• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アメリカ留学を希望する日本人が知らないと後悔すること

・アメリカではほぼ就職できない
・日本人にアメリカ人は基本興味なし
・勉強はただただきつい
・自分で進んでやらないと誰も助けてくれない
・友達が日本人ばっかりな残念な人は実は多い

アメリカに住んで感じる具体的な
「特徴」は以下




アメリカではほぼ就職できないのを知らない。
大学院ならまだしも
大学卒業で海外就職ができると思っているのは浅はかです。
ゼロではないですが、相当な努力が必要の理由に、
就職市場は競争が激しく、ビザやスキルが求められるのがあります。
計画的なキャリア戦略が必要。










  


この記事への反応


   
アメリカではほぼ就職できないはホント。
それでも就職したければ
・理系を選択
・インド人の友達をつくる
べき。
インド人はマジで就職するandグリーンカードを得るつもりでアメリカに来ているので、
非常に戦略的に勉強し、就職を狙っている。
彼らの情報ネットワークは凄まじい。


この方の仰るとおり、
税理士事務所勤務時代、色々なクライアントを見てきて、
海外で働ける人の特徴は、理系、手に職系です。
発電所メンテナンス、なんやら難しい製造装置、
ネットワークエンジニア等の技術者の方でした。
文系を専攻した時点で、(日本人と関わりが無い)海外就職はできません。


アメリカに限らず、日本でもそうでしょ
海外留学生はたくさんいるけど
日本で正社員就職できてる留学生は見たことない

  
アメリカは自分からサポートを受けるために
動かないといけないけど、サポート自体は充実してる気がします。
アメリカの大学の話を聞くとサポートが手厚いと思うことが多いです。
(自分から相当動かないとサポートにアクセスできないですが)


・アメリカではほぼ就職できない
→それで帰国して企業に就職するならまだしも、
なぜか【英語コーチ業】や【TOEICコーチ業】になってしまう人が多い。


理系か士業のような特殊スキルがないと
基本的に採用で差別されるだろうし
現地の人の職を奪うことになるわけで
すごくヒンシュク買いそう


小室圭君いろいろすごいな。



小室圭さんの株が上がるお話
アメリカ就職を憧れる人はいるだろうけど
現実はこんなもんよなあ








B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:02▼返信
コイツが無能なだけでは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:03▼返信
>・日本人にアメリカ人は基本興味なし

興味が無いのは日本人じゃ無くて
魅力が無いお前だけだよw
実際に日本人は欧米では異常に注目されるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:05▼返信
あれ?外国への出稼ぎが増えてるって話じゃなかったっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:05▼返信
大卒くらいでは向こうでは就職困難やからな

就職活動もインターン経由や紹介状が必要なのが当たり前で日本みたいに求人サイトからエントリーすれば誰でも採用試験を受けられるとかではないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:05▼返信
理系以外でまともな就職が出来ないなんて行く前から分かりきってる事だろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:05▼返信
今更コムケイを評価しても…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:07▼返信
日本で良かったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:07▼返信
PRって書いといてくんね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
最後にLINEに誘導してるけど大丈夫なのかこいつは?
よくある詐欺アカとかじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
・インド人の友達をつくる
自助努力しろって言ってるのに知り合いに乗っかれという知ったか
向こうは本気で来てるのにわざわざ寄生虫の相手なんてするかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
一番言いたいことは最後の奴なだけ
不安を煽ってショーバイショーバイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
まぁそりゃそうだろってものばっかりだな
普通にやりたい事もまだ見つからないから進学、とかエスカレーター式にとりあえず大学行こうっていうノリで行くところじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
アメリカで就職出来ない理由を何故コイツは書かないんだ??
就職出来ない理由を書けない何かがあるのか?
コイツは実は別の顔があって、就職コンサルとかやってるんじゃないの?
だから書かないんじゃないの??
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
英語話せるのは
ホームレスでもいるし
アジア人は特殊能力ないとさらに厳しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
コムケイはどうみても本人の力で就職してないやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
>>2
さすがに30年前じゃないんだからそれはないよ
というか今だとチャイニーズか?がデフォになっている
日本文化を好きな一部の人以外はマジで周囲の国と混同してるぞ
かなり最近にニューヨークタイムス(アメリカの新聞)が
日本と韓国を間違えたまま報道特集を組んで
5回目で気が付いて訂正したって事があったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:09▼返信
理系というか専門職
それもマイナーなだけど重要なやつ

これは日本でも変わらないけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:10▼返信
そうか?
漫画とかゲームのせいでアメリカとか白人の国に行くと日本人ってだけでメチャクチャ注目されるけどな
まあこいつがよっぽど人気ないだけなんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:10▼返信
コムケイってすごかったんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:10▼返信
※18
そうか?じゃないんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:10▼返信
受け身だとダメだよということやね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:10▼返信
普通に人種差別あるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:11▼返信
技術職以外ならそりゃアメリカ人なり英語がネイティブな奴を雇うだろってアホでも分かりきってる事をわざわざ言うビジネス詐欺師
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:12▼返信
>>2
というか、普通のアメリカ人はアメリカ(人)にしか興味ないからな。

