ウソだろ…みんなそんな長く使うんか。
— Sassy@iPhone争奪戦に敗北 (@GoApFaAmMi) September 19, 2023
俺なんかメイン機ですら11ヶ月で変えちゃうわ…。 pic.twitter.com/Lw8gTkkb2R
「携帯電話の平均使用年数は4.4年」
ウソだろ…みんなそんな長く使うんか。
俺なんかメイン機ですら11ヶ月で変えちゃうわ…。
ちなみに国税庁のホームページに掲載されている「主な減価償却資産の耐用年数表」上での「電話設備その他の通信機器 - その他のもの」に該当し、耐用年数は「10年」とされています。
— 丹羽 シャーマニックテンプル台湾旅行記 (@298gama) September 20, 2023
この記事への反応
・4年や5年使うって人はLINEや通話程度しかしない
ライトユーザーなのでは。
自分はアプリ100個以上入れてガンガン使うから
2年もすると、重たくなってくるから、最近は
メイン機は1年毎に機種変している。
・仕事用の端末は大体1年くらいのサイクルで変えますね
・4年はさすがに無理だな。
・不具合連発1円のiPhone12を手にしてなければ
いまだにiPhone11使ってたと思うんで、案外普通なのかもです。
当時のミドル、ハイエンドクラスなら
ヘビーかつハードに使わない限り4、5年はメインで動いちゃいますし。
・多分一人だけ異常に長い年月使ってるから
長くなってる説はあると思うと思ったけど
今から4年前の機種ってiPhone Xsか…
・一応6年使ってます
・iPhoneだからできること。
Androidだとセキュリティ的に2年
スマホ1台で
デスクトップPC一台の価格を超えるからね…
一般庶民はそうそう買い替えでけんぞ
デスクトップPC一台の価格を超えるからね…
一般庶民はそうそう買い替えでけんぞ


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
今から彼女の母とHします
むらまこ早く死なねぇかな😁
2~3年もすればバッテリがダメになるわ
もっとスマホ使え!
買い換えたいけど何にするか迷って結局替えてないわ
いらんデータやキャッシュ消してないからか?メモリやCPUが壊れてくるんか?
常駐するアプリをどんどん入れてるんだろ
むしろiOSのほうが古い機種もサポ期間長いのにな
サシが普通だ
俺は縛りあるから嫌だけどな
茉太夫と小梅太夫のデカレンジャーに🌶️
ソーセージを🌶️ソーセージを🌶️ソーセージを🌶️
咥えさせる為に派遣された🌶️
さぁソーセージをしゃぶりなさい
最初から入ってるやつ全てカウントしてそう
そろそろ買い替え時期だわ
1年使えよそこまで行ったら
そうか使ってないアプリ絶対あるよな
買い替え時にしか消したり自分を管理できないってアホやん
んな毎年替えるかい
刺身!?
木下あゆ美と菊地美香は性の対象外www
ポッケから出していちいちにらめっこか番号打つとかダルいし
バッテリーの問題なら交換すればいいけど、動作が重くなるとかあるん?
それ全部ソシャゲだろ
草
働けよ
アイフォンの話かと思う。アンドロイドだと数ヶ月に1回とかになるから。春モデル・夏モデル・秋モデル・冬モデル買わないと・・。
来年はiOSアップデート切られる対象だろうから替え時かな😢
スマホで月100万稼いでるんじゃね?
底辺から成り上がったんだよ
何のアプリが入ってるのか知りたい
どんなやつかと思ったら55歳のキモいおっさんだった
FIRE済みなんだが
それパチもんやぞ
1年未満で機種変更とか考えられん
人生炎上のほうやろ
流石にスマホに変えたけど
別に性能的に困ってなくてもバッテリーがヘタってきてから2,3年で買い替えてるが問題ねーし
3Dゲーをスマホでやるアホ以外はミドルでも今のスマホは性能高すぎる
情報、電話、電子マネーの基本以外は音楽、動画と今年安かったPixel7の性能必要ねーわ
暇つぶしのゲームはセール時に買った風来のシレン5ぐらいだしな
そ
もそも縦長嫌いだから乗り換える気にもならないし
もともと連絡用のツールだぞ
4年くらいでちょうどいいと思うわ
>>59
歩きスマホやってる時点で十分中毒w
カメラ性能と機能、画素数が数段上がると、ふーむ買い替えかな?て思うけど
アプリをガンガン入れて重たくなるとか意味わからん
使用時はアプリ終了させよう
そこまで外でアクティブに活動するならスマホじゃなくてPC使おう
アホがなんか言ってら🤣
引き継ぎが面倒っていう人が大半なんだけどなぁ。キャリアだと料金面だと2年で変えても同じだからなぁ。もちろん格安SIM買ってスマホを自分で用意するって人は違うんだろうけど。
何不自由してないしこれで十分
こういうのこだわる人って普通simフリー版じゃないの?
長いこと格安使ってるわ
あとはカメラが綺麗になったとかそんなんで数万違うだけ
買い替えなきゃまずそうだなこれ
正直昨日寝てないわ~ぐらいどうでもいいから反応に困るんだよな
3年間ぐらいかな
ひとつ前のは予備で置いとくけど
格安の使ってる同僚いるけど、いっつも「チッ繋がらねぇ」とか言ってるから、あれニート向けでほとんど実用的じゃないんじゃないかなって思うんだけど・・。
まぁまともに繋がらん回線でアイフォンとかも馬鹿らしいし、アプリまともに動かない中華アンドロイドで良いよなってなるだろうし。
4年は妥当だと思う
日本人は物を大切にする国なんです(´・ω・`)
Androidだとセキュリティ的に2年
これがiPhoneガイジ🤣
特に困ることはない
俺はゲーム用にAndroidとiPhoneとiPad持ち歩くアホ
流石に全部は1年毎に交換しないけど2年以上は使わない
下取りしないのでベッドの周りに古い端末がいっぱい転がってる
3万9,800円が次のSwitchからの世代交代価格だろう
PS5のディスクレスと次世代Switchでその座を奪い合うのだろう
まー、決まった時間帯は遅いね、昼休みとか。
音楽とかYouTubeの音声だけなら気にならないけどwebは遅い。
でも月2000円内で収まるのとキャリアの縛りが無いのはイイ。
旧機種売って替えるなら2年くらいが買取価格もまだ高くて程良く新機種使えるからいいわ
嘘は言ってないけど、実際のとこセキュリティが問題になることはあんまりないんだよな。現実的な話、セキュリティリスクがあるアンドロイドスマホは世界に何億台ってあるそうだけど、問題になってないし。
カメラ機能がどうとかスマホで原神できるようにとかお前はもう一般人じゃない自覚を持てよ
見せびらかしてドヤ顔してるのが林檎星人やで
3年の間違いだよなあ
使い方が悪いんだね
スマホは使いこなせない奴ほど新しい機種欲しがるからね
1年じゃ大した進化もしてないのに買い替える意味がないんだよな。数年後のスペックを楽しみたい。
多分、ハードの方のマニアなんやと思うわ。
キャリアでスマホ買い替えプランに入ってiPhone実質1円とかにしても
2年経たずに乗り換えるとその後残債だけが残るんだよ
Simフリーとかそういう問題じゃ無いの
Androidで同じ事できないもんなあ
平均値を押し上げる要素が多い国なので若者に限ればもっと短いでしょう
それは機種にもよるんだけど・・。
グーグル製とかならいいけど、日本のスマホがよくやるんだけどアンドロイドをカスタマイズしてオリジナルのカスタムアンドロイド作りました。。タイプなら、メーカーがいちいちカスタマイズアンドロイドの保守しないといけなくて、それも大体は2年位しかやらないからって話と思うけど
一番使うデバイスなんだからそこにはある程度投資すべき
俺と同じやw
まあASUSはあの後、ミドルレンジ以下がなくなりハイエンドばっかになって移行先がないのもあるけど
Max M2はピュアandroidでデザインも性能もこれといった特徴がないけど
その分癖がなく使いやすいんだよね
もう5年前くらいからスマホの進化は完全に止まった印象
壊れるまでは今のでいいわ
常駐アプリの切り忘れが要因の一つ。
OSの仕様により画面からアイコンを消しただけだと、常駐機能が残ったままになるので、
素人は削除したつもりができていない状態になりやすい。
コロナの感染者追跡アプリも常駐アプリなので、まだ残っている人は多いと思う。
次も同じことする予定だわ
来年だとすると6年になるのかな
スペック的にはこのままでも正直特に気にならんな
月千円の格安SIMに変えるのならアイフォンも10年使うんだけど。
俺は2~3年くらい
一体どこの糞メーカーが始めた流れなんだろ
容量足りなくなるならともかく
新しいの買わないで格安simに乗り換えれば
月の携帯料金1500円くらいになるんでオススメ
今以上のスペックてのが現状だと必要ありそうにないからなぁ
職場にもいるけど、オシャレでイキってる人とかだと毎年アイフォン変えるよ。
今のデザイン好きではない
高くて買えないだけだろ
あとAndroidのイメージが10年以上前のままだねw
いまは3年経ってもOS更新の対象なんだわ
電池の消耗が早くなってきたのが気になる
機種変したいけど高いからタイミング考えてる
わろた
俺もずっと7使ってたけど本体もバッテリーも限界を迎えて不本意だったがSE2に乗り換えてしまったわ。10年使ってやる!って思ってたけど君に託すw
バッテリーは問題ないが
すぐ熱くなるのと線が入って画面がブレる現象がよく起きるようになってきたよ
それグーグルのやつだけなんじゃない?
