• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Microsoft Execs Considered Bringing Xbox Cloud Gaming On PS5 Through A Browser

4t98e89498wawea4


記事によると


・最近のマイクロソフト対FTCの裁判文書で、同社幹部がブラウザ経由でXboxクラウドゲーミングをPlayStation 5に導入することを検討していたことが明らかになった。

ブラウザがかなり限定的であることを考慮し、幹部たちはPS5で機能するかどうかさえ疑問に思っていた模様。

・また、そもそもソニーが許可するかどうかも議論されたという。

・このアイデアはマイクロソフトによって追求されることはなく、今のところ何も出ていない。

-実際の文書



以下、全文を読む


この記事への反応

これを実現したら、Xboxはコンソールによるビジネスを行う必要がなくなる

Xbox本体が売れなくなってもいいの?

存在価値なくなるよ?


アイデアとしては良い
でも、ブランド的にはどうなの?


結果的にソニーが有利な状態に持っていくだけだと思う

PS5のブラウザって使いづらいんだよな

そういうアイデアを出したけど、Xbox側はこれについて深掘りにしていないし、結局は諦めたんじゃない?



関連記事
フィル・スペンサー氏「Xbox発の日本タイトルの登場を期待していい」「ゲームパスの将来的な値上げはやむを得ない」

Xbox責任者のフィル・スペンサー氏「2027年までにGame Pass加入者が十分に増えなければゲーム事業から撤退する可能性がある」




機能できたとしてもラグ発生しまくりなら、やりたくないわ



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(414件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:32▼返信
融合!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:32▼返信
フィルスペンサー「任天堂ハードはゴミ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:32▼返信
PS5買えば全部できる、という状況になるのでは


え?全部じゃない?全部でしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:33▼返信
いよいよ箱の価値が無くなるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
そう言えばPS5のブラウザ使ったこと無い
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
PS5がChroniumまんま乗っけてるとかならできるけど、かなり限定的な機能しか乗せてないからな
現時点では技術的に無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:35▼返信
クラウドで全ての端末でできるようにするのは
前からわかってることやろ
通信強化したSwitchが理想なんよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:36▼返信
ゴミ押し付けんなダボが
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:36▼返信
ブラウザ?
は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
オンラインマニュアル見る時くらいにしか使われてない気がする
っていうかゲーム機にブラウザなんぞ要らんだろ
今時手元にスマホPCのどっちも無いなんてこと無いだろうし
11.投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
要らねーw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
(´・ω・`)泥舟からはさっさと降りた方がいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
PS5のブラウザってアプリ経由でのみ起動できる隠し機能みたいな存在だから知らない人も多そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
>>7
低性能スマホ用クラウド原神が動かなかったから無理
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
素直にハード撤退してPSにもソフト供給すればいいだけでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
そんな事したらゴキちゃん+会員ヤメてゲーパス加入しちゃうよ😂
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
PS5と箱が融合する必要ってある?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
つまりMSが任天堂を買収してPSでゲーパス始めれば全てのゲームがPSに集まるってことだなw
まさかの一手だな妙手ってやつだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
switchなんて小学生向けハードの名前を出すやつはまず精神的に成長しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
CSのブラウザって新型になっても軒並みゴミなのは何で?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
普通にXBOXクラウドアプリをPS5でリリースすればいいのに
ソニーも拒否しないでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
なんか敵対するより良いような気もするけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
>>1
【悲報】任天堂信奉者、ソニー系事務所所属の声優が「龍が如く8」に出ると聞いて「Switchに出てないですよね…?」「任天堂じゃないけどいいの?」などと意味不明な事を言い出す

気持ち悪すぎるんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
>>21
クラッキング対策
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
検討止まりなのね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信

よくわからんが、良いこと?

28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
>>22
MSは課金周りがうるさいからなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
マイクロソフトにはSwitchを救って欲しかったんだけど
主にハード開発技術で
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40▼返信
ps5はチートや不正対策でブラウザ入れて無いというあれじゃないんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
>>23
そこから自分の所のサービスに誘導していくんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信

世界のPS5市場は無視出来んわな

33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
あくまで1ユーザー目線だけどそれはやらん方がいいと思う
それこそ終わりの始まりだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
寄生虫かよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:42▼返信
>>18
箱撤退後PCだけではまともに商売にならないからPS市場も欲しいんでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:42▼返信
switch版バイオ7のお陰で情弱にすらある程度はクラウド版はクソと周知しとるのに
ゲーマーが殆どのPSプラットフォームで何をバカな事を言うとるんや…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
すり寄ってくんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
機能できたとしてもラグ発生しまくりなら、やりたくないわ(や・・・・やるけどな・・・・)
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
本格的に箱撤退コース入ってないかこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
>>29
慈善事業じゃないから無理じゃね
任天堂がハード事業で提供出来るものがないじゃん
買収なら名前とキャラだけ等価交換出来るけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
PS起動してわざわざゲーパスやらんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
XBOXのクラウドは今ラグないの知らんのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:44▼返信
これもう完全にPSに敗北宣言やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:44▼返信
switchで使えるようにした方が需要あるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:44▼返信
>>44
スイッチにブラウザ機能って無かったんじゃ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:45▼返信
 
 
MSも任天堂もハード諦めてサードになりなよ
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46▼返信
Xbox本体が売れなくなってもいいの?

もともと売れてね~だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46▼返信
なりふりかまっていられないとはこのこと
ソニーからしたらハード側でブロックすりゃおしまいだろうけど
法的に無理とかあるんかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46▼返信
これあるんじゃないか
もう箱自体はMSやる気ないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46▼返信
※46
昔そう思ってて、セガが撤退したときは大喜びしたけど

結局、自社でハードもってたときのようなゲームはでなくなったんで、ゲームが無くなるだけなんや。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信
あれこれ抜け道を考えてPSでゲームを売りたいゲームパブリッシャーのマイクロソフトさん
そういえば先の記事でもパブリッシャーとしてソニーや任天堂にソフト供給したいって言ってたよね
プラットフォーム事業撤退に向けて準備をしてる感じか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信
はちまこれ以前もネタにしてただろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信
任天堂がハード設計とネットワーク構築を担当して
マイクロソフトがIP・開発スタジオとサードの管理を担当して
ソニーがそれを宣伝する
これぞ攻守最強形態
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
パブリッシャーで生きていけばいいよ
スタジオのほとんど閉鎖させてるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
あんだけSONYに嫌がらせしといて許可してくれると思えるの流石アメリキンやわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
ゲーパスってのはハードとか関係なくとにかく会員数を多くする必要があるサービス
ゲーパスを賛美すればするほど箱どんどん無用の長物になっていく

