• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
戦国アクションゲー『鬼武者』Netflixでアニメ化決定!主人公は宮本武蔵、キャラクターモデルに三船敏郎!!!







アニメシリーズ「鬼武者」11月2日よりNetflixにて世界独占配信! 
あの爽快剣戟アクションがアニメで華麗に始動。


1695213112869


記事によると



臨場感と哀愁が漂う予告編&キービジュアルが解禁! 
声優は宮本武蔵役に大塚明夫、佐々木小次郎役に関俊彦。主題歌はマネスキンによる「THE LONELIEST」に決定!


エンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、カプコンが生んだ戦国アクションゲームの金字塔の初アニメ化となるシリーズ「鬼武者」を11月2日(木)より独占配信することを決定!

本作は総監督に三池崇史、主人公を宮本武蔵、そしてそのキャラクターモデルには日本が生んだ世界的名優・三船敏郎を迎え贈る意欲作。貧困が溢れる世を往く武蔵の刃が巨悪を斬る、過激で臨場感抜群のアクションが始動する。この度、配信日決定に加え、宮本武蔵役の声優に大塚明夫、伊右衛門役に木村良平、佐々木小次郎役に関俊彦、さらに大塚芳忠、山下大輝、木村昴、小西克幸、興津和幸、古川慎、山根綺の参戦も決定。そして主題歌はマネスキンによる「THE LONELIEST」に決定。さらに、全く新しい“鬼武者”の世界の始動を感じさせる、臨場感と哀愁が漂う予告編とキービジュアルが解禁。


image (1)




発売開始から22年、カプコンが生んだ戦国サバイバルアクションゲームの金字塔「鬼武者」。至高の爽快剣戟アクションや“幻魔”との壮絶な戦いを描き世界を魅了した人気シリーズで、歴史上の人物を主人公とし、金城武や松田優作、ジャン・レノなど実在の俳優をキャラクターモデルにすることも毎回注目の的に。

解禁された予告編は、哀愁溢れる「THE LONELIEST」が響き渡る中、3DCGIのキャラクターと手描きの背景が融合し、現代版へ昇華された全く新しい“鬼武者”の幕開けを感じさせる。



舞台は、戦乱の世が終わり天下泰平へと向かおうとする江戸初期―。とある地に佇み、白いため息をつく宮本武蔵に迫る危機。しかし刃を向けられた瞬間、衰えを一切感じさせない俊敏な動きでバッタバタと敵をなぎ倒す。実力を買われた武蔵は、ある密命により、伝説の“鬼の篭手”を借り受け、突如現れた怪物“幻魔”がはびこる世の中で、危険な幻魔討伐の旅に出る―。



貧困が蔓延する世を往く道中で武蔵は、両親を失い絶望に暮れる少女と出会う。彼女と心を通わせ守ろうとする武蔵だが、次々と追手や幻魔が襲い来る。そして、「今この世にいる侍は不幸! いっそ皆殺しにすべきではないかと…」と過激に言い放つ男・伊右衛門の存在も…。史実でも有名な武蔵と小次郎の“決闘”は果たしてどう描かれるのか。

映像では、武蔵の剣技や、“鬼の篭手”の力を駆使して戦うアクションが、臨場感とスピード感抜群に展開。中にはド派手な血しぶきが舞うなど、「鬼武者」らしいシーンも豊富だ。血を浴び“鬼武者”へと成ってゆく武蔵の戦いの先にあるものとは―? 



総監督を務めるのは、『十三人の刺客』『無限の住人』で斬新な殺陣演出で映画ファンをうならせた三池崇史。CGアニメ「ドラゴンズドグマ」を手がけた監督・須貝真也とアニメスタジオのサブリメイションが、新たなアニメの表現に挑む。キャラクターデザインを務めるのは、22年に逝去した“世界一絵が巧いイラストレーター”として知られるアーティストのキム・ジョンギ。DCコミックやマーベル・コミックの表紙も手がけた経験も持つ彼が生み出した、細やかで躍動感あふれる人物たちにも期待したい。



そして声優陣も“超”の付く豪華布陣が勢揃い。ゲーム「鬼武者」シリーズで、10年以上にわたり織田信長役を務め、「鬼武者 無頼伝」では先立って宮本武蔵役も兼任、そして自身もゲームをプレイしてきたという“鬼武者”を知り尽くす男・大塚明夫。“全く新しい鬼武者”をどのように演じるのか。さらに、松木兼介役に大塚芳忠、佐兵衛役に山下大輝、五郎丸役に木村昴、平九郎役に小西克幸、海全役に興津和幸、弦斎役に古川慎、さよ役に山根綺、今の世を憂い新たな世界を作り出そうと侍討伐を目論む伊右衛門役に木村良平ら豪華声優陣が “鬼武者”ワールドを紡ぐ新たなキャラクター達を演じ、佐々木小次郎役にはベテラン・関俊彦が息を吹き込む。



主題歌は22年のSUMMER SONICで日本デビューも飾った新世代のロックアイコン、マネスキンが“人としての成長を称える”曲としている「THE LONELIEST」――ゲームのファンはもちろん、誰しもが見逃せない、全く新しい“鬼武者”がここに堂々誕生する! 



【スタッフ・キャスト】
総監督:  三池崇史
監督:   須貝真也
脚本:   倉田英之
出演:   三船敏郎/三船プロ
音楽:   遠藤浩二
歴史監修: 松竹撮影所
スタント・コーディネーター:  辻井啓伺
キャラクターデザイン:   キム・ジョンギ
              マニリン・トレダナ(宮本武蔵のみ)
主題歌:  マネスキン「THE LONELIEST」

声の出演:
  宮本武蔵    大塚明夫
  松木兼介    大塚芳忠
  佐兵衛     山下大輝
  五郎丸     木村昴
  平九郎     小西克幸
  海全      興津和幸
  弦斎      古川慎
  さよ      山根 綺
  伊右衛門    木村良平
  佐々木小次郎  関俊彦

以下、全文を読む







1















この記事への反応



STARRING(主演)三船敏郎でアニメで宮本武蔵の役でCVが大塚明夫さんって、情報量が多過ぎんか?

え、鬼武者?!

新でシリーズ終了したんちゃうんかいな?!


これまでは金城武とか松田優作がモデルだったけど、今回は三船敏郎がモデルなのか!

ドラゴンズドグマもネトフリでアニメ化してその後にゲームの2が発表されたから、鬼武者もまたゲームの続編が出る可能はあるかな。

キャラモデルに亡くなった名優だったり、味方にいろんな仲間いたりで2を彷彿とさせるな
元々2は十兵衛じゃなくて宮本武蔵で計画進んでたらしいし


まじかよ?!CAPCOM頼むよこれをゲームにしてくれよ
大塚さんボイスの宮本武蔵が主人公の鬼武者とか神ゲー確実やないか


お、鬼武者って私が知ってるあのゲームの…?と思って映像見たらCAPCOMって出てきたからあの鬼武者だったわ
ネトフリでやんのかマジか
ゲームの続編来てくれてもいいのよ???


サブリメイションの新作、三池崇史監督初の長編アニメで主題歌マネスキンて、鬼武者すげぇな。

大塚明夫さんの演じる激シブオヤジを見れるだけでもう充分です😂

明夫さんの武蔵とか絶対カッコいい。ってかそのままゲーム展開して欲しい。スマホとかじゃなくて据え置きで。カプコン頼む。
鬼武者シリーズ2以降のリマスターも頼む。


監督が三池崇史で、CVが大塚明夫は神すぎる。

声はもちろん、顔も三船敏郎というより大塚明夫さんっぽい

鬼武者のSEなつかしっ!!愛を感じる






鬼武者 - Wikipedia

『鬼武者』(おにむしゃ)は、カプコンが発売したPlayStation 2(PS2)用の戦国サバイバルアクションゲーム。およびそのシリーズの総称。

『バイオハザード』のエンジンを使用したアクションゲームとして当初PlayStation用ソフトとして開発が開始されたが、PS2の発表を受けてハードを移行。その後はPS2のデビューコンテンツのひとつとして開発され、PS2用ソフトとしては初のミリオンセラーを達成した。

実在の人物(金城武)をCGキャラクターとしてゲームの主人公にした(顔のモデルだけでなく声優・モーションアクターも担当)。

『鬼武者』のオープニングムービー(佐藤嗣麻子監督)では「シーグラフ2000」(アメリカで開催されるコンピュータグラフィックスの大会)Electronic Theaterで最優秀賞を受賞。また『鬼武者3』のオープニングムービー(山崎貴監督)では香港のアクション俳優であるドニー・イェンがアクション監督を担当し「シーグラフ2004」Electronic Theaterで入選を果たした。

キャラクターが苦笑するなどの微妙な表情まで再現されたそのクオリティはシリーズを重ねるごとに高まり、『鬼武者2』では松田優作、『鬼武者3』では金城武に加え、フランスの俳優ジャン・レノがモデルとなった。

当初は三部作完結の予定だったが、『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』が続編として製作された。

現在、全世界シリーズ累計販売本数は860万本。

2018年12月20日、現行機種でHDリマスター版『鬼武者』(日本語ボイスとBGMが一新されている)が発売された(Steam版は2019年1月16日発売)。



三池崇史 - Wikipedia

三池 崇史(みいけ たかし、1960年8月24日 - )は、日本の映画監督。大阪府八尾市出身。バイオレンスの巨匠とも謳われている。既婚。


主な作品
映画
『DEAD OR ALIVE』シリーズ
『オーディション』
『殺し屋1』
『着信アリ』
『ゼブラーマン』シリーズ
『妖怪大戦争』
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』
『クローズZERO』シリーズ
『ヤッターマン』
『十三人の刺客』
『悪の教典』
『藁の楯』
『土竜の唄』シリーズ
『神さまの言うとおり』
『ラプラスの魔女』

ドラマ
『ケータイ捜査官7』
『ガールズ×戦士シリーズ』







宮本武蔵かっけえ!
このままゲーム化してくれ!



B0CFYK548Q
羽住英一郎(監督), マシュー・マーサー(Vocals), ケビン・ドーマン(Vocals), ニコール・トンプキンス(Vocals), ステファニー・パニセロ(Vocals)(2023-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0














コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:02▼返信
佐村河内守出せ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:04▼返信
動画見たが確実に駄作だな監督も三池崇史だし
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:04▼返信
トゥーンレンダでゲーム化できるんとちゃうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:05▼返信
もうちょっとがんばれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:05▼返信



隻狼とか言われてた奴コレじゃないの?w


6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:06▼返信
鬼武者なら顔も大塚明夫にしろよ
つかアクションダサい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:07▼返信
鬼武者カプコンらしいソウルライクで復活しそうな気がするわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:08▼返信
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダンッ!
ロシアンッ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:08▼返信
キム・ジョンギ使った意味ある?これ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:08▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:08▼返信
バイオ8やデビルメイクライ5みたいなREエンジンでフォトリアルに作った鬼武者やりたいなぁ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:10▼返信
カプコム最近また法則発動してるけどどうしちゃったの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:11▼返信
なんで声優が金城武じゃないんだよ!
ユキヒメー!(棒)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:11▼返信
三池崇史は俳優として参加した隣人13号だけ見とけばいいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:11▼返信
サバノスケじゃないのかよ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:12▼返信
ゆきひめへぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:12▼返信


    頼むから、PS5で鬼武者作ってくれ

18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:13▼返信
いやそうじゃないのよ
糞アニメ確定するだけだしゲームを出せよ
鬼武者から逃げるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:13▼返信
>>13
そうそう、金城のあの感じが逆にいいんだよねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:13▼返信
プロデューサーがアホなせいで迷走しまくったシリーズ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
鬼武者ってゴーストライター起用したゲームだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
松田優作のモノマネしてる2が1番面白いんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
ONEPIECE超えるなこれは
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
“世界一絵が巧いイラストレーター”として知られるアーティストのキム・ジョンギ。


