• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

以下、ジャンプ最新話の呪術廻戦の
内容を含むのでネタバレ注意


























※トレンドワード2位に「推しの死」
yoww






昨日呪術廻戦リークで五条悟死亡。
本日呪術廻戦アニメで五条悟封印。
芥見これ狙ってるだろ、こいつが呪いの王だろ






なんか芥見下々先生、
今後の展開とかやりやすさを優先しすぎて
キャラの扱い雑になってない?
五条悟の退場急展開
雑すぎるし今回の五条悟死亡は悲しいというより普通に冷めた
おもしろかったのにな














※アニメ冒頭でも特大のフラグが……






B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
芥見先生の前科
アニメ1期
七海建人の声優発表された週に本誌で七海死亡
アニメ3話(野薔薇初登場回)週に本誌で野薔薇の「悪くなかった!」
2期
アニメで五条悟封印の週に本誌で五条死亡←NEW‼︎


呪術本誌…勝敗はまあいいんすよ、メタもあるし
ただ伏黒救えず相打ちでもなく敵強化して雑退場とは…
強敵相手楽しかった→わかる
宿儺以外は花→え?
宿儺満足させてあげられなかった→敵なんですが
生徒や硝子へ言及なし→???
今までの五条"先生"が茶番に見えてモヤモヤ…なんかなあ


「推しの死」トレンド入りは草
  
封印されるタイミングで死ぬって
作者絶対アニメと合わせてるよな


その眼は何を見抜くーーーーー
何も見抜けませんでした


とは言えなんかやりたいことあるしとか小さい伏線張っとるし
多分死後に生前五条が仕組んでたことが起動するみたいな
鬼滅のしのぶパターンなんやろ、メタ的に考えて


ワア的にデスノートL死亡回の衝撃は超えてないわ


LPvtSYR


公式の↑とか一部リークとか
盛大に匂わせあったけど
やっぱ大荒れするわな……
五条推しの皆さんは、お気を確かに……




B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(569件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:32▼返信
はー待て待て
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:32▼返信
おせーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:34▼返信
月曜恒例ジャンプPR記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:34▼返信
劇中最強キャラクターだけど封印されたり復活しても死んだり
あんまり最強感感じねえのよな
少なくともなめぷ多くて無能ではある
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:35▼返信
面白くないから見てないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:35▼返信
ヨコオタロウと同じような人種だったってこと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:35▼返信
富樫仕事しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:37▼返信
伏黒パパ以降花の奴くらいしか倒してなくない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:38▼返信
まだ読んでるやついたんかこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:38▼返信
五条が死んだ事そのものが問題なんじゃなくて自分以外(生徒含む)をナチュラルに非人間扱いしてたのと
問題が全く解決してないにも関わらずその心配を全くせず宿儺ageのバトルジャンキー化した事が問題なんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39▼返信
アニメ、アクションパート多すぎて逆にテンポ悪い稀なパターン作品
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39▼返信
こいついるだけでストーリーがつまんなくなるから英断だな。


進撃のリヴァイもそうだったけどこう言う「こいつがいればなんでもできる最強キャラの扱いは困るわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39▼返信
妹が呪術廻戦読み始めたからネタバレしたろww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39▼返信
師匠や先生キャラなんてかませになってやられるの定番やろ
玄海 カイト 自来也 アバンetc...あげたらキリないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39▼返信
真っ二つにされた上に頭を潰されてるからな
もう終わりでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:40▼返信
ぽこぽこ傷が治る漫画だから死んだかどうかなんて作者のノリ次第じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:40▼返信
一番最悪なのが生徒たちを花を愛でるくらいの感覚だったことだな
世界を救う決意の他の面々に対して本当に軽い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:41▼返信
復活した時点で負け決定だっただろ
最強キャラが出てって倒せるなら話が終わってしまし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:41▼返信
この登場キャラが死ぬことしか話題にならない漫画ほんとにおもろいと思って読んでんの??
鬼滅くらい中身の無さをハンタ風味の小難しさいれて誤魔化してる感しかないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:41▼返信
むしろここで五条勝つとか思ってたやついたんか‥
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:41▼返信
ぽこぽこ傷が治る漫画だから4ぬかどうかなんて作者の気分次第じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:42▼返信
ぽこぽこ傷が治る漫画だからタヒるかどうかなんて作者のノリ次第じゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:42▼返信
しゃーない切り替えて行こ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:43▼返信
そもそも主人公以外の最強なんて何らかの方法で退場するしかないやん
原理的にさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:43▼返信



                  絵じゃん


26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:43▼返信
御臨終悟
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:43▼返信
呪いとして復活しそう
スクナみたいに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:43▼返信
>>25



              でも俺等は文字じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:44▼返信
※27
呪力で死んだら呪霊にならない設定
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:45▼返信
>>27
スクナに召喚されてゴジョラとか言って目がクルクルすんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:45▼返信
最近つまらなかったからやっと面白くなってきた
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:45▼返信
スクナは生きてるようなもんだからな
五條悟もスクナ化して復活しそうな気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:45▼返信
このバービーボーイズのイマサみたいな奴は何なの
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:45▼返信
※27
ケンジャクに吸収してもらってサマーオイルと一心同体になったほうがオモロイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:45▼返信
ここで勝ったら話が終了だったんだし特に騒ぐ話でもない
まんさんに大人気だったから騒がれてるだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:46▼返信
まあここで勝ったらすっ君もけっ君もゴジョセンが倒して話終わるからな
他の奴は何だったのって話になる

とはいえ攻撃防御ほぼ全て伏黒頼りで最強を名乗る呪いの王とか
ただ相手強化するだけで終わったゴジョセンとか
的外れなことばっか言ってた観戦組とか
色々ツッコミどころはある話だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:46▼返信
>>32
はっきり見えないけど頭潰されてたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:46▼返信
勝ったら終わっちゃうからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:46▼返信
>>29
五條悟ならそんなルール無視やろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:46▼返信
あっさり死んだ時は死んでない漫画だったらワンチャン
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
リバースエアリスの4もこうやってネタバレ踏むんやろな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
>>1
くだらない時期合わせ狙うくらいなら
せめてもう少し戦略練って欲しかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
でぇじょぶだ多分ドラゴンボールみたいなので生きけぇれる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
ヤフーのリアルタイム検索をトレンドワードにするのはちょっと
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
>>20
勝ったら最終回になるんだよな
知らんけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
>>43
お前ら2個ずつ分けてくれ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47▼返信
>>37
術式反転で復活
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:48▼返信
前からキャラあっさり殺すタイプの漫画家じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:48▼返信
そんな事よりも、今の話を拗らせた戦犯が五条だったから
結局何もできずに死んで凡夫じゃねーかって方の騒ぎが凄い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:49▼返信
>>1
作者の勝手だろ
なんだこいつら?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:49▼返信
負けはずっと分かってたのにどうした今更
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:49▼返信
こういうバトルモノで先週のフリならほぼ五条が負けるとは思っていた。
そしてやられた様子を見せないことから、アバン先生的なことをすると思っている。
封印が早めに解けたとはいえ、封印中に何もしていなかったとは限らないってね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:49▼返信
GetBakcers はい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:49▼返信
あえてコロして読者を地獄に落としといて復活させるんやろ
お前ら手のひらで転がされすぎやろwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:49▼返信
次は乙骨がホモ愛だよって言って死んでやっと主人公の出番か
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:50▼返信
元々作者は殺すキャラ大体決めてる言ってたし殆ど殺す宣言してたろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:50▼返信
普通に面白かったわ
しかし作中最強キャラを全力じゃないスクナが倒してしまったら後どうするんだ?
残りのメンツじゃどう考えても実力が違いすぎて勝つのは無理だと思うんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:50▼返信
まこーら『すっくん呪力中和はできない? 次元斬ならできる? 良かった!』

これ本当に笑うん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:50▼返信
抜け殻の虎杖がほかの呪術師とともにしてんのおかしくね?
こいつは今どのぐらいなん?A級ぐらいはあるん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:51▼返信
呪術知らんけど、最強キャラってホラー系なら逆に死亡フラグっしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:51▼返信
>>57
主人公パワーで覚醒してなんか終了
62.投稿日:2023年09月25日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:52▼返信
五条が生きてたら虎杖の存在意義がないだろ

つまりそういう事w
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:52▼返信
作者ホラー好きだししゃーない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:52▼返信
あらら、もう主人公サイドに対抗策ないならBadEnd直行かね?
まあ、そんな終わりもありかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:54▼返信
>>12
呪術廻戦の過去編アニメは俺も切って見てないし、金田一の明智警部くらい少なくとも見返すことはない存在だからねえ
よーわかる。これで良かろうて
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:54▼返信
格付けバトル漫画で味方最強って邪魔なだけなんだよ。ラスボスには原理的に勝てないし
だから分かりやすく退場したんだけど読者に人気があり過ぎる事だけが問題だった
残った奴でどうにかできるとは誰も思えないから主人公がスーパー呪術人になるんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:55▼返信
>>42
戦略など無くてとりあえず強い技持ってたら勝つというのがリアル
石ころで銃には勝てないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:55▼返信
秋彼岸の最中に合わせて来たかのようなタイミングだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:55▼返信
>>54
俺らはこの塩バトルで醒めてるだけなんだよなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:56▼返信
>>29
他者の呪力で…という話だから、スクナに殺される前に自分の脳を破壊して自殺してたら呪霊化もありえるかも。

