクみたいな感じの方が良かったかな
あれキャラが可愛かったし
どっちも2000年代初期に出ててもおかしくないクオリティだった
DQ3はマップが地球だから3Dは無理だよ
ロゴ作りって時間掛かるんだな
Switchで2Dインディゲーどんだけ出てると思ってるんや
小規模デベロッパの2DゲーなんてCSでも腐るほどあるて
スマホや携帯機にはわからんかもしれんが
堀井氏は「ドラクエI・II」のリメイクにも意欲
2021年5月27日 13:19
あんな物ですら発表から2年半近く経つのにまだ発売日も公表できないとか開発スタッフは毎日20時間ぐらい寝てんのか?
>>378 手間かけるのって無駄なの?
>>382 それはわかる。もうちょっと上から見たい気はする
>>388 しょぼいのが嫌いなの?2Dドットそのものがもう嫌いなの?
レトロゲームと大差ねえし
それこそケムコのRPGで十分じゃん
甘いな
クエストは「探求」「探索」「遠征」って感じの意味だから
最初から居場所分かっててスタート地点から直線距離もめっちゃ近いから
1もドラゴンをクエストしてるかというと微妙。
あの結構売れたとかいうクロノトリガー風?のインディゲーのほうよっぽど綺麗だわ
HD2Dってそんな待たせるようなもんじゃねえだろw
良かった
残念だけど他社でもUE5のゲーム自体出てないんだよな
ドットゲーはそこそこのグラの方が味があって良い気がする
かといって、あの感じのグラでドラクエⅢやられたら興ざめだけどなぁ…
結局DQ11路線か、AAAタイトル系の3Dにしないと万人は納得しないのよね
自分でロゴ出来てると最初に認めてる癖にその後3年もロゴ作ってる事になってて
皮肉も言えないのかお前は
朧村正の新作マダー?
ビルダーズ3で良いですよ(ニッコリ
switch2なんか誰も待ってないぞ
とても不安に感じる
ドラクエ3って今の時代を考えるとイベントスカスカだし
いやいや開発中止になってた方が良かっただろ
まだHD2Dのゴミ作ってるのかと思うとぞっとするよ
つーか、マジでやりそうな気がする
11を2Dと3Dで同時に出した感じで。
ヴァニラに続編を求めるとは
これやな
ユーザーから見たら手軽に出来そうなのに
手間がかかってるの損すぎるw
スイッチ2なんかあるわけねえじゃん
豚の夢、幻なんだよ
転職しなくてもクリアは出来るが
その分の追加イベントを堀井さんが書いてる最中なんだろうなあ。
シーオブスターズのドットは確かに一級品だったな。岩の連なりとかが単なるコピペ複製にあらず全体でバランス取ってたりする
若い子はどう感じるか
123をまとめて色々話追加してフルリメイクするなら話はわかるが
3年、4年かかるならもうUEで作った方が早いだろ
どういう了見してんだエニックソは
神谷はヴァニラウェアの新作ユニコーンのあとの新作の準備中
9割手抜き
マン🌰返しとこねくり回し
すぎやまこういちがしんだ時点でな
ドラクエは堀井、すぎやま、鳥山の内一人でも居なくなったらもうダメだと思うよ
それでストーリーも面白ければよかったんだけどな
単にドットがよく出来てる見た目だけの凡作で終わってしまった
手抜き作品ばっか作り過ぎてドラクエ12も駄目だなこりゃ
ファミコン時代のフィールドをUEで作ったら10年コースだろw
FF15やFF16なんかより遥かに広いぞw
発表してから不自然に続報が出ないゲームってこのパターンばかりだし
原作でも、後の6や7の様なアホみたいな戦闘回数なんて全く必要無いぞ3は。
熟練度無いからレベルのみだ。
3にこんだけ時間かかってるのに
1&2なんて何年後だよ
3が2025年、1&2が2028年くらいか?
まあHD-2DもUE4で開発なんだけどね
どうせ誰もDQ作れないしジジイファンもついてこないから消えるよ
有識者にFFとドラクエはオワコンって認定されてたじゃん
もうスクエニがどうでもいいわ
まぁわかる。港町とかも感激したけどあれクラスの街が全体で倍は欲しいと思った
有識者?w嘘月とかの事🤭?w
あと5年ぐらいは掛かると思うわ
3なんて転職1回で余裕やがな
というか賢者以外転職しなくてもいいレベル
ぶーちゃん、スクエニにはお世話になってるでしょw
買ってあげてよwww
進歩もない
俺有識者だけど、ゲーム卒業した方が良いよ
はちまも卒業した方が良い
ドラクエ?全機種合算してもFF15に大差負けするようなゴミいらんいらん
セールで買ったけど序盤でのめり込めず投げたわ
朧村正は現行機に移植せい
それ以前に他でさくっとHD2D作品出来てるのに
DQ3はまだできないし、いくら何でも時間かかりすぎでしょうに
DQ出ると良いね
どっちも嫌です…
真面目にフルリメイクする気がないのならピクセルリマスターで充分だな
FF1〜6までわりと短期間で出たし値段も安いし
まぁピクセルリマスターにもいろいろ言いたい事はあるけどそれでもHD2Dよりはマシ
モンハンと桃鉄あればいいよサードは
後の負け犬はPSにあげる
爆死フラグかよ
カプコンはもうスイッチ見限ったぞ
いやー逆にファイナルファンタジーよりドラクエリアルにした方がある意味面白いと思うんだけどね
ホレ、あっただろFFの死にゲー
あれドラクエの方が世界観的には合ってると思うんだよな
1とか単独で竜王の城乗り込むやろ
職業があって 転職が出来て
モンスターを仲間に出来る
ドラクエをやりたい
無料でもいらない
ピラミッドでおうごんの爪を獲った時くらいだな、戦闘地獄は
分かりやすいぶーちゃん乙w
カプコンは任天堂捨てたぞ
モンハンは無理でーす
桃鉄とかいうゴミゲーだけ任天堂にあげるwww
港町は移動が面倒だったからなぁ
ダッシュも出来ないし、段差ばかりで見づらいから無駄に広くされてもね
それよりストーリーの導線とキャラがとてもじゃないけどJRPGのイメージとかけ離れててびっくりした
プレイフィールは完全に洋ゲーだったわ
またまたデマ信じてる…。
すまん、ゴキブリって本当に日本人?