痴漢ここよくわかってない奴多いんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
>>50
最強のサードが誕生したと当時のセガ信がはしゃいでた
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
頑張ってスチーム買収でもしてればええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
結局、ちょうどいい感じで争ってたほうがゲームたくさん出るよ。
どっか一強になった瞬間、ゲームでなくなる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
>>53
各企業の不得意分野で草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
>>53
任天堂がハード設計って最初からこけてるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
PS5のブラウザって普通には利用できないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
任天堂買収と違って文書の時点でもう無理だろうという感を滲ませてるんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
>>53
北朝鮮のゲーム機に負けそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
アンソチカニシどうすんの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
MSがハードを持つことを嫌ってる株主は一定数いるからねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
>>58
やるならエピックやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:50▼返信
>>45
一応あるけどほんとゴミみたいなブラウザ
サイズも小さいしAPIにも非対応なので動画再生もできない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:50▼返信
バチバチだった360時代からヘイローもギアーズも箱信者が神ゲーと持ち上げてたけどあれ別にたいして面白くないんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:51▼返信
MSがサードパーティになる日もそう遠くないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:51▼返信
>>67
今回のUnity騒動でEUが口出したとおり、ゲームエンジンの重要性も認知されてるから無理でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:51▼返信
🐷「任天堂じゃダメなんですか!?」


フィル「買収してやるからだまってろ」
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:52▼返信
>>28
ここまで落ち目になってようやくスクエニの条件呑んで
FF14出してもらえるようになったくらいだしなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:52▼返信
>>53
任天堂→ポンコツハードで無線でネットワークゴミ
MS→スタジオクラッシャーでIP死なせまくり
ソニー→宣伝が下手
ソニーがハード設計とネットワーク構築と
IP・開発スタジオとサードの管理を担当して
MSが無限マネーだけ出して任天堂が宣伝だけするのが攻守最強形態
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
ゲーム機のブラウザならVitaが優秀だったな
そのままPCで使いたいくらいだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
任天堂とValveに関してはMSが買収しようとしてるって出たとこだしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
ブラウザ経由ってラグ相当酷そう
せめて専用アプリとかじゃないと、、
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
>>63
任天堂は頑張って買収してほしいよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
>>69
ギアーズオブウォーはグラフィックのクオリティが当時としては図抜けてたからな
ゲーム性だけで見たら特別神ゲーではなくてもそんなの関係ない説得力があった

そういうの今全部ソニーにもってかれてる
80.投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
※53
任天堂がネットワーク構築? はぁ?
3社でダントツゴミじゃねーか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:54▼返信
そもそもPS5ブラウザ無くね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:55▼返信
XBOXは炊飯器と電子レンジと食洗器機能つけて、AIロボット掃除機機能も付ければ売れると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:55▼返信
わざわざクラウドで提供する意味あんのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:55▼返信
>>81
皮肉の通じない人が増えてるという好例
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:56▼返信
>>27
ソニーへの嫌がらせと任天堂への買収工作が無くなる第一歩と考えたらいいことなんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:56▼返信
>>82
内部的には存在してて
アプデの詳細とか見る時に使ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:56▼返信
>>80
オークマッサージ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
PS4ブラウザめちゃめちゃ利用してるよ
PS5買ったけどブラウザ機能ないからPS4しまえない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
そもそもPS4やPS5のブラウザなんてweb説明書見る機能でしかないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
>>79
なおそのギアーズを作ったのはepicっていうね
UnrealEngine本家本元が本気で作ったゲームなら、そりゃグラ評価も高くなるさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
PS5ブラウザはマニュアル用の隠しブラウザだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:57▼返信
>>82
ブラウザ自体は搭載されてるよ
ただしゲームのヘルプやサポートページしか行けないようになってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:58▼返信
ソフト売りたいんだったら箱畳んでPSに出せばいいのに
何がしたいんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:59▼返信
xboxはpsはかち合っちゃってるし、最近はPCゲーのシェアが伸びてるから、xboxの事業をむしろpsに売却したほうがいい気がするわ
もしくはxboxが玩具路線に方向転換するか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:59▼返信
そもそもwindows持ってたらゲーパスもsteamもできるから
箱の存在価値が無い
PS5もいらん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
もうPC一本でいいじゃん
箱なんて何のためにあるの
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
>>83
XBOX冷蔵庫は既に出してるね
チキンを温められるのはKFConsoleの方か
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
>>82
設定で他のサービスとリンクするときにログインする必要があるけどその時に表示されてるのがchrome
ログインを無視して、ブラウザの下の方にブラウザ自体のプライバシーポリシーのリンクがあるからそこクリックするとブラウザを普通に使える
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
MSのゲーパス1億ってのは箱単体やPCだけでは達成不能だから
PS+の数字上乗せできる様な方策は考えるだろ、
コレでMSがハード事業撤退とかすればソニー側も受け入れる可能性はあるとは思うけど・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
パソコンスマホでハード問わず出来るサービスってこと
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:00▼返信
まともに動かんだろ独占してないアピールじゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
>>82
ブラウザ自体はあるんだけど、ハッキングを防ぐために限定的な状況でしか使用できなくなっている。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
販売元MSでPS5用ソフト販売するだけで良くね