世界のトップ企業は全てアメリカ産だと思ってるアメリカ人までいるし。任天堂とかも。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:12▼返信
皇室パワーがあれば…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:12▼返信
当たり前ではあるけど失業者が多い所は、そりゃ余程能力突出してないと外国人には厳しい環境
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:12▼返信
めちゃくちゃ怪しいLINEに誘導してて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:12▼返信
スポーツとかで結果だして文句も言わせないくらいじゃないと認められないわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:12▼返信
日本人のダメなところは日本人同士で徒党を組んで日本人以外から旨みをちぎり取ろうという発想が
何かよくない事みたいに思ってしまう悪い意味での倫理観の高さだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:13▼返信
アメリカは正社員じゃなくてもそこらへんのバイトでも日本で稼ぐより給料いいから諦めるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:13▼返信
※2
アメリカ人は自国にしか興味ないんや
ホントに海外の情報に疎い
なんなら自州から出たことのない人間も多い
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:13▼返信
ロイヤルマネージメントで就職しただけの奴が評価されてもね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:13▼返信
流石に皇室のコネある奴と比べられてもな。

コネなしで大成功したとかならわかるよ。スピードワゴンとか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:13▼返信
相談した所でその現実は変わらないのに奨学金とか言う借金させる悪徳業者?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:14▼返信
まああっちは自国民ですら次の日出社したら席無くなってて私物全部持ち帰って会社から出ていけとか普通だしそのへんにホームレス溢れてるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:14▼返信
当たり前だけどアメリカ人にとって、英語ができるだけの平均的大卒な日本人を雇うなら
99%の業種でネイティブのアメリカ人の方が良いからね

他の大卒アメリカ人より何らかの能力が抜きん出て優れている日本人なら
文化の壁を乗り越えて雇う意味があるけど、そうでないなら外国人をあえて使う必要はない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:14▼返信
普通に通報案件じゃないのこれ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:15▼返信
アメリカに出稼ぎっていうけど日本で無能なやつがアメリカで有能になるわけないので、もともと有能なやつが給料の高いアメリカに行くって話だろ
無能はどこでも仕事なんて無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:15▼返信
英語も日本語もペラペラなやつは一定の需要があるからむこうでは食いっぱぐれないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:16▼返信
皇室の力添えに決まってるだろwwwwおまえら幼稚過ぎ 眞子の美術館就職もそうだよwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:16▼返信
今は引きこもりでも
英語を少し勉強して
アメリカ行けば余裕でバイトで稼げるけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:17▼返信
スポーツの外国人枠なんかもそうだけど、自国民を抑えて外国人を一定以上雇ううま味は無いからな
そんな能力あれば企業しても余裕でやっていける、くらいの事求められてもおかしくない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:18▼返信
こいつが残念なだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:18▼返信
理系以外は寿司職人とか技を持ってる人とか大谷みたいなやつしかアメリカ需要はない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:18▼返信
日本でマトモに競争に勝てない無脳がアメリカで通用するわけなんだろwwwwwマジで幼稚
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:18▼返信
インド人すごいなー
カースト制度から逃れる為にバイタリティが違うんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:18▼返信
日本でダメなヤツがアメリカに行けばなんとかなるーって考えてるならそりゃダメやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:19▼返信
>>13
詳しくはLINEからとか言ってるので情報商材系確定
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:19▼返信
誰でも
稼げたらホームレスなんかいねぇよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:19▼返信
ただの広告かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:19▼返信
>>1

でもお前はそんな国への移住や出稼ぎを煽ってたよなクソバイト🥴

52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:19▼返信
自由の国ってそういう事だろ
上がる事も下がる事もできるけど全部実力
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:19▼返信
最後のLINE誘導で一気に胡散臭くなったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:21▼返信
周りに日本人が居ない環境に身をおいたって知り合いはいたけど、英会話えぐかった。外人とペラペラ話してかっけぇと思ったけど、帰国した直後は太ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:21▼返信
日本の4倍の競争で世界中のアホとの競争に勝てる日本人ならそもそも日本で就職するわ

おまえらマジで馬鹿wwwwアメリカ行って英語話せるようになれば稼げる妄想ヤバイよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:22▼返信
そもそも文系理系を完全に分けてる日本がおかしい
これからの時代基本が理系で文系の領分はおまけ程度にしないと
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:23▼返信
おれは小室氏を評価してたよ
あの異常な叩きはなんだったんだと
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:23▼返信
学問のすゝめにも書いてた
「学問とは文系じゃないぞ、理系のことだ」
「人は学問を修めて初めて平等だぞ」
諭吉すごい!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:24▼返信
東南アジアの人が日本に来るようなもんやろ
能力なきゃまともなところで働けない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:24▼返信
英語の言葉なんて文化なんだからやる気になれば日本国内にいても喋れるようになれる

留学って語学習得の為に行くものじゃないって根本を分かってない低学歴
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:25▼返信
>>57
おまえは無脳で幼稚
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:25▼返信
日本人が何十年も
必死に英語を勉強しても
米国の7歳くらいと同程度だろうしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:25▼返信
>>46
カースト制度というか物理的に物騒過ぎるからな
山賊や海賊は当たり前だし、この時代にバスの中での集団レイーポ事件とか
女子校への山賊の襲撃レイーポ事件とか、村ぐるみの監禁レイーポ事件とか
ほとんど漫画みたいな北斗の拳世界を実現してるのはあの国くらいだ
だから中間層とかが死ぬ気で脱出したがる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:26▼返信
>>31
日本も変わらんやろ
能力のない外国人好き好んで雇わねえって
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:27▼返信
バカみたいなツイートで驚く
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:27▼返信
小室くん凄かったんだな
1回落ちてるから皇族関係者への忖度もないのが分かってるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:27▼返信
>>3
私たちは専門職だから
需要あんのよ
そこら辺よ連中とはレベルが違う
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:27▼返信
でも世界で日本人はスゴイって言われてるじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:27▼返信
小室さん株、爆上がり伝説

アメリカの法律事務所で
日本人が働いてて司法試験合格って
とんでもなくすごくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:28▼返信
実態言うと日本の3流大学にも合格できないような小金持ちのクソガキが最低の英語能力身につけて親のコネで日本の企業に就職するための馬鹿留学が殆だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:28▼返信
このコメ欄にいるのケチ付けるしかできない無能が多いから雲泥の差だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:29▼返信
>>69
皇室の力添えに決まってる おまえ幼稚wwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:29▼返信
コムケイの仕事の評価知らんけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:29▼返信
圭くんの場合はどうやったって、皇族と近しい関係にいるという下駄が強烈過ぎるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:29▼返信
日本人はずっと受け身で居てもそれなりに就職出来てそれなりの友好関係が築けて、それなりの稼ぎが得られるからな。
それに不満を言ってるのは日本人だけだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:29▼返信
>>41
接客もできないやつがどうやって衣食住を満たして貯蓄できるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:30▼返信
>>71
おまえが留学の実態しらないだケダボケ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:30▼返信
>>74
ロイヤルバフ貰ってんの強すぎw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:30▼返信
>>74
そりゃ向こうでもプリンス言われてるからな
違うのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:31▼返信
何がコムケイはすごいだボケ。
日本政府からの仕送りで毎日遊んでるじゃねえかクソがw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:31▼返信
>>66
3回落ちてるだろwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:31▼返信
コムケイは今何してんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:32▼返信
>>69
アメリカで司法試験通った人がトレーラー暮らしなんてザラだよ
そういう資格なんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:32▼返信
LINE?在日だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:32▼返信
アメリカで自立できてない人間が小室圭を叩いてるなんて滑稽すぎるよな
86.ネロ投稿日:2023年09月22日 08:33▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアメリカなんぞそもそも行かねーんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイタイやつが逝く国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:33▼返信
>>1
アメリカは誰でも出来る仕事は不法移民が殆ど席を埋めてるから、他のやつは足りない席を奪い合ってる状態だからな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:33▼返信
高校時代の友人が日本で現役合格できなかったからアメリカの大学行ってそのまま就職してるわ
ま、高校の偏差値70以上だけどさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
>>66
一回落ちてれば忖度ないように感じるから引き受けよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
日本人に興味がないというより、外国人という区別に興味がない
昭和の(今でも?)日本は外国人という区別に興味津々だけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
最後のLINE登録どうぞでお察しって感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
いわゆる大手企業の上位層採用の話じゃないの?
飲食店とか普通に就業できるだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
宣伝始めたら嘘松の証拠だってこんなの江戸時代から言われてる常識
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
アメリカイキたがるのは在日朝鮮ジンだよ 在日の小金持ちに英語話せるヤツが多いのはアメリカに移住したいから でもアメリカの大学卒業出来ても就職出来なくて日本に帰ってきてドヤるのが朝鮮ジン
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:34▼返信
文章の要点をまとめられない小室圭は俺らの税金と皇室コネ就職じゃねえか
そういえば眞子の警備費や家賃まだ税金から出してんの?クソ物価高いアメリカで?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:35▼返信
なにも身に付けない、学習しない程度の覚悟で誰でも海外留学できる今がおかしいんだよ。本来は限られたエリートを国費で派遣するべき。観光気分や就職時の箔付けぐらいの感覚で行く半端な奴は行く価値も必要もないよ.
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:35▼返信
>>80
確かに、これがそこら辺の奴ならトレーラハウスだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:35▼返信
> 日本人にアメリカ人は基本興味なし
これがたまらなくキモいよな
興味を持ってクレテルハズナンダー、当然ナンダーって
なんだこの自意識w
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:35▼返信
無意味に渡米してアメリカのスタバ店員やってるTikTokerおるやん
あいつ見てるとぶっちゃけコミュ力なんだと思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:35▼返信
>>88
嘘松
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:35▼返信
アメリカからの帰国子女で海外出羽守になるやつの心理がなんとなくわかる気がするw
アメリカで勉強してたけど就職出来なくて日本に来て承認欲求を満たす為に出羽守になるんだなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:36▼返信
※68
皮肉だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:37▼返信
>>38
有能なやつが高給✕
給与弄れるポジションが高給なんやぞ。
実力主義(笑)信じてるのかよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:37▼返信
日本人ってだけで人気者になれると思ったんか?
と思ったけど日本だったら白人いたら大人気だったわ
日本人のクソなところだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:37▼返信
>>95
自演うざい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:37▼返信
>>99
就職の意味分かってる?
バイトになる事を就活とは言わないんだよ引きこもり
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:37▼返信
これ英語圏の国全てで言えることだろ
俺も豪の大学卒業しており、ほぼ同感
よくわからないのが日本人とつるみすぎて英語覚えずに大学卒業するってくだり
そんなこと可能なのか?俺のいた大学ではまず不可能だっからよくわからん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:37▼返信
はちまで「日本オワタ」って言ってる奴らは中国へ逝く
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:38▼返信
※100
無能底辺のお前が信じたくない気持ちはわかるよ
でも現実なんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:39▼返信
遂に自称コンサルのアフィカス紹介しだしたから終わりやね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:39▼返信
>>104
日本人の女はマジでモテるよ アメリカの弱男が群がってくる 直ぐヤラしてくれるとお持ってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:40▼返信
>>109
で?友人が凄いだけでお前も無能なはちま民には変わらないよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:40▼返信
>日本人にアメリカ人は基本興味なし

