過去には
Pokémon GO プロジェクトチームや
大乱闘スマッシュブラザーズプロジェクトチーム
『スマブラ』桜井 政博氏、
『信長の野望』シブサワ・コウ氏、
『ダークソウル』宮崎 英高氏
らが受賞していた経済産業大臣
今年は『ファミリーコンピュータ』
日本ゲーム大賞「経済産業大臣賞」はまさかの「ファミリーコンピュータ」に
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 21, 2023
従来はゲーム産業の発展に寄与した人物や団体に贈られてきたアワードだが、今年はゲームの歴史や文化への貢献を見て40周年を迎えた任天堂ハードに。同社の手塚卓志氏が登壇https://t.co/ZqFjoLFF7W#TGS2023 pic.twitter.com/TyHcsfAQLb
日本ゲーム大賞・経済産業大臣賞、
— ニンテンドードリーム総合 (@nindori) September 21, 2023
「ファミリーコンピュータ」!!
任天堂の手塚さんが登壇!
「(ハードを作っている)任天堂が受賞するのはおこがましいかと思います。(ソフトを含めた)ファミリーコンピュータに関わった方すべての代表として受け取りたいと思います」#TGS2023 pic.twitter.com/6GR81PzpRg
この記事への反応
・2023年の経済産業大臣賞に選ばれるのがファミリーコンピュータって何?
・経済産業大臣賞ファミコン …………??????????
・日本ゲーム大賞2023「経済産業大臣賞」→ファミリーコンピュータ
?????????????????
・経済産業大臣賞、ファミリーコンピューターて????どゆこと??????今…何年…???
・ゲームかと思ったらハードかい!
40周年だからそのお祝いって感じかな
・別枠でやってほしかった
・経済産業大臣賞がファミリーコンピュータなのは草
確かに今だにSwitchで遊べるようにしてたり楽しめ続けてるファミコンは凄いけど流石に過去のハード選べるのは何でもありすぎんよ。せめて選出期間発売した作品のシリーズとか開発スタジオとかにして欲しい。
・ファミコンが令和5年になっても経済産業省大臣賞もらうってある意味凄いw
・経済産業大臣賞ファミコンってなにこれ?
・40年目にして!?
いやむしろ40年目だからこそ?
ファミコン40周年だからか…?


こんなものに金使わずにまともなハード作れよ
「ファミコン」と「ゲームボーイポケット」、「ヴァーチャルボーイ」でしょ
ありにんありにん、にんにん
普通につまらんし。
ニンダイもマリオ関連ばっかりだったしさ
賞も任天堂に忖度してるしさ
ぶーちゃん発狂早いって
そんなに選ぶの苦労するなら大臣賞なんか無くせよ
懐古老害みたいなのが決めたのだけは間違い無いが
言いたいことを飲み込んで書かれた感じでとてもおもしろい
40周年記念とクソみたいな理由で表彰するなら41周年記念42周年記念って毎年ファミリーコンピュータを表彰しとけばよくね?
開発よりも広告が大事だししゃーない
俺もわからんけど、とりあえずソニーあたり煽っとくか!
マネーwwwwww
日本のゲーム業界をよく表しているな
ってことでいいんかなこれは
40周年って経緯が念頭にないなら会場全員肩透かしだろ
ガチの忖度で草
先生怒らないから
分かったかゴキブ李朝鮮🐷
いつかは受賞すると思ってたがやっとか
おめでとう
ジャニーズと変わらんぞ
そして
ありがとう任天堂
けつあなのムジナはいっぺん滅びろよw
あれのあとだと闇を感じるわな
こんなアホな表彰が通るならまだスイッチまであるから6年は任天堂が受賞するぞ
もしかするとディスクシステムとかヨッシーバズーカとかGCコントローラーとか単品でも受賞するかもな
ファミ通の記者もちょっと困ってんじゃん
今令和ですよ?
業界にとって最も不利益な輩を黙らせることを目的とした賞なのかもな。画期的かもしれんぞコレ
この国マジでどうなってんの?俺等は騙されて行きてきたのか?