まぁサブスク形式にして利用してようが利用してなかろうが徴収する月額料金徴収する腹積もりだろうけども
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
>>69
ヘイローは面白かったぜ
ただし1だけ
今のゲームハーとかいってるお爺さんに
これなら23年前のだからと勧めたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:02▼返信
それ実現したら箱要らねえじゃん。CS撤退するんか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:03▼返信
>>24
『呪術廻戦』最新話、ガチで最悪の領域展開に
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:03▼返信
スターフィールドしようや…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:03▼返信
いや止めとけよ
だってスタフィーはまだまだ未調整な所が多くてPS陣営にプレイさせたら袋叩きだぞ?
最低限データが増えてゲームが重くなると無限ロード地獄になる問題を修正しろ
拠点開発ミッション終えても拠点を放置してると資源が無限に増える
貯まった資源の使い道が今のところはあまり無いし安い・・安いから資金繰りに寄与しない
地道に惑星探査してデータ回収していった方がカネになってんだけど?!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:03▼返信
アプリとしてのプラウザはないけど、内部ではプラウザは当然あるんでまあ出来なくもない。PSプラスにクラウドのみ対応という形で来るならまあ良しとするか。その調子でスターフィールドをよこしなあ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
アンソチカニシ憤死しそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
XBOXにPS5互換機搭載すればいいんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
まぁ、ハード事業で黒字を出したこと無いってMS自身が言ってる位だから
ハード事業は撤退出来る物ならしたいだろ、
ただそうなると黒字出してる部分のLIVEの部分の維持が出来なくなるからどうしようもない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
選択肢を広げてるだけでPSユーザーが損するわけでもないのに叩いてるのは何で?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:04▼返信
>>5
ないからなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:05▼返信
寄生してくんなよ
シンプルにソフト屋になってPSにソフト提供すれば収まる話だろ
まぁ出自がプロジェクトミッドウェイだからそれだけはしないんだろうがw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:06▼返信
>>96
と、思うじゃん
20年ぐらいPCゲーマーだったけど
CS買ってみてわかったCS要るわ
むしろCS買うのがゲーム業界にとってはプラスだな
ソフトや追加コンテンツに使ってる金額が0一個違う
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:06▼返信
実現したところでPS5買えばもう箱いらねぇってなるだけじゃん
MSってやっぱりハード事業は撤退したいんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:06▼返信
え?何…すり寄ってこないで…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:07▼返信
game passでも微妙に制限されるのにぺけぼっくすのクラウドゲーミングだと何も出来ないよ
クソゲーでもmod入れれば遊べるゲームあるけど何もできないバニラではなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:07▼返信
>>114
散々妨害しておいてすり寄って来るのがキモい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:08▼返信
xcloudって100円でできるだっけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:08▼返信
MSが各プラットフォームにABKのIPを提供する代わりとしてEdgeを導入させるだけでいいのに
Xboxクラウド謳うとそら抵抗される
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:08▼返信
アカウント登録者数という虚構ならハード売れなくても「業界一位」になれる確率が高いからね
実際その方法しかMSにはないと思うし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:08▼返信
✕ボタン決定にした時点でもう勝ち目はないんだからMSの傘下に入っちまえよクソニー
126.投稿日:2023年09月25日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:09▼返信
XBOX終わってんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:10▼返信
>>108
あっという間に聞かなくなったなw
カッスカスの内容だから仕方ないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:11▼返信
クラウドゲームは入力ラグの問題が解決されないとどうしようもない
StadiaとかGeforce Nowとか全部死んでるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:11▼返信
PS5のブラウザってゲームマニュアル見る以外の用途で使えたっけ?
セキュリティのために使えなくしてた気がするが
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:12▼返信
>>114
MSを一切信用してないから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:13▼返信
まぁいるかいらないかで言ったらいらないかなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:15▼返信
>>129
自称箱ユーザーの豚はラグが無いって言うけど入力遅延の事を何も考えてないんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:15▼返信
DJSODA(35)
さwwwwさんじゅうううwwwんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:15▼返信
※96
いるやろ、PCはゲームに合わせてスペックを変更するのがメリット・デメリットが大きい
ゲーム機はバグゲーじゃなければ動くことは担保できるし、価格もゲーミングPCみたいに最低10万と違ってPS4は希望小売価格が3万円だからゲーミングPCと比べたら普通にお手頃だよ
PS5はドリキャス並みに販売・生産計画に失敗したから正直微妙なのは否めない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:16▼返信
>>131
なおソニーはazureから「どっか」へ乗り換えることを検討してる模様
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:16▼返信
SteamやEpicStoreにゲームパスを出させてもらったら?
まあ断られると思うけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:17▼返信
xboxクラウドはスマホあれば十分だけどクラウド専用プランがないから損した気分になるんじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:18▼返信
今度出るPS5の画面付きコントローラで遊べるって宣伝した方がマシだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:18▼返信
>>17
ゲーパスそのものを配信させる程SONY様は甘くはないよw
PSプラスに内包される形なら許すだろう
実際にUBIsoftパスがそうなってる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:18▼返信
って事は…PSの傘下に入るの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:18▼返信
そういやスターフィールドを実況見てたらX-BOXが少し欲しくなったけど FF7リバースのPV見たら一気にどうでもよくなっちゃったな😅
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:18▼返信
ついにソニーまで箱クレクレしだしたのかよ
追い詰められてんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:19▼返信
>>21
そもそもPS5にはないんだよなあwアプリとしてはw
当然あるものとお前は思い込んでるけどw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:19▼返信
>>143
豚と痴漢って控えめに言ってバカだから本気でそう思ってそうだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:20▼返信
それPS5上で動いてないですよね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:20▼返信
PS5のブラウザってマニュアル見る時しか使えなくね?
あとはアプデ内容見る時とか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:20▼返信
>>143
まっすぐ歩けるか?いいからやってみな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:21▼返信
>>95
ベセとかもPSが預かるのは問題ないな。
MS傘下じゃなくなりゃ再結集にも抵抗がないだろし。はよそうなれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:22▼返信
>>137
どっちもPC(Windows、Linux)でXBOX Cloud Gaming動くから意味ない
スマホはAndroid、iOSどっちも対応済み、TVすら対応始まってるし、あと動かないプラットフォームって割と真面目にPS、Switchぐらいなもんなんだよね
そこも網羅しようってのはMS戦略的にはわかるけど、実現性はまーない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:22▼返信
MSはそうでもソニー側からお断りされるだろ
ハッキング対策でブラウザ自由に使えなくなってるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:23▼返信
普通に出せ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
PS5じゃブラウザの単独起動できないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
>>83
人間って脂肪が多い上に栄養価もかなり高いからなあ
猛獣から見れば極上のご馳走だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
さようならマイクロソフト
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
>>96
要らないのは能無しアホのお前なんだよなあ。PC単独でAAA出たこともねえのにwばかが身の程を知れよゴミがw
てめえらクズPC勢(笑)共だけでやっていけるだと?wwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:25▼返信
永遠の負けハードPS5なら蜘蛛の糸を掴むような話
負け組同士が手を繋ごうとしてる中、業界の最先端を邁進する任天堂
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:25▼返信
じゃあCODは無かったことでw

とか言われそう🤭
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:26▼返信
[TGS2023] 5G SAなら混雑したイベント会場でもストリーミングプレイが快適に。ソニーとKDDIがXperiaブースで体験デモを公開

Xperiaブースでは,虎ノ門に設置したPS5でゲームを配信しており,TGS 2023会場にある「Xperia 1 V」でリモートプレイできる。なお,中継する基地局は,イベント専用に設けられたものではなく,既設のものを使用しているのもポイントだ
ストリーミングではないPS5でのゲームプレイと比べると,とても微妙なレベルで遅延を感じる。プレイしたのが「ストリートファイター6」だったので,気が付きやすかったこともあるが,言葉で説明すると「低遅延を謳うキャプチャデバイスからの映像をOBSで見ながらプレイするときに感じる遅延の70%くらい」の遅延があった。
とくにシビアな操作が求められる格闘ゲームやFPS以外のジャンルであれば,問題なくプレイできそうな印象だ。

格ゲーも遊べるレベルなら大抵のゲームはリモートでも充分遊べそうだな、コントローラーの入力遅延が必ず起きるスイッチより快適かも?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:26▼返信
>>147
一応特定の手順を踏めばグーグルとかも開ける
PS4ブラウザみたいに融通は効かんが
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:27▼返信
>>100
達成できても家庭用の箱事業存続は出来ないなあ。
PCに移ったら大々的に囲いこむ予算も出なくなるし、結局抱え込んだスタジオ大放出だな。IPはともかく
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:27▼返信
>>157
もうギャグで言ってるのか真性なのか分かんねーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:27▼返信
>>157
任天堂が業界の最先端とか正気かよ😅
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:28▼返信
>>102
いや動きはするだろ。有線据え置きハードだクラウドするに当たってこれ以上のハードはない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:28▼返信
>>21
箱のEdgeはPCと変わらないくらい動作する
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:29▼返信
>>162
ゴキ捨て信者よ、現実はいつも残虐だなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:29▼返信
>>153
ユーザー側が自由には、ってだけだから
ソフトメーカー側がソフト(アプリ)に使うぶんには問題ない
MSがサード契約結んでゲーパスアプリ入れるのは可能