ユーザー「DQ11以上のグラでリメイク作れ」
DQ10じゃん
あ、かといってダイパリメイクやマリーのアトリエみたいな低頭身3Dにするのは頭悪い
理想はFF7Rや聖剣伝説3
PCに出た途端持ち上げキャンペーン期間が終わった時点で察しろよ
戦闘のアニメが大変なのか
半ライスマルチにされたぞ時代遅れ
大赤字になったのはスイッチ版DQ11Sだけだ
パーティーメンバー全員喋らない作品やぞ
ダイパ世代だけどダイパリメイククオリティカスすぎるんだが
ゴキガーしてる場合ちゃうぞ
トルネコとかw任天堂信者向けなんじゃねーの?
すごく昔のイメージしか無い
初期メンバー初期職業でクリア出来ます
今頃計画凍結してSwitch版を1から作ってるんじゃない?
だから困ってるんじゃないの?
トレジャーズ買えや
なにそれ?幼児向けリスト???
あれでドラクエ3出来たら良かったのにHD2Dって
キャラクリエイトはできないが
同人R18ゲーのもんむすクエストがまさにそれなんだよなぁ
モンスターズ3並みだったらいらないからあげる
HD2Dのクソグラで8800円ですって言われるくらいなら
わりと真面目にスマホ版で我慢した方がマシだと思う
ただエンドロールが無茶苦茶長かったんよなぁ、あれでも相当な人数使ってんのかなぁ
それ使いまわしてリメイク作りまくれば良かったのに
ドラクエトレジャーズ爆死したハードで1から作るかよ🤭
トルネコはPSでも出てるよ
要するにシレンとかチョコボの不思議なダンジョンと同じゲーム性
普通に面白いけど、最近はトルネコ出ないねぇ
よくあれで体験版出そうと思ったな
恥ずかしいってマジで
2K、4K当たり前のこの時代に
邪神かよw
マリオマリオマリオの妊娠が何だって?
12は2035年くらいかな
もうフロムがダクソエルデン出してる
延々とゴミを発射され続けるドラクエ信者
堀井定年退職してね?
↓
(初登場) Switch オクトパストラベラーII 53995本(累計53995本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
スイッチ初期にでてあれだけ持ち上げてたのにスイッチの本体が10倍に増えてもオクトラ2は半減する謎のスイッチ市場
もう、スーファミ版のベタ移植でも良いからさっさと出せばいいのに
ぱふぱふがぱふぱふになるってこと?
以降ゴミばっか
HD2Dはゴミ確定してるし
UE5の12しかやるものないな
ビルダーズ3作ってくれ
PS5とsteamだけでいいから
それなのに必死に怯えて大量コメントする馬鹿w
新納ビルダーズ3の為だけでいいから戻ってこないかな
買取保証が減ったのかねえw
オクトラは2DHDが珍しい時期だったから持ち上げられた感じだけど
ストーリーあんま面白くないから合わなかったやつが2買ってないだけ
それだけニシ君はFF7Rが怖いのだろ。察してやろうぜ
11爆死させたのSwitchだったかと
ニシ君は韓国人だし🔴🇰🇷🔵
スイッチでも爆死してるけど
任天堂基準のあんなゴミグラがPSで通用するわけ無いだろそもそもがうんざりするほどのクソレトロなシステムだぞw価値がある訳ねーだろ
ビルダーズ2自体コエテクに外注してるんだから新納と連れて行ったライターに外注すりゃいいのに
PS2時代にトルネコからヤンガスに変えて
それっきりDQキャラのローグライクそのものが消えた
ドラクエ10そのものがWiiのせいで失敗したんだが
任豚責任取れよ
いやマジで罪重いぞ
定年は無いがもうすぐ70だし創作にも限界があるよなぁ
DQ11 全機種マルチ、バージョン違い、完全版含めて650万
うん、単純にドラクエがクソなだけだわ
爆死したのWiiだよ
任豚は韓国人や中国人と同じだしな。任天堂のティアキン引き継ぎ問題は黙っているしw
違和感持ってないのはFF16をヨイショしてるゴキだけ
任天堂ファンはちゃんとトレジャーもモンスターも叩いてるしね
もうドラクエは発売する度にマイナスにしかならんだろ
その判断をしたトレジャーズが大爆死したじゃん
そもそもスイッチで出たDQって全て爆死してるからな
この会社は他社に頼りまくってるのは仕方ないとしてもどこまで落ちぶれてるんだよ
ビルダーズ2ストーリー面白かったわ。ビルド出来ないバージョンでストーリー倍のボリュームなのと、その逆でストーリーなしでビルド倍のボリュームのやつ、各9800円で出したらいいのに。俺はたまたま両方欲しいからそれなら両方買うけども
むしろ、無理やりSwitchに出すタイトルは無駄な努力しまくりで疲れるだろ。モータルコンバットとかどんだけ無駄な努力してんだよw
サードがあれ炊け努力させられてるのに任天堂は手抜きばっかりw呆れ果てるわw
つーか何回3させんだよ。。
案外近い内に発売されるかもしれんぞ
と楽観的に思ってみる
ぶっ飛んだ革新てきなことできる有能な人材がもういないんだろうな
ドラクエの外伝作品なんて無心で工場の流れ作業してる人が作った感じだもん
要するにスイッチでは動かないから苦戦していると。かと言ってこれ以上遅れたらスイッチは世代交代して消えてしまうし
どちらにせよドラクエ3HD-2Dもドラクエ12もスイッチでは遊べないのが確定したな
いつまでも粘着して叩くことが正しいと思ってる豚の方がおかしい
70ってもうボケてもおかしくない年齢よなぁ
隠居してもボケてスクエニに出社してくるようになりそう
DQ10オフライン「許された…」
それともまだ発表されてないハードなのかな?(´・ω・`)
豚にとってはトレジャーズとモンスターズの出来はswitchのせいじゃないって理論か
頭おかしい理由が分かったわ
全プラットホーム向けDLセールをすると、スイッチでは全シリーズ中一番人気で売れるのよ
トップテンに迫る勢い
任天堂は次世代機が出れば現行機はバッサリ切り捨てるからねw
それをリマスターすればいいのにね
その代わり来期何もなくてやばいからドラクエ3は来期に延期したんだろう
ドラクエ11SはPS4が無印で稼いだ分を吹き飛ばしたけどな
11の時にPS4版発表してから豚が一気に攻撃的になったからなぁ
いなくなった箱1のこと、時々でいいから思い出してください
思い出の中でじっとしててくれ
FF16開発費一括計上して利益減も黒字決算なのに赤字になるの?笑
DQ10オフラインも前編後編別売りで相当カスだぞ
特に最悪なのがエンドコンテンツ 闘技場に適当に敵詰めこんで戦ってねってだけ
BGMも鳥山キャラも
でもあまりにスクエニが大安売りで粗製乱造し過ぎた
BGMとキャラだけ使ったしょうもないソシャゲとかスピンオフとか
自分でブランド殺したに等しい
ジャンル枯らしの任天堂ほんと罪作り
ドラクエってpsで出るの?
それだとしてもPSもSwitchもどっちも持ってれば良いだけじゃね?
あれは良いリメイクだったと思う
新職業の盗賊もゲームバランスを崩すような存在じゃなかったし
色々便利になってたし
まさかドラクエブランドがこんなに早く死ぬとは思ってなかった
暴れてるおじさんは両方持ってないから憂さ晴らしにここで暴れてるだけだよ
もう何でもかんでもグラフィックの質がネックになってんじゃん
リバースの発売時期なら16が発売される前から決まってたけど
世界で売ることをサボったツケだよドラクエは
ドラクエ12も中国の底辺ゲーム会社より酷い 開発画面も出せない
半減ファンタジー
FF16 が失敗した世界線の妄想楽しそう
任天堂世界の中で作り続けてたら既に終わってただろうね
12は進んでないだろこれ
じゃなきゃPC版なんてこんなに早く発表せんって
まぁ、一番見限ってるのはPC版出るとか言ってねーからとか言っておいて結局出したスクエニに対するユーザーだろうが
モンスターズ3
クソグラ!マーニャ服ナーフ!総モンスター数軽減!ピサロの女の顔!
こりゃ豚に逃げ出すわ
事実を申しただけでござんす
次世代機出るまで12出ないって事?
任天堂クソじゃん
スマホってHD2Dも知らんのか
そのスイッチの方が売れてるからあまり色々言わない方がいいぞ
DQ12はSwitchハブで次世代機とPCマルチだろうな
ござんすwwwww
やっぱ妄想する奴って変な奴ばっかりだなぁ
こっそり作ってたのはいいけど
これさあ・・・
FF シリーズ1.8億
もう昭和のようなライバル関係じゃない
ござんす豚wwww
トレジャーズはswitchなのになんで爆死したん?
最初からPC版はいつか出すと明言してるし
まだPC版の発売時期すら発表してないけど何言ってんだこの豚
見限ったはずなのにFF7R出てすまんな
いつもの妄想
完全に任天堂に尻尾振ったツケじゃんw
もしps5独占ならドラクエもこのくらい落ちそうというかこれよりやばいだろ初動100万行くかどうか
DLC出ることも知らん奴だからソレ
外でフリーWi-Fi使えない間の情報は知らないんだよ
DQ11のSwitch版で爆死したから慎重になってるってこと?
スクエニに大打撃を与えたDQ11S
出るのまだまだ先だから好きに妄想してくれ
Sがどんだけやらかしたか分かるでしょ
じわ売れ宣言してたのに中古市場にFF16が溢れてることについて何かどうぞ
DQ12はUE5使用
SwitchはUE5の目玉機能を使えない
DD12はSwitchでは出ない
ダイパリメイクの悪口やめて
見限ってるのにPS版優先で開発発売してるんだ
つっても豚が妄想するような次世代スイッチロンチなら初動20万が限界やろ
国内ロンチなんて20〜40万台くらいが出荷の限界だし
売れてるなら何故ディレクターがスクエニ退社してシリーズをサ終したの?
ジワ売れしてることと中古が増えることって別に矛盾しないでしょ
3か月たったんだし中古くらいあるだろ
在庫4000円落ちのティアキンの説明の方が欲しいわ
1週間かけて300万本しか売れてないタイトルが世界的とかありえないからw
AC6のがよっぽど世界的コンテンツです
そもそもドラクエが廃れたのって携帯機(DS)にナンバリング出してからじゃないか?
