「会場暑すぎ」東京ゲームショウ参加者訴え 幕張メッセ「設備に不備ない」...空調判断は「主催者に委ねている」
記事によると
・幕張メッセで開催中のイベント「東京ゲームショウ2023」の参加者たちがSNSで「暑すぎる」などと訴えている。日本気象協会の発表によれば、開催初日の千葉市の最高気温は29.6度だった。
・会場である幕張メッセの担当者は2023年9月22日、空調設備に不備はないと話す。
・21日に来場したとするXユーザーたちは、「会場暑すぎてサウナ状態 ちゃんと水分補給しないと倒れるで」「低温の岩盤浴の室内のように暑かった」などと訴えている。
取材に対し幕張メッセは、メイン会場となる1から8ホールの22日現在の気温は28度前後。9から11ホールは、26度から27度程度だと説明する。21日のイベント参加者や出展企業からも「暑い」という連絡が寄せられたと明かす。
・空調については、「設備上に不備はない」という見解を示す。また共用部分のモニターで熱中症対策のアナウンスなどをしているという。
以下、全文を読む
TGS暑すぎてマジで3kg痩せてたwwwwww#TGSダイエット
— J-mon @Going to TGS遊びに行く! (@J__mon) September 21, 2023
TGSいます。
— 平松 燿/You Hiramatsu (@380yh) September 21, 2023
暑すぎ pic.twitter.com/lK3uZGlXoR
4年ぶり東京ゲームショウ参戦
— たぴおか太郎🥤🧋 (@pitapita3ta) September 21, 2023
人が多すぎ。
暑すぎ。
#TGS #TGS2023 #photography #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ pic.twitter.com/zbOeOJImIW
とりあえず、これだけは。
— えりか/リリィ❂FF14_tiamat🌗異界アジアンゴシック黒絵屋/DF58両日D-56.57 (@Lily_lris) September 21, 2023
TGS、空調しんでる。
多分ビジネスデーだからってだけじゃないと思う。
暑すぎて蒸しすぎてなかなかのやつw
これ、一般デーこれだとマジで最大限の自衛しないとやばいと思います、皆様どうぞご安全に楽しんでくださいませ。#TGS2023
TGS会場、暑すぎた。
— 伊藤周@おなかソフト (@warapuri) September 21, 2023
冷房切れてんじゃねーか?
今年のTGS、暑すぎて汗ビショ男になてり
— ちえりすくん (@newtierisu) September 21, 2023
てか今年のTGS、会場内があまりにも暑すぎてマジできちい。エアコン壊れてるか止めてるかクラスに暑いよこれ。コミケとかより全然暑いんじゃね?w
— 大須晶/ohsuakira (@ohsuAK) September 21, 2023
TGS暑いって騒いでるの私だけかと思ってたけどTGS 暑い で検索かけたら過去一で暑い、会場暑すぎてヤバいって注意喚起してる人もいて本当に暑かったんだって安心したw
— 猫はお吸い物 (@yuraneko_sub) September 21, 2023
TGS暑すぎて具合悪くなって帰宅中。空調壊れてない?
— hitoshi.lens@マイクリ(💙,🧡)🛸 (@hitoshi_mycry) September 21, 2023
この記事への反応
・青白い光に薄暗い中での大きなイベント。
写真だけ見ると涼しそうだけど、空調がザルなのは頂けないね、自分は暑いところ苦手なので参加は無理かも😂✨
・PCなどの機器の発熱もあったかと思いますが、これでサウナ状態はツラいですね💦
・日曜日に子供連れて行く予定なので体調崩さないように気をつけないと😵💫
・4年ぶりだから来場者も多いだろうし、行って見たいけど
・モニターやゲーム機本体から発する熱もありますもんね!
・今日会場来てますがかなり快適です
土日は人増えるのでわかりませんが
・外気に加えて人の熱気に機器からの放熱もありそうですね
読みが浅かったですね
まだ調整ができるのかな
・マシンの発熱量が半端なさそう・・・
・電子機器が沢山あるし、来場者の多いイベントですから空調の設定を適正温度にしても暑いのではないでしょうか。イベント管理されてる方が定期的に現場で確認できれば良いのですが…
行かれる方は水分補給をこまめにして楽しんで欲しいですね。
・サマソニとかも幕張メッセで、室内は快適だった気がするけど、PC熱を加味しても室内温度の設定に限界があるって事なんかね??