任天堂に平伏して土下座して任天堂に参加を懇願して断り続けられてるTGS😂
どう考えても該当者がいないっていう苦肉の策だって丸わかりじゃん
日本の悪い所凝縮したような賞やん
Switchよりもファミコンなんだw
そもそも「経済産業大臣賞」って何やねんw
2018年(第11回)
Nintendo Switch 開発チーム
前からハード関係者にも贈られてるやん
ケチつけたいだけかよゴキは
PS◯周年、マリオ◯周年、Switch開発チーム◯周年、果ては過去の受賞者の受賞◯周年か
意味不明過ぎるわ
それが絶対王者任天堂
流石任天堂!日本の誇りだよ
凄い茶番やな
マジでつまらんイベントやん見てないけど
文盲だらけか?
任天堂参加してませんけど😂
なんか宗教くさい言い回しやな
40周年祝って何かやってた?
発展に貢献どころか停滞させてるやんw
最早モンドセレクション並みに意味のない受賞やな
これでビデオゲームから撤退しても過去の栄光でやっていけるな
さっさと買収されたらいいのに
単に経済産業省がジジイセンスで滑っただけや。
なんか同人か知らんけどファミコンソフトは出してたかもくらいやろ
こういうのが必要なのよ
こんなのマジでキリが無いし候補がショボくてもきちんとソフトウェアとクリエイターを表彰しろよ晴の舞台を一つこんなので潰すなっての・・・
公取委「あ?任天堂とSIEの国内売上はほぼ変わらんのだが?」
おじいちゃん1980年代の昔話かい?
人物じゃ無くて商品名に賞を与えてるからやろ。文盲か?
ネタ切れ。
これが海外ならスタンディングオベーションで10分は拍手が鳴り止まないよ
任天堂はWiiで滑って倒産しかけたけどSonyのPSで業界が盛り返して助かったな
良ゲーかクソゲーか分かり辛くてクソゲーも振り切ったレベルの地雷大量で
それでいて全部が全部5,000~6,000円してたから楽しみ半分博打だったなぁ
今は地雷回避できるから良い時代になったよ
2023年にファミリーコンピューターだってさ
そりゃあスイッチオンラインサービスでGBとか配る訳だよな
何この茶番
大臣ステマ賞www🤗
称えるならファミリーコンピュータって名称を生み出したシャープにやな
そら30年失われますわwww
わかる。小学生が参加できる唯一のギャンブルだったよな。俺はほぼほぼ負けていたが
人でもなく40年前の物に与えるって賞の目的理解してねえじゃん
まだティアキンチームですとかの方が理解できるわ
そもそも「2023年の経済」とは
だいぶかけ離れてるな・・・😅
そういう任天堂中心の悪い業界を打破したのがソニーだった
40周年って中途半端だな
買収される前の冥土のみあげってやつ?w
モンドセレクション金賞 定期🤗
来年はスーファミか?
しょうがないね
そろそろまた日本発の世界大革命クラスの商売ネタ欲しい(誰も気づかない何かが転がってそう)
国民栄誉賞みたいなもんだろ。
よくわかってないし興味もない政府がその時のノリであげてるだけ。
あれもCESAの事実上の創始者がコーエーだからだな
ただの任天堂忖度賞で草
任天の人がそんなホントのことを言っちゃあかんでしょ
任天堂忖度ソフトが何もなければマジでスーファミじゃねえの?
もしくはダイレクトに「任天堂様」を受賞させるか
マジでE3の後を追いそうだな
忘れさせない為にもね
お通夜感が年々高まってるw
初心会は影響力が弱まり結果として解散
初心会がないときの任天堂はWiiU と3DSで過去最大のピンチに陥った
任天堂はSwitchに向けて流通問屋を買収して子会社化するという
かつての初心会を自社に抱き込む手法でSwitchが謎の売れ行きで復活
世界的にはアタリST→メガドライブでファミコンはそうでもない
「殿堂入り」とか「名誉勲章」とかならまだわかるが・・・😅
失われた40年ってことか
なんの価値も無い。モンドセレクション以下だろw
ろくな実績はないけど爪痕だけ残したいのか
完全に滑ってる
WiiUの頃は3年連続赤字だったのにね
茶番ならせめてバレない茶番しろよ
2023年と何も関係ないし、任天堂だって40周年に特別な事をしていないのに
この賞ってどういう意図でやってんのかね
日本をどんどん陥れることだけはやめてくれ
面白くはないですw😭
ゲームまったくしなかった役職のやつが発言拾って採用したのか?
