07




韓国、偽ニュース対策を強化 政権側「反逆罪」、野党は懸念
1695484629279

記事によると



・韓国の尹錫悦大統領が「フェイクニュース対策」を強めている。昨年3月の大統領選で自身に不利な虚偽ニュースを報じたとされる事件が最近明るみに出たこともあり、米ニューヨークで21日「偽ニュース拡散は自由民主主義を脅かす」と演説した。政権側からは「死刑に値する反逆罪」という過激な発言が相次ぎ、野党や市民は懸念を深めている。

・検察は9月、大統領選の3日前に尹氏の不正に関する偽の証言を報じたとして、独立系メディア「ニュース打破」を家宅捜索した。僅差で当選した尹氏陣営の関係者は結果を左右しかねない悪質な報道だったと激高した。

・今年夏ごろ、サッカーのフランス代表選手が韓国人選手を低評価する日本人記者を冷たくあしらうような映像が拡散し、留飲を下げた韓国人のアクセスが集中した。後に偽の音声と字幕の合成が判明し、技術悪用への危機意識も広がった。

以下、全文を読む

この記事への反応



慰安婦像や徴用工や福島処理水とか、全てが偽ニュースに引っ掛かるんだけど…。

「偽」は誰が決める?
与党に都合悪い事は「偽ニュース」になるのでしょうね。


韓国も終わりやな。色んな議論、可能性、仮定、調査、検証も出来なくなる

よっ!大統領頑張れ頑張れ
北の妄想主義者を崇拝するスパイのような
奴らは居なくなれ。
お願いします。


日本もそうだけど国内に巣食う共産主義の壁はなかなか手強い。
日本の保守は韓国嫌いが大多数だろうけど尹大統領は歴代大統領と一線を画す人だと思う。個人的には韓国左翼との戦いを応援している。


昔であれば、新聞・テレビ・ラジオなどのメディアに一定程度の信頼性が保たれていたが、ネットが発達した今は発信する方法が色々と増えてきており、必ずしも正しい情報ばかりが世の中に流れているわけではない。
特に最近では、情報を得る手段としてポータルサイトを利用する機会が増えている中で、サイトが取り上げる内容を駆使すると歪んだ結果を生み出すことも可能となる。
今の日本でも、報道の自由を優先するばかりに、フェイクニュースに手を付けないということは許されないので、一定程度の監視する制度を導入していかないといけないと思う。


まあ、徴用工への日本から韓国政府への支払いが
無かった事にされる等々、都合の良い偽ニュースが
多い国なんですが・・・


フェイクニュース対策なら日本駐在の特派員を総入れ替えすべき。
日本駐在の役目も果たさず日本の政治生活の実情を全く正しく伝えていない。
日本に住みながら福島原発関連の正しい報道を本国に伝えず、駐在員の役目も果たしていない。
彼らが本国に伝えるニュースがもっと正確であればまだましだったと思う。


この件については、各メディアは揃って慎重論を言うだろうね。
何故なら単に自分達の首を絞める案件だから。
だが勇み足で不確定な記事ならともかく、意図的に歪曲したニュースや、フェイクニュース濃厚と思われる内容をピックアップする報道はどうかと思う。
それを報道の自由と言うのならば、報道した責任も当然ついてまわるもんだ。
だが責任放棄するメディアが多すぎる。
不思議なもんだ。攻撃し易い他者には責任責任言うくせに、いざ自分達の責任となると見なかったことにするのだから。


それより先ず嘘だらけの反日教育を正した方が良いと思います





悪用される未来しか見えない

B0CDXNX6HR
エンターグラム(2023-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません