関連記事
【反町隆史主演『GTO』が26年ぶりに復活! 特別ドラマ『GTOリバイバル』2024年春に放送】
Xより
反町の鬼塚がSPドラマで復活します! https://t.co/9dgAxWhFs0
— 藤沢とおる (@fujifuji0001) September 20, 2023
久々にGTOが復活するのは嬉しいんだけど講談社のヤンマガでやってたGTOの最終章にあたる「パラダイスロスト」は途中で雑誌から追い出されたまんま中断中だし、そのくせドラマになると前に出てくる・・こんな会社ってどうなのよ・・?・・どこか、別の出版社で版権ごと引取ってくんないかなあ・・
— 藤沢とおる (@fujifuji0001) September 20, 2023
実際、最新話が2月13日のままで
それ以降音沙汰がなかった
都合のいい時だけ…って感じですかね💦
— 伊織 (@jam_ej) September 20, 2023
あら?てっきり先生本人の意思でパラダイスロスト休載したのだとばかり
— suzukiyuuiti (@794bakuonkozou) September 20, 2023
講談社のままだと連載の掲載誌が無いのかな?マガポケとか駄目なんだろか。
— rero (@rero_carnelian) September 20, 2023
この記事への反応
・そういえば最近見てないと思ったら
ヤンマガもマガジンも最近面白いなと思った漫画がなぜかウェブに移動するんだがどういう線引きなんだ
・作者にこんな事言われる出版社なんなの
・言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…って作者さんが普通に言いたいこと言っとるわw
・あ〜…
「パラダイスロスト」結局どうなったんやろ…?とか思ってたけど、やっぱり止まったまんまなんやな…
・休載ではなく、追い出されていたとは…
・作者本人…!
やっぱヤンマガって会社都合で連載中の漫画移動させたりしちゃうん…?
サイコメトラーも変な終わり方してそれっきりなのが延々と引っかかってる
・最近この手のニュース多いなぁ
講談社は融通聞くと思ったけどこれはあかんね
作風が合うかはあるけど新潮社あたりかな…是非異動してほしいな
・出ないでないと思ったら追い出されたんですか?普通に待ってたんですが
追い出されていたのか…続きはどうなるんだ?


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
仮面ライダー龍騎
ウホッ!やらないか?
なっ!なにぃ!?今度はうんこぉ?お前俺をバキュームカーと間違えてるんじゃねぇの
ポイズンが子守唄になるという話とか?
共産党「女子高生拷問し殺害するか」
仮面ライダー555
芦田愛菜早く死なねぇかな😁
それでも知名度だけはあるから打ち切りに出来ねえって扱いに困ってんだろ
裁判所「お待ちしております」
一迅社「REVEREND D投げ出した人はちょっと…」
角川「あんハピっ!投げ出した人はちょっと…」
小学館「アニマルJOE投げ出した人はちょっと…」
双葉社「愛しのDUTCHOVENガール投げ出した人はちょっと…」
じゃあ秋田書店確定やな
今頃大ヒットだったのに
実力で返り咲いたわけじゃ全くないんだし
ロストということは噛み千切ったということか
やだすごく読みたい
いつも投げっぱで終わらす君も悪いで
漫画の鬼塚は適度にダサくて親近感持てるあんちゃんなのに
原作コミックはゴミ箱へ
やっぱ学校物でなんぼでしょGTOはネタはいくらでもあるんだし
対立構造が成り立って「生徒の味方の熱い先生」っていうのが成り立っただけで
今なんてモンスターペアレンツのポリコレモラハラクレームで一瞬で教師クビになるうえに
勝手に暴力行為しても事件捜査してもスマホで激写されて違法行為で一瞬でお縄になるので
教師は単なる背景に成り下がった
人気があったのなら
そして金出さずに他人の不幸で金儲けするはちま起稿
鬼塚のキャラ自体は「中学生になったら教師と生徒にはある程度の距離感が必要!」とバッサリ否定してたな
電磁パルスが50000ベーター超えてるぞ
変な電波受信するの止めろ
こち亀終わったらチャンネル変えてたわ
出版社は慈善団体じゃねぇだろ
ヤンマガはそれ以上につまらんカイジが連載続けられてる事に驚く
今回のこともヤンマガはそこまで期待寄せてないでしょ
暴走族が少なくなりすぎて改造バイク屋が閉店する世の中だぞ?
次々中途半端に漫画終わるしクソ雑誌だな
出版社とフジに救われたようなものなんだから原作者は足向けて寝られないはずなんだけどな。
つまらなくても単行本が童貞情弱にそこそこ売れる(といっても5-10万部程度)のでそればかりになった。けどヒットと言うほどのヒットはしないのでアニメ化してもほぼ空気
だから雑誌自体も誰も買わなくなってるが編集部はその路線をやめようとしない
同世代の冨樫は更新なしの作りたてで290万フォロワーなw
ちびまる子ちゃん→サザエさん→こち亀→ワンピース→GTOの流れだったからな
志乃美か冬月ちゃん辺りで捨てて欲しかった。
GTOってワンピより前るろ剣世代だと思ってたわ
間違ってるぞ
大丈夫だ。彼岸島は健在だ
↑間違いだろ!
ハンチョウはちまちま乗ってるけどカイジは3ヶ月位前に取材旅行のためとかいって今週再開の予定だったのにしてないし来週も載らないのが気になるとこだわ。ただでさえ進行遅いのにこんだけ待たせて何してるやら・・・
今日も素敵なコメントありがとうございます😊いつも応援してます。よく聞けゴミカスニートどもデカレンジャーさんの素晴らしいコメントを心に刻めよ!それからデカレンジャーさんのコメントを見かけたらまずお疲れ様です、なっ!あとオレへの返信は敬語な。
反町さん49歳になってるんだけど…(´・ω ・`)
来て欲しい出版社はあるだろうけど
版権ごととなると金が
嫁の話でしょ?仮面ライダー龍騎のヒロインやっててドラマでも旧は生徒で、新は教師で出てるらしい
昔のGTOは持ち上げるが、現行のパラダイスロストは別ってだけでしょ
カイジの取材は建前、別紙でつまらんゴルフマンが新連載で描いとる
1話目から引き延ばしで打ち切り濃厚やけどな
旧車會編とか胸熱だな、見ないけど。
もう漫画初めて20年経ってサザエさん時空はもう通用しないだろ
当時はガラケー世代だしさ
だよな。
マジで読もうと思ってもすぐ中断するんじゃないかと思って読む気すら起きない。
TOKKOとか初版買って損したわ
でも集英社とかも微妙だよね
原作だけで、他に丸投げしてる人はちょっと…
俺がギリギリだからな。40以上だろ。
鬼爆って単語もGTO知ってても知らない奴らの方が多いだろうし
何で追い出されたかってシンプルにつまんねーからだろっていうね
むしろ集英社で賞味期限切れた作品を他社がそれでもいいからって拾ってる感じだよな
ずっと同じ所属で復活できたのって肉くらいじゃねーの
ヤンジャンもヤンマガも10年くらい前までが面白かったが、それ以降はゴ○しかないな。
というか、漫画界全般がそうだな。
普通に描いてたら「追い出された」なんて表現使うような自体に普通陥らんでしょ
自分の意志ではなかったの!?
読んでるの人からの感想がつまらんだからな
そりゃ切られるだろ
追い出されたって事は締め切りまともに守らず作者側が勝手に連載ペース決めて穴あけまくってたとかなんかね?
あれは冨樫レベルの天才でもない限りまず許されんやろ
捨てたならちゃんと捨てないとモヤモヤするだろう
知らんけど
キバヤシ抜きじゃいくら擦ってもこの人じゃ面白くできない
やたら前に出てきたりそれ終わらせる必要あった?っての終わらせたりという意味ではそうだな
編集部ははっきり打ち切りにしてやった方が良かったんじゃないの
それも終わったが
今何か面白いの連載してるの?
つまらないだけならまだマシで、何やってるのかすら分からない。
全然話進まないし、なのに休載も多かったし、
これは編集部側の意見も聞かないと作者の方がおかしい可能性あるよ。
もしかしてそれら全部編集側で弾いてるだけかもよ?
それなら移籍したほうがいいと思うが講談社が出さないのかねぇ
GTOいい加減やり過ぎなんだよ
たまに打ち切りでもなく作者が病気になった訳でもなく突然更新しない漫画あったりしたけどそう言う…
特に印刷費がかからず、ほぼデータを右から左へ渡してるだけの電子版も10%とかクソすぎる
PayPayは汗をかかないで稼いでるって言ってそう
だから打ち切られてんだよ
言われなきゃわからないのか?
鬼塚がよくわからん女で童貞捨ててるのもなんで冬月先生にしなかったのかもわからんし普通に教師やってる鬼塚が見たいのにクソつまらん話ばっか描いてんじゃねえよ
しかもGTO以外も色々描かせて貰ってるのにこんなグチグチ言ってるのも気持ち悪いやつ
その前のもつまんねーぞ
満月は1700万ゼノのブルーツ波出してるから夜出歩く時は気をつけてね
こち亀は1976年~2016年までの40年間の連載だからこち亀より長いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでだらだら連載してたのか理解不能
それはそれ、これはこれな気もする
問題を切り分けて解決できるといいね
出版側も出来ればそんな事したくなかっただろうに
40年間1度も原稿落とさなかったこち亀と一緒にするなよ
そういう「括り」をするなら九割方の出版社は揉めてる事例あるぞ。主語デカくしすぎ
算数できる?
1990〜2023は33だよ?
需要ロス
アニメなりドラマなりメディア化するなら前に出すのは当たり前だし自分の実力不足棚に上げて何言ってんだこのおっさん
間違いなくお前が先に逝くと思うよ😉
それもわりと早く😊
前程売れない割には原稿料がバカ高いからもう止めたいですって意味じゃないかな?
替え玉受験やったり職員室泥棒やるようなやつに親近感なんかわかねぇよ
ハンチョウ面白いやん
GTOは作中にドリキャスやPS2が出て来る時代
消えろカス
2023-1990=43
これが五流大学替え玉合格の実力かよ…
どこがブチギレてんの?
はちまバカなの?
こないだ、はちみつとクローバーの作者がそんなこと言ってなかったっけ?
都合良く文句たれてんじゃねーよ
GTOのあとの作品、ギャグがすっかりなくなってどれもこれも短期打ち切りでしょ
藤沢とおる作品の魅力はギャグとシリアスの高いレベルな融合にあったのに
見た奴がそろってつまらんってコメしてるんだから
これは無かったことにした打ち切りやろ
漫画が受けたわけじゃない、反町のGTOが受けただけだwww
そもそもまともに連載する気なかっただろお前って感想しかない
あっちは見るの辞めたけど
そうだよな
サンデー(小学館)も雷句と揉めてたしな
絵も古臭いしクソつまんねぇ。もう時代じゃねえよ
パラダイスロストマジで打ち切りも納得の出来だもん
最新の刃牙に比肩する
板垣期の一歩や全国決勝行ってからの咲やワノクニワンピより遥かにつまらない