もちろんそんなもんソニーが許すはずないからMSも「まあ無理か」で終わってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:30▼返信
>>108
クラウドのみPSエトセトラ以上でプレイ可能なだけでもだいぶ代わるな。
許してやらんでもない個人的には。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:30▼返信
MS「1億人目指すためにPSハードでゲーパス起動させたい…SONYはうんと言ってくれるかな?」
MS幹部「無理ですね」
MS幹部「無理だと思います」
MS幹部「難しいでしょう。SONYはGoogleとAppleのほうが仲良しです」

MS社内でこんな会議してんのかと想像するとウケるwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:30▼返信
>>118
ソース元不明真偽不明ではあるがそういうことだな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
>>108
ノーマンズスカイやります
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
>>162
豚なら真顔で言う
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:32▼返信
ゲーパスはいらないけどsteamのランチャーならほしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:32▼返信
箱事業は失敗だけど何かは残したいってあがいてるようにしか見えんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
最先端がただのいちばん先っちょって意味なら任天堂もそうかもな
一番後ろで崖っぷちの最先端部分にいるだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
>>166
それ残酷の良い間違い?
無職ならその程度の頭でも仕方ねぇかw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信

潰したい相手に協力要請とか、恥ずかしくないんかマイクロソフト

179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
>>125
アスペはやはり異常だな。
対応が出来ない。
汲み取り式の便所から糞を吸い取る仕事をしてたとして、その便所が水洗式になっても汲み取り作業やってるレベルの対応力のなさは異常でしかない
まあお前に取っちゃ異常じゃないか
生まれつきだもんな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
これだけSteamが普及した中でPCの劣化版としかいえない箱に未来なんて元から無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:37▼返信

アンソチカニシどうすんのこれ、マイクロソフト負けを認めちゃってるよ

182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:37▼返信
>>180
安いけど?🤔
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信

ソニーはマイクロソフトには容赦ないからな・・・

184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
MS「撤退したらPSの傘下に入ってやるよ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
やっぱり27年度中にゲー厶パス加入者7000万人をクリアするには任天堂の買収しか手がなさそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
>>135
だからさあ?責任持てるのそんなこと言っちゃってさあ
PS5は終了する前にほぼ確実に一億行くぞ
そのために絶賛増産中だ。販売計画とか生産計画をチェックしとけや
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
PCに対するPSの利点って最新ゲームから古いゲームまでネット対戦のマッチングがチーター無しで成立する所だな
※ただしクソゲーは除く
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:41▼返信
ソニーにはゲーム提供
任天堂は買収してハード潰し

実現するかどうかはともかく、力関係がよくわかる話だw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:41▼返信
ちょっと違うがiOSやAndroidに無料でMS Office提供するみたいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:41▼返信
>>150
SwitchはともかくPSなら実現性はあるだろ。それに0%でないのならいつか起こることよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:42▼返信
>>188
つうかMSはゲームにおいては任天堂の子分みたいなもんだろうが
なんで下のMSに潰されるんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:42▼返信
MS「撤退しないように任天堂の買収はしたいが、もし俺が撤退するようならSIEの傘下へ入るから悪く思うなよ?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:43▼返信
ゲーパス会員が増えないのはもう各プラットフォームで人口の取り合いしてMSが負けたから
会員増やすならソニーか任天堂どちらかのライバル潰すしかもうないと思うぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:43▼返信
>>178
PSを潰すために買収やってるんじゃないPSが独占契約パリティ契約ゲームパスNG契約をするから買収するほかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:43▼返信
まぁ、雑魚の任天堂を真っ先に潰した方が戦いやすくなるわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:44▼返信
>>138
そういえばPSポータルがアンドロイドOSがどうこう言ってて、MSクラウドがアンドロイドにはすでに対応してるということは。来ちゃうなまじでw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:44▼返信
COD独占した方がいいよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:44▼返信
PCアーキテクチャを採用した前世代で劣化PC煽りも不発でCSがあるからこそPCも最低環境を底上げ出来るのに自称PCゲーマーって無知すぎない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:44▼返信
ぶーちゃんはMSやSIEの方が雑魚だと思い込んでるから「潰される訳がねぇ」って本気で思ってるだろうけど現実は違うんだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:46▼返信
>>143
例えば任天堂社員かって人物?任天堂はSONYのサービスの一部になりたいとか言い出したらそいつの暗殺考えるっしょ?w
豚も土下座して屈服することになるんだからなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:48▼返信
撤退や
 あぁ撤退や
  撤退や

ふぃる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:48▼返信
>>194
そう言ってたけどMSが漏らした資料でスターフィールドは元々マルチ予定だったじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:49▼返信
いらんわ
なんでPS5ユーザーがMSに金落とさなきゃならねえんだよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:49▼返信
世の中金のある本体をバックにしたゲーム事業が勝つんだよ(MSは本業がOSなどのソフト事業だしな)
任天堂なんて本体しかないし丸腰じゃねぇか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:51▼返信
>>151
お金の問題以外で揉めることはないっしょ。クラウドでどうやってハッキングするん?コントローラの信号送信と映像音声の受信だけで
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:51▼返信
MS=本業は別
SIE=本体は別
任天堂=本体の事業です
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:53▼返信
>>191
ナイナイ。ソニーとMSと同じ土俵に任天堂は立てない
そこは64やWiiで逃げたせいとはいえ、同情はする
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:53▼返信
>>167
場合によると思う。PSプラスのサービスに組み込まれてもいいなら案外許可出すだろう。
逆にMSがそれでいいかはともかくとして。UBIプラスもすでにその形で実装されてるし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:55▼返信
>>157
今すぐ去年の負け分2兆円お前が代わりに払ってもらっても構わないんだぜ?w
すでに今年度3000億程負けてるしもはや勝利はないとそろそろ認めようぜw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
任天堂は一応まだ花札ではトップだったっけ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
❎bot「ナイスあえであ〜!」
スペンサー「でしょでしょw」
数年後...
❎bot「ポニーのしぇーです」
スペンサー「悔しいです!」
ショボいドラマだよ全くwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:57▼返信
MSウイルスとか勘弁して欲しい

213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
使わなくてもパフォーマンスをわざと落とされそうで嫌だなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
>>169
すでにAZURE使わしてもらってるし、配信ソフト増やしてやると言われて断る手はないんだよなあw
あとはMSの態度次第だな。PSPLUSとは別にゲーパスを別料金でMS経由でないとプレイ出来ないとか舐めた条件なら断るだろう。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:59▼返信
AB買収後CODを他ハードに展開すると言ったな?
このクラウドで約束は守られた!