ファミコンが取るならもっと早く取れよって話だし
ゲーム知らん爺さんがテキトーに決めてないか?
エルデンリングがGOTY総なめだしバイオも評判良いし和ゲーは良くなってるよ
減収減益減配って無視して良いのか
50周年行く前にオワコンになる可能性がありそうだよな
和ゲーというか任天堂界隈と電通界隈じゃねえかな
明らかに超水増しがはじまったのが買収からだよな
実際、幾らでも空手形にできるファーストは水増しできても
実数が他社にバレてるサードが売れてないのは自社のみで数字が隠蔽できないからだし
つまりこれは恥だと認識してるんだね
みたいな感じで決めたと思う。寒い
KOTY終了思い出した。
こういう超ストレートな時代錯誤忖度賞をどや顔発表見せられてこんなことがおきるとか失われてたてのはほんとだったんやなと驚いてる2023年ですよ今ありえんでしょ
せめて今年度から選んで欲しいよな😅
そりゃ言ってることが数十年前で止まってるわけだ
天土岩かな
まだSwitchの方が😅
腑に落ちるよぶーちゃんwww
それならわかるけど
何で「2023年のゲーム経済産業大臣賞」が今頃「ファミコン」なの?😅
ぶーちゃん教えて
その世代が選考する立場になってきたってことやね
しかし、いくらなんでも公私混同が過ぎる
来年は41周年とかでさ
臭www😂
大臣「あぁ、ファミコンね」
大臣の孫「うん!(何言ってんだ、このボケジジイは)」
まあファミコン世代のRPGおじさんがずっとPlayStationを買い支えてるしな
茶番(ちゃばん)とは、簡単に底が割れる(筋道や結果や魂胆が見え透いている)ような馬鹿げた振る舞いを意味する表現。「茶番劇」ともいう。
まあTGSは96年に任天堂以外のゲームメーカーの為にソニーと電通が始めたのが始まりだからね
まだパソコンの方が納得が行くんだが
MSが任天堂を狙っている事と関係があるんだろうか?
ハッキリ言っとくけど任天堂がMSに買われるの反対なんてしないぞ
任天堂の話題作り
いつもの美談
と悪者扱いばかりされていたし(間違いではないが)PTAの不買運動もあったし
学校で遊ばないように指導される事もあった
TVメディアも今と違ってゲームには批判的で(テレビを奪う存在だから)袋叩き状態…
だから40年経った今だから正当に評価できるという部分はあると思う
こういう功労賞的なのはよくある話なのに
2023年の経済と何の関係がーとか馬鹿なこといってるしw
今は令和5年ですけど?
40年…嘘やろ…
ゲーセンは不良の溜まり場言われて学校から直々に行くなと言われたもんだなぁ
まぁ行って遊んだけども
そんな老化と貧乏でまともにゲームできない老害が今のゲームにケチつけてんの?うわあ…
これまでの功績を評価する賞なんだな
故横井軍平さんにも賞あげて欲しいなぁ
でも開発や制作に携わった社員・関係者は、殆ど任天堂にはもう居ないだろ
安倍マリオから任天堂の癒着が酷いな天下り先なんだろうなw
『ゲーム脳』とか訳わからん話がよく叩き出されてたもんなぁ…
散々騒いでた森昭雄くんは今頃どうしてんだろう
日本けつなあなゲーム大賞
ベストセールス賞:ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ゲームデザイナーズ大賞:RPGタイム!~ライトの伝説~
優秀賞:大賞:モンスターハンターライズ:サンブレイク
優秀賞:ゼノブレイド3・地球防衛軍6・スプラトゥーン3・ソニックフロンティア・ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク・ポケットモンスター スカーレット・バイオレット・クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン・ホグワーツ・レガシー・パラノマサイト FILE23 本所七不思議・バイオハザード RE:4
任天堂出禁企画TGSでこれだからな...サードが情けなすぎるでしょ...