ビジネスデーでコレなら一般デーはどうなっちまうんだ・・・


知らんけど
とにかく湿度が高い!気をつけて
日本には四季があるんだよ
これまでも巨大筐体やブラウン管時代には爆熱モニターとかあったけど
今年からいきなりレベチの発熱体が搬入されてるって言うのかよ…
沖縄は湿度低くて案外快適なんだぜ
害悪ジジイ
千葉のど真ん中で東京を名乗るな
ちなみに昨年は11日、一昨年は19日
幕張は千葉のど真ん中ではない
元はビッグサイトのイベントだからだろ
除湿が全くできていないだけで
臭そうw
こんな状況でも稼働してるPS5
やっぱり熱暴走云々はデマだったとわかるんだね
switch2とDSLL…
完成していたのか?
コンクリート壁で囲まれてるだけだからすごく熱がこもる
こんな日本屈指のイベント会場の空調破壊するほど爆熱なら、完成してねぇだろ
もう10月末開催にしろよ
自動販売機が数千台ズラリと並んでいるようなモンだしな。
USBコネクタ溶けてない?
まだそのデマ信じてるのか老人
その状態でクソ暑いとみんな言ってる
明日から地獄だぞwwwwww
んなこと「今日はビジネスデー」って言ってるだろ、察せないのかよ
千葉の中心で、東京を叫ぶ
肉焼けるほどだし
Switch動いてなさそうだもんな
イースの試遊もPS5だっていうし
コミケがくさいくさい言われてるのってこんな感じかと納得した
薄着でマスクして行った方がいいよ
そりゃ試遊でフリーズしたらセルフネガキャンになっちゃうからなwww
昔戦ヴァルの紹介してたらフリーズしたSwitchには笑わせて貰ったけど
TOKYO GAME SHOW東京ゲームショウ
ご来場者の皆さまへ
会場内は気温や湿度に応じて空調対策を講じておりますが、暑さ対策は充分に行った上でお楽しみください。
万一、体調に異変を感じた場合は、水分補給、ホール外への移動、休憩所の利用など熱中症対策をお願い致します。
お困りの際はすぐにお近くのスタッフにお声がけください。
業界人すらキモオタ扱いか…
1日目は去年と同じ設定でアカンかったらしいぞ。だから2日目は最初から温度設定最低に下げて目一杯動かしてるらしい。
なお、それでもアカン模様。
これ英語でもアナウンスしてるね
よっぽどやばいんだろうな
てかさ東京ゲームショウで暑さ対策って今までで史上初じゃない?w
一般公開日は熱暴走でフリーズ祭りにならなきゃイイネ(≧∇≦)b
コミケは戦場だって何度も言ってるのに何も考えずに無対策で乗り込むからこうなる
歴戦の猛者が無償で対策や心得をいくつも教えてくれてるのになんでそれを実行しないかなぁ
機材の熱なんて毎年変わらんわ
開発ツールも大きかったし。それがたくさん使われてた
臭そう
PS3の間違い
今日はビジネスデーだよエアプくん
曲がるSwitchの爆熱の話か
その癖に入場料は一丁前に値上げ オワコンだろあんなん
大会でよく熱暴走するSwitchであった
ありがとう任天堂
もう少し温度調整できるようにした方がいいと思う
GameWatchみてこい
なのに会場内とブースホールに繋がってる通路は暑い
普段の展示会と同じ設定しても困るわ、それを考慮して対応すべきだよ
スイッチは電源オフ休みローテーションしてるよw
ゲーム機やモニターの熱がやばいので
年々日本は暑くなって不快な糞寒い冬と異常な夏しかない😂
来月も日中は暑いらしいよ
「明日」って言えばいいのに…ひょっとして曜日感覚狂ってる?