ってやりたかったんじゃねw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:02▼返信
まぁ自社ip以外に手を組むメリットがない任天堂よりは堅実だと思うけどあんだけ喧嘩売っといて了承すると思うか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:02▼返信
クラウドゲームは❎しか出来ない訳じゃありませんw
競合する相手がやっても問題ないw
だから❎は自前のを用意したの忘れたのかよスペンサーw
デカイ頭して脳味噌ちっちぇーなwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:03▼返信
超大手配信者を引き抜いてまで独自の配信プラットフォームを作ろうとした時期がMSにもあったんですよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
MSが任天堂より下?
本当に何も知らないんだな
MSが買収してるアクティビジョンブリザードが任天堂と同じくらいの時価総額だぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
>>176
凡人は所詮凡人。
尖ったところなんか良いところだろうが悪いところだろうが何もない。数値にすれば1万位とか700位とか面白くもない数字になるだけの話だ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
嘘が多いフィルの発言は無視していいよな
こういう文書が大事だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
なおSwitchには来ませんw
任天堂のは吸収され❎のクラウドゲームになるのです
𓃟「...!!」
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
もう闘う必要ないからCS事業は畳んで、サーバー事業とゲーム配給会社になった方が特にサーバーでは圧倒的支配力を持っているのだからそういうゲームを配給すればガッポガッポと儲かるじゃん

PSと争うんじゃなくPSと共に儲けりゃ良いんだよ儲ければ。マジで馬鹿なんじゃーのMSはwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
見苦しい負け犬白人企業だな
30年前はトロン潰しで1人勝ちしたが今回はそうはいかんぞ
オールジャパンで任天堂ソニーを盛り立てていくからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
PS5やxboxにsteamインストールできれば全てが解決すんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
>>181
フィルさん!あなたの部門の幹部がSONYと内通してますよレベルのスキャンダルですよ!これは!w
豚にはそれがわかってるのかなあw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
>>115
付いてないのに
「使いづらい」とか書いてるの何なんだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06▼返信
>>223
このまま撤退すればフィルの立場ないからやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:07▼返信
PS5のブラウザって説明書見るためのだけのものって聞いたけど
PS5持ってないけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:08▼返信
>>187
結局OSの壁もあるから昔のゲームの保証なんかない。昔のOSなんか欲しくてもそこらにあるもんじゃないしセキュリティの面からもありえん代物だし
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:08▼返信
PS5はブラウザ単体で起動出来んからなぁ・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:08▼返信
>>188
SONYには勝てないが任天堂なら潰せる!byフィル
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:09▼返信
>>225
CSの利点をダメにすることにもなるから
無くていいと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:10▼返信
>>193
仮にSONYが潰れても箱の会員は増えないですw
豚?あいつらがゲームにかね出す訳ないです。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:10▼返信
どれだけ遅延が発生するか気が遠くなるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:12▼返信
>>182
安いだけや
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:12▼返信
やりたきゃPCでやるんで
変なもん寄越すな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:15▼返信
いらねーw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:15▼返信
みっともないったらありゃしない

客が百円乞食なら大将は寄生乞食かよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:15▼返信
>>225
Steamにある大抵の人気ゲームはCSでも販売されてるからいらんやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:15▼返信
xbox独占で大したゲームが無いんだが・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16▼返信
どこまで落ちぶれれば気が済むんだよペテンサー?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:17▼返信
かつてのクロスプレイガーとか、ゲロパス導入とかこっちを無視して勝手に計画するのやめてくれないかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:18▼返信
落ちぶれるなら地位的にも落ちぶれろや
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:19▼返信
いいかいこういうことなんだよw
リモートプレイ推しのpsとSteam
クラウドゲームの❎
リモートプレイは自前でベストな環境を作れるがクラウドはそうはいかないw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:20▼返信
負け続けるフィルのまま戦い続ける箱
失敗しても責任取らなくていいって最高だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:21▼返信
>>234
潰すなら任天堂やろ
IPとライト層同時に奪えるからXBOXいやでも買うだろうし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:22▼返信
>>245
リモートも遅延あるのにクラウドは流石にないわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:24▼返信
PSのシェアに乗っかってゲロパス会員増やそうって事か
会員増えなきゃゲーム事業撤退とかプレッシャーかけられてるからなりふり構ってらんないのかね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:27▼返信
>>224 トロンはなぁ...開発者ごと闇に葬られたからな
やっぱアメリカ怖いわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:27▼返信
スカフィーをクラウドで?!
マジ糞
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:28▼返信
>>222
Switchのライト層とライト層向けに販売したseriesSなんか相性いいからseriesS在庫処分できるし買収するにはいい相手なんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:30▼返信
赤字が膨らみ過ぎてコンソール事業諦めてない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:33▼返信
散々嫌がらせで敵対行為して来た癖に結局最後はPSに泣きつくのか
どれだけ醜態晒せば気が済むのかこの無能共は
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:33▼返信
いらねーよ
ゴミの不法投棄しようとすんなゲーム業界散々荒らしてるカス共が
256.投稿日:2023年09月25日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:38▼返信
PS5にゲーパスを提供すればいいと思うが、ソニーに拒否されたんだろうか
お互いにメリットあると思うけどな。MSはもうコンソールやる気ないだろうし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:40▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:41▼返信
>>107
世界シェア
PS、45%
Switch、40%
Xbox、15%

Xboxは負け組だからってPSに擦り寄ってくんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:42▼返信
>>257
クラウドもサブスクも自社で成立できるソニーがMSに一枚噛ませる理由が無い
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:43▼返信
PS5ってウェブマニュアルで開くけど
基本ブラウザないから勝手に出来ないもんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
正直MSがAB買収するだけの力があることと任天堂に勝てるかどうかは別問題だ
あらゆるサービスが「劣化プレイステーション」でしかないXBOXとゲーパスは潰れる未来しかない
任天堂より先にマイクロソフトがギブアップするよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
>>99
chromeじゃなくてwebkitだろ
変わったんか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
そこまでしてやりたいゲームが箱にはない問題
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:47▼返信
なんでswitchにはクラウドゲーム導入の話がないの?
やっぱり近々子会社化するからか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:48▼返信
押し売りやめて、フィル
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:49▼返信
>>265
黙ってろゴキブリ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:49▼返信
PS5のブラウザはMSが乗っ取りします
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:49▼返信
ベセスダゲーもFPSもコレでやる理由が無さすぎて笑えるね
赤字は自分でなんとかしなされよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:50▼返信
>>265
単純に儲からないからだよ
Googleでも赤字だったしゲーパスは血反吐吐いてデイワンやってる
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:51▼返信
のーせんきゅーw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:53▼返信
全てのゲームがPSに集まるんだよね
任天堂遅れてるぞはよしろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:53▼返信
※227
ここやゲハのソニーアンチはPS触ることは教義に反するから、とかワケの分からんことを真顔で言ってハードすら触らないノンゲーマーだから