まあでも一度やった展開を何度もやるかと言われたら微妙か…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:56▼返信
嘘だ、、、、こんなフェイク記事やめろぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
Twitterでも嘘をついてる奴ばかりでうんざりする
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:56▼返信
結局、虎杖がなんか古代の神の末裔とかでスーパーになるんだろうな。
なぜ宿儺を受け入れられたのか、が一からひっくり返るやつ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:56▼返信
宿儺の方を退場させないと羂索どうするの
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:56▼返信
ヒトじゃなきゃヒトの心は無いだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:57▼返信
人気キャラをそう簡単にコロすわけないじゃん
前フリだよ前フリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
人気の最強キャラだったのに何もしないまま退場って珍しいな
逆に新しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
ビルス様死んだ様なもんか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
お前ら純粋か
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
雑だった?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
原作見てないアニメ勢だけどまた死の間際で復活とかないんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
主人公でもない奴が死んで何悲しんでんの?ドラゴンボールなんて主人公の悟空は死ぬしライバルのベジータも死ぬしなんなら地球そのものも惑星破壊されることだってあるのにアホすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
最後の画像なに?もやしもん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:58▼返信
そりゃチートキャラいたら話作りにくいやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:59▼返信
>>82
あんな絵だけの無内容な漫画と一緒にするなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:59▼返信
>>81
ドラゴンボール使えよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:00▼返信
死ぬのはわかってたけどこれで人気キャラが一人もいなくなったから呪術廻戦もここでおしまいか
鬼滅もコロコロ人死にが出ていたけれど殆ど最後らへんにまとめてだったしその辺はうまくやってたよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:00▼返信
お前ら漫画家の手のひらで転がされ過ぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:01▼返信
ONEPIECEとか言う引き伸ばし老害クソ漫画も見習えよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:01▼返信
これで売れなくなったらわかるけど、どうせお前ら買うんでしょ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:01▼返信
死ぬのはわか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:02▼返信
>>1
こっから幽遊白書が始まるんやな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:04▼返信
まーいうて、宿儺ぐらいしか超有名どころのやつが居ないのもおかしな話。
ほかにもおるやろて、この宿儺というマイナーよりも強いのおるやんね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:04▼返信
邪魔な人間の体を捨てただけだよ
文字通り五条は実態のない無敵な存在になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:05▼返信
正直五条よりも中途半端なまま放置されている野薔薇をどうにかしてほしい
主人公三人組は一人死ぬか一人意外が死ぬかのどちらかってもう作者が断言してるし
逆に野薔薇だけが生き残るルートもあるかもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:05▼返信
読んでないけど輪ゴムでやられたの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:05▼返信
特級呪術師、五条悟→死亡、夏油傑→死亡敵化、九十九由基→死亡
乙骨憂太→本気を出さないスクナ相手の五条に僕はできないと感服するレベル
夜蛾正道→死亡、七海建人→死亡、禪院家現当主ほか全員死亡()
伏黒恵→スクナ化、釘崎野薔薇→死亡
どう見ても呪霊側の圧勝だからなあ。戦力的に真希vsスクナやれば終了やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:05▼返信
まるで東京喰種の主人公みたいに
ほんの数コマであっさり終わったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:06▼返信
>>2
HUNTER×HUNTERのカニカマなんだから、死んでなお強くなるパワー的な何かでヤッホーしてくるんだろ。

それより呪術グッズが不人気すぎで軒並みワゴンセールにある方が怖いわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:06▼返信
ぶっちゃけ五条って弱かったんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:06▼返信
設定を強くしすぎたせいで、作者が扱いきれなくなって退場させるあるある
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:06▼返信
あーん!悟様が死んだ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:07▼返信
話の流れ的に死亡確定だったから別に……
ここで五条死なないと話おかしくなるやん
後はどう死ぬかって感じだったけどいい死に方させてもらえたから満足
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:08▼返信
ホントに終わりなら五条の回想シーンとか感動させる話とか色々あるはずやで、逆にあっさりやられてたなら間違いなく復活する
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:09▼返信
もう死後の回想やっちゃったし
次のバトル始まったんで五条復活なんてありえんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:09▼返信
人間側完全終了的な感じになりつつあるが
羂索が「戦力が偏り過ぎてつまらん」とか言い出して味方化
虎杖悠仁に日本全体の呪力を吸収させて特攻させて終了?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:10▼返信
全巻ブクオフに売って来たわ人気キャラだし作者が好き勝手していいもんじゃないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:10▼返信
>>82
かっけぇw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:10▼返信
え、これ先週には全部公開されてなかった?
情報遅すぎィ!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:11▼返信
完っ全に死んでたからな、草
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:11▼返信
虎杖が残った五条の一部食えばよくね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:11▼返信
>>109
はちま村だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:12▼返信
殺すなら芋の主人公にしろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:12▼返信
>>68
煉獄さんの時は感動した!とかばっかりだったのに
何で五条先生のときはこんなみんなキレ散らかしてるんや?

???
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:13▼返信
五条さん推しって見るとイナイレの人気投票を五条で荒らされたの思い出すな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:13▼返信
>>114
まんさんに大人気のキャラだったから殺すなんてとんでもない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:13▼返信
>>4
親ガチャ成功で六眼もらえただけの無能だよな
乙骨くんあたりが六眼貰えてれば楽勝やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:13▼返信
>>109
リーク情報出すと叩かれるからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:13▼返信
イタドリはスクナを取り込めたくらいだから
五条悟を取り込むくらい簡単や
イタドリと五条のフュージョンや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:14▼返信
>>101
フーゴ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:14▼返信
>>95
普通に死んでて終わりでいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:15▼返信
>>87
まぁ封印の時点からつまんなくなってた
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:15▼返信
五条が死ぬのは読者の想定範囲だけど
死に方ってのがあるだろ
主要キャラが死ぬとき感動シーン用意するもんだろ?
なんやこれ
えぐい死に方させやがって
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:15▼返信
え?まだ死んでなかったの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:15▼返信
>>82
大丈夫だ、ドラゴンボールがある
126.投稿日:2023年09月25日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:16▼返信
すばらしいジャイアントキリング
チート野郎を戦略で倒したむしろ王道ムーヴなんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:16▼返信
どうでもいいけどこの展開だともう味方誰も勝てないし、主人公が謎のチート能力に目覚めて勝つとかいう萎える展開しかもう残ってなくね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:17▼返信
この漫画オマージュというかパクリ描写が多すぎるんよなー
後、キャラは結構いい気がするけど、ストーリーがマジでくそやわ。見てて面白いなーって展開にあんまならん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:17▼返信
敵味方側のラスボス同士でどっちも「コイツ一人でいいんじゃないかな?」ってキャラだからな
ここで五条が勝ったら連載終了だから当然脱落しなきゃ話が進まない
だからその通りに脱落したんだけど主人公の虎杖が今時点で特に強くないので
こっから超パワーアップかあ・・・ってみんなげんなりしている
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:17▼返信
ハンターハンター続編頼む!!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:18▼返信
タイムループする力とか身についたんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:18▼返信
五条は最終決戦じゃ明らかに邪魔だからな
最強の味方は大体退場させられる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:19▼返信
マンガは読者に進行を好き放題されるものでは無いでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:19▼返信
死ぬことより前話の勝ちだ引きからの開幕既に終わってました的インパクト全開の展開が嫌い
単行本になった時笑っちゃうでしょ、上手く巻を分けてる可能性もあるがそれはそれでねぇ
あんま覚えてないが何回もやってるよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:20▼返信
最近のジャンプ漫画は完全に女子向けよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:20▼返信
ほんとアニメ漫画の、自分の思いどおりの展開じゃないと騒ぎ出すのなんなの?
自分で同人誌でも描いてろよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:21▼返信
最終回が近いなら普通の展開やろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:21▼返信
さすがに敗北フラグがあからさますぎてなんの意外性もないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:21▼返信
五条が死んだショックを作者の雑な展開に冷めたことにして和らげようとしてるのワロタ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:21▼返信
>>137
大体思い通りになってるからウンザリしてる人の方が多いような
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:22▼返信
>>107
作者が好きにかけない作品とか(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:23▼返信
まあでも逆張りすれば何でもOKの刃牙みたいになってないのはまだいいのでは
刃牙ならスクナが変顔して負けて物語終了だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:23▼返信
>>123
ナナミンよりマシだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:23▼返信
>>120
フーゴは時を飛ばしても死が早まるだけだしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:24▼返信
でぇじょうぶだ!!、五条の奴はドラゴンボールで生きけぇるっ!!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:24▼返信
だって五条先生強すぎるもん
作中でも全部あの人一人でいいじゃないですかと言われるレベル
そりゃ封印もされるし死亡もするわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:27▼返信
今回の漫画の入りよく分からなかったな
前回五条の勝ちだっ!的な話から、話すっ飛ばして胴体真っ二つ終了はマジで????ってなったわwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:27▼返信
>>137
少し前まで、そういうので騒ぐの外人のイメージだったわ

まぁ、口開けてコンテンツを待ってる連中だしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:27▼返信
次に矢面に立たなきゃいけないのは乙骨だけど
スクナが封印とかされたーでもない限りすぐ終わりそうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:28▼返信
呪術廻戦といえば色んな作品からシーンを丸パクリしてる作品でしたね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:29▼返信
こっからは雑に増やしたキャラの一斉処分やで〜
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:30▼返信
>>148
良くある手法じゃない?