これは日本人が日本に来てるベトナム人に基本興味無いのと同じだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:40▼返信
小室圭ってバカにされてるけど、帰国子女でもなく専攻でもない英語で弁護士資格取って就職もできてるから完全にエリートよな
しかもシンママ家庭でやるなら相当なもんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:40▼返信
>>109
おまえ糞バイトのエアプじゃんウザイってのおまえは
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:40▼返信
ザイニチが同胞のコムケイ上げに必死な件
117.投稿日:2023年09月22日 08:42▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:42▼返信
>>107
嘘松wwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:42▼返信
>>114
無職のお前から見たらその辺のマックのバイトもエリートや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:43▼返信


こうやって相談乗るフリして小遣い稼ぎしてんのか😅
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:43▼返信
コム系の株は上がらんやろw
皇室コネやっぱすげえとなっただけで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:45▼返信
キャリア形成にならないバイトは日雇いと変わらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:46▼返信
海外の大学で思い出作り、他の日本人が日本の大学行ってる中俺は海外の大学行ったと自慢したい、海外の大学で日本人としかつるまないアホ
こんな奴らが就職できるわけがない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:47▼返信
外国人でも1回目で8割近くが合格する試験で2回も落ちたのに
就職できた小室圭は凄いよ、うん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:48▼返信
刑事物のテレビドラマでもそう言うキャラ居たな、帰国子女だけれど英語全然しゃべれない奴
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:48▼返信
日本が如何に甘く優しい国かよくわかる
海外の方が良いーって言ってる日本の底辺共はそれがよくわかってない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:49▼返信
今朝のモーニングショー見て、GJJ株式会社に相談すれば大丈夫
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:50▼返信
景気がいいアメリカは
今は人手不足で誰でも雇うぞ
日本でバイトするよりマシ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:52▼返信
>>92
大前提として飲食店とか小売でも英語での相当なコミュ力が必要でしょ
それがあるならまあもっと上目指すよね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:53▼返信
差別は?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:53▼返信
これに諸手を挙げて同調してる奴は詐欺に騙される才能があるから注意な?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:56▼返信
まぁ海外じゃ理系しか役に立たないよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:57▼返信
>>129
中学くらいの英語だけで十分だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:57▼返信
>>1
酸っぱい葡萄🍇
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:57▼返信
まぁ、留学(特に欧米・中国)って、馬鹿の一つ覚え的にそれらを神格化した団塊老害・バブル老害の馬鹿が喜ぶだけだからな
国内で就職したけりゃアップルかグーグルの窓拭きのバイトでもすりゃいい
日本だとF欄卒でもそれで一流企業入れるわwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:58▼返信
※128
就労ビザがないようは奴は雇ってくれないぞ
バイトでは就労ビザ下りないから日本人がアメリカでバイトするのは実質不可能
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:58▼返信
>>121
そこらの日本人よりは優秀だけどアレで就職できたのはコネでしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:59▼返信
※92
短期バイトとかならともかく、数年以上向こうに住みたいとかなら無理。
ましてや、移住とかになると、もっとハードル高い。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:02▼返信
※128
アメリカ人の雇用を守るために、基本的に外人はバイトとか一般職は無理。
専門職でいける専門技能や資格+英語力がいる。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:02▼返信
本当にこれ。仕事で少し住んでたけど嫌な国だったわ。
興味ないどころかアジア人に向かってわざと電動カートみたいのでぶつかってくるデブがいたり一番いい奴だったのは中国人だった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:02▼返信
わざわざ物価が高くて物騒な地域に住もうとする意味が分からん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:03▼返信
小室ですらできるのにw よゆうっしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:03▼返信
アメリカじゃあ中国人は腐るほどいる
99%のアメリカ人は中国人と日本人の見分けがつかない
興味がないというかアジア人なんて珍しくもなんともない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:04▼返信
無料LINE相談ってそんな垢紹介していいのかよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:05▼返信
まぁ難民とか
最低時給以下で働いてるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:06▼返信
一番大事なことが抜けている

