• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「鬼武者」Netflixでアニメ化 主人公は宮本武蔵、キャラクターモデルに三船敏郎

1664092218970


記事によると



カプコンの戦国アクションゲーム「鬼武者」がNetflixでアニメ化されることが、25日に開催されたグローバルファンイベント「TUDUM Japan」で発表された。

・主人公は宮本武蔵、キャラクターモデルに名優・三船敏郎を起用。総監督を『無限の住人』『土竜の唄』シリーズなどの三池崇史が務め、CGアニメ「ドラゴンズドグマ」の須貝真也監督とアニメスタジオのサブリメイションがタッグを組む。

・発売開始から21年。本ゲームではこれまで歴史上の人物を主人公とし、金城武、松田優作、ジャン・レノら実在の俳優をキャラクターモデルにすることでも注目を浴びてきた。

・舞台は、戦乱の世が終わり天下泰平へと向かおうとする江戸初期。若さにも翳りが差してきた宮本武蔵が密命を受け、伝説の「鬼の篭手」を借り受けて、幻魔討伐の旅に出る。


以下、全文を読む






この記事への反応



な、なんだってぇぇぇぇぇえ!!!???

音楽は誰!?誰なんですかね!?
あれですかね、今度こそ佐村河内さんちゃんと書くんですかね!?(ナイナイ


鬼武者アニメ化すんの⁈
これはアツい‼︎


無頼伝の武蔵はなかったことに……

鬼武者アニメ化きたー!

声の出演:金城武 …がいいな。

なんで左馬之助じゃないの!?

時代背景的には…
新鬼武者~後の時代てことかな?…🤔💭
茜やみの吉でてくるのかな?🌸


鬼武者は昔一閃を練習しまくったからとても懐かしい気持ち

ネトフリにゃあ、悪魔城ドラキュラ、日本沈没でガッカリ差せられてっからなぁ…
ちょっと不安の方が強いかなぁ…




まさかすぎるアニメ化!


B07GWNK8GH
カプコン(2018-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9


B07GWLLT3Z
カプコン(2018-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:42▼返信
金城武とか佐村河内とかネタ要素多すぎだよなこのシリーズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:42▼返信
明智左馬介改め天海も登場!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:42▼返信
曲はあのゴーストの方の人に頼めばいいじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:42▼返信
まーた原作レイ○か
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:43▼返信
任天堂にかかわるから・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:43▼返信
カプコン的には蘇らせたいIPなんかなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:43▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:44▼返信
主人公は宮本武蔵
キャラクターモデルに三船敏郎
監督は三池

すごい爆死臭がすんだけど…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:44▼返信
>まさかすぎるアニメ化!

山下がわりの映像化は最早恒例やぞ
アニプレにタメ張ろうとしてるんだろう田舎モンが
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:45▼返信
Switchで落武者完全版
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:45▼返信
ネトフリの迷走は止まらないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:45▼返信
任天堂最低
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:45▼返信
本編に出てない奴使って鬼武者は無茶が過ぎるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:46▼返信
松田優作も出てたし
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:46▼返信
三池って・・・
ネトフリもよく金出したな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:47▼返信
稲シップさんて今何してんの?
一時期はちまのアイドルだったのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:47▼返信
CGアニメ「ドラゴンズドグマ」の須貝真也監督😐
18.一本鎗 改投稿日:2022年09月25日 18:47▼返信
三は力の有る数字だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:48▼返信
三船敏郎もっと格好良いじゃん
なんで松田優作とかジャン・レノじゃねーんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:48▼返信
んなことより2リメイクしてや本間に…
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:49▼返信
三池はジョジョの続きはどうなったの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:50▼返信
三池とネトフリって現在考えられる最高のずっこけコンビだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:50▼返信
いや、そこは灰燼の蒼鬼で
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:51▼返信
ゲームも作ってくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:51▼返信
新作出せよ、リマスターは売れなかったのか続き出ないし新作でいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:51▼返信
もはや別物やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:51▼返信
普通にゲームで作ってほしかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:52▼返信
>>16
レベルファイブの子会社でなんかやってんじゃなかったっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:53▼返信
鬼夜叉は分かるけどおにむしゃって発音しづらくね?
もむむしゃしゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:54▼返信
普通に金城武のが良かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:55▼返信
三上、神谷、稲葉、岡本、稲船といたけど稲船が一番ネタ度高かったな
最近はコジカンぐらいしかクリエーターでネタにならないなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:56▼返信
総監督を三池崇史が務め
はい解散
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:56▼返信
あー・・・あのロボコップ作った会社だろ。知ってる知ってる・・・オニム社
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:56▼返信
なんでや金城武にしろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:57▼返信
まずPS5で三船モデルの鬼武者作れや
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:57▼返信
茜のその後を知りたいんだがな。
映像的にはそっちの方が映えないか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:58▼返信
>>33
そりゃオムニ社や
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:59▼返信
※25
今だと、幽霊対馬と比べられてしまうから時期が悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:59▼返信
文字だけでコレジャナイ感すごい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:00▼返信
>>32
三池は時代劇リメイクさせると今の日本で一番上手いと思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:01▼返信
三池崇史は隣人13号の近所のおっさん役がピーク
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:01▼返信
サムネのセリフ「わしは学生の頃ピンポンやってたんじゃ、通信教育で空手もやっとんじゃ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:01▼返信
>>11
何で今?だよな。
1〜2辺りはヒットゲームとして知名度高かったが、それ以降パッとしない。
作品世界が人気有る訳でも無いのに、海外だと1のリマスター売れたのかな?。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:02▼返信
CGか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:02▼返信
※35すまんな、これは山下マネーで独占ソフトなので
次世代switchのロンチタイトル
capcomなので、psのようなソフトが売れないハードにはソフトを供給しません
任天堂のような、ゲーム業界の覇者にしか、サードはついてこない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:04▼返信
三船みか学会員なので、ネトフリの韓国アニメ枠だな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:06▼返信
大根を蹴りで抜くゲーム
48.ネロ投稿日:2022年09月25日 19:06▼返信