かといってスイッチも箱も触ってないんだけど

別に何かされたわけでもないのにずっとPSへの被害妄想と強迫観念だけでもうかれこれ30年近くPSにストーキング繰り返してる異常者
ワンピースのホーディみたいなもん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:54▼返信
スターフィールドも盛大にコケたし、弱気撤退発言ときてこれか
流石のフィルももう箱事業は荷が勝ちすぎてる自覚出てきたか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:55▼返信
>>227
一応お問い合わせのページから使えないこともないで
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:55▼返信
どっちも負け組ではあるけどSwitchは事業黒字なのに対してXBOXとゲーパスは赤字だから
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:56▼返信
こんな面倒なことするなら単純にPSにゲーム出せばよくね?wいらないけどwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:57▼返信
>>209
それいうとまた利益ガー!botと化すからやめとけw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:59▼返信
もうXBOXは末期ガンだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:59▼返信
>>277
面白かった時代のギアーズ1,2,3ならベタ移植ならPSに出れば買うんだがなぁ
というか唯一買った箱ハードの360買った理由がそれなワイ(隙自語)
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:01▼返信
押し売りは犯罪です
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:01▼返信
PS5ブラウザにマイクラ仕込んで
ソニーに邪魔するブヒ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:02▼返信
スターオーシャン6がカタログに入ったとき、クラウドでもできるので試しに起動したら解像度低くてテンション下がった。やはり普通にプレイしたほうがずっときれい
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:03▼返信
ゴキちゃん笑顔・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:03▼返信
で、

ふぃる
いつになったらアクティヴィジョン買収出来るの
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:04▼返信
>>276
任天堂は開発や買収などに投資せずに、事業縮小しながら利益だけ出してるからな。自分の足を食ってるようなもの
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:04▼返信
>>276
ちょっと前まで
>【悲報】ついにXbox事業の利益が判明
とかいうのアンソが喜々としてあちこちに貼って回ってたけど
実は粗利だけで経費を抜いていたことがバレて経費をいれるとMSのゲーム事業がやっぱり空前絶後の大赤字とわかるやこそこそとまた隠れやがったという
追い込まれてんのか日に日に手癖が悪くなってくのよねアンソはw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:06▼返信
SIE「No thank you」



289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:07▼返信
アイディアは悪くない
WordとExcelをPS、XBox箱で使えれば文句ないがパソコンみたいな値段じゃなくて1000~2000ぐらいじゃないと売れないだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:07▼返信
※287
なんじゃそらw

最近のアンソからはマジで形振り構ってられない感がひしひしと伝わってきてホント見苦しい…
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:14▼返信
つまりゲームはスイッチと箱で十分ってこと
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:15▼返信
>>291
SwitchとPCじゃなかったのかよwww
ブレブレだなあ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:19▼返信
フィルがすり寄って来るのかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:21▼返信
マイクロソフトの任天堂買収は是非成功してもらいたい
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:25▼返信
もう合併しろよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:26▼返信
ソニーの大きさを知ったわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:28▼返信
ソニー「そうかそうか、だが断る(笑)」
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:28▼返信
>>287
だからそれ言わなくなったのかw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:29▼返信
神(PS5)とフュージョンするのかゴミ(Switch)とフュージョンしようとするのかどっちなんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:29▼返信
>>1
ニンテンドースイッチ「あの、ブラウザ機能は無いんですけど・・・」
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:34▼返信

情ねぇなマイクロソフト

302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:46▼返信
ブラウザは簡単にアクセス出来ないの知らないのかな?
リンク踏んだら出てくるがクラウドのために優遇してくれるかもって馬鹿かな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:49▼返信
>>3
クラウド経由でソフトの売り上げが MSに入るならどうでも良いんじゃね?MSにとって不都合なのは、ソニーや任天堂でフルプライスのゲームが売れるというこの1点。何なら、ソニーが自ら定額クラウドサービスを展開する様にも促してるしな
ソニー「ゲームハードシェア率トップだし、ハードとPS plusでどうにかなるからどうでも良いー」
任天堂「自社ハード、ソフトが売れてるからどうでも良いー」
MS「ソニーや任天堂のハードから金入ってくるからどうでも良いー」
ゲハ民「おい!もっと争えよ!イライラ💢」
最終的にはこうなる未来かもなww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:57▼返信
独占大好きチョニー
PSにもゲームを出すXBOX
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:59▼返信
>>203
SONYはすでにAZURE使ってるからMSに金払ってんだよなあwMSが気に入らないからってWindows排除なんて現実味ない話だし。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:02▼返信
Microsoftの“勝手にCoD10年契約”、英CMAに寄せられたサードの意見によるとゲームの売上が全部MSの取り分という滅茶苦茶な物だった

そりゃこんな事やってる所と契約したいわけないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:03▼返信
いや、取り分どうなるのよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:04▼返信
>>231
クラウドアプリ作りゃいいだけ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:05▼返信
>>260
PSクラウドはMSのサーバー使ってることくらいは知っとこうな😺
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:08▼返信
>>270
そもそも任天堂は自分でクラウドやってねえからなw
外注w
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:09▼返信
>>268
それが出来る!と思う哀れなキチガイ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:13▼返信
>>282
金はMSが出して実際の開発はソニーがやんですわwMSに触らせると思うか?
例えば俺が豚に脳を弄らせろと言われてはいって言うか?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:13▼返信
>>284
また勝ってしまった♡
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:14▼返信
>>291
逆だな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:15▼返信
>>293
この記事の登場人物にフィルはいない。
徹底抗戦のフィルと内通者って対立構造かも
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:17▼返信
>>299
任天堂を喰ったあとにPSに吸収される流れ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:18▼返信
クラウドゲームはラグや画質劣化凄くてまともに遊べる環境じゃないと思うわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:22▼返信
任天堂は買収できるだろと踏んでるけど
SONYには勝てないからゲーム出させて〜って擦り寄る
長いものに巻かれまくりじゃねーかフィル
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:22▼返信
>>307
そういやPSクラウドはMSサーバー使ってるから確実にMSはお金入るんですよ。
PSクラウドが盛り上がればその分サーバー使用料ガッポガッポだぞw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:26▼返信
最近噂話ばかりか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:44▼返信
もうコンソールやめたら?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:45▼返信
この内部文書とやらでファーストを育て新規IPで勝負するってのが
出てこないのが悲しいな
買収とかそにーの邪魔しようとかそんなのばかりでうんざり
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:48▼返信
またあらたな爆弾が投下されたねえ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:51▼返信
まがいなりにファーストのプライドねーのかよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:57▼返信
>>184
◯芝藤井「やめろ!それはフラグだ!」
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:02▼返信
>>53
これほんとすこ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:10▼返信
>>324
まがいなりにではなく曲がりなりな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:11▼返信
まあ独禁法回避の為に
仲間とも言えるintelを差し置いて
AMDと手を組む会社だからなMS
何があっても驚かん🥱
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:20▼返信
XboxはFallout 76をほとんどシャットダウンし、それを救うためにプレイステーションのサービスに持っていかなければならなかった。
https://www.levelup.com/en/news/756273/Xbox-almost-shut-down-Fallout-76-had-to-take-it-to-a-PlayStation-service-to-save-it
ペテンサーのお漏らしメールより
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:26▼返信
厚顔無恥が服着て歩いてるのなんて京都だけで十分なんですわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:26▼返信
てかいらんやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:27▼返信
>>324
禍稲荷…
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:28▼返信
スターフィールドが期待外れだったし
ベセスダを8千億円で買ったことは正当化できるのだろうか
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:28▼返信
◯カプコン辻本社長COO、Bloombergに「買収を提案されたらどうするか」と問われ“お断りします”と返答。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:32▼返信
リガズィ=Switch サザビー=PS5 XboxS=α・アジール
そして来る次世代Switch=νガンダムってわけさね
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:32▼返信
ゲーパスをソニーに提案したら拒否られたらしいな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:33▼返信
>>303
ゲハ宗教やってるのはチカニシだけだしなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:41▼返信
>>304
単に箱が雑魚なだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:43▼返信
マイクロソフト、次期Xboxに「暗号資産ウォレット」搭載の可能性