・アメリカ人は人間のクズ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:07▼返信
ひたすらウザ絡みする奴沸いてきとるやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:07▼返信
優秀なら大丈夫とか思っちゃってる馬鹿くん
上司が差別意識のないマトモな人間じゃないと出世できないぞ
上司ガチャはずれたらその時点で詰み(下手したらその上の人間が原因の可能性も)
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:07▼返信
国単位で語るの頭悪すぎて笑っちゃうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:08▼返信
観光ならともかく生活しにくる外人に冷たいのはどこの国でも同じだろ
日本だってそうだ。近所に外人が引っ越してこようものなら警戒するしできるだけかかわりたくないって思うだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:12▼返信
仕事あってもビザ獲得のために弁護士雇わないといけないとか普通だし
不況とかあれば外国人は真っ先にレイオフされるの普通
外国人に仕事与えるぐらいなら自分の国の人間に仕事与えるのは普通だから
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:16▼返信
小室はコネでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:18▼返信
ただの白人コンプ日本人の自己紹介で草
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:18▼返信
自由と差別の国それがアメリカ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:18▼返信
自分がそうなのを日本人全体の話にしないでもらえる?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:19▼返信
アメリカは子育て支援の福祉が破綻してるから多くのアメリカ人が子育てのために来日してる。
制度的に法律婚をするメリット恩恵がほとんどないので法律婚をしていないペアが多いため婚外子の割合が全出生の約4割。
そのため子育てに関する予算の割合は高い割には、設備などを充実させるだけで家庭には直接給付がされない自由主義。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:23▼返信
だからポカホンタスは帰ってくるんだなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:23▼返信
小室は国から全力の支援があったろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:25▼返信
アメリカに住んでた頃本当にうざいくらい注目されたけどな
週1くらいで「お前中国人か!?アチョー!」みたいな謎の絡みを誰かしらにされたよ
日本人としてじゃないってのは事実だけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:37▼返信
海外行ってる友達みんな就職できてるけどこいつが無能なだけでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:38▼返信
海外なんてみんなそんなもんだと思うけどな
外国人から見た日本もそうだろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:38▼返信
小室圭さんの話はまた違うでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:42▼返信
実際はどうだかわからないけど、それを前提にするくらい覚悟と準備しても損はないのでは
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:44▼返信
コムケは在日の誇りニダ(キリッ)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:44▼返信
情報商材売ってそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:44▼返信
寿司かラーメン屋でえーやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:45▼返信
アメリカの勉強がキツイんじゃなくて日本が緩いんやで
異国で就職するのが簡単と考えているのはアホだし日本でも積極性のない奴は苦労する
日本人同士で連んで失敗するのは留学あるあるやからこいつが指摘する意味はないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:45▼返信
日本はなんだかんだ言って弱者に優しい
当の弱者がそれを理解できないアホというだけで
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:47▼返信
日本人に興味なしの一文が滑稽すぎるな
日本人かよ、すげえ!なんてされる妄想をしているのだとしたら頭の病気を疑うわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:49▼返信
>>169
しょうがないだろ
パヨちゃんはずっと海外に行けば夢のような生活が待ってるって信じてるんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:50▼返信
>>159
お前が大陸系の顔だから定期
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:51▼返信
永住したくないなら米国駐在で十分だもんな。
たしかに米国企業に勤める日本人は少ないが、駐在している日本人は大量にいるので
例えば半導体FAB内で日本語が聞かれない日はない。
自国の大学・企業に不満がある国の連中だけだよ直接米国で就職するのは。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:52▼返信
俺の同級生もそんな話があった。クラス1さん(女)は理工学専攻して、MITで博士号取って、テスラのロボ開発部門として就職した。
クラス2(女)は東大の文学部で卒業後、憧れのアメリカに留学したけど、2年で挫折して帰国した。
わかる?アメリカって、使えるスキルじゃないと活かせないぞ。文学部?いらねー!ってな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:54▼返信
40年前から同じこと言ってるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:58▼返信
小室は万年見習い法曹のはずだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:58▼返信
寿司も技術広まってるから日本人雇う必要ない
起業できる人しかだめ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 09:59▼返信
低賃金時給900円のゴミ賃金の倉庫バイト、製造業バイトでも規律や服装に厳しくギスギス雰囲気で奴隷労働それがヘルジャパン。日本もアメリカより別ベクトルの地獄の部分は多数存在するから都合のいいアメリカ下げなんて全く意味ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:00▼返信
>>9
海外での真実wを呟く奴は大抵こういうのやろ

