プレイヤーの動きを学習するゴースト
その精度がとんでもないことに
こちらはTEKKEN8の新機能
— ユウ / TeamYAMASA Yuu (@Yuu_Norespect) September 22, 2023
"スーパーゴースト"の紹介。
動画は
ミシマスター(スーパーゴースト)
vs
ミシマスター(本人)
だそうです。どうでしょう?
This match is
Mishimastar(Super Ghost)
vs
Mishimaster(Him self)
What did you think about this? pic.twitter.com/dxux1DsBet
ぱっと見ただけではどちらが人間かわからないほど
クセなどまでコピーしている



え、これ流石にCPUとは思えぬ動きしてる...。 https://t.co/fhn3qj5Nrw
— TZ|ゼウガル(Zeugal) (@zeu_zeu) September 22, 2023
これほんとすごいなあ!!
— はまちゃん。/Rox3Gaming (@chanhamamamama) September 22, 2023
実戦方式で強くなれる! https://t.co/QIqjwZdtf1
この記事への反応
・欲しかった(人間くささ)再現機能が搭載されて嬉しい限りです!
・AIも賢くなりましたね。
置いていかれるのではなく、一緒に強くなってくれるかですね。
これ現役勢から見ても結構わからんらしいね


えっ、マジで?それは凄いな
ライト層には難しすぎる
鉄拳8はPS4と旧箱ですらない
その代わりクオリティ凄いわ
あとSwitchで格闘ゲームは無い…
一番いらんつっつーの
しゃがみ多用してるだけじゃん、確反も起き攻めもしないで何が人間だよ
日本ではそうだろうけど
元々鉄拳の方が成功してる
なんならスイッチ2でも厳しい
過疎オンラインこれで埋めるのか?
正直それでいいと思う
ランクマにAI紛れててもええやんけと
こちとら対人の手応えさえあれば良いんだし
格ゲーは旬を逃すと対戦相手居なくなるのが欠点だし
スト5 730万本
鉄拳7 1000万本
一理ある
マッチングしないと過疎ばれて余計人いなくなるしAIは必要
鉄拳は海外の人気のほうが凄いで
反AI頑張れよ
モートゥルコンバットの話かな?
陸上もそりゃ人間より機械の車のがそら速いけどさ、まあおもんないわな
例えが下手糞で草
陸上競技に車で出たらだめだって知ってる?
アップロードされたゴースト相手に延々対戦するモード復活は熱い
スマブラ「・・・」
相手のキャラや出方によって対応を変えるタイプのプレイヤーは模倣できないんじゃ?
鉄拳は海外では人気があるので成功確定だろうな。日本は分からないが
そう願う任天堂おじさんでしたw
YouTubeでファミコン版のドラクエ4はクリフトがザラキを連発していたよな。しかもコマンドは主人公のみという悪質仕様だし
そこまで悔しがらなくても
スマブラやスプラトゥーン3がPS5なら凄いゲームになっていただろうしな
公開処刑か
バーチャファイターも消えたよな。ポリゴン格ゲーとしては鉄拳よりも先だったのに
おい、笑わせるなwww
は?
ゴースト知らんのか?
AI作りの材料となるデータが豊富にある事と
それを高精度でPCやCSで動かせる事は意味が違うが
他の格ゲーも真似てほしいけど特許になってるかな
XSSの15%の性能じゃ無理だな
今は劣化こそしていないけど、他のブランドが台頭してきて騒ぐほど綺麗な印象はない。
なんか代わり映えしない面子とあまりよく理解されていない世界観を引きずってる感じ。
PS2の時と比べ物にならん程進化してるし
すげーなw
それ、格闘ゲームじゃないぞ
作ってるとこが無能だから無理
結局どこまで人間の反応できる遊びを自然に入れられるかってことじゃないの?
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
午後0:35 · 2013年4月2日
たから大手はどこもハイエンドゲームの研究を続けるんだよな、任とかコナミ以外は
プロシーンで対戦前に擬似的に相手と予行演習できるってことだろ
任天堂Switchはセガサターン以下のスペック サクセス談話
1行目からして、ニカワ、鉄拳は3Dではなく、2Dゲーム
お前に、ゲーム云々いう資格ない
頭悪そう
ゲームはUE5のライセンス買えば簡単にハイエンドゲームの開発が可能だからちょっと違うけどな
鉄拳もUE5だし、Black mythみたいに経験一切無い中華企業が突然ハイエンドゲーム開発できるのもUEのおかげ
外人は死体蹴りや煽り気にしないとか言うけどモーコンに煽り対策導入してるし普通に気にしてるやんけ!
鉄拳は3D格闘ゲームだろ
バーチャファイターと鉄拳に関しては3D格闘ゲームであることを否定する意見聞いたことねえよ
凡ミスを演出したりしてより対人と錯覚できるようになって欲しい
プロが自分の動きのデータをアップロードしたりできたら他の人はめちゃくちゃいい練習になるだろうけど
そのプロにとっては対策されるデメリットしかないからアップロードしたくないだろうし
鉄拳は絵が綺麗になってもゲームの内容が鉄拳4ぐらいから何にも変わってないのがなぁ
スト6のモダン操作みたいな要素もないだろうからご新規さんが入ってくることはないだろう
結局今7やってるプレイヤーがそのままスライドしてくるだけになるだろうね
人間が勝てないレベルの強さにしろ
プロ笑とかいう破落戸は要らない
確かに人間のコピーを作るなら操作ミスるところまで再現しないと違和感があるわな
正直今は進化しすぎたわ
行動をマネするだけで、
AIが段々と強くなるわけじゃ、ないんだ。
プレイヤーのボタン入力に反応してカウンターや昇龍するだけの糞ゲーになるがよろしいか?
相手がCPUというレッテルがつまらんのよ
これで買おうとは思わん
SNKの2D格ゲーがそれ
キー入力にダイレクト反応な行動しかほぼしないから引き強キックだけでボス倒せたw
3Dもセガのバーチャロンマズー酷かった格ゲーじゃ無いけどさ
中遠距離位置から射撃してたら…屈伸!その場ジャンプで避けながら距離詰めてくる様がシュール…
屈伸その場ジャンプが超高速でな('ω'`)
UEのライセンス買うとか失笑モノだから勘弁してくれ
まったく意味なかったが
トッププロとの接点のないプレイヤーでも疑似的に対戦が実現するってことか。
7のランクマだとカットできたけど
オンラインで普通に対戦すりゃいいし
Switchで格ゲーとか(笑)
アップロードとかそういう事じゃない
難しい技術じゃない
そう言うのに勝ちたいんだよ
人間がって言うよりセオリーだしな
中級者以上なら基本動作
プレイヤーの入力見てから合わせられる存在に勝てるわけ無いだろ
せいぜい空中コンボがちょっと似ているとかそんなレベルだったりしたもんな
今回のAIの動きはマジでスーパーコピーのレベルだからな
世界大会優勝者のゴーストキャラにチャレンジなんていうイベントアプデも来そう
そもそも、鉄拳を作り続けることが、世間的に悪なんじゃないのか?
ストーリも、鉄拳2から、進展してないし、やってることも、同じ
登場人物も同じ、「いらない」じゃない
ステキャン風神とかここまでの再現度はすごいわ
過疎ゲーには必要な機能