売れはしたはずなのに、そこからパッとしなくなった
昔はFFより売れてたのに
DQ11SのSwitch版は値崩れ早かったなw
国内5人に一人やってるんだろ
健全な市場じゃね
300万の割に中国が圧倒的に多いのより良いよ
ドラクエはシリーズそのものが終末期を迎えてるんだがな
見限るとかアホだろオンラインのサービス課金ゲーでもねえのに独占のままな訳ねえだろ
なんならここ数本Switchのほうが出してるんだわスクエニ
パノラマサイトも結合男子もドラクエモンスターズもいずれPC出るのはSwitchが見限られた証拠だろうし
ドラクエトレジャーは見限られたんだなPCで出るの早かったし
豚ちゃんDQ爆死の現実から目を背けないでw
ハブッチなんもねえ
おお、スタフィーが叩き棒としてイマイチだったからAC6を上げだしたw
下手したらその間にシリーズ終わるかも
DQ9でゲーマー層が一斉に見限って
すれ違い通信が好きな層とごっそり入れ替わったからな
すれ違い通信が好きだった層は今はDQウォークとかやっててCSには興味ないんじゃないか
どうしても出したいならドラクエスリープとか作っていいよ
真面目に盛り返す気ぐあるなら
SってFFやDQのナンバリング新作作れるくらい制作費かかってるからな
150万ならしょっぺーよな
モンスターズ3のクオリティとかHD2Dに数年手間取ってる状況とか見てたらもどかしいと思うし
擦りすぎやろドラクエ3
それこそFF16なんて目じゃないくらいの損害を11Sの爆死で与えたからな
そりゃPS4版を早急に出すわ、しかも買い直しさせる必要が有るくらい
いやー豚でもAC6を認めちゃうんだねw
遊べないブヒッチは残念だなぁw
予算かけまくったのに100万近くしか売れなかったDQ11S(Switch版)
やっぱゴミッチみたいなゴミスペックだと開発難航してんだろうな
色々追加しないと物足りないわ
いや普通に黒字になってるんでヤバいのは11Sレベルになってからどうぞ
今までは10から11で5年半
しかもそのゴミッチ版の開発費でそれまでのDQ11の利益全部吹き飛んで赤字って相当だよな
これほんまに令和のゲーム?ってレベルだもんな
期待できるわけない
早くて完成度も比べ物にならない位違うわ
もうSwitchから撤退してソシャゲだけでもいいんじゃない イルルカspは個人的に好きよ
12はDQ信者でも買い控えるよ
Switchで回収するのは到底無理だと思ったんだろうな
信用も落としたし、このあたりがブランド崩壊の始まりだったんだろうね
ただでさえSwitchで動かすのが難しいゲームだったのに、PS4版と3DSの両方を入れる必要有ったからな
マジで新しいゲームを1本作るのと同じくらいのコストがかかったんだろう
それがたったの100万本しか売れないんじゃそりゃ赤字だわ
もう6年近くになるのにロゴのみってやばいな
これがswitch2のせいならほんと迷惑な話だわ
3DSなんて骨董品買ってられないんだよ
時間と開発費なんかかけないでさっさと発売しないとまたゴミッチ版DQ11Sみたいに大赤字になるぞ
逆転したのはやはりFF7辺りだと思う
今じゃカックカクでショボいポリゴンだったが、当時は革新的だった
FFなら短時間でコメント2000まで伸ばすのに1000行くペースも遅いぞ!!
大きく仕様が変わるリメイクはスーファミ版、ゲームボーイカラー版、携帯アプリ版の3回だけ
単純に出た回数ならファミコン、スーファミ、ゲームボーイカラー、Wiiエミュ移植詰め合わせ、ガラケー、泥アプリ、林檎アプリ、PS4、3DS、スイッチ
(PS4〜スイッチはアプリ版リメイクとほぼ同じ内容)
小粒なゲームはもうソシャゲで十分なんよ
大作がやりてぇんだよ据置きハードでな
FF16ガーって鳴いてるよ
FFは7から海外でも認知され始めたのにドラクエときたら。。。
まあかく言う俺も15が糞過ぎて買ってなくてそのうち買うわの感じだけどさ
ディアブロ4とAC6とホグワーツとスト6は買った、あとOW2やってるわ
1回目はDQ5のショボグラだと思う
あとは2DHDグラフィック作ればいいだけな状態のはずなのになんでこんな時間かかるんだ?
メトロイドプライム4「うっ…タイトルだけ…」
ゴミッチが絶望的にゴミスペックだから
当然ドラクエモンスターズも糞みたいなグラフィックでやる気ねえ
DQはPSで出す数も少ないし進化する時間が足りなかった感じする
FFは画期的なのもあったけど7、8、9と出しまくってたし
DLCで配信しとけば売れてたのにな
いややっぱなげえわ…
まあFF16は米8月ランキングで17位とまだ売れているからね〜
世界累計30万は糞笑たよ
キャバ通いで時間がない
こんだけリリース遅いとDQだけ集中して情報待ってられないよ
出たら教えてって感じだわ
1週間で300万本売れるのはかなりすごいんだが。だからスクエニは嬉しそうに発表した
ある意味スイッチ版が表記されてないと安心できないし
表記されてたらショボゲー確定の袋小路状態だなw
ほとんど知らん奴が作ってるでしょ
スクエニ第1四半期の決算説明資料だが,デジタルエンタテインメント事業は88億円の増収である。
内訳は,(1)MMOが前年同期比41億円の減収,(2)スマートデバイスが50億円の減収,一方でHDゲームは169億円の増収となっていて,これはFF16の300万本以上の販売(出荷+ダウンロード)とピクセルリマスターの効果である。←いやFF16のおかげで増収と利益出ているけど?
*7 2000年08月26日 1722日
*8 2004年11月27日 1554日
*9 2009年07月11日 1687日
10 2012年08月02日 1118日
11 2017年07月29日 1822日
12 ??? 2242日(23年9月18日時点)
あんなショボいDQ3なら中止にして
なかった事にしてくれても良いんだけどな...
当時普及率も低かったPS5独占で300万だもんな
普通にすごいよ
11の利益を溶かした11S
果たしてどちらが利益出てないのかな?
今の時代名作や娯楽多いから別に
開発長引いても誰も待っちゃいないましてやドラクエなんてシステムが古すぎて別に特別に思うところはない
なんならターン性ならペルソナのほうがテンポよくて面白いしな
まだPC版とDLCまで控えてるしな
時代に合わせて進化できなかった奴ら
なんでこんな遅いんだ
世界累計売り上げ5万本と堂々と発表した
日本一ソフトウェアさんに皆拍手を!