先週が休載だったからそう感じやすいかもね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:31▼返信
呪術本誌…勝敗はまあいいんすよ、メタもあるし
ただ伏黒救えず相打ちでもなく敵強化して雑退場とは…
強敵相手楽しかった→わかる
宿儺以外は花→え?
宿儺満足させてあげられなかった→敵なんですが
生徒や硝子へ言及なし→???
今までの五条"先生"が茶番に見えてモヤモヤ…なんかなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:32▼返信
あとオマージュしてない漫画
ドラゴンボールとかあるよな?
実は仲間が7つの勾玉集めてんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:33▼返信
逆に何で五条が勝つなんて思ってたの
主人公が活躍しないで終わるなんてありえないでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:34▼返信
そもそも呪術はキャラあっさり殺してるだろ
その後で残された奴の葛藤をちょっと描くってパターンやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:34▼返信
>>136
まんさん向けだな
女子はこんなんアホらしくて読まないでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:35▼返信
キャラの生き死ににあまり深みがない漫画かよな鳥山明レベルかもしれん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:35▼返信
>>156
勝つと思ってる奴なんて居ないだろ。その時点で物語終わるんだから
コレは単にまんさんが「五条様ちんだ!かなちい!」って言ってるのと
「ええー思った通りかー」って人が適当にグダってるだけだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:37▼返信
ま、実は生きてましたってアバン展開なんだけどね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:37▼返信
まあこうなることはわかってた。
五条先生勝ってたらそこで話が終わるもの。ここで味方側の最大戦力を潰してのちに味方が覚醒するイベントがあるんだろうなと。
虎杖とか乙骨の底がまだしれないしね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:38▼返信
伏黒の親父殺ったの五条だろ
だったら伏黒救うのも五条や
そして最後はやっぱりスクナとイタドリの戦いだろ、物理的には勝てないだろうからイタドリが封印の器みたいになって呪物化するんじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:38▼返信
少年誌で最強の味方みたいなのいるときはそいつは絶対死ぬって決まってるやんw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
若手ではまだマシな方だがデジタル世代特有の寒々しい感性で描かれているせいかキャラの使い捨て感が強過ぎてな東方良平死亡の方がショックなレベル
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
元々主要は1人以外皆死ぬみたいなこと言ってたんだから、これだけ騒がれるなら漫画としては成功だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
どうせドラゴンボールで生き返るんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:40▼返信
>>1
いつか見ようかと思ったらネタバレX食らったからもう見なくていいや
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:40▼返信
>>164
アバン「せやな」
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:40▼返信
雑魚が死んだだけ🤣
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:40▼返信
夏油傑の方がかっけーじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
木曜辺り、前情報踏んで切れてた女さんが、Xで呟いて二次被害だしてたの笑った
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
大人気漫画ワンピースだったら死ななかったかもしれない
死ぬとしても回想で2ヶ月位かかるだろうし
まぁサッと退場してよかったんじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
>>161
終盤に近づくにつれてキャラを削っていくタイプのマンガだからそれはないな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
地獄の騎士バルトスの死の方がショックだったわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
>>29
アンケが下がって上げるためにそんな設定五条には関係ないって流れに持ってくよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
ボク最強だから(笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:43▼返信
女さんキレすぎだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:44▼返信
どうせ話の都合上退場するしかないのよ。だからわざわざ封印なんかされた訳で
完全封印されたまま蘇らない、なんか重大な負傷で弱体化、死亡
くらいしかない訳でその中なら派手に戦って散った方が納得感が強いと判断したんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:44▼返信
主人公いるんだし勝つ訳ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:44▼返信
>>173
ワンピースは他のジャンプ漫画に比べてバンバン○んでんぞ
読んだことないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:44▼返信
>>169
赤屍「せやで」
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:44▼返信
ワンピよりは面白いよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:45▼返信
最近チェンソー1部に対抗してるよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:46▼返信
>>184
全くジャンルの違う漫画と比べてるお前の方が面白いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:46▼返信
>>175
予定調和
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:47▼返信
主人公が消えたも同義だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:47▼返信
>>154
全力だしても相手が一枚上手で負け、絶望感出てて良かった

むしろ乙骨がしゃしゃり出て庇うとか、伏黒だから止めが刺せないとかのクソ展開よりは良いでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:48▼返信
>>185
拮抗?
チェンソーマンなんか眼中にねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:48▼返信
>>186
王道バトル漫画じゃねーの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:48▼返信
売上と人気ランク下がって生き返るさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:48▼返信

芸人のexitの犯罪者の方がTVでとにかく五条悟を推してたからざまぁーーーーと思う
飯がうまい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:49▼返信
死んだ後にかつての仲間が出てくるとか進撃の巨人のパクリかよとしか思えなかった
パクリばっかりで嫌になる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50▼返信
>>185
タツキも同世代だしあっけなくキャラ殺せばいいと思ってるよな売り上げは3分の1以下だがw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50▼返信
今主人公って戦えんの?強いの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50▼返信
>>196
ゴン状態定期
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50▼返信
どうやってもあのブサイク主人公じゃ女子人気無理だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:51▼返信
>>1
ジャンプマンガは大体キャラ死亡して後から実はって感じで復活するのがお決まりパターンじゃなかったか?w😅男塾の冨樫なんか何度死んだよwいつもワン・ターレンが蘇らせてたやん?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:52▼返信
アイドルの高田ちゃんが最強でいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:52▼返信
よそのブログでいきなりタイトルでネタバレ食らってて草
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:53▼返信
結局最強キャラの扱いに困るから封印して処分しただけ
所詮パクリ野郎の力なんてそんなもん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:55▼返信
かわりにカカシ先生だせばいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:55▼返信
>>36
マコラ無しでもスクナが強いって五条言ってないか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:55▼返信
>>116
> 芥見下々 自宅 どこ 🔍

↑コレはマークした方がいいレベル
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:59▼返信
推死w
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:59▼返信
五条が復活する伏線張ってないか
今頃考察版が必死に探してるだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:00▼返信
ストーリーの展開なんて作者の勝手だろ。読者が口出ししてんじゃねえよ
で、どうせ「キャラが人気だから元々死ぬ予定を無理矢理変更しました」みたいなことしたらしたで失望したとかプライド無いんかとか騒ぐんやろ?コイツら
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:00▼返信
>>136
おっさん向けじゃないの絵面で伝わってくるから最初からスルー出来てよき
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:01▼返信
五条いる限り物語は五条頼りマンネリや
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:02▼返信
渋谷で殺し過ぎたからそういう漫画だろ
その後使い捨てのどうでもいいキャラ連発して破綻してるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:03▼返信
封印解く為にラスボスと戦って
五条が箱から出てきたら勝ち位で良かった
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:03▼返信
最強なんかこの世にいねぇんだよ 
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:04▼返信
この漫画のアニメを覇権ンホォ〜!言ってるYouTuberがゴリ押し企業案件キモすぎるなって印象しかないお腐れ向けクソ漫画だろ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:05▼返信
五条頼みのではダメダメね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07▼返信
俺としてはアイドルの高田ちゃんがどうなっているのか気になる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07▼返信
芥見は日本中に呪いをばらまきたかったんや
というか先週からずっとリークされてて今更感ある
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:08▼返信
>>186
日本語怪しいな?どこの人?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
借金10億のDJ社「限界です、五条さん!100億貸せや!」
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
お前らがパクリパクリ言うからオリジナル展開にしたんだろ?
見たことないけど慥かにパクリしてたみたいだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:10▼返信
こうなることわかってて女オタクに媚びず人気キャラ退場させたのは評価高い
芥見本物のクリエーターやん
ただ儲けたい大人は周りにうじゃうじゃいるからどうせスピンオフやるだろ
そこで夏油も出せば全て解決や
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:10▼返信
五条の元カノが現れて実は双子を妊娠していた
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:11▼返信
一話分すっ飛ばしたぐらい雑に死んでいたな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:12▼返信
五条いなくてもいいってばよ!今度は俺がやる!螺旋丸!
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:13▼返信
虎杖が主役なんで
五条みたいな糞キャラが居たら主役が活躍できないじゃないですか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:13▼返信
ホモドラマにトレンド負けてて草
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:13▼返信
あからさまに強すぎるキャラは、死ぬしかないんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:14▼返信
でも呪術廻戦にはポチタがおるからまだ大丈夫やろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:14▼返信
>>207
一応鹿紫は五条の先祖っぽいから
受肉して(肉体は)復活くらいはありえるか?
夏油もなってるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:15▼返信
ホモドラマの圧には勝てない最強と言われた五条呆気なく負けw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:17▼返信
腐豚は同性愛捏造妄想でブヒってるんだからキャラの生死も妄想で補えよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:18▼返信
五条でマスターベーションしまくっていたんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:20▼返信
こんなクソどうでもいいことを病気と同じ扱いする脳障害者たち
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:22▼返信
おまえらもデスノートでLが死んだら読む気なくなっただろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:22▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:23▼返信
結構キたけど、乙骨の1コマが日下部を切ろうとしているところにしか見えなくて笑った
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:28▼返信
な~に、今後ミニメカ丸みたいにミニ五条が出てくるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:29▼返信
キムチ臭いパクリ海鮮
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:30▼返信
絵じゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:31▼返信
>>130
まこーらにしか中和できなかったので別の次元斬開発して貰った呪いの王も相当情けなかったよ
五条もメンタルが人ではないのも分かったし
夏油が・・・って感じるくらいに
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:33▼返信
キャラが増え過ぎて読むのめんどくさくなってた
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:36▼返信
戦闘漫画やで
主人公じゃないし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
作者はひねくれものだからな
まあ最強キャラは退場するか登場しなくなる理由を作らないと主人公の立つ瀬がないってもんよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
結局主人公に取りついたのが倒したということか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
五条封印された後すっくんパワーアップさせただけで、何の役にも立ってないよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
これだけインパクト与えたんだから正解だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
稼ぎ頭の人気キャラを4なせるとは思わないがなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:42▼返信
この漫画、編集部が作者を制御できなかったのが致命的
誰かにストーリーを考えてもらって絵だけ描いてりゃいいのにな
ご都合主義なストーリーで設定が雑すぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
五条は復活するだろ