しらねぇなぁ・・・世界一?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
久しぶりだなァ...左馬介ェ...
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
宮本・・・武蔵・・・???
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
カプコンが一番迷走してたころ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
大塚明夫って1と2のラスボスじゃなかったっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
過去作リマスターやりたいけど、2はともかく3は絶望的かな
新鬼が可能性高いけど、新作もやりたいぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:14▼返信
岡ちゃんが佐村河内は耳聞こえてたって言ってたが
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:15▼返信
いくらでもやっていいからゲームも出してくださいお願いします
とりあえず2.3のリマスターをよろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:15▼返信
>>13
なお新鬼で解雇された模様
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:17▼返信
いまさら鬼武者てw
ネトフリってなんでこんな一昔前のオワコンばっか拾ってくるんやろうな
デビルマンとかバスタードとか星矢とかスプリガンとか悪魔城ドラキュラとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:17▼返信
闇のソニーミューやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:18▼返信
鬼武者に似たなにか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:18▼返信
新鬼だけパチマネーで最新3Dモデル作られてんの草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:20▼返信
幻魔と戦うって柳生十兵衛じゃないっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:20▼返信
主人公渋すぎるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:22▼返信
Netflix加入してないからこれは見ないで終わるな
わざわざこのために加入しないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:23▼返信
拙者の名前はゴーガンダンテス!
幻魔界最高の剣士!(*`・ω・´)シャキーン✧
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:23▼返信
韓国人がキャラデザかぁ…こういうアニメどんどん増えるんだろうな
ガンダムNTもキャラデザは韓国人だったし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:24▼返信
三池崇史なにやっとんねん!
早く映画撮れ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:24▼返信
ユキヒメー は聞けないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:25▼返信
>>41
日本人より優れているのだし良い物を作ろうとするなら当然の選択だろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:27▼返信
なんで宮本武蔵なの
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:28▼返信
金城武どこ行った?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:32▼返信
三池かよ・・・
つか、鬼武者の名前だけ借りた糞アニメっぽいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:32▼返信
信長様演じた明夫さんが主人公か!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:32▼返信
※44
呪術も韓国人が監督した1期の方が面白いもんな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
信長3部作出ない時点で見る価値無し
明智じゃないなら鬼武者名乗るなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:34▼返信
>>37
十兵衛は2だけ
1と3は明智左馬助

3は稲船がジャン・レノ出したかっただけで
現代からフランス特殊部隊の謎の軍人がタイムスリップしてくる
どんな判断だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
はぁ?絶対ラスボス佐々木小次郎やんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:37▼返信
>>40
ガチで最高の剣士やったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
そう言えば、鬼武者のCMに若かりし頃の加瀬亮さんと竜雷太さんが出てたよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
幻魔王信長やってたな明夫
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
>>32
一応天海いるから…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
駄作製造機の三池がなんでこんな期待されてんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
面白くなさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
武蔵の見た目的に幻魔化して蘇った小次郎と戦うとかそんな感じか?
天下泰平って言ってるしさすがに武蔵の成り上がり時代じゃないだろう?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
>>51
有能なギルデンスタン先生がタイムマシーン作るのはおもろい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
独占とか増えてからこうやって記事になって初めて知るような作品が増えた
結構経ってからあれ?やってたのって気付く
アニメに限らず娯楽が多様化して、新規アニメを追う機会が減ったからかもしれないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
左馬助だせ。無能。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
幻魔将軍 徳川家康は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:44▼返信
鬼武者1.2.3HDはよ出せ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:44▼返信
左馬助と十兵衛出てないから見ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
ロックマンDASHの方がウケが良さそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:51▼返信
>>1
鬼よ!鬼の血よ!俺に力を与えろ!
ふんっ! 聖・仁・礼・和・勇!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
>>44
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
動いてるとこ見たら面白そうだった
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:57▼返信
2:00の走り方やばすぎだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
>>52
と、おもーじゃん?
悪魔復活した親父なんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
>>67
何かダメっぽいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
>>64
2と3は難しいやろ
やるならREエンジンで新シリーズ開発するのが無難。新シリーズでも左馬之助だけは無理矢理だせるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
アニメーション自体はよさそうなんだけど篭手だけで鬼武者って感じ全然しない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
一瞬たけしかと
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
スネークで草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:33▼返信
三船というより明夫やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:34▼返信
宮本武蔵と言えば勝つためには手段を選ばない鬼は鬼でも鬼畜の方やで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
優しすぎる、こんなの宮本武蔵じゃない
まるでスネークだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
いくら上半身固定した走りとはいえ
モーション酷すぎない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
監督、脚本、キャラデザなど重要なポジションに外人を使った作品は日本作品と言えません
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:41▼返信
※40
ネタかと思ったら割とガチで強かった記憶
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:47▼返信
悪魔城と言い鬼武者と言い、これを日本の音楽でやれない不甲斐なさよ。
忖度ばかりで能力が衰えた行く末よな。
悪魔城も凄くいい作品だし、この鬼武者も良くなりそう。凄く楽しみ。
素直な意見がこれよ。危機感を覚えろよ早く
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:51▼返信
鬼武者って左馬之助じゃなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:59▼返信
ネットフリックスはいらんアニメ作らずにその予算をかき集めて最高の作品作れよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:04▼返信
左馬介とか十兵衛じゃないかい
知らん内容だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:04▼返信
>>56
天海は声変わりしてるから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:05▼返信
>>28
ラスボスというか織田信長
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:24▼返信
三池崇史ってリスト見ると大した監督作品無さそうだけど有名ドコロあるん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:11▼返信
愛と悲しみのバッサリ感
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:26▼返信
いやゲーム出して
武蔵ってそういや無頼伝で出てたなあ、懐かしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:48▼返信
鬼武者と言ったらやっぱ金城武じゃねーのか・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:49▼返信
微妙すぎるだろ
FFみたいなリアルなCGじゃ作れないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:03▼返信
金城武は?