出稼ぎだの投資だの言う奴にも多い
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:04▼返信
コ・ムケイさん、ザイニチニーサンの間で評価が爆上げである
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:05▼返信
普通にデフォで差別だぞ、外人て芸能人の日本人しか相手にしてくれないんじゃないかてくらいシビア
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:05▼返信
こいつ自意識過剰じゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:09▼返信
>>1
紹介状は、最低条件ソレがないと話にならない上に紹介状はお高いよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:10▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:11▼返信
結局運だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:12▼返信
なんで株が上がるのか冷静に考えてみようね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:13▼返信
※185
補足、上がるとこない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:14▼返信
「海外(アメリカ含む)は天国だよ」っていう連呼に騙されるなって話だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:16▼返信
いや、え?、今頃こんなこと言ってるのおおおおっ??。

「海外に就職したい、給料高くて環境最高そう!!」とかいうアホが山ほどいるから、てっきりこの程度の事は常識と思い込んでたわ。まさか、この程度の事すら知らんとか、マジで情弱が過ぎるぞ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:18▼返信
アメリカに留学したい奴って明確に勉強や研究したい何かがあるから行くもんだと思ってたわ
そんなバカみたいな部分で悩むのが当たり前な奴が留学してるの衝撃的だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:19▼返信
武藤敬司が言ってたけど、都会だと思って行ったら、故郷の山梨より田舎だったから驚いたってさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:21▼返信
学歴も資格もスキルも経験も就職に通用するけど使えなきゃすぐリリースよ
友人から話聞いて想像するだけで肌感覚の違いに精神が凍えたわ
上手くやれてる気がする→にこやかな談話の流れのままクビ宣告、みたいな
日本でのとりあえず失敗が無ければ大丈夫なノリでいると上手くいかないらしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:21▼返信
※188続き
はあ~、ほんまに世界の厳しさと、日本の極楽ぬるま湯を勘違いしてる人多すぎやで。

特にアメリカは、世界最高水準のビジネス激戦地やで、世界をバックパック背負って見て来て、コネ造りまくってる化け物がガンガン仕事してる。甘い考えで留学なんぞしたら居場所なんぞ無いぞ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:24▼返信
そりゃ特別優秀か特殊技能でもない限り外国人を雇う理由はないやろ。日本みたいに安くアルバイトとして雇うなら別やがな。
そんな中、海外なら給料が日本の3倍!金を貯めるなら海外で働け!とかアホな事ぬかすマヌケがいるがな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:24▼返信
アメリカ人は残業しない?

仕事が速いからだよ
(日本人は必死にやって、やっと互角)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:24▼返信
人間なんてだいたい80年で人生終了するんだからわざわざそこまで苦労してイバラの道を歩まなくてもとは思うけどまだ見ぬ大成功の為に行っちゃう人は少なくないんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:25▼返信
そりゃそうだろうなぁが詰まってたがむしろこの逆を考えてる人っておるんか
職につくのが簡単で英語がすぐに身についてって
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:25▼返信
 つくづく思うんやけど、無知・無能・無謀のそろい過ぎたマスコミの嘘デタラメの記事に、何でこんなに簡単に乗せられるんやろうなあ・・・。マスコミが紙面に書いたり、テレビで言い散らす画面の9割は合成や捏造やからな。
 現地に行ったことすら無い、無能が、妄想で大半を書いてる。そんなもん信じると、朝日新聞の『北朝鮮は地上の楽園』なんて記事に乗せられて地獄北朝鮮に送られた数万人みたいな、悲惨な人生しか残らんぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:27▼返信
コムケイも後ろ盾があったにせよ努力は怠らなかった
出自や性格、家庭環境など色々あるが家族作ってみたらギア入ったんだろう