体をケンジャクに乗っ取られてwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
>>247
でもまぁ無理やり生き返らせたら生き死にが茶番になるし
ラスボスに勝たせるわけにはいかないので物語を進めるには順当ではあるよ
それに過去辺、現代編をやった時点で彼にもう役割も見せたい表現もないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
大丈夫、デラゴンヴェールで生き返られる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:44▼返信
すくなの後出し強化がなんでもありすぎ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:45▼返信
>>249
今の時点だと呪霊操術が必要だから無理じゃね?
日本終了した後で退屈になってスクナを殺すために乗っ取った
ってなら分かるが
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:45▼返信
頭無事だから覚醒
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46▼返信
>>253
虎杖かおりの術式使えるんだから最低でも前回の体の術式は残ってるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信
>>204
でもマコラなしじゃ無下限突破できないよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信

ロボ子泣いちゃう

258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
>>205
人気キャラをよく殺した、えらい
解釈違いとかも単なるまんさんの妄想
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:50▼返信
作者としては
BLものとか二次創作で散々いじられたら
もう殺すしかないのでは?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:52▼返信
>>255
なるほど
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
人外過ぎる力を持った最強キャラクターなんだからこのくらいイカれてて当然
範馬勇次郎とか人間臭過ぎるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:54▼返信
五条が負けないとこのまま羂索ボコって物語終了だし負けは必然だったけど、潔く、まさに切ったなぁって感じで良かったんじゃね
再会?シーンがよく出来てたし
この先考えるとマコーラを失うのも話として絶対必要で、そうするとその時点で五条には絶対勝てない事になるのを、
その斬撃が伏線だったとしたのはそう来たかって感じ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:55▼返信
>>259
別にホモになったところでシナリオ中での役割は変わらんだろw
主人公じゃない最強なんて必ず脱落するしかないし、ラスボスに勝たせるわけにはいかない
だから封印で様子見したんだけどファンはみんな五条五条しか言わない
これはもう物語の構造上殺すしかないだろ。他のキャラを前に出せないんだから
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
死の受容過程w 30分くらいで第5段階までいってなんなら明日には忘れてそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
公式ネタバレ何だからいいじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
>>114
鬼滅の時は、アニメ見たにわかまんさんが参入してきた時には原作は刀鍛冶ぐらいまで進んでて煉獄はもう死んでたから
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
いやこれでいいだろ
まああえて言うなら六眼のアドバンテージをもう少し描写したかった
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:58▼返信
言うても、かなり厚遇された死に回だったからファンは満足じゃね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:58▼返信
まあ、一番人気のキャラを切り捨てて完全にオワコン化コースってだけでしょ
売る気があるとは思えん展開のさせかたやな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:59▼返信
領域チソチソ乱舞の舞
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
とりあえず発売日前にネタバレしてた奴は全員ブロックした。
来週も絶対やるからなこいつら
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
五条だけの人気で持ってた作品で五条を消したら何も残らないんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
漫画あるある
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:02▼返信
漫画にのめりこみ過ぎるとこうなるんだね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:02▼返信
取り敢えずマコラと領域展開を潰したからお役御免なんだろ
次元断も強すぎて扱いにくいから宿儺もすぐ死ぬと思う
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:03▼返信
物語上必ず殺さなきゃならなかったのは分かるんだが
虎杖が宿儺と羂索に勝って日本を取り戻すみたいなのは想像できんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
中二病の塊のような作中最強キャラがあっさり殺される
まさに諸行無常…

これは幼児的万能感の終焉であり、小中学生読者に大人の階段を登らせる一助となる
文部省推薦レベルの教育マンガ、それが呪術廻戦

まんさんは最初から勘定に入っていない
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
まぁ別に主人公じゃないからな。現代で強かっただけで作中最強ってわけでもないし
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:05▼返信
ドラゴンボールがあればでぇじょぶだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:05▼返信
領域展開の内容すらわからないまま退場した強キャラが沢山いるからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:05▼返信
最近全然読んでないけど
野薔薇ちゃんどうなったん?
復活した?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:07▼返信
>>281
いや全然。そもそもあの伏黒と虎杖のやり取りを見る限り復活とか無いんじゃね?
なんとか生きてて後で昔は良かったって語り合うことはあっても
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:10▼返信
五条以後も宿儺と羂索が何の問題もなく動けるから
もう日本終了→少数の人間が生き残ってレジスタンスの流れ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:10▼返信
先生が何もなく勝つとか誰も思ってなかっだろうけど、ほぼ無駄死にみたいになるとか考えてなかった。次元斬覚えさせて終わりって…もう倒せる人いなくない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:11▼返信
どこかで見た設定やキャラだという指摘から逃れるために作者が取る最悪の手段
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:12▼返信
強くしすぎて処理に困っただけやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:14▼返信
五条は自分一人が強いだけじゃできない事がある、と気づいて人との繋がりを重んじるようになった

…ってだけで本質は唯我独尊のまま変わってなかったってだけだろ?
恐竜が蟻んこを仲間だと思わないだろう
そんなに解釈違いでもないと思うが
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:17▼返信
あの「五条悟」を倒した敵を主人公が努力、友情の末に勝利するから、カタルシスがあるんじゃないの?
読んでないからわからんけど。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:17▼返信
五条を物語に邪魔だから脱落させたってのは予定調和だからいいんだけど
宿儺と羂索も健在なのに禅院も五条も特級も一級も死にまくって
これでモブ顔主人公が超パワーに目覚めて勝つの?マジで?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:17▼返信
味方に最強がいたら緊張感ないしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:19▼返信
あんだけ死ぬぞ死ぬぞしてたのにほんまなんも読めてないじゃん。万が一五条が宿儺に勝っても死んでたぞどうせ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:19▼返信
人の心というより納得するだけのバトルや筋が描けてなかったと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:20▼返信
読んだ人に聞きたいんだけど、そんなに雑だったの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:21▼返信
確かリリース控えてるソシャゲあったよな?
少なからず影響出そう
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
>>293
キャラの死に際にドラマティックや華々しさを求める人から見たら雑
そうでない人から見たら別に普通だよ
イケメン最強人気キャラも死ぬ時はこんなもん、みたいな感じ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
>>293
別にそんなに雑ではないと思うよ。ただこれからの展開を考えると
ちょっと無茶じゃね?ってくらい五条と宿儺(ラスボス)を持ち上げ過ぎた
これで誰かが勝ったら「え?そんなに簡単だったのアレ?茶番じゃん」って思うレベル
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:25▼返信
こんな展開でも擁護しないといけないの信者は大変だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:25▼返信
漫画なんだし死んだら生き返らせればいいじゃん
ベジータやフリーザですら生き返ったんだぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:26▼返信
ここで五条が勝ったら何のカタルシスもないしな、ここまで散々宿禰と因縁つくってきた主人公の虎杖を活躍させないで終わるとか普通はないわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
>>275
いや五条を突破する為の次元断で、他のキャラは元々斬撃食らったら止める方法あるわけでもないので大して変わらん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
※269
五条は人気投票で一回も一位なった事ないぞ。伏黒と虎杖の方が人気
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:32▼返信
五条が負ける相手にどうやってこっから勝つねん
せめて大幅に力を削ってから退場なら勝ち筋もあるだろうけど奥の手温存した上で見た目的にもピンピンしてるしどう足掻いても勝てんやろ
こっからご都合主義な主人公覚醒パターンで勝っても冷めるだけやで
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:32▼返信