・・・っていうかもうこういうツッコミをいちいち入れて確かめないといけないほどアンドロイド信者のいうことは信用できない。全部のアンドロイドがそうってわけじゃないし。
わいがもってたやつは、3年どころか1年くらいでアップデートされなくなったしそもそもアップデート自体も同じバージョンの不具合が解消されただけのやつ。で、実質アップデートされてなかった。
iPhoneだと6年、セキュリティは10年だからな
Androidは短すぎる
まあほとんど気にせず使ってるけど
Androidは自分で焼けばいいだけ
買い替えの必要がないなら買い替えなくてええやろ
スマホじゃ電話とメールとちょっとしたSNSしかしないからなかなか替え時がないよ
来年3Gと一緒に終わるが
バッテリーだけ変えろよ
短すぎるつーか安いから4年もすれば買い替えるつーの
買い替え消耗品ビジネスだから
買い替えようと思うけどアプリやデータ移行がダルい
アプリはグーグルアカウントと紐付けとかあるけど結局アプリ自体を再度インストールしなきゃだし
20万するAndroid買う奴ってバカだよなあ
16で変える予定だし
詳細書かないで情弱扱いしてイキってどうした?
黒電話って何や?
でもゲームしないし、128GBあるし、GooglePhotoも無制限であまり困ってないんだよね。
北朝鮮の将軍様
泥か?
昨年公開された映画だよ。Black Phoneで検索すれば見つかるよ。
あれは30年ものだよ
バッテリーの持ちはこの前交換したから問題無いし
動作もサクサクだし
次の買い替えはSE5くらいかな
普通に面白そうやな
暇だし見るかぁ
ガラケーかな?
他に誇れるものが何もない凡人なんだろうね
母娘廻戦
終了しなけりゃあと3年は使えた
このコメントのミサワ感すげぇな
1年をわざわざ11ヶ月って言っちゃう所とか、メインサブ使い分けてますアピールとか
一年二年でそんなに変わるか~?