ゲーム関連のフォーラムReseteraに先日リークされたマイクロソフトの内部資料には、暗号資産のウォレットを追加する計画を含むXboxの2022年5月以降のロードマップが記載されていた。この大規模なリークは、マイクロソフトによる690億ドル(約10兆円)のアクティビジョン・ブリザードの買収を阻止するための米連邦取引委員会(FTC)の訴訟に絡む文書が、流出したことに起因している。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:46▼返信
>>336
ニンテンドースイッチオンラインにゲーパス持ち込もうとして断られたそうだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:49▼返信
PSよりSwitchでプレイ出来るようにした方が需要あるに決まってるし、やるなら優先順位はそっちでしょ
iOSやアンドロイドではアプリでプレイ出来るんだからSwitchやPSにもアプリを出せばいいだけ
ゲームパス料金をMSに払った上で遊ぶんだからMS側にデメリットは皆無でしょ
とっくにMSは遊ぶデバイスの選択肢を増やす方向に舵を切ってる
馬鹿なはちま民もこれくらいは理解出来ると思うけどねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:52▼返信
アップル裁判の資料によると
エピックゲームズはエピックストアに
マイクロソフトのタイトルを出してもらうと持ちかけたが
ゲーパスチームの大反対で却下された
フィルの方は乗り気だった分マイクロソフト内部も一枚板ではない
あとフィルはSteamのパブ、ValveのGabe氏と時おり会合しているとの事
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:55▼返信
記事への反応でPS5のブラウザ使いづらいんだよとか書いてるやつマジでたちワリイ
基本的にPS5になってブラウザ機能自体はねえよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:55▼返信
>>341
バカはお前
わざわざXBOXアカウント登録とか面倒くさい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:58▼返信
>>335
次世代Switchの性能は箱Sの15%しかねえぞ
ストレージも64GBしかねえし
せいぜいSwitchがリガズィなら次世代Switchはリガズィカスタム程度
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:59▼返信
※342
>マイクロソフト内部も一枚板ではない
一枚岩ではない、な?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:00▼返信
>>341
任天堂もソニーもまず許可しないという結論に至らないお前の馬鹿さ加減に比べたらそこらの馬鹿でも可愛いもんだ
競合プラットフォームに敷地貸してやるわけねえだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:02▼返信
>>346
ああ間違えたw
どっちにしろ
フィルとゲーパスチームの関係は良くない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:07▼返信
いよいよ箱に未練がなくなりつつある
元からか
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:07▼返信
いらねえ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:09▼返信
>>329
フォールアウトってピンチ乗り越えたのPSのお陰なのにベゼスダも糞だな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:18▼返信
PS5のブラウザは裏技でしか使えないのにアホなことを言ってる豚多すぎwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:18▼返信
毎回ログイン回避の技を使ってアクセスするとか、バカにしかできない発想
だれがそれ使うんだよwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:25▼返信
PC:ビグザム
PS5:G3ガンダム
箱X:ヅダ
箱S:オッゴ
Switch:マゼラアタック
Switch2(仮):ボール
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:31▼返信
※341
>とっくにMSは遊ぶデバイスの選択肢を増やす方向に舵を切ってる

スターフィールドとTESは?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:33▼返信
>>10
米津のCMアピールしてたときに他のYouTubeも見れてたの思い出した
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:35▼返信
>>35
とは言えこのラインナップがMSだーってのが無いから必要とされてないんじゃないかね
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:35▼返信
さすが開拓者精神
そして虐殺がはじまるんですね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:38▼返信
流出した電子メールの中で、スペンサー氏は、月間平均ユーザー数 1,000 万人の目標を達成できない場合は、Fallout 76のサポートを打ち切るべきだと提案しています。
当時このタイトルはまだ目標には程遠いものであったため、Xbox はそれをソニーのかつてのクラウド ゲーム サービスである PlayStation Now に導入するというアイデアを受け入れました。
ソニーのサービスが与えることができるプレイヤーの後押しが必要でした。最終的に、ベセスダのゲームは 2021 年 10 月にそのプラットフォームでローンチされました。