オープンエアーな会場なんだから21度くらいにキンキンに冷やして気持ちいい温度なんだよ
ソニーは隠しててこれがいわゆる
「ソニータイマー」
ってやつ
完全に※仕様として搭載された機能
初期型PS4のタッチセンサーが誤動作と不具合あって過去一ムカつく
しかもそれが実用性無視のイキリオシャレで搭載されたものだから更にムカつく
フィル「逆転裁判、オクトラ2、龍7外伝、維新!極がゲームパスに入ります」
XSS(512GB)もキャンペーンで5000円分のキャッシュバックキャンペーン始まります
確か前にクールビズがどうとかの時に「設定温度」が28度と勘違いする老害上司が沢山いたのと同じじゃないか?
その場合機器が発する熱などで当然室温は高くなる
臭いがエグイことになる
フィルが来るからって久しぶりにお出かけしたら駄目やね
イベント賃貸料の範囲内における使用光熱費最大だろ
しゃーなし
もし不備でないなら、来県から会場を変えるべきだと思うよ。向いていない。
うちの初期型はPS5と交代するまで問題なく動いてくれた
典型的おま環だろ
こういうデマもどんどん処罰してくれ
元々幕張メッセ自体展示会やライブでも会場内の空気抜けない作りで空調だって良くはない
それでもビジネスデーはパブリックデーに比べ人が少ないから過ごしやすいハズなんだがな
暑いのはもしかして自己免疫疾患で熱さを感じる部分壊れてねぇか?
あからさまにエアコンの設定温度が高くなってた
黙ってろゴキブリ
水樹奈々のライブも、ホールの空調フル稼働でも室内40度超えてたって言ってた
団扇で扇ぎまくっていたぜ
【悲報】北米で『PS5の故障や不具合を隠していた』として、ソニーを相手に集団訴訟が起こされる…
訴状によると、「PS5には、ユーザーがビデオゲームをプレイ中に突然電源が落ち、保存したゲームプレイが失われることがしばしば起こるという欠陥がある」という。その上で、「ゲーム機の欠陥は、ユーザーのビデオゲームをプレイする能力に影響を与え、PS5の主要な機能と全体的な使用方法を損なうもの」とのこと。原告は、「ソニーが保証修理依頼、オンライン消費者苦情、および自社のオンラインサービスリソースを通じて、コンソールの欠陥を認識していた」と主張している。その上で、「被告は、コンソールの欠陥について知っていたにもかかわらず、消費者がPS5を購入する前に、その欠陥について開示せず、また、この問題を改善するための実質的な措置もとっていない」とした。原告は、実際にPS5を購入して数カ月後、常にクラッシュするようになったという。この不具合を知っていれば、PS5を購入しなかったか、あるいはもっと安い値段で購入しただろうと述べている。
合わせてエアコンの温度を下げないと冷えないし湿度も下がらない
室温以上に暑く感じるんだろう
この記事を今日の閉場時間に出すって、もしかしてはちま、ビジネスデーにすら参加してないの?
ツイッターで極左活動家のプロパガンダネタ探して援護射撃するのに忙しいのか。
ツイートしてる奴らは全員デブだぞ?
日頃クーラーガンガン効かせた部屋で過ごしてるからこうなる。
PS5溶けそうだなw
日本なんて冬場以外のイベントなんて苦行だよ
昔バイトで試遊機のプレステに冷えピタ貼らされたことあったわw
ビジネスデーの2、3倍人増えるんだぞ。気分わるくなるわ。
まじか。
毎年TGSで暑さを感じた事無いし問題にもならなかったよな
空調が故障してて全く機能してないとしたら恐ろしい
でも9-11とイベントホールは涼しかったから、何か不具合っぽいんだよなあ。
関東のイベントなので
来場者が複数暑かったってことは空調機の許容超えていたってことだろ?
暑かった原因を語れなかったら施設運営としてはどうかと思うよ
下手言って責任問われたくないからなんだろうけど
完全に運営の落ち度。
あきらかに空調ミスだったって 言い訳すんなや
風の流れを作ればかなり変わる
湿度高かったから結局汗だく水分補給なしだとやばい状態だったけどな
肌寒さも感じる今日この頃
問題の確認すらできないみたいだし
ビジネスデイだから多くねぇよ
いやデブではないのも混じってるよ
なお台風
お前それディズニーにも言ってきて
お前がジジイでしかもヒョロガリ陰キャラだから感覚死んでるだけの話だろ