もっと世の潮流賑わせたことあったはずだが
バーチャの鈴木裕とか時代が時代なら声掛かってるだろうに
間違えた、40年かw
実際に不良のたまり場だったからな、ゲーセンが健全化したのは90年代に入ってから
長文かくじつにラベルたかいのだらけにせにやあかんのだろう.ほうかいするだろうなわい
何だこの賞
64には大きな心の距離感のようなものを感じた
結局プレステとかパクリでしかないわけよ
カセットビジョン「……」
なに考えてやがる経産相?
そんな内容のないゴミみたいな感想なんて誰も興味ないから訂正しなくていいよ
誰も興味無いとか言いながら突っ込んでで草
じゃあアタリでもエポック社でも挙げればよかったんじゃないの?
GK大好き普及率で言えば貢献度段違いだけどなwww 起源じゃ無いからなwww
ファミコンの登場が今のゲーム業界を作ったのは間違いないからな
戦前にファミコンがあるわけないだろw知的レベルヤバ過ぎるw
何せ、世界初のCD-ROM標準搭載コンピューター機器だ
パソコンの世界ですらまだ標準搭載機が無かったCD-ROM(PC用の拡張デバイスは一部で売っていたが数十万円した)をゲーム機に使う意欲的な取り組み、ゲームの大容量化はPCエンジンから始まった
いつか経産省から評価されたらいいなぁと思う
2013年にパズドラ開発チーム
2017年にPokémon GOのプロジェクトチームが表彰されてる
確かに今の時代にモバイルをスルーするのはアレやな
ソロソロ任天堂の身売り話が現実的になってきたので、憂愁の美を飾ることにしたんだなw
もう日米政府同士で話が付いてんだろwそうだろキッシーwww
東京オリンピックから排除されたし安倍ちゃんも日本から排除されたし
たまにはPSVR2の事も思い出してあげてください・・・・
今も転売で買えなくて幻のゲーム機なのでは・・・
プロコンとかアミーボもこういうところには出てこねえやろ
ゲームを盛り上げてくれる方々の積み重ねで、ハードは愛されていくもんね
いまだにファミコンが現役ハードと思ってそう
今さらベストカーにT型フォード選ぶようなもんだぞ。いくらなんでも古すぎる。
ゲームハードと言えば何でもファミコンと言ってしまう世代が選んでるんだろ?
↑
ちなみに「技術を率先して取り入れって常に進化を続けるゲーム産業」とコメントした後にこれですよ
そこは業務用ワークステーションのCGクオリティを家庭に持ち込んだ初代プレイステーションか当時のハイエンドPCを遥かに超える性能をゲーム機に使ってきたプレイステーション2でいいだろ
昭和か?ww
産廃といえばSwitchやんけw
せめてから並ぶ機種の共通項がわからんわ
ファミコン、初代ゲームボーイ、スーパーファミコン
ならわかるけど、
ディスクシステム、ポケット、ヴァーチャルボーイだとしても、ヴァーチャルボーイは違うよなあ。
任天堂はカセットビジョンのパクリ商品だしてたな
とにかく先に出た物を全部パクる凄い会社だったわ任天堂www
E3の二の舞によほどなりたくないのか?
金の流れを調べてみると……ってオチじゃね
わざわざ大臣や関連省庁がこれをねじ込む意味がない
安心してください!ファミコン世代のおっさんも喜んでませんよ
カーチャンのゲーム機なんでもファミコン呼ばわりネタじゃないんだから
年寄りぱかりなんだなw
昭和世代か
ニンテンドースイッチが韓国旗と同じ色だからと韓国人みたいに必死に責任転嫁するなよ🔴🇰🇷🔵
ファミコン世代任天堂おじさんは宗教なので任天堂から永遠に逃げられないんだしな☺
チカニシ同盟ではなく任天堂がマイクロソフトの手下になるのが哀れだな
任天堂おじさん「うおおおおおおおお、任天堂信者舐めんなよ〜」←自ら発達障害者になった人です
年寄り=任天堂とファミコン
この法則が完全にバレたな
ほらね、やっぱ天下の任天堂だよ