なんでそうなる?
鬼武者リメイクだろそこは
頭は大丈夫か??
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:07▼返信
中国くせえ
日本的にする気なんてねえだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:12▼返信
金城武はどうしたのよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:14▼返信
三池とか初期はよかったけど
今や実写化のポンコツ製造機になってるから
これもコケるやろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:15▼返信
うわ三池やん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:15▼返信
ドラゴンズドグマみたいに、reエンジンの新作の布石かな?
ツシマ売れたから、ゲーム業界で和風ゲーの企画通りやすくなったって、龍が如く維新出すときにRGGスタジオが言ってたしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:16▼返信
主人公を宮本武蔵するなら、鬼武者である必要ないだろ
設定の時点で終わってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:17▼返信
黒澤明の仁王やってくれよ
コーエーの方は発表会ではあった黒澤の名前途中で消えたが
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:17▼返信
三池は暴力描写だけはまだまだ切れ味あるで
全体で見るとつまらん作品のが多くなって来てるが
オーディションみたいな傑作はもう無理やろうなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:18▼返信
三船敏郎ってそのまま戦うなら化け物相手にも様になるかもだけど
ファンタジー武具を用いるのには似合わん感じしないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:19▼返信
ある種のランキングで何本も作品入ってくる常連の監督じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:19▼返信
>>1
ゲーム新作出せよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:20▼返信
ネトフリにテキトーな原作とテキトーなクリエイター推薦してお小遣い貰ってる奴がいるんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:20▼返信
三船が似てない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:21▼返信
>>40
13人に刺客は悪くなかった
一命は小林正樹の切腹に遠く及ばなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:22▼返信
ネトフリかの
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:25▼返信
金城武だと金掛かるのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:26▼返信
侍の起源は韓国
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:28▼返信
映像作品には興味ないが、これドグマ2と同じでゲーム化する流れだな
開発費50億以上はかけて豪華に作ってくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:33▼返信
勝新太郎の鬼武者のが見たかったぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:34▼返信
何で宮本武蔵を主人公にするんや?別にオリジナルの左馬之助でいいだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:36▼返信
>>23
時代設定的に蒼鬼は新鬼のラストで死んだから無理だなぁ
むしろゲストキャラでもいいから茜や左馬助は出るのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:36▼返信
どうせ急ぎ足ですぐ終わるんでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:39▼返信
そもそも総監督が三池さんってことは
タイトルが原作そのままって事くらいで内容は好きに作るってスタンスだからな
見る側は毎回監督の世界観を楽しむって感じや
原作愛とかそういうたぐいの要素はないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:41▼返信
アニメはいいからゲームを出せ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:44▼返信
無限の住人作ったとこなら期待できるか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:45▼返信
鬼武者、PS5で新作開発中って噂はマジだったのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:47▼返信
本当はツシマをアニメ化したかったんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:47▼返信
稲船敬二プロデュースの鬼武者シリーズはカプコンの中で黒歴史化されてたと思うが
Netflixってなんか微妙に古いコンテンツを引っ張り出してくるよな
バスタードとかスプリガンとかデビルマンとか星矢とか悪魔城ドラキュラとか