iPhoneマウントというか、純粋に泥に機種変した時の為にどんな感じか知りたいだけ
確実にiPhotoが長い
Androidは2年で代えてる人多いんちゃう
友達も泥はよく買い替えてるイメージある
iPhoneはガジェット好きな人が自慢する為に買い替えてるイメージ
中古ばっかりだしな
バッテリー寿命だって普通に使ってれば3年は持つのに1年とかで交換する方がおかしいわ
なんで?番号なんてそのまま移行できるやん
バッテリー交換2回目してもう2年使ったら変えるよ
アプリが対応しなくなったら買い替えるかもだけど、そういう予兆はないし
金はあっても、他の事に使うのw
音楽も別持ちだし
タブレットも持ってるし
スマホ買い替える理由て余りないのよ
一括でも分割でも払う金額は同じだろ
結局高いのに安いみたいに言うなw
ほとんどの機種が、4年前からSuica等の電子決済対応してるじゃんw
目に見えて違うのはカメラ位だろ
それで買い換えたら二重支払いになるし
残り一括で払うにしてもかなりいい金額
残クレみたいので変えるにしても2年
とにかく本体価格が上がりまくってるのとお上が携帯会社に割引禁止のお達し出してるからポンポン買えるものじゃなくなってんのよ
下取られたiPhoneを使ってる弱者を食い物にしてる自覚なくて笑うわ
本当に一部の人しか最新機種に変えないからiPhoneってトップシェアのラインナップが日本は8とかで止まってるんだよねSEも多いらしいけど結局あれの性能は8~9相当だし
流石に15万越えてくると3年以上は使わんと無理だわ
古いの使うのは勝手だけどそれで重いアプリを最新機種並にサクサクにしろとか言うアホいるからな
とうとうアップルも古い機種はアプデできないようにしてきたしシステムの進化についていかない奴は切り捨てていかないと下に合わせてたらキリがない
良いか悪いかはわからんけど
普通に本体代節約できてるやん
電話しか使わないとかなら10年でも行けるだろうけど
ガラケー時代の「ガジェヲタとか一部の詳しい人以外はキャリア経由でメーカーの電池を買う」のが大多数だった頃と違って、今は危ない格安中華電池が簡単に手に入ってしまうから無知に自由に変えさせるのはほんと危険
出てから時間経ってる機種とか安い中華でしょ
Xperiaとかほんと見ただけで引く
なんであんなんになってしまったんだと残念でしかない
新しいもの欲しさでホイホイ変えるには高すぎる
電池の消耗ぐらいしか不便だと思うところ無いよ
xperia 5 Ⅱは全くそんな事なくて4年目に突入しそう
「ウソだろ…みんなそんな長く使うんか。
俺なんかメイン機ですら11ヶ月で変えちゃうわ…。」
客観性がない時点でガジェットオタクでもなんでもない、ただのイキリマウント野郎
俺の使い方だと2年も持たんわ、バッテリーが
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
俺もAQUOS R2compact を5年近く使ってるけど、最新の大作アプリゲーでなきゃ特に不便も感じてないわ
まぁ電池の減りは痛くなって来たが
ただ、AQUOSホームはクソです
デュアルSIMって便利だなアレ
そんな底辺にようこそ(^^)
PCあったらスマホなんて何でもええねん
今のシステム的にもう4年以上でいいかなと
いやお前、アップルがiOSで古い機種ではわざと処理が重くなるようにしてた事件しらねーの
アメリカじゃ集団提訴までいったからな
「米アップルが集団訴訟(クラスアクション)に直面している。「iPhone」の基本ソフト(OS)の更新により、旧機種の動作速度を意図的に抑えていることを米メディアに認めたため。」
ワイなんて前のスマホ半年で替えたわ
だって飽きるやん❓
それ超えたらまあ、調子悪くなったら買い替えるかーって気分になる
スマホは使用頻度高いからバッテリーへたれるし無理やろうなぁ
スマホはウ戦争以来の経済分断で物価高が固定化された悪影響だよね
もうモノが売れないゼロ成長の時代だよ
iOSは大体サブ機扱いだからね
政府のあれはマジで最悪だったからなぁ
国営企業ならともかく民間企業の経営方針に政府が口出すことじゃないのに国民の利益になることはメスを入れて不利益なことには民事不介入みたいに黙ってるからタチ悪い
何もなきゃまだ使ってたわ
デザイン大して変わらないから最新使ってても気付かないんだよなぁ
毎年変えるのは流石になぁ
バッテリー次第だろうな
デスクトップPC一台の価格を超えるからね…
いや超えねえよはちま...。スマホなんかせいぜい十万ちょっとくらいだわそんな値段でデスクトップPC買えるわけねえよ...
まじで🐷に声かけてバイトにでもしてんのか?
ピッチ(死語)
10万円未満のデスクトップPCなんていくらでも売ってるが・・・
それが1年でも2年でも関係ない (Pixel6Pro)
ワザとかって位モリモリ残量減ってくからな
仕事したことがない人だからビジネス用途の安いPCを知らない
キラキラ光るウン十万円のゲーミングPC=デスクトップPCと考えているんでしょうよ
劣化した冷蔵庫やエアコン使い続けるおじいちゃんと同じでわ?