他国で暮らすのはリスクあるし大変
移住してきた外国人に冷ややかなのは何処も同じ
努力は怠るな
働け順平
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:28▼返信
チヤホヤされるわけ無いやん
日本人は大人しいし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:29▼返信
コムケイがホントに忖度だったらもっと米で叩かれてたんじゃね?
米人からすると多国籍人に仕事奪われたわけだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:29▼返信
今ネットで商売出来るのになんでわざわざ現地行くん
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:30▼返信
>>201
分からん
203.投稿日:2023年09月22日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:46▼返信
こいつが日本代表なの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:54▼返信
アメリカ人ですらホームレス大量にいるのに
英語もまともに出来ない学生の日本人が就職出来るわけないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:58▼返信
役者だって、真田広之や渡辺謙でやって通用するレベルだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:13▼返信
大学の文系は減らせばいい理数工学系の方が難しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:20▼返信
通用するわけねーだろ日本人のレベルでw
だって日本人って数年勉強して英語使えないレベルの頭の悪さなんだぜw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:22▼返信
流れるようにLINE招待してて草
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:22▼返信
アメリカでは、乞食だって英語を話す。
そこで留学してやっと拙い英語が喋れますなんて、最低給のバイトぐらいしか仕事無いのは、考えなくても分かるだろう。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:29▼返信
頭が悪いっていうか事実を事実のまま受け入れる、認識する能力が無いんだよな日本人て
すべてネジ曲がったデフォルメされた変な格好でしか受け入れられないヘンテコさがある
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:35▼返信
文系は不要って日本でもそうやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:38▼返信
>>74
圭「なら君も皇族と親しくなればいいじゃないか」
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:41▼返信
>>68
ピュア民
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:42▼返信
>>51
アメリカではこれだけ稼げる!みたいなやつな
まあアメリカに限らずだけど、「この国の言語をロクに喋れないようなゴミクズが一人前の人間として扱ってもらえると思うな」っていう基本を知らずに過ごす奴が多過ぎて面白い
でも日雇いとかアルバイトみたいな事は出来るから外国でたった数ヶ月バイトしただけの意味のない人生を経歴に書いてくる奴がいるんだよな
せめて正規雇用で5年は働いてから言えや
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:43▼返信
そもそもアメリカで働くより日本の皇族と結婚する方が難しいだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:43▼返信
>>133
英語できるだけで働けるならアメリカ人はホームレスなんていなくなるね
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:49▼返信
>>171
アジア人なんてアメリカ人は区別できないよ
お前は黒人白人顔みて国当てれんのかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:56▼返信
アメリカには住めない無能な残飯外人が集まる国日本👍
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:03▼返信
母国語や英語も堪能な岸田の宝は日本人を見下すほど優秀だから
渡米即日入社できるはずなのに大嫌いに日本に居続けるフシギダネ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:13▼返信
日本でちゃんと修行した寿司職人なら就職できる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:15▼返信
当たり前だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:22▼返信
もともと人種が入り乱れる社会じゃ日本人は埋もれるわな
日本人しかいないところにヨーロッパ系やアフリカ系エトセトラの外国人が来るなら目立つだろうけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:32▼返信
そんな努力なんていらんだろ
アメリカ人と結婚すればいいだけだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:38▼返信
ロイヤル就職なのに?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:42▼返信
ここで小室の話出すのはなんか違うわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:42▼返信
自分の国の人間を優先するなんてことは当たり前だよな
外国人ばかりに良い顔して国民はないがしろにする日本って国もあるけどね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:43▼返信
ここで小室の話出すのはなんか違うわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:48▼返信
文系選択なんてリスクでしか無いって事ですわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:04▼返信
アメリカ留学をただ無計画でしても何のメリットも無いからちゃんと目的意識を持って計画的に行動しろ
ってただただ当たり前の話に「日本に来る留学生だって同じだ!!!!!」とか的外れで意味の無い反論してるのは何なんだ
いや反論にすらなってない何かだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:06▼返信
※218
いや分かるだろ
日本人のような理知的な容姿と他アジア人どもじゃ天と地の差がある
アメリカ人だとかそれこそフランス人でも余裕で一目で分かるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:36▼返信
※3
それ就職じゃなくて派遣
肉体労働させられるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:37▼返信
アジア人はダウン症に見えるからなあ
234.投稿日:2023年09月22日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:41▼返信
興味有馬戦
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:08▼返信
コネで無料入学&コネ就職で至れり尽くせりの借金嘘つき3浪の評価が上がる訳ないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:31▼返信
TOEIC100点の俺はお前らと違って人生楽勝
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:01▼返信
就職にコミュ力や努力が要るのは別にアメリカに限った話でもなくね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:02▼返信
結局マルチかよ草
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:09▼返信
こういう自分だけの経験で全ての様に書き込むのはねぇ
州が国みたいバカでかいアメリカとアメリカ人の性質を全て理解出来るわけがないんだよな
自分で経験して初めてわかる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:33▼返信
こんなもんアメリカに限らずどこでも同じだろ
日本に来る外人も同じ
日本人は外人に興味ないし
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:41▼返信
>>16
ニューヨーク・タイムズって海外でも反日とよく言われてる場所じゃん。英語のコメントも日本人を名乗るおかしい奴ばかりだもんな。ちなみにニューヨーク・タイムズって日本だと朝日と業務提携してる所だよ。朝日のおかしい内容記事をアメリカで記事にして、それを韓国や朝日がアメリカでも記事になったと報道するマッチポンプもやってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:53▼返信
>>16
日本人を考える時に急に考える事は30年前理論になってしまう人はあきらかにパヨクだろうなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:54▼返信
※2
いや、注目されないぞ。基本中国人と思われるから日本人だろ?とか見られることはほぼないし、日本食の材料求めてチャイナタウンやアジアンマーケット行くから余計中国人に勘違いされて、小ばかにしてくる黒人がちらほらいるから余計な相手はせず、さっさとその場から去るのがベストってのが常識だぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:05▼返信
文系留学する奴とか大学側からすれば国際交流してますアピールの人員だからな。
文系専門職とかは大学院をすんなり卒業出来るアメリカ人で求人倍率は凄い状態。
そんな中で語学的に劣るアメリカ国籍を持たない大卒なんか目も向けられないって。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:09▼返信
小室圭君元のスペックから確かにすごいけど皇室ブーストあるからそりゃそうだろって部分もある
あれは絶大
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:53▼返信
カイガイガー!
ドルガー!勢
こういう現実には耳を塞ぐからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:02▼返信
東大法学部を首席で卒業した山口 真由さんも
あっちじゃ英語ができないアジア人でプライドをへし折られたって言ってたな
あの人はああいう挫折ネタで稼いでるところもあるけど
なんだかんだいって学位取ってNY州の弁護士登録もしてる
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:13▼返信
寿司職人かラーメン屋になればおk
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:15▼返信
日本でも文系の大半は宴会で腹踊りするくらいしか需要無いじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:16▼返信
人によるやろ
日本人は平均的に陰キャなだけや
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:17▼返信
マジかよ おまえらがさんざん馬鹿にしてた小室Kさんはアメリカで就職勝ち取った一握りの超絶有能の一人やんけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:32▼返信
KKは嫁のコネが強いから
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:59▼返信
そりゃそうだ
米国で就職する=現地の人の働き口を一つ奪う
ことだからな
余程優秀で無ければ