呪術読んだことないけど最後に主人公と五条が戦って終わる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
ここから本当の物語が始まるって事なんだろうが
虎杖が勝つイメージは誰も浮かばないだろうなw
せめて1年の三人が全員活動可能なら修行編とかあったかもだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
今期早々にブリーチ推しに変えといて良かった。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
でも反転術式は脳で回すって昔言ってたしまだ復活できるんじゃないの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
女向けクソダサイキリ白髪
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
おっさんずラヴに負けとるやんけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
これで本当に退場なら随分と思い切ったな
こういうのって大抵は能力剥奪で戦力外通告とかで済みそうなもんだけど作中屈指の人気キャラなら尚更
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:37▼返信
>>306
潰されてるから無理じゃね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:37▼返信
※20
五条勝はイナズマイレブンだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:37▼返信
こいつらアバン先生復活した時何も思わなかったのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
死んだと思った?
生きてましたwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
>>293
紫の爆発のあとマコラは消し飛び爆心地に立つ2人で前回終わってて
今回は夢の中みたいな改装から始まって改装終わった次のコマで五条いつの間にか真っ二つになってた。どうやって切られたか描かれてないし分からん
マコラのマネしたとスクナが解説し始めるが凄い雑だね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:40▼返信
>>302
それどころか呪術界のメインどころが死にまくってるからなw
高専なんて死に過ぎて組織として活動できるかどうかすら謎

ここで「京都の五条悟」みたいなヤツが出てきたらみんな冷めると思うが
どうすんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:40▼返信
どんな漫画でも最強キャラは扱いが難しい
それが主人公でないなら尚更
退場させるのは一つの手、作品が長続きするためなら仕方ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:42▼返信
>>302
確かに五条が致命傷与えてるわけでもないし、むしろ宿禰を成長させて終わってるわけだからね。主人公補正が入るにしても五条と同じように戦えたら違和感あるかもな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:42▼返信
五条悟なら死んでもいいやん
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:44▼返信
昔からこの手のキャラはしぬんや
そしてお前らは大人になるええ話や
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:47▼返信
マコラ含めた伏黒の式神全部潰したんだから一応弱体はさせてるだろ
マコラなんていたらマジで勝ち目なかったし
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:50▼返信
つか前回の終わり方から今回の展開は繋ぎ方下手くそすぎやろと
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:51▼返信
今後は強さ的に乙骨と真希を中心にせざるを得ないだろうが
宿儺が自分の意志で好きに動けるようになった以上、どう見ても役不足だよな
今までのような呪霊を狩る展開じゃなくて人間側が狩られるようになる
やっぱレジスタンス展開かなあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:51▼返信
>>10
作中設定としてあの時代では圧倒的に最強だから
その辺の感覚になるのもある意味自然だけどな
一応他者に愛はあるけど歪な感じでて悪くなかったよそこは
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:51▼返信
>>299
問題はその五条の最期までの描き方が下手くそだったことじゃないかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:52▼返信
ここから復活したら走馬灯が茶番すぎることになるぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:53▼返信
まだワンチャンある状態だけど作者が五条に愛着なさそうなのがネック
作品性を取るかエンタメ性を取るか
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:53▼返信
急に煉獄かあの世か走馬灯的なのか知らんけど
あの場面に切り替わったのは普通に上手いと思ったけど
宿儺の斬撃のエフェクトくらいは欲しかったかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:54▼返信
五条勝俺も好きだったなぁ、投票いれたし
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:54▼返信
あの展開からの五条復活もエンタメとして萎えるだろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:55▼返信
最強言われててそのまま勝ってたら他のキャラ要らないし
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
>>322
それな
五条の勝ちだからいきなり回想始まってて
俺も一話読み飛ばしたのかと思ったわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
作者がちょっと意地悪な人というのは見てとれてただろ

で、編集部とかが一番バズる方法選定して、最悪のタイミングで最悪な事をする
意表を突かないとみんな驚かないからね、驚かないというのは面白くない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
ぶっ壊れは途中退場する定めだろ少年漫画って
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
※330
そう言われると逆にありそうな気がしてくるな
3人同時領域展開という引きからゴキ乱入で瞬時に崩壊という展開をやらかした作者だし
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:57▼返信
宿儺が「漏瑚よ。お前たちは人間になったぞ」とか言って終わってくれたらそれでいいんだが
虎杖が主人公超パワーで勝ったら冷める・・・。そのくらいの差があった
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:57▼返信
※220
死に際が進撃のハンジさんなんですが
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
>>332
この作者は結末描くのが下手くそなんだよ
マヒロも主人公側にちゃんと処理機させず、味方(敵)に殺させるし
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
>>304
宿儺が今回手に入れた技が強すぎるからな
防御不可の次元も斬るどこでも斬撃だろ
これをどう倒すかでバトル漫画としての評価が決まる感じ
ジャンプだからある程度は気合と根性とノリなんだろうけどw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
強キャラが突然あっさりやられる方がトラウマになっていい
前演出も出来る限りいらない
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:59▼返信
最強キャラなんて負けてそれより強い敵に勝つ主人公のダシにされるの最初から決まってんだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:59▼返信
>>327
まぁそろそろ終わらす気でいるみたいだから人気キャラも切れるトコロもあるんやろね、これから更に退場者続出しそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:00▼返信
>>334
フーゴの退場よりはマシだよなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:00▼返信
>>322
どう見てもそういう演出
上手く描けてるかどうかは別として繋ぎ方が下手だの雑だのではないわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:01▼返信
別に五条が死ぬのは構わんけど宿儺が補正バリバリでつまらん
五条の奥の手でもあの程度のダメージとかもう何やっても殺せんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:01▼返信
>>344
いや下手だし雑
キングクリムゾンされてるだけだから
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:01▼返信
>>341
それはいいんだけど(比較的)主人公が弱すぎるんだよな。しかもモブ顔
ずっと才能前提の超能力戦的で気合と根性じゃ整合性が取れないし
ここから主人公勝ったらちょっと引くわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:03▼返信
五条が摩虎羅いなくてもキツかったと言って讃えてはいるが
読者的には摩虎羅有りきの戦術しか見えてないので
そこセリフで補足されてもなって気にはなったな
話で納得させてくれやってw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:03▼返信
>>332
そういう演出だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:03▼返信
ただこの回は俺のターンねって感じじで、肉弾戦で殴り合ってるだけなのを繰り返してただけですげーつまらんかった
これが最強同士の闘いなの?って感じ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:03▼返信
呪術で防げない技をフィジカルで何とかする展開なのかな
戦闘で虎杖に活躍の場はあるのか
指化させるまで弱らせれば食べる役は残ってるけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
その最強宿儺があっさり夏油に吸収されて呪霊操術される展開と見た
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
ふーん
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
>>349
そう言う演出に繋がるまでのカタルシスが皆無
そろそろ展開に飽きたから急に回想ぶっ込んできて急に死にましたってだけ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
>>352
間違えた夏油じゃなく羂索
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
そういやまだ目覚めたばかりの五条が甚爾君を一発で殺したんだよな
それじゃあの二人から比べたら今の真希も雑魚レベルじゃん
二人だけインフレし過ぎて主人公が可哀想なレベル
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
>>329
帝国学園良いキャラ多いよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
>>354
これだな
渋谷事変の終わり方もへたくそだったし
纏め方が下手な作者
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
>>354
これしか感じんわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
漫画でムキになるのしょうもないな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
まあ呪術はなんだかんだで
週刊漫画誌の盛り上げ方は心得てる感じ粗さも含めね
今のジャンプの連載陣の中じゃオモロイわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:07▼返信
>>340
絶望感大事よな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:08▼返信
今回みたいな演出するなら
そこに至る過程をある程度省く方が
唐突感あっておれは好きだけどね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:09▼返信
物語の都合で排除されるのは誰でも分かるから順当
ただそこまでくみ上げた話の構造上で2人の強さをインフレさせ過ぎた
これで今の状態から虎杖勝つって世界中の呪力を吸収して特攻自爆(地球の一部削れる)
とかしかないようなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:09▼返信
メタ的に負けるしかないにしても舐めプで新技練習台にされて、しかも五条の胸の内がクソとかやり方が酷すぎる
漫画内の展開どうのよりも純粋に作者の意地悪さに嫌気がさす
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:09▼返信
宿儺が如何にもな切り札あります
それ今から発動しますって見せたら驚きが無いやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:10▼返信
>>315
何それ面白
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:10▼返信
わたしが思ってる悟はこんなのじゃない!って感じのオタ女が暴れてそうだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:11▼返信
五条(世界中の人間を単独で殺せる)
宿儺(その五条をナメプで殺せる)

主人公(コンクリを素手で壊せる)
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:11▼返信
>>354
この作品キャラがあっけなく死ぬのはいいんだが、人気キャラくらいはもう少し丁寧に書いて欲しいよね
処理の仕方が雑ってのは同意
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:11▼返信
五条の胸の内そんなクソか?
もっと博愛主義者でいて欲しかったんか
乙女心は複雑やな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:12▼返信
五条封印→2年後死亡やからな
そら納得できんやつ多いやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:13▼返信
無駄に強化期間与えた挙げ句がコレだからそりゃ文句も出るでしょ
勝手に舐めプして勝手に負けとるんやぞこいつ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:14▼返信
死ぬなはわかってたけど自分で言ってた呪術界変えるのも夏油の死体取り返すのも宿儺に勝つのも何一つできずに敵強化させて死んだからな
しかも死亡確定攻撃のシーンはない
雑すぎる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:14▼返信
あれだ、なんかイタコかなんかで伏黒パパを復活させたろ
しかも強すぎて乗っ取られた、穢土転生の初代火影みたいに
あれで五条もイタコで降ろせば復活出来るやろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:15▼返信
キャラの死でよく処理が雑云々って批判もみるが
丹念に描くだけが正解でも無いしなあくどくて興ざめってのもあるし
鉄血の女パイロットが玩具屋で銃殺されるの雑だとよく批判されてたけど
あの結末自体は悪くないけど演出的には元になった仁義の同じシーンと比べ
相当劣るんでそこは失敗だなと思うけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16▼返信
五条先生好きだけどさぁ。悠長に「オレツエー」「ヨユー」とぶっこいてた割に呆気なく封印されたり、先週あれだけ偉そうにしてたら今週いきなり真っ二つの即落ち2コマ(戦闘描写なし)でいつの間にか殺されてたり、正直全然恰好良いところなくねー
ビッグマウスは実力と結果ともなってこそだろうに、本編活躍って大量の雑魚狩りくらいしか実績なく一応特級呪霊に無双して強さ見せつけたが物語に絡むキーキャラを倒すような活躍はほぼなし(若い頃に甚爾倒したがそも一回負けてる)
呪術0では外人瞬殺できずに手こずって手負いの夏油介錯したのみ。ぶっちゃけて雑魚狩りしかできてないやんいし)
偉そうな事言い続けてた割にスクナの本気も引き出せずにぶっちゃけてスクナパワーアップさせる以外何も成してないぞ先生・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:18▼返信
>>375
無理だろ。伏黒甚爾は呪術師相手には強いけど今より弱い昔五条に一発だぞ
甚爾と五条を呪霊化して虎杖が吸収合体とかでもないと相手にならない
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:18▼返信
夏油傑タイムリープ説にすがるしかなくなっていくの笑う いやマジであるのか…?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:18▼返信
今後折角取得した次元斬を何故か使わないとかになったら萎えるから
バンバン使って欲しい
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:19▼返信
前から主要登場人物でも物語に応じてバンバン殺すって言ってたし、これでまた面白くしてくれるならええんでねーの
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:20▼返信
イタチ事件のあとにイタチ復活しててお子さま報われたのか?まぁ最後は成仏したけど…
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:20▼返信
五条の強さよりも
宿儺の強さがあんま発揮出来なかったのが微妙と言えば微妙
どんだけセリフであれこれ宿儺の強さをフォローしても
結局まこーら有りきやんで終わるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:21▼返信
まあ五条が宿儺倒しちゃうとその時点でマンガ終了だからねw
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:22▼返信
マジかよイナズマイレブン最低だな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:23▼返信
>>383
五条の台詞でフォローしたの読者に向けて言わせた感満載だったな
宿儺本来の強さくらいバトルで見せてくれと思った
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:23▼返信
クソ漫画
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:24▼返信
スーパーイタドリヤ人になって無双するんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:24▼返信
作者的には強い以外取り柄が無いキャラなのに、自分のお気にのキャラより人気あるのが気に食わないから分からせてあげるねみたいな気色の悪さを感じた。
やり過ぎなんだよ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:24▼返信
縦に真っ二つならわかるけど、横に真っ二つならそのまま終わりではないんじゃないの
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:25▼返信
>>371
クソなところが人気あると思ってたわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:26▼返信
強さゆえの孤独とか言ってるけど範馬勇次郎や武蔵のパクリかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:26▼返信
でも宿儺が斬撃飛ばす描写とか入れるとさ
今週冒頭のこれ前回と場面変わって回想か?
いや回想じゃねえなこれ五条死んだのか?
うわー真っ二つやんって驚きも無いからなあ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:28▼返信
展開はともかく先週の引きから今週の顛末までは上手いと思った
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:30▼返信
この演出下手と感じるか上手いと感じる人では
好みや感性が相当異なるだろうなとは思う優劣の話ではなくね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:30▼返信
>>394
下手だろ
グダグダ続けた挙げ句適当に終わらせたんだから
本気だしてないならもっと瞬殺しろよと
宿儺の強さも中途半端だし五条も適当に処理されただけのどっちつかずの中途半端な展開
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:31▼返信
>>390
どうせなら✝️に切ればいいのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:32▼返信
青年紙読みなれてるから、特に不満はない
それより次の子がどこまでやれるかが気になる
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:33▼返信
>>393
五条が負けることなんてみんな予想のうちにあったんだからそんなサプライズいらんのよ
何でもかんでもサプライズになればいいと思ってそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:33▼返信
>>394
漫画読んでなく、まとめでしか知らんけど
敵がわざわざ弱い振りして殴られるメリットあんの?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:34▼返信
>>394
前回の引きからのこれは有りだと思うね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:35▼返信
>>396
これだけ話題になるって事が上手なんや
話が完全に破たんして嘲笑してるやつが7割以上とかなら失敗だけど、今はそうじゃないから
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:35▼返信
五条はクソなのはわかってるが宿儺に申し訳ないはちょっとね
何だこいつ感がすごい
 
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:36▼返信
>>398
次の鹿紫のが善戦したら笑う
でも逆にキャラとして対宿儺のネタを溜め過ぎた感あるんで
呆気なく退場すんのも味気ないしなあ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:36▼返信
死ぬ間際の死んだ奴らとのやりとりは一つ目火山でやったでしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:37▼返信
>>402
それは展開がうまいから盛り上がってるんじゃなくて
人気キャラが死んだから盛り上がってるだけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:38▼返信
※400
本当に読んでなくて笑った
五条の技をまこらで適応するのを真似て次元斬りの習得の為にわざとダラダラ戦闘してた
ロマサガの○○先生みたいなもん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:40▼返信
人気あるからって予定変える方がおかしいだろう
某漫画の旅団だって全員死ぬと予告されててその通りに進むと思うし
まぁあっちはまず連載再開しないとだけどな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:40▼返信
まあそうなるわなw
もし五条がラスボスやっつけたら
鬼滅で言えば炭治郎じゃなくて、悲鳴嶼が無惨やっつけるようなもんやしw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:41▼返信
>>346
描写が下手なだけ
突然回想だのは普通にある演出
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:41▼返信
>>408
なんの予定なのかは知らんが
五条が死ぬまでの展開運びが下手なのは事実だから仕方ない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:42▼返信
あの世か煉獄での死者との談笑かしらんが今わの際にみた妄想の可能性もあったり
妄想じゃないといいなーという念押しからのあの無惨な死に顔はなかなか良かったよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:43▼返信
>>410
その普通にある演出のだしどころが下手なだけって話だろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:45▼返信
めちゃくちゃ強い奴があっさり唐突に死ぬから面白い
むしろ五条より宿儺の描写に不満がある
マコラ頼りであまり強そうに見えなかった
全力で戦えない理由があるなら別にいいが
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
>>407
アスラ道場とかあったなー懐かしw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
五条「十種の術なくても多分勝てない」
宿儺「摩虎羅の術解析からの手本が無かったら不可侵破れなかったやも」

互いを称えてる構図にはなってる
けどやっぱ宿儺も暗に認めてる通り摩虎羅有りきよなとw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
>>114
最強VS最強の結末として
全然おもしろくないからだよ
なんや本気すら出させれないって笑
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:47▼返信
>>414
あれだけグダグダやって「あっさり」「唐突」はねえわw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:50▼返信
一人アンカ飛ばしまくってん暴れてるのおるな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:51▼返信
>>409
誰も勝てなんていってないだろアスペかよ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:52▼返信
理屈の通る展開の戦闘が描ける作者なら宿儺に呪術無効の新技追加してこの先どうなるのかって期待も持てたが、なんせギャグマンガレベルのやり取り描いちゃったから、どう話締めるのか気になるから読むけど正直さっさと終わってくれってマイナスの興味しか残ってないのよね
興味ないよりはマシなんだろうけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:52▼返信
こんなん烈海王が死んだのと同じだろ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:56▼返信
あーん!スト様が死んだ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:57▼返信
五条は最初から自己中クソ性格って描写あったろ
なんか色々あっていい性格になった、と見せかけてまあ人間そんなに本質変わらんてだけの話じゃね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:58▼返信
>>422
個人的にそっちは納得出来ていないだよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:06▼返信
>>424
それだけの話でしか無いんだけど
五条は酷い奴だ引いたわって騒いでる層が一定数いる
それを逆に人間臭いなと思うか否かだな
味方サイドは歪さが無い真人間しか受け付けんて人もいるし
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:08▼返信
>>426
だから今週ひどかったという感想あってもおかしくないな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:12▼返信
>>418
作者が巻末コメントでも言ってる通り、一週とばしたかのように唐突だぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:15▼返信
とりあえず今の体の状態には勝って、本来の体に負けると思ってたから驚いた
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:15▼返信
呪術で防げない次元ごと切るって追加効果だろ?
何で普通に食らってるの
また六眼とかいう節穴スキルでは察知できなかったのか
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:20▼返信
>>389
勝手に妄想しといて自分の中でそれを事実にしての批判はキモい
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:21▼返信
この漫画パクるなら自分なりの表現にしてパクればいいのにシーンそのままパクるから見てて萎えるんだよな
五条の格好もまんまハンターハンターだし
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:37▼返信
>>388
もうそれしかないっぽいのがなあ
風呂敷を広げて無ければ強くなったんだなで済んだかもしれんけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:37▼返信
ベジータもナッパもサイバイマンも残った状態で
戻ってきた悟空がやられて残りはクリリンくらい
こんな状態から逆転するの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:49▼返信
できるとしたら残った全ての人間を生贄にスーパーイタドリ人を生み出す事か
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:51▼返信
敗北を知りたいわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:05▼返信
>>434
亀仙人がピッコロに殺された時の方が絶望的だったわ

武天老師と呼ばれ月まで消し飛ばした地球最強の先生が死んだんやぞ
どうやって倒すんや
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:09▼返信
ゴキ条悟言われてもな・・・Switchで出せよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:10▼返信
>>437
五条が死ぬのまでパクリ展開で草
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:11▼返信
やることなすこと全部が裏目に出る呪術の存在意義ってなんだよ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:12▼返信
書けば書くほどスクナがうんこすぎる魅力無し悪役になっていってそれをどうこうしようとして持て余してた五条使ったら余計に持て余してスクナが更に小物魅力無しの作者のご都合キャラになった。結果劣化版ハンターハンターにもなれない作品が誕生しました
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:12▼返信
>>437
まんまやんけ…
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:14▼返信
※437
亀仙人はグラサン外してもイケメンじゃないからセーフ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:15▼返信
>>437
よう分からんけど悟空に当たるイタドリくん成長して仇取ってくれるんかな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:16▼返信
ドラゴンボールみたいに生き返りOKでコミカルな感じの
作品だったらまあなんとか許されても
呪術みたいのだと虎杖が勝つのは厳しい気はする
ここから長い話で修行と修羅場を潜り抜けようにも
もう既に人間壊滅前夜やろ?宿儺が好きに動けるんだからさ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:17▼返信
やっぱ鬼滅の刃終了でジャンプ卒業してスッキリ終わった俺の判断は間違ってなかったようだな残念なことに
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:18▼返信
フェミ大発狂🤣
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:20▼返信
>>444
時間がないような
宿儺復活=人類壊滅
羂索の計画達成=人類壊滅
五条=全人類を一人で殺せる味方側の実力者
マジでゴジョウセンセイの事かーって言って次号で覚醒しないと間に合わない
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:20▼返信
>>445
なんぼでも生き返りOKになったの亀仙人死んだあとやからな

呪術廻戦も一応、生き返らせる技術あるかもしれんみたいな予防線は張ってるから
どうにでもなる
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:21▼返信
五条悟が好きな女は確実にフェミ😤
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:21▼返信
>>437
うわぁぁぁぁそう言われたら夏油めっちゃ鶴仙人っぽいぃぃぃぃ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:22▼返信
五条悟よっわ・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:25▼返信
せめて伏黒の肉体が使い物にならなくなったって
五条の肉体を俺の体にするとか言ってなじむまで10年かかるとか言わんと
人類滅亡待ったなしだろ。虎杖どうこうはループ修行でもせんと
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:29▼返信
まあヒソカ対クロロのオマージュみたいな感じだったしな
ヒソカは復活したけど五条は満足して逝ったから復活もないってことよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:30▼返信
人気キャラなのに退場させちゃって大丈夫なんかね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:30▼返信
宿儺「なっなに!?お前のその力は!!?五条を超えている・・・」
虎杖「お前と戦うのは2000回から先は覚えていないぜ」

なろう小説やな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:31▼返信
亀仙人が死んだときは、亀仙人のグラサンが割れる勢いで目玉が飛び出るくらい怪力な悟空いたから…
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:33▼返信
チェンソーも呪術もこの読者裏切って絶頂してそうなところが嫌いなんや
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:34▼返信
>>455
作者がちゃんと物語を進めて終わらせたいんだろ
人気取りだけするなら呪霊狩り学生編を3年まで続けりゃよかっただけ
五条が宿儺に勝ったらそこで物語終了だし、ちゃんと進めるためには殺すしかない
だから1年次にこれを始めたって事はそんなに長く続かないと思うよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:36▼返信
好きな人の最期を看取るのは好意の完結
悲しいだろうけどとても幸せなことよ
461.投稿日:2023年09月25日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:49▼返信
>>4
読んでないからわからないんだけど完全に復活しない感じの死に方なの?
鬼滅でいう炭治郎の時みたいに後々復活する感じではない?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:55▼返信
>>462
多分灰になっても復活させようと思えばするだろうから死に方に意味は無いと思うぞ?
まあ胴体真っ二つって感じ。ただメタ的に言うと味方側の最強キャラってラスボスを
倒す訳にも行かないし邪魔にしかならないからね。過去編やって夏油との絡みやって
六眼と天元の因果の話もやったし消えてもらった方が物語の構造的には楽になる
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:57▼返信
そういや前もって赤子の六眼を殺してもその場に六眼は現れたって言ってたな
誰かが覚醒すんのか
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:12▼返信
>>420
負けたけどギリギリ生きてましたみたいなくだらない展開よりマシだろw
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:38▼返信
七海が死んだのってそんなタイミングだっけ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:52▼返信
読んだけど結構いい感じじゃん
キレる程のものでもない
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:05▼返信
>>464
言われてるのは夏油がケンジャクから復活してラストあたりに五条と復活すんじゃねって話らしい
夏油が死ぬ前に
呪霊の玉藻前だけうずまきに使わなかったのは玉藻前がタイムトラベル出来る存在だから残した
らしい
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:19▼返信
五条先生じゃなく五条くん推してるのでノーダメだった
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:37▼返信
ナレーション部分で「五条悟の死」と明確に書かれてるから復活はないだろ
むしろ青春時代のメンツ総動員して五条の死を演出したのに生き返ったら萎えるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:44▼返信
1000年間最強だった某総隊長も簡単にぶった切られたんやしこんなもんやろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:47▼返信
虎杖は多分、宿儺の呪力を帯びまくった上に宿儺の残る指一本食ってて宿儺の術式が効かない、宿儺特攻持ち+九相図の術式って感じで戦うんでしょ
そもそも羂索が対宿儺用の器で作っていた存在かもしれない訳だし
だからこの先の乙骨や秤が生き残れるかがが問題
乙骨は羂索との因縁ありなのでまぁ、だけど秤は男らしく散るの確定みたいなもんだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:48▼返信
そもそも退場させるためにいるようなキャラだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:53▼返信
>>417
ここで五条がやられる方がストーリーとして成功
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:55▼返信
>>463
詳しくありがとう
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:57▼返信
>>471
切られ方が山爺リスペクトやな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:31▼返信
ところで五条が勝てない宿儺を今後残りのモブ共がどう倒すの?
まさか主人公がご都合主義展開でパワーアップして倒すとか一番白ける展開は止めてくれよw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:37▼返信
メカ野薔薇みたいな与太話かと思ったらマジで五条が死んでて草生えたんだけど
まさかこれで本当に退場?1人で呪術の人気背負ってたみたいなもんなのに大丈夫なのかねこれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:44▼返信
>>478
五条ファンはどう思ってるか知らんけど、むしろ五条が退場しないと物語が面白くならない
五条が前線で活躍してると他のキャラは見てるだけになるのでどうしても話としては緊張感に欠ける
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:21▼返信
やっと殺したんだね
話の続きかけない間延命してたようなキャラだったじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:22▼返信
呪い、縛り、呪力、術式、結界、領域と面白くさせる設定があるのに使うのは最初だけだし、ステゴロばっかりだし、消火器投げるし、挙げ句の果ては人気キャラをキングクリムゾンでナランチャ見たいなモブの殺し方するし
作者は頭いいんだか馬鹿なのかよくわからねぇなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:27▼返信
※477
これなんよな
五条が死ぬのはいいんだけど五条で勝てない相手なら「作者都合のスーパー奇跡」以外で勝ち目ないやんと思うと萎える
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:31▼返信
>>479
そんなの言い訳だろ?
退場する頃には五条に並ぶ程の魅力のあるキャラが確立してこそこの展開は映えるんだけど、残ってる奴らにそこまでの魅力がないからな
虎杖くんモブキャラになってるし
真希さんだけじゃ無理だよナナミーン
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:33▼返信
>>477
登場人物をたくさん殺すのは鬼滅や進撃の真似事なんだろうけどモブキャラしか残っていないんだよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:36▼返信
正直宿儺のマコラ斬りは対五条専用みたいなもんだし他のやつは元々斬撃直撃したら即終わりなので問題ない
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:37▼返信
>>480
書けたとしてもモブキャラしかいないんだよな
せめて伏黒めぐみんと釘崎は虎杖のそばにいるべきなんだよな
あ、それだと宿儺が五条先生に勝てないか
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:38▼返信
>>485
モブだしな
渋谷事変みたくやっちゃえばおわりだね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:39▼返信
>>482
しかもしょうもないキャラを使ってな
489.投稿日:2023年09月25日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:44▼返信
>>470
むしろ生き返って欲しい
アルティメットシイング五条の誕生である
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:48▼返信
手本というかあの斬撃を五条は一度食らってるわけで、
マコラが死んだとしても頭の片隅に可能性として残して欲しかったな。
死に際に褒められた際の口元の緩みが、悔いの無い死ではなく想定内の笑みであってほしい。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:20▼返信
五条はつまらないから死んでいいよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:24▼返信
でぇじょうぶだ、死んでもドラゴンボールで生き返る
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:33▼返信
最強キャラ作っておいて、つかいにくいから退場したり封印するくらいなら最初から作るなよ 
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:40▼返信
>>494
最強じゃないよ
呪術全盛期じゃない時代で勘違いしてるだけの凡愚だよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:43▼返信
まだやってんの!?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 20:09▼返信
そして何事もなかったかのように来週復活でおまえら掌くるくるだろw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 20:12▼返信
死ぬのはいいんだけど、死に方とそこに至るまでの展開がクソすぎるんよな。
漫画の中でもワーストに並ぶよ、これは。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 20:35▼返信
>>1
夏油死んだの夜明けだから命日1日ズレてるよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 21:00▼返信
アニメでしか追って無かった民な自分、本誌を読んでみたけど
結構綺麗で丁寧な死なせ方に見えたけどな
てか、ナナミン原作だと既に死んでるんか
知らんかった
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 21:11▼返信
アビスでナナチが死ぬようなものなんじゃないの
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 21:47▼返信
この炎上まで想定して話作ってたら天才かもな 
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 21:54▼返信
五条が勝ったら面白くなかった
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:03▼返信
>>498
これは本当にそう
「五条の勝ちだ…!」からのこの展開はやべーよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:14▼返信
いつも意表を突いたり「わしらは何を見せられとるんじゃ、」と常に思わせられたりするのが呪術廻戦。
これで終わらないでほしい、キレイにまとまった走馬灯?なのに結局戻んのかーいっ、みたいなゲゲクオリティを。
野薔薇様ー そこへ乗り込んで蹴り飛ばして渇いれてやってくれー
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 23:55▼返信
桑原の次元刀に切られたみたいでなんかしょっぱいやられかたなんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 00:26▼返信
五条は死亡フラグビンビンで宿儺は未回収の伏線山盛りだったしこの展開は予想できただろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 00:31▼返信
ジェネリックハンターハンターさん・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 01:01▼返信
死んだことより
まったく役立たずのまま死んだことにびっくりした
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 01:18▼返信
知ってた!
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:25▼返信
過去編で一度死んで生き返ってるから復活しそうだけどな

512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 03:08▼返信
普通に殺し方雑で面白く無いのに信者が呪いの王とか言ってこの作者持ち上げてるのがキツい、まだ宿儺擦るのかって言う絶望が強い
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 06:34▼返信
なんだかんだ最もそうな理由付けて作者叩いてるけど、結局は自分の推しが消されて癇癪起こしてるだけで草
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:08▼返信
これどーやって倒すんだ?ってのハンタの王のときも思ったな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:42▼返信
前回死亡フラグ立てた時点でわかってたことでは?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:56▼返信
死んだのなんざ問題じゃなく、大して何も成せずその上唐突にスクナを褒め称えながら死んで行く死に様が酷い
それも描写省かれてほぼナレ死みたいなもんだろこれ…割と真面目に展開としてダメすぎるわ。作者は本当に悪い意味で逆張りの病気
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:07▼返信
>>514
でもまあ王の時は会長とハンター協会の繋がりとか
王が赤ん坊で天才で天然の恋人作るとか
主人公は全然違うところで活動してるとか
いろいろ説得力を作ったからなあ
宿儺と虎杖に関しては何もないうえに主人公が
倒さなかったらイミフになるのでスーパーイタドリ人かなと
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:58▼返信
脳ミソが五条のボディ目当てに(特に目玉)宿儺にあてて漁夫の利か?
対戦するって言っている時から、それしたら最悪やなって思っていたけど…やるだろうな。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:59▼返信
コレが!!領域限界!
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:04▼返信
>>518
頭潰されてんだからそれはない
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:09▼返信
東京喰種のカネキみたいな終わりかたやな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:14▼返信
漫画のキャラが死んだくらいで鬱とか頭おかしいんか
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:14▼返信
※123
古いなあ
海外のドラマじゃ突然死ぬよ
現実の死ってそんなもんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:39▼返信
また生き返んの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:04▼返信
せめてやられる瞬間くらいは描写しとけよ...
前話の最後のコマまで元気だったのが急に胴体真っ二つ死亡って、宿儺の説明付けたにしても省略しすぎや
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
>>520
頭潰されてる描写あったっけ?
ナレーションの五条悟の死云々の枠と被ってるところ?
下半身も倒れて血が広がってるだけかと思ってた
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:42▼返信
逆張りのつまらん漫画読んでた馬鹿供ザマァw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:47▼返信
>>509
俺、最強だから(笑)
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:53▼返信
漫画やぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:13▼返信
もう沙悟浄押したらええやん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:11▼返信
パクリキャラに入れ込んだ報い…馬鹿だから…これ?金の亡者のマーケティング…サバイバルだな…つーか?メディアの前に?本が?売れたら?何しても良い?と調子に乗っているだけ…つーかさー?対して?強く無いな…客寄せパンダ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:11▼返信
話題作り
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:14▼返信
起承転結と?着地点が?ざる…底抜けのツボ…学習能力が無いな…面白く無い…自己満足をばら撒いて…相手に押し付ける…やべーな…寄せ集めって
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:15▼返信
カルピス第二号
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:16▼返信
カルピス
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:16▼返信
カルピスソーダ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:17▼返信
カルピスを水で薄めのは?もう良い!くどい
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:18▼返信
カルピスウォーター
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:18▼返信
空気
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:19▼返信
ゲットバッカーズ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:19▼返信
サムライディーパー狂
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:20▼返信
ゴミクズ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:21▼返信
BLEACHと一緒で?井の中の蛙
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:21▼返信
駄作
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:22▼返信
弱っちく無い?対した事無い
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:52▼返信
明らかにネタバレな見出しをするまとめブログに人の心は無いのか
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:11▼返信
やっと死んだかって感じ
こいつが死ななきゃほかのキャラいる意味ないもん
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 05:50▼返信
>>1
虎杖が主人公なのだから脇役雑魚は死フラグでも別に問題無いだろ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 08:30▼返信
>>523
マンガなんですが?
現実との境界わからなくなってんのヤバない?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 12:35▼返信
>>114
全然話が違うから
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 12:36▼返信
>>548
読んたことないのにコメ参加してきてて草
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 14:06▼返信
>>546
豚には無いわな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:34▼返信
最強キャラが相手の全力引き出せず死んでるのがな
意味ないやんけぇ!!
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:53▼返信
ラストはどう着地させるんだろうな
555.投稿日:2023年09月28日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:27▼返信
でぇーじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返る!
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:23▼返信
カカシ先生死んだんか???w
ま、漫画キャラなんて生き返りパートあってナンボよwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:03▼返信
>>522
漫画の女が男に痴漢冤罪ふっかけたら
現実と同じだ!ってヒステリー起こしてるおじさん多いし
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:39▼返信
呪術廻戦は人が簡単に亡くなり過ぎると初期の頃に感じて、もう一切見なくなった
ある意味想定内
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 18:24▼返信
どうせ復活するだろw 俺はわかってんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:34▼返信
>>92 冨樫リスペクト感じるしそうなんだろうなぁ
冨樫って主人公4人組はころさないし死んでも生き返るwって幽白で言ってたけど自分のお気に入りじゃないキャラは雑にころすじゃん?
カイトとか人気あってもどうでもいい感じに
シャルナークもだな
逆にマチやヒソカみたいに気に入られてたら生き残るw
つまり生き残るのは前髪女子だよ、名前忘れたけどw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:36▼返信
>>99 五条以外が全部ワゴン乗ってるのにいいんか?五条去ってwって思ったわ
アニメ3期あるだろうけど売れるんか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:10▼返信
摩虎羅倒して退場したのはまぁ良かったのでは。空間斬りだろうと、普通の斬撃だろうと五条以外にはあんまり意味ない強化でしょ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:11▼返信
死の受容過程って他人の死(推しの死)じゃなくて
自分の死に対してじゃなかったっけ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:43▼返信
型月みたいな技急に使いだしてバラバラにされたんやろ
もうちょい説得力ある勝ち方してーや
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 09:40▼返信
最後までわからんかったのが、五条っていったい何考えて行動してたんだろうなって。
封印されて周りに多大な迷惑かけて、そのせいで人も仲間も大勢死んで、「まぁなんとかなるでしょ」とかふざけたセリフ言って、最終的に負け確定の戦いに参加して。
これすでに初めで虎杖に何本か指を飲ませた時点で殺して祓うべきだった事態にはなってるだろ。
これ最後に他の目的がなかったら全ての被害の戦犯だよね。実はスクナに殺られる瞬間に自刃で死んでて直哉みたく呪霊として復活するくらいの気概を見せて欲しいわ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 00:02▼返信
>>1
芥見、残酷でかなり性格悪くて引きこもりのオタク女だと思う。キャラを殺せばいいという単純なストーリー展開だしつまんね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:29▼返信
栄藤仁美 平塚由佳
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 07:29▼返信
呪術廻戦

直近のコメント数ランキング

traq