昔一緒に住んでたおじいちゃんも夜9時に寝てたし
堀井じいちゃんも油乗ってた時みたいに徹夜なんかできないだろうしな
そら開発も遅れるよな
だと良いけど
4,5,6,7,8を出してくれまずはそれからやて
開発遅くても誰も待ってないのが実態かもw
さすが『スマホ界のスクウェア』と言われるだけあるね
そのペルソナの開発期間を真似しちゃドラクエブランド終わりだよ
レインコードの世界30万ですら笑い者になってるのに
その6分の1かよ
そんな時代遅れないよな
豚がスイッチ独占だと思い込んでるようだが
普通にPS4版もあるからw
何ならPS4版の方が先に出たぞw
どうせドット絵がちょこまか動くだけでしょ
――それ以外のハードでリリースする予定はありますか?
小高「ないです。これに関しては未定ではなく、はっきりと断言します。」
ここまで言い切ってるからスイッチ独占の代わりに買取保証されてんだろ
3リメイクもSFC全盛期くらい盛り盛りのイベントムービー入れてくれないとさらっと終わりそう
アトラスも何してんだってぐらい開発クソ遅いけど、ペルソナは海外でも売れ始めてるみたいだからまだ救いがあるかもな
ドラクエより開発人数(関わる時間)少なくて、予算少ないペルソナがドラクエ11と同じ売上規模なんだよな
初週じゃないならきついな
クオリティは100倍違うのに
クラフトピアの所が作ってるポケモンパクリゲーの方が本家より全然凄いのが笑える
あそこ開発スタッフ30人ぐらいしか居ないのに
モンスターズ3DLC(追加ストーリーではなく必要素DLC)込みは1万超えだよ
それってリバースが通常版で、ダイがデジタルデラックス版だろw
ダイの通常版は7480円くらいだぞ
安い外人雇ってネガキャンしてんのね^^;
もっとマトモなことに金つかえよw
他機種は無いです、出たら切腹しますとまで言ったタイトルですら
しれっと他機種版が出た事あるしなぁ
あ、まじだわ
ちゃんと見て無かったすまん
リバース通常版も8000円くらいだし
ダイ大高く感じるわ
あのクオリティで14,003円は高過ぎだよ
モンスターズ3は
まあ巷では任天堂信者から摂取とか言われているけどw
徹夜擁護?
↑
20年の5月に21年中に発売予定で発表されたダイ大も遅れまくったからなぁ
ゴミッチマルチの3Dゲームってたいていこうなるよね
手を出すのはちとなあ〜
DLCで追加ストーリーとか絶対にやらなそうだし
TVアニメ放送中のCMで全世界同時発売という表示に吹いたよw
スクエニこんなんばっかりw
そら株価2000億下落だわwwwww
んなもんよりドットで滑らかに動くとかにした方が何百倍もいいわ
ニシはどうせ買わないのに
声優も揃えるならちゃんと高クオリティ目指してDQ4のスピンオフとして出したほうが良かった
DQ8は海外でも売れて黒字
DQ9は後々赤字だったと発表
DQ10は任天ハードメインにした結果終了
DQ11はPS4版だけ黒字で3DS版は赤字
DQ11Sはスイッチで大赤字叩き出して決算でボロクソ言われる始末
ドラクエブランド終わらせたのは任天堂に注力したのが原因だな
任天堂の足の引っ張りが顕著だなぁ
ああ、ごめんごめん
1コメとかで連投して荒らしてる豚のコメに
日本人が理解不能な、キーワードあったもんでw
以前も別の記事で、日本人ども、とか言ってたし
割りとマジで、汚い金が流れてると思うわw
発売月の米売り上げランキング20位以下の圏外
因みにその時の2位がエルデンリング
4位ゼノブレイド3
8位デジモンサヴァイブ
つまりデジモンサヴァイブより売れてない
バイオ4はゲームキューブ版の発売前からPS2版が発表されてたしカプコンは完全に爆死するのが分かっててやってただろ
三上も実際に腹を切ってカプコン辞めたし
メガテンシリーズ世界累計800万本
ペルソナシリーズ世界累計1680万本
どのプラットフォームで出せばいいかよく分かるよねw
どうせPS3スペックだしいらない
奥行きが見え辛いんよな
HDドラクエ3とかあの程度のグラフィックで何で作るの手こずってんだよ
今さら型落ちで新作作られてもね
現実見なよ
3は早ければ年末かもな
グラフィック以外の部分やろ
そんなことやってっから業績上がらねーんだよ
あと数年でスクエニは中国に買われて終わる
それくらい今のスクエニはクソ
海外だと11無印発売直後とかだったんだっけ?
自業自得極まってるな
リメイクっていうなら、骨子だけ残して別ゲーにしろって
どこに何があるか知り尽くされてるゲームなんかやってもなんの面白みもない
それやろうとして
バビロンだのフォースポークンだのスプラのパクリだのやって
ことごとく滑ってんだろw
DQⅢはHD2Dに時間かけ過ぎだろ
エニ側にはまともな人材いないのかよ
いらね、ゴミ
HD-2D系統はswitch優先で悲しい事になってPSに流れてきたりもしてるし、デカいタイトルの移植をしくじりたくないスクエニが独占拒否してるとか割とありそう
マジでありそうだな
オクトラ2も本当ならスイッチ独占のはずだったと思うし
無能じゃない限りスイッチ独占なんて判断しない事を考えると
大人の事情があるんだろうな
元記事を読もうな😅
あの二人こそガチで有能で堀井が居なくなった後のドラクエシリーズを支えられる人材だったのに
仕事が遅いのか
まじで発売遅いスクエニには
イライラする
ドラクエFFしか見てないのはゲームやってない豚定期
11みたいなリメイクならまだいいんだがな…HD2Dのドラクエって昔の2Dと殆ど変わらないからワクワクしないしさすがに3はもういいよ。ぶっちゃけやりたいと思う?堀井さんは思い入れが1番あるみたいだけど正直やりたいと思わないね
12は無理そうだな
スクエニにドラクエFF以外のなにがあるの?w
出版業?w
いうてミッドガルを50時間に引き伸ばせるんだから
ドラクエ3も頑張ればクリアまで150時間のゲームになるかもよ?
体験版やったけどあんなに面白くなかったっけ…リアタイでやった時はもっと面白かった気がしたしシリーズで1番だと思っていたんだが
その世代がお金を持ってる世代なんだか良いんじゃね?ドラクエの難度も低いから気楽にやれるし。昔の年寄りが楽しみにする水戸黄門や大岡越前等の時代劇みたいなもんだよ。若い世代にも何かあんだろ?ポケモンやカードゲームやソシャゲ等な。それが未だに続いてるのは固定ファンがおるからや。君らも自分たちが好きなゲームとか何年も後にも出てくれた方が嬉しいだろ?まあ時代劇が消えていったようにいずれ他の物も消えていくよ。それまでは許しておくれ😅
周年だからと無理やり大きな発表しただけ
1、2までロト伝説全部入りなら許す
この手のリメイクって結局グラだけよくなってもボリュームはFCのままだしな
せめて6~7くらいのボリュームにしてくれないと
それマジならほんと残念な事実だわ。ナンバリング地道にクォリティ良くなってたからオープンワールド期待してたんだけど足引っ張られたら…
予算の問題かな…
もう開発中止で12に注力して欲しい
switch版なんかなかったらすぎやまこういちも亡くならずあと2作は行けただろうに
もう、別に誰が作ったかなんて重要じゃないしそれに実際はそんなに監修してないでしょ。
12はともかくいくら何でも時間かかりすぎてるし
これだけ時間かかってるってところがな。
どんだけスクエニの開発力落ちてるんだか。
◯TYPE-MOON新納D「スターフィールドは暗闇の敵が見えなさすぎてきつい、明るさ設定が追加されるまで寝かそうかな」
海外掲示板redditに先月、スクエニの”リーク”とされる情報が多く流された。ただそこには「Unreal Engine 5(UE5)」の存在が書かれており、大部分の読者はこれをフェイクと断定していたようだ。
しかし先日UE5が発表され、突如としてこの”リーク”が真実味を帯びてきた。
これらの”リーク情報”はすでに削除されているが、スクリーンショットが残っている。スクエニから正式コメントがあるまではあくまで噂止まりの話だが、興味深い内容になっている。
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』2021年Q1発売、プラチナエンジン、PS4/XB1/PC向け
・キングダムハーツプロジェクト”Oath”(アクションRPG)2022年Q1発売、UE4、PS4/XB1/Stadia向け
・キングダムハーツタイトル未定プロジェクト(アクションRPG)、UE5、PS5/Xbox向け
・『トゥームレイダー Eclipse』2021年発売、PS4/XB1/PC/Stadia向け
・Project Traveler(RPG)2021年発売、UE4、スイッチ向け
・『Life is Strange 3』、UE5、PS4/XB1/PC向け
・『ジャストコーズ5』2022年発売、PS5/Xbox/PC向け
・『Outriders』2021年発売、PS4/XB1/PC向け
※まあ約三年前のリーク情報のリストではこうなっている
スクエニというか第二の開発かな
あのフォスポのルミナス吸収しちゃった部署だし
他は色々ゲーム出してるしな
スイッチ2のトーンチだろう
FFとドラクエはオワコンなんじゃなかったのかよwww
もちろんドット絵でなw
豚曰く
FF14は過疎過疎サ終間近!!DQ10だけが盛況!!!
らしいよw頭おかしいw
発表を震えて待て
両方プレイしてるが、DW10こそ過疎っ過疎なんだがな、確かに14も明らかに暁月から過疎化しだしてるが。
DQ10は、古参の熱心だったプレイヤー程意味の分からない弱体化や苦行を強いられてた作業の緩和は後発の為に良いけど削除に対して先行組に異常な量の作業とゲーム内部コスト要求したのに何1つ補償的そちもないし。
14側も最近アホ連発してるが、比較するのもアホらしい馬鹿方針で迷走してるからなDQ10側は特にver.5から。
無理無理、冷遇した上に手柄奪われて、出て行った親納が戻るかよ。
DQ9と10の初代Dで堀井の後継者言われた藤澤もほのDQ10の管理のいい加減さの責任押し付けられて逃げ出したのに。
DQ10はやってないから知らんけど
FF14は絶賛凪節中でもアレより人いるやろ
まあマナだから余計人集まってるってのは有るけど
DQBのDは元アトラスで世界樹の迷宮作ってた新納一哉だろ
そもそもスクエニ居た時は吉田の部署に居たから堀井雄二の弟子ではなくね?
お前は一体誰と間違えてんだ?
毎回思うんだけど震えて眠るのはいつも5年後移植されてる豚だろうよw
任天堂ってか、堀井でしょ。
DQ10オンラインも売れてるハード連呼して急激に売上低下してた上に天井低いで出来る事少ないWiiに固執してPS3切って発売して。
爆死して、ユーザーに発売しない宣言しておいてWiiU 買わせてWin版発売、PS3無視したのにPS4版対応って完全に悪手と迷走れんぱつしてるからな。
DQ11だって、そうじゃんPとDがSwitchばん11sの移植作業と爆死dr無印PS4版の利益が消し飛んだってインタビューで言っちゃう状況だぞ、海外では炎上もしたし。
ぶっちゃけ、既にDQ系の第2は御荷物状態だろうよ、フォースポークンもバビロンズフォールンも第2だし。
スマホに全力なんだからさっしろw小銭しか稼げない据え置きなんかに誰が力入れるんだよ、しかもDQは日本でしか売れないのに論外だぞ
そこでスイッチ2の独占で12を発表する
堀井の後継者言われてDQ9とDQ10オンラインの初代D任されてたの藤澤とDQビルダーズシリーズのアトラスから移籍して来てた新納の区別出来てないんだろうよ。
ハブっち?