最終的に日本で就職するなら、海外留学は時間と金の無駄だよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:39▼返信
ロイヤルニートの人があんなに試験に苦労したのも現地の雇用情勢が決して楽なものではない事の表れ
実力がなければ相手にもされないのは本当に何処の国だろうと一緒である
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:41▼返信
>>4
日本だって、同レベルの大学出日本人と留学生の日本大学出のアメリカ人なら。
日本人選ぶだろ。
英語がとか、通訳も出来そうでアメリカ人を選ぶ場合も有るからもしれないが。
それは日常英会話出来る人材探してるだけだからな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:31▼返信
日本人に足りないのは洗練された個人主義という考え
無能と馴れ合いしてる時点で終わり
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:34▼返信
うちのうちの身内や親戚が、海外留学したけど
そこまでは酷くなったけどなあ
ようは、ちゃんと大学を卒業できること(これが難しい)
あとステップアップを考えて、就職できるかどうかだから
それこそ、偏差値50程度の高校出から、ステップアップ後に
4大会計に行くことも不可能じゃない
ただ、英語は、出来るレベルじゃ通用しないっぽい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:44▼返信
※258
×酷くなった
○酷くなかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:52▼返信
お、おう
我々はアメリカに興味がないぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:07▼返信
そもそもダメリカに住みたくない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:21▼返信
>>2
世界中から人が集まるアメリカで日本人ってだけなら誰も気にも止めないわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:23▼返信
>>18
漫画家ゲームで注目されたって就職は出来んだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:24▼返信
>>39
語学できるだけで食ってけるわけ無いだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:28▼返信
>>98
コメ欄に溢れとるやん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 22:26▼返信
※10
確かにわざわざ競争相手を助けるはずがないわな
寄生しようとしてきてると思われたら、逆に上手く利用されて終わるかもね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 22:29▼返信
無能がアメリカを知り尽くした風に語ってて草
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 22:40▼返信
ピースの綾部見てると分かる
金髪のネーちゃんと結婚する予定だったのに現地の日本人と結婚してるし
あぁ馴染んでないんだなって哀れになる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 00:09▼返信
これまんま日本に来てる外人と一緒じゃんw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:02▼返信
底辺職でいいからアメリカもしくはカナダに住みたいわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 04:35▼返信
アメリカの大学出てウォルマートに就職くらいできるでしょw
あと日本に帰ってきて「留学してました」ってハクをつけるために行ってるだけの人多いから
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 07:22▼返信
>>271
無理だろ
パートで働くことを就職と言うと思ってるのかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:33▼返信
文系はどこの国の大学に行こうが需要ないよ
日本に戻ってきても就職は日本の文系大学生と同じ扱い
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:26▼返信
アメリカなんて行きたくもない
北海道並の後進国だろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:01▼返信
>小室圭君いろいろすごいな。

このコメントは皮肉だよね
皇室のバックアップで、司法試験(日本とは違ってふつう留学生みたいに後に引けない人は落ちない)落第中にお茶くみで大手弁護士事務所に就職した人だものね

276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:03▼返信
ノーベル賞とってアメリカへ移住した人が空港へ向かう途中に事故で亡くなられたことがあったけど、
80代超えのお年で治安の悪い長距離の道を自ら運転しなきゃいけない国なんて住むところじゃない

才能ある人が渡米して若い時期だけ働くならわかるけどね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:05▼返信
>>258
覚悟と事前準備ができる人なら可能なのかも
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:07▼返信
>>249
現地外国人を日本流のやり方で使えるかが鍵
たぶん無理
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:01▼返信
※276
日本は80歳の老人にタクシー運転手やらせる国 どっこいだね

直近のコメント数ランキング

traq