俺みたいに在宅で仕事しててスマホなんて滅多に触らない、スマホゲームも興味が無い人間も居る
買うしか無いでしょ、このビッグウェーブで
こういうカモのおかげでスマホ業界は成り立ってる
そこで変えなければ5年は使い続ける
最新スペックが必要なコトってやらないし
きも
サポート切れたから仕方なく機種変が大半だろ。サポート切れなければ壊れるまでになるだろうからもっと長くなると思う
バッテリー交換すればいいやん
契約ごと11ヶ月で変えてるチャラい奴かもな。逃げなきゃならない理由あるんだろ。普通は仕事と私用の2台でいいからね
バッテリーへたったりカクカクして動作きつくなったら買い替えで良いんじゃないか
「普通の」デスクトップPCは十万円あれば買えるぞ
グラボとかいう普通にパソコンを操作する上で無くても動くパーツ付けちゃってない?
金があってもそんな頻繁に変えんわメンドクセー
今xを使ってるから15に替える予定
俺は毎分買い替えてる
今日は何かスマホばっかり見てた気がするって感じになるし
スマホ中毒じゃない人の方が多いって事やろ。
1個のアプリ10分間使用だとしても16時間以上
自力で簡単にバッテリー交換できるようにすると防水防塵機能がつけられなくなるからな
スペックインフレしてきてゲームやらなけりゃバッテリーの寿命まで使い続けられるようになったからね
Androidはメーカーがアプデ提供しなくてもある程度セキュリティ保てるようにシステムファイルの一部をアプリ化してストアで更新してる
例えばwebview更新してればWebページ表示系のアプリはまとめてセキュリティ更新してるようなものだから普通に使う分には本当にバッテリーの寿命まで使えるよ
全部裏で動いててcpu使ってる行儀の悪いアプリばかり入れてないとそうならないよな
大体?あんたの意見でしょ
6年とかだろ
あんな小さな画面で動画みるのか
Lenovo傘下になっちゃってるけど、Motorolaがいいよ
大体どれもピュアAndroidだからASUSと使い勝手変わらないし
1日十数時間ガッツリ使ってるが
なんで変えるの?
機種変してデータ移行はあんま使ってないのを切り捨てるチャンスでもある
データで出てるよ
そもそもiOSのシェアなんてiPad何かのあからさまなサブやスマホ利用じゃない物を含めても2割台しかないんだから態々開発に必須までしてる状態ですらこんなざまなんだよ
ヘボくて低性能でみすぼらしいからかな
そもそもiPhoneって持ってるだけで情弱の勲章みたいなもんだし
全然使えるし、何も不自由は感じてない
今でもXR使ってるというと大抵驚かれるのは、キャリア会社の2〜3年で買い替えってのが世間的に周知されてるからだと思う
実際毎年のように替えてる人はガジェットマニアとかゲームガチ勢くらいじゃないか?
大体3年?そのくらいな気がする
アプリ入れまくり1日の使用レポートがほぼ毎日13時間超えるけど先週くらいまで全く問題なかった
先週急にバッテリーが弱ってなかったら買い替えてなかった
人付き合いとソシャゲ周回って一機だと両立出来んから仕方ない
現代の人間はタブレット含めサブ機持ってる
その辺りで若干挙動が不安定になってくるし普通に飽きる
通話メール用のメイン機は当然4年とか平気で使ってるけど
ソシャゲ専用の使い潰すスマホは少し前の機種を中古購入して2年くらいでお役御免って感じ
一緒して2年でキャリアに返す方がお得なんだろうけどバッテリー残量気にするの面倒だし
無からお金が湧いて出ることはないんだから、その端末割引代は回線契約してる人の月額料から出てるわけで
長い目で見れば月額の回線料金高い方が困るぞ
2年で挙動不安定ってかなり変な使い方してるかハズレ個体引いてるかのどっちかだと思うよ
IphoneXもう5年使ってる訳だけど、進化が著しかったスマホ黎明期と違って最近は特にディスプレイが変わらないから買い替えの必要性を感じないのよ
流石に今年15proに買い換えるけどね
CPU寿命とTypeC化したし
一言もiphone使ってると言ってないのに草
こういう妄想レスする辺りiphoneユーザー馬鹿にしたい奴って結局欲しいけど買えない底辺なんやろね
妬んで馬鹿にするしか気を晴らせない
一番安いんだけどな。まあ俺も大体5年周期で変えてる
馴染んでるのが一番良い
スマホだけ買い替えてればいいお前らと一緒にすんなや
4sバッテリー変えたことないけど目覚ましで使ってるさ