してるはず
ドラクエ12は新型Switch版はPS5版の5年後になるだろうね
そんな未来しかないよ
だな
移植は5年後でしょ
居ないってか、大多数が逃げ出してる。
8だったからかDQシリーズとFF11等のキャラのモーションアニメ造ってた人、DQ9とDQ10の初代Dやった人、DQビルダーズの1と2のDやって企画指揮して企画提出した人等の有能な人からスクエニ自体から退社して、他社に移籍してる。
昭和企業はそんなもんかw
一応公式には未定のはず
9,10の藤沢とかスクエニ在籍時は無能扱いだったのにw
恩知らずのFFチームとは異なるな
無理無理w
いまのCERO区分で任天堂ハードでの販売考えて子供相手に売ろうって方針じゃ糞キャラデザイン路線だよ永久に。
DQ10オンライン以降11、DQM3ってキャラクターの衣装がゴミになってるもの。
マーニャや僧侶衣装なんて、危ない水着がゴミにされたDQ10オンラインですら、変更されてなかったの今回ゴミデザインにしてる位だしな。
9000だよ
ドラクエはニンテンドーが育てたIPだし
FFチームは恥を知るべき
DQ10はバージョン3ぐらい以降盛況だったことないしな。
決算でもオンライン事業でFF14など、と「など」扱いで名指しされることもなかったし。
無印っtりうか、馬喚べたり戦闘高速化、一部キャラボイス付いた未完成品11sである北米版の発売から数ヶ月でフルボイスついてシナリオ追加して北米版の機能もある劣化グラフィック完全版のSwitch用DQ11s発売して、UE4のヴァージョン違うからDLC対応もアプデ対応もしませんって詐欺販売状態だったからな。
その上、更に悪質にPS4移植版DQ11sを数年後に発売して再炎上して、欧米ではDQ=詐欺産廃商品っって認識をゲーマーにされてる時点で12も海外での核爆死が確定してるよ。
そりゃ、アホなリッキーが馬鹿程緩和緩和緩和緩和やって難易度表示「ふつう」を実際は「簡単」に入れ換える程の緩和をver.2でやってアホ程甘やかしたのver.3で無告知でver.1当時の難易度に戻して「氷の領域」の聖塔で大量に下手糞や装備に金掛かてない寄生やDQ10のゲーム内部で教えない戦闘への深い知識(相撲、軸合わせ、押し反撃、突っ込み逃げ、視線でのタゲ判断、タゲスイッチ等)無いとメインシナリオさえクリア不可能にしたからなw
俺は普通に氷の領域実装数日でクリアしたけど、ミラーリンク対応出来ないで辞めたり引退する奴多かったからな。
めっちゃやりたい
何言ってんだこの馬鹿🤭w
11Sで11の利益全部死んだんだけど🤭w
馬鹿野郎!!ファミコン世代任天堂オッサンは小学生の時に学校を休んでまでドラクエ3を買いに行ったんだぞ(ニュースの記事より)
DQで任天堂にオンギ!オンギ!って鳴いてるのがマジ笑えるw
豚はドラ10もFF14もやった事ないにわかだし
その前の3.0で新マップ無しとかもあったしな。
バージョン3で一気に人がいなくなった感じだったわ。
ダブル豚ンダードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼw
4~8までスマホであんだろアホ
小島作品なんてFFなんて目じゃないぐらいムービーゲーなのになw
2時間ずっとムービーとかもあったしw
DQ11sのPとDインタビューより、
○Switch版DQ11sの劣化移植と核爆死で無印PS4版の利益消し飛びました。
○3DS版は予測を下回る販売数で利益出てません。
これが、現実の結果だったろ。
実際はDQ11sってSwitch版、PS4版とPS+カタログと箱ゲーパス入れても150万しか販売数ないんだし。
藤澤がインタビューで答えてたけど、FF14の吉田のヤラカシ無いで予定の通りに開発してコンテンツ用意出来てたらver.2のレンダーシアのシナリオを、もっと丁寧にボリューム増やして深くやってver.2で偽、ver.3で真と領域の導入をって予定だったらしいけど。
実際は、吉田の方針が複数の主要メンバーからの直訴で発売直前から作り直しや、ハウジングやマーケット関係の大不評で急遽の大改修で拡張の製作が自転車操業に成ったらしいからな。
それでもver.3開始は酷かったな、領域には実際に入れないって糞仕様は。
女を性の対象としかみてない証拠
魔法使いと僧侶は若い女
女は若くないといけないといういかにもな男尊女卑
実際それが一番可能性高いんだよなぁ😅
少なくとも携帯機でPS4並以上の性能で価格を抑えて発売するとなると
要はSteamdeck上位モデルやROG Allyを3万円台でだすようなもんだから
あと数年はそんな性能の新ハード出せんのよ
たしか3DS版11の初回特典付いた未開封品がワゴンセールで売られてた希ガス
そんなの当たり前だろw
あんな性格の男がいたら即周りに凹られるわ
どのみち何が出てもどんな物動かせてもPS4未満言い張るだけ
そんな態々ゲーム機の為だけに設計した高性能SoCを一体幾らで売るんだろうなNvidiaは
そしてそれを任天堂が言われるまま買うと思うか?
X1は偶々誰も買わない産廃で捨て値で仕入れられただけだぞ?
豚は目が腐ってるの?
それとも頭が腐ってるの?
ええっ!?
ペッパーマリオのリマスターが30fpsですって!?
ぶーちゃん一体どうしたんだい?w
現実はモータルコンバットレベルにしかならないのに
期待し過ぎでしょ?
女の遊び人コスチュームを
クソダサ衣装にする必要あるんだろ?
そりゃ移植は5年遅れになるよ
おじいちゃんが
ファミコン時代のこと言ってるの?