ふざけんなよ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:10▼返信
>>89
一般向けやとクローズとかヤッターマンとか妖怪大戦争とか着信アリとか

マニア向けやとオーディションはJホラー屈指の名作、デッドオアアライブは犯罪者映画屈指の怪作
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:34▼返信
はぁ!そんな声いらんから武出せ武!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:38▼返信
>>39
レンタル新作で借りるの考えたら入っても良くね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:11▼返信
アニメ化されるだけ良いと考えるか、
コンテンツを節操なく食い散らかしていると考えるか。
面白ければ前者、面白くなければ後者やな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:27▼返信
あぁ、ロボコップ作った会社の話ね。しってるしってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:24▼返信
いかにも海外向けという感じの絵柄
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:32▼返信
>>54
それなんてSPEC
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:50▼返信
キムで草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:59▼返信
どん判
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:10▼返信
誰も武蔵の声が無頼伝と同じであることに触れてない…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:20▼返信
ゲームのアニメ化は面白くないのが多いんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:25▼返信
>>6
似てると思うで
YouTubeでサムネ見た瞬間、これ声は大塚さんだなと思ったくらいには
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:25▼返信
キム武者ツー?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:34▼返信
パクリプロトコルはアニメ化しないの?

また織田信長が韓国人!とか喚き出すん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:20▼返信
AIパクリ、日本人とかアメリカ人が描いたイラストを盗んで出したモンで日本人を超えた(笑)とかマウントを盗っている中韓人イラストレーター(笑)にキレて 鉛筆とスケッチブックを差し出してじゃあ描いてみろって言ったら顔真っ赤にして発狂して、お前はウリ達に才能が無い事をバカにしてるのか!任豚!ツボ売りネトウヨ!って逆ギレしてるはちまの中韓人しか見ねーんじゃねぇか?
違法視聴サイトで。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:15▼返信
ファン向けに作るなら1や2アニメ化した方が良かった気がするし
別に新作ゲーム作る気ないならデビルメイクライとかの方が人気出そう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:59▼返信
三池崇史って...
112.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年09月21日 08:12▼返信
リメイク作れよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:21▼返信
鬼武者=宮本武蔵だと無頼伝に出てたな。
声優も大塚明夫さんで続投してくれるから楽しみだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:25▼返信
相変わらずなダメさを感じる罠
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:00▼返信
松田優作をモデルにした鬼武者2が一番の思い出
やったことないけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:29▼返信
大塚明夫と大塚芳忠の親子共演熱いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:39▼返信
作画がダメ

三船敏郎に全く似てない

監督が無能なのだろう

悲惨なゲームなのはやらなくてもわかる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:20▼返信
>ネトフリ
はい解散
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:41▼返信
音楽がいかにもな曲調で古臭い
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:14▼返信
アニメはいいからゲーム出してよ カプコンはアニメ屋じゃ無いでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:26▼返信
「鬼武者」でもなんでもないじゃんこんなの
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:50▼返信
カプコンアニメとか注目されないまま、いつのまにか放送終わってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:11▼返信
キムwネトフリアニメはキムが関わるから駄作になるw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:58▼返信
>>116
何を適当いってるんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:58▼返信
リアル大塚明夫じゃねえか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:33▼返信
加山雄三が昔から出たいって言ってたのに未だに夢を叶えてあげられない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:47▼返信
誰が見るの?ww
2期は絶対ないw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:16▼返信
初代のグロホラーに立ち返って作り直しとかいいかもしれん
ヘキュバ変身シーンとかトラウマもののインパクトだったなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:18▼返信
>>97
なぜ借りてまで見る前提なのか
タダじゃないと見る気しないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:28▼返信
ドグマのアニメはネガキャンかと思えるほど最低につまらなかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:28▼返信
ロシアンちゃっちゃールーレーちゃっちゃー

直近のコメント数ランキング

traq