ドラゴンズドグマはもともと2作るつもりだけどDMC優先させられて流れてただけだが
鬼武者はPS4でリマスター出たけどぜんぜん売れなくて鬼武者2以降のリマスターも出てないし
いまさら鬼武者の新作とかないと思うんだけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:47▼返信
これは当たりの三池崇史か?
それともハズレの三池崇史か?

それが問題だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:55▼返信
CGかよ。ガッカリだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:59▼返信
三池w 仕事なんだってやるなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:00▼返信
ジャンレノ出てるシリーズもあったよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:00▼返信
三池は、ヤッターマンの実写化のみ評価するわ。
あとの原作実写化とかは···
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:03▼返信
三池崇史で台無し
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:04▼返信
なつかしいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:06▼返信
三池崇史で台無し
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:12▼返信
この後にちゃんとした鬼武者出たら良いな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:14▼返信
渋くてカッコいいオッサンではあるけどさ
若いイケメンが鬼武者でしょw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:29▼返信
金城武じゃないのかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:40▼返信
上手くいけばゲーム復活もワンチャン
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:42▼返信
>>87
ゲストくらいならワンチャン
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:44▼返信
こういう無難なアニメスタジオが損しないような企画ばかりだな
アニメ作家、スタジオ渾身の虎の子の企画なんかは、ここからは生まれない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:45▼返信
ただ武蔵が爺の年齢だと名の知れた武将は基本的に死んでるか爺じゃないか
ゾンビ的なアレにすんのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:48▼返信
>>91
宮本武蔵が忍法魔界転生を受けなかった世界線の魔界転生になるなそれだと
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:20▼返信
佐村河内「作曲はワタシを通して依頼して下さい」
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:20▼返信
ただのオリジナルアニメに鬼武者ってタイトルつけてるだけじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:22▼返信
まぁ人間として強いけど幻魔に対抗する力がないだけの奴が籠手受け継げば
鬼武者だからな
オリジナル設定は作りやすそうではある
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:31▼返信
もうゲームでは鬼武者出さないんだな……てか今のCAPCOMでは作るの無理だわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:47▼返信
ゴミ製造機ネトフリ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 22:00▼返信
ゲームの続編?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 22:33▼返信
やめろー(棒)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 23:02▼返信
カプコンの流出リークで鬼武者あったし、ドグマみたいにアニメ化してから新作ゲーム発表の流れか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 23:02▼返信
バイオといいパチに成り下がったゲームか
さすがに金城武の鬼滑舌は駄目だったか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 23:09▼返信
>>76
隻狼やツシマが大ヒットして海外じゃ和風ゲーが大人気だからコエテクはローニン、セガは龍が如く維新極、UBIはニンジャアサクリ出すし鬼武者新作もこの流れに乗って出るかもしれん
ドラゴンズドグマ2も載ってた流出リークで鬼武者の名前あったしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 23:10▼返信
>>101
リマスター版で金城武めちゃくちゃ演技上手くなってるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:00▼返信
鬼武者と幻魔のバーゲンセールになっていたブラウザゲー版鬼武者でも武蔵は出ていないのかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:19▼返信
今更過ぎんか・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:48▼返信
ネトフリがまーた原作レ.イ.プかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:14▼返信
エッジランナーズが好評なのに気をよくしてアニメ化路線に舵を切ったか
実写に比べると安く作れるというのはあろうがオリジナルは悪手だと気がついたな
108.投稿日:2022年09月26日 03:44▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:29▼返信
三池崇史はちょっとwww
いや好きだけどさw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:36▼返信
※107
エッジランナーズの世間的な評価が下ったのは最近
この企画はその前から動いてるだろ普通に考えて
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:43▼返信
そこは金城さんでよかったのでは?と思ってしまう。シーズン2とかで宮本武蔵視点とか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:59▼返信
まさに粗製濫造
ネトフリアニメに期待する奴なんてまだいるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:08▼返信
三池って はい解散~やな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 18:53▼返信
佐村河内守のYouTube音ネコちゃんねる

新垣隆の9年間の大噓バレてしまう

直近のコメント数ランキング

traq