PS2のHDリマスターすらどれも低fpsなのしか思い浮かばないのに
糞SS 75%
糞SX 25%
だってよ
ドラクエとFFが脱任したのは性能が低すぎて
ゲーム作るレベルではなかっただけの話だ
ガンギマリのモーコンに言われても
レベル5の社長の名前は忘れたけど
奴がしつこく「DSでDQⅨ出しましょう」みたいな話を持ち掛けてきて
堀井雄二が折れてDSでDQⅨの発売が決まったような話をしてた気がする
昔の事なので詳しくは覚えてないけどこんな感じの話をしてたはず
PS3から遜色なくHD移植出来たタイトルって何があるんだ?
低能のゴミハードがゆえにデータの容量が押さえられる側面もあるんで
ついでに言うと
Nvidiaは既にAI需要に舵切ってゲーム方面の予算削減してる時点で
態々ゲーム機の為にモバイル用高性能SoCをケチくさい守銭奴の為に一から作るとは思えんのだよw
精々ありものをカスタム(デチューン)して出されるのが関の山
でもROMカードの生産で任天堂の取り分増やしてる以上ROMカードを止められないだろうな
ファミコン時代からずっとやってることを今更やめることは出来ない
据置ハードにはとてもじゃないが太刀打ちなんか出来る訳もなく
Nintendo Switch:
Docked: 1920x1080p | 30fps
Handheld: 1280x720p | 30fps
PS3: 1152x640p | 30fps
仮にデチューンしても10万は楽勝で超えるけどなw
海外で売れずにもう金かけたナンバリングは無理になりそう
ドラクエシリーズは日本でモンスターズくらいの超絶低クオリティのCSゲームとか
スマホで細々とやってくしかないとか
クレクレw
てか、HD2Dに拘る理由って何?
開発が直ぐに終わる訳でもないなら何の為に2Ⅾに拘ってるんだ
こんなに時間を掛けたら赤字になるんじゃね?
DQトレジャーズやDQⅩオフラインも赤字だったんじゃないの?
2年後に移植するのが当然の流れだろうな
どうせ5年後に完全版って名前の無料DLC込みのが
移植されるパターンだって
発売前の3DSリーク「PS3並の性能!!」 → 据置ハードには到底及ばないうんこ性能でしたー
コードネームNX(Switch)のリーク「PS4並!!からのXboxOneS並!!・・・」と連日段々トーンダウン → WiiU以下のうんこ性能でしたー
ホンマ豚は学習能力無いので仕方あらへんねん
お前ガンギマリか?
どっちもいやだわ
ストーリーなしのビルドなんてやる気1ミリも出ないし
ビルドなしのストーリーなんてやる価値がない
サービス精神旺盛で、並のプロデューサーでは時期的にまだ言えないような事も
ギリギリまで話してくれる堀井さんが、この言い方って事は、本当にまだ先っぽいなあ
開発ってすぐ終わるんじゃねぇの?
後発表のライブアライブもスターオーシャンも発表した数カ月後には発売してるし
据え置きか携帯型かはっきりしなかった頃だけでしょおじいちゃん
つまり何も進んでない。構想だけのハリボテw
追加要素が発表されてるんだっけ?
気合入れてビルダーズをメインで作った方が売上げも上がりそうだけどなぁ。
全部入りを作って、細かい繋がりイベントを作り込んでるっていうなら時間かかってるって言われても納得だけど、
ただのリメイクでこれだけ時間かけてたら、ただの無能としか思えんわ。
俺は単にDQ3を久しぶりにやりたいなと思ったタイミングでHD-2Dが発表されたから期待してるだけで
単純にDQ3人気が高いだけでそれ以外特に無い気がする
ここに聖剣5、FF9とFFTのリメイクとか入ってくるから盤石やな
まあまあ。ちびっ子がビビるから着けて正解
質が低いから許容されないのだ
小島作品を絡ませるな
もしかしてこのオクトパストラベラーのデザイン流用するだけだったらどうしようと思っちゃった
ゾーマの先の追加要素はあるんかな
フィールドの映像みても全部忠実にHD-2Dの型にはめてるだけで海岸線が全部崖でなぁw
えらくクオリティ低いけど
今は懐かしいソフトも映像もいくらでも出るし、PCでもCSでも遊ぼうと思ったら遊べるからな
あとYouTubeでプレイ動画もあるから、懐かしいというよりつい最近見たとなる
今リメイク、リマスターで出るようなのは当時最高峰のゲームだから、未プレイの人は楽しめるのは確かだけど
まずは2Dのツクール制作品で良いから一旦は完成させてしまって、
それを内部でボツにして後は若手にカロリーのかかる3Dリメイク作業を代理でやらせる方式とかやっとこうぜ
美術方面は金と時間をかければ凡人でもなんとかなるけど
全体バランスは天才が配分しないとだし
スマホで課金バンバンドラクエ3とかなら直ぐに作る癖に
これが、馬鹿豚です。
現状のSwitch方式なら例えT239使用しようが携帯モードでのバッテリーでの動作補償、据置きモードと携帯モードでのある程度の均一性が必要で結局は、任天堂がメイン顧客にしてる子供相手に販売だと3万円代縛りあるのも理解できない。
更にsteamがsteamDECKで最低性能で6万なのも理解できない。
本当に、豚って池沼なんだね。
1と2もリメイクして1~3セットで売ってくれりゃ良いのに
まあ何度もリメイクはしてるからな。
スマホ版ベースだが1・2・3はSwitch PS両方で遊べるし。
現実 前作セーブデータ特典有り
・前作『FINAL FANTASY VII REMAKE』および『FF7R EPISODE INTERmission』のセーブデータを持っている人は、『FFVII REBIRTH』のタイトル画面の「SAVE DATA BONUS」からセーブデータを確認すると、ゲーム内の所定の場所から特典の受け取りが可能
またまた妄想任豚の完全敗北が決定しましたw
ドット絵やりたいなら昔の遊ぶから
中途半端のなんていらん