『遊☆戯☆王』のカオス・ソルジャーがプラモデル化
NEXT Amplified...#遊戯王 #yugioh pic.twitter.com/s71qUNr9Ak
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) September 21, 2023
◤#カオス・ソルジャー プラモデルで登場◢#プラモデル のこだわりをつめこんだ
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) September 21, 2023
『Figure-rise Standard Amplified カオス・ソルジャー』
洗練されたパーツ分割でディテールを再現。
紺色部分は偏光成形を採用。
プラモデルだからこそできるポージングも楽しめる。#遊戯王 #yugioh pic.twitter.com/0r81rR1ynr
この記事への反応
・かっこよすぎてニヤニヤとヨダレが…
・レッドアイズェ・・・
・小学生の時にカオスソルジャーのカードをパクられたの思い出した
やっぱかっけーわ
・ブルーアイズは細過ぎる気がしたし、エクゾディアも近所のスーパーで未だに売れ残ってるの見ると今じゃなくていいなって思うけど、これは欲しい
3枚目が原作の儀式召喚で初登場した時のポーズっぽいのもいい
・カッコよすぎでしょ!
プラモだから他のプラモの武器を持たせてもいいの?
・あーここまできたら
エクゾディアもブルーアイズも揃えるわ
・このプラモデルは欲しいな
・また謎の塗装技術きた
・カオス・ソルジャー欲しい!!
・また偏光素材だ!
神バーニング、ブレーザーに続いて三つ目か?
カオス・ソルジャーはAmplifiedアレンジが似合うな
エッジを丁寧にトガらせたらさらに超良くなりそう
カッケエエエエエエエ


彼女の一人でも作ったらどうなの?
凄いな
アニオリだけど青眼の究極竜と融合してたな
なんかイメージと違ったわ
偏光色のコレジャナイ感
まぁよくわからんがデジモンとかも色々発売されてたしなぁ
これ写真をよく見せてるだけで実際はプラスチック感が半端ないからフィギュアみたいに期待したらダメだぞ
遊戯王やりたい放題じゃねえか
勿論遊戯王シリーズは楽しいよ。
無論遊戯王シリーズは面白いよ。
当然遊戯王シリーズは愉快痛快だよ。
一応遊戯王シリーズは心嬉しいよ。
多分遊戯王シリーズは喜べるよ。
どんな時代なんだ…まぁ買ったけども