ベセスダ買収後にFO76切るつもりだったけどプレイヤー数増やすためにPSNow入りを許可したらプレイヤーが増えてFO76のサービスの継続が決まりましたとさ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:40▼返信
>>355
黙秘権を行使します!
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:41▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:50▼返信
>>361
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:11▼返信
箱いらんやんて言おうと思ったけど既にぶーちゃんが発狂してたわw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:15▼返信
とりあえずGAFAすなわちAppleFacebookGoogleAmazonどこでもいいからガチのゲーム専用機出してくれ
まあAppleはiPhoneiPadFacebookはVRAmazonはLUNAがあるからこの中で消去法でやっぱりGoogleやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:16▼返信
>>364
Googleが大惨敗したから、多分どこもやらんと思うぞ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:19▼返信
アナハイムエレクトロニクス=NVIDIA サイコフレーム=Tegra239 フィンファンネル=DLSS
間もなく次世代Switchというνガンダムが実戦投入される
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:22▼返信
そして任天堂ソフトこそは最強パイロットアムロ:レイなのだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:28▼返信
PSユーザーは何も困ってない
邪魔だから擦り寄ってこないで
小さな箱の中で身内だけで遊んでてください^^
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:31▼返信
PCゲームはSteamの天下なんて言ったってあくまでもWindowsというお釈迦様の手のひらの上で踊ってる猿でしかねーよ
マイクロソフトから見れば
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:31▼返信
>>367
乗ってるのボールだけど相手がシナンジュでも戦えると思ってる?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:34▼返信
>>369
ゲーム売れても儲からないしグラボ売れても儲からないお釈迦様
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:34▼返信
>>364
もうやったんすよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:37▼返信
長く続いた
ゲハも終わりが
近づいてるのかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:48▼返信
ぶーちゃんのガンダム例えは下手くそだな〜
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:55▼返信
>>366
バトオペで例えるとνガンダムは700コスト汎用の中でも最底辺だぞ
有利属性の強襲にまでボコられるくらい弱い
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:55▼返信
ペテンサー「ソニーさん助けて」
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:09▼返信
>>369
???
SteamOSあるじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:11▼返信
いらんわwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:18▼返信
>>345
Switchなんていいとこボールw熱核エンジンじゃなくてバッテリーw
ふさわしいだろ?w
ポテトS15に至ってはどうだろうかな。今のままではどれくらい”下”になるかわからんから
クソっぷりが判明してからで良くね?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:21▼返信
>>341
そう思い込もうとしてもなあ?
ハードは救いがたいゴミでクラウドにすら対応できないレベル
現行機のソフト配信拒否るくらいのケチっぷり決めてる会社だからな。協力精神もないし。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:23▼返信
>>343
それ用のアプリがないだけであるにはあるんだよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:25▼返信
>>348
ポテトとXで別れる自体仲が良くない証拠だよ。
Ms内部もゲーム部門潰して自分の所属部門に予算くれと思うやつは腐るほど居るだろう。隙あらば足引っ張りたい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:31▼返信
Switch=ダンバイン SwitchⅡ=ビルバイン
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:31▼返信
>>364
お前って本当に馬鹿なんだね😯
無からゲームは生まれないw
建物だけ作って中身のないクソ事業みたいなもんだw
内容も情けないを極めてる
まんまーお金出してーもってるでちょーwwwwwwwつまるところそれw無為無策wゴミwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:33▼返信
>>366
バーニイがサンタでやってたアレか!
逆シャアでもやってたな
ダミーバルーンたくさん浮かべるってわけだwwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:36▼返信
>>367
アムロレイと勘違いして出撃するもふとわれに帰り恐怖のあまり漏らし、喚き、命令無視して無理やり帰還
最低な人間と烙印を押され生身のまま宇宙空間に放り出される。汚い花火となるのであった。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:37▼返信
>>369
あんまり締め付けっと移住しちゃうがね。
うぶチュとやらにでも行くんじゃね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:45▼返信
マイクロソフトが本気でSteam相手に悔しがってるとか思うか?
ただニヤニヤしてるだけよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:51▼返信
>>383
アムロが乗っても動かせないだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:57▼返信
PS4からPS5への進化なんてジオングからパーフェクトジオング程度の進化
ようつべでくも男1と2の比較見りゃわかる細かく見比べなきゃ違いなんてわからん
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:23▼返信
>>390
ジェスタやクシャトリヤが飛んでる時代に一年戦争の化石出すのは
動く戦争博物館のレガシーハードばかり作ってる任天堂くらいだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:51▼返信
戦争博物館
一番任天堂にしっくりくる例えだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 20:04▼返信
そこまでしてやるゲームあるか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 21:00▼返信
PS5のブラウザって脆弱性があってブラウザから脱獄できるってニュースあったよな
自分でソフトをインストールできるとかなんとか
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:05▼返信
もうCSじゃ勝ち目ないんだからPS5に身売りしろよ
そうすればゲハの勢力図もスッキリするし
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:14▼返信
>>395
箱事業みたいな赤字部門を押し付けられてもソニーは迷惑なだけなんだが
何も残さずに勝手に消えろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:32▼返信
ゴキイラか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 23:51▼返信
PS5でゲーパス出来たら
みんなPS+を解約して
ソフトも買わなくなるって作戦かな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 00:39▼返信
MS自身が箱アンチの急先鋒になるとか想像もしなかったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 01:37▼返信
>>227
ニシ君の妄想世界のPS5にはブラウザ機能が付いているのでは
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:37▼返信
>>355
>スターフィールドとTESは?
スターフィールドは普通にアンドロイドで遊べるだろ
お前の古いやつじゃダメかねw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:40▼返信
>>397
>ゴキイラか?
なんか知らんけどゴキイラだねw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:35▼返信
>>390
移動速度がダンチだから一発で分かるよ

オープンワールドゲーの移動速度=読込み速度なので、スパイディ2の移動速度はマジで頭おかしい
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:27▼返信
>>398
PSプラスの中にゲーパス分が内包されるかたちになるだろう。まあスターフィールドとか龍が如く名を消したとかがクラウドのみでも来るのはインパクトがある。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:45▼返信
「【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル」が尼の売れ筋ランキング1位に

ゲーパスのクラウド需要?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:01▼返信
>>405自己レス
今キャンペーン中というのも影響してるっぽい
「Xbox ワイヤレス コントローラー 対象製品 20% オフキャンペーン(2023 年 9 月 22 日 (金) から 10 月 1 日 (日) まで)
対象製品:「Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル」、「Xbox ワイヤレス コントローラー(ロボット ホワイト・カーボン ブラック・ショック ブルー・パルス レッド・エレクトリック ボルト・ディープ ピンク・ベロシティ グリーン)」」
尼 【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル ¥4,608税込(29%オフ 参考価格:¥6,480)
過去1か月で7000点以上購入されました
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:17▼返信
今見てる間に「【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル」が尼の売れ筋ランキング1位から2位に
1位は【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー (カーボン ブラック他)
3位は【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー (ロボット ホワイト) ¥5,055税込(22%オフ 参考価格:¥6,480)

すげえw 尼の対象の色のコントローラがホワイト以外全部売り切れてるw
注:販売元が尼でないとセール対象外ですので気をつけて
しょうがないけどキャンペーンやって在庫切れは機会損失だなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:29▼返信
XSS(512GB)もキャンペーン中だけど、もはやおなじみの在庫切れw XSS(1TB)は引き続き在庫切れ
「Xbox Series S (512 GB) ギフト カード・ポイントキャンペーン(2023 年 9 月 22 日 (金) から 10 月 1 日 (日) まで)
協賛 Xbox 販売店で Xbox Series S (512 GB) 購入時に 5,000 円相当のギフト カードやポイントをプレゼントするキャンペーン」
Xbox Series S (512GB) 過去1か月で5000点以上購入されました
Xbox Series S (1TB)  過去1か月で1000点以上購入されました
Xbox Series X (1TB)(招待制) 過去1か月で700点以上購入されました
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:58▼返信
ヨドバシやビックカメラはまだ在庫あるみたい
ヨドバシ(通販) 【期間限定特別ポイントプレゼント】マイクロソフト Microsoft Xbox Series S 本体 512GB RRS-00015 [ゲーム機本体]価格:¥37,970(税込) ポイント:5,880ポイント(15%還元)(¥5,880相当) 備考:1TB版は販売休止中
ビックカメラ(通販) Xbox Series S RRS-00015 価格37,970円 (税込) ポイント380ポイント(380円相当) 2023年10月1日(日)まで【5,500ポイントプレゼント クーポン配信中】クーポンコード: 備考:1TB版は「予定数の販売を終了」
ジョーシン(通販) Xbox Series SRRS-00015 会員様web価格37,970 円 (税込) 送料無料 在庫状況: お取り寄せ(お届け:1~2週間) ポイント380 円分ポイント 5,500ジョーシンポイント進呈! 9月29日(金)まで(クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります)(限定数量に達し次第、終了となります) 備考:1TB版は完売
ヤマダデンキ 在庫切れ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:09▼返信
>>402
自己レス楽ちい?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:10▼返信
いい加減GKがイラつく要素欠片も無い記事で
ゴキイラなんだがぁぁぁ!
とか喚く芸そろそろウケてないんだって気付こう?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:12▼返信
【悲報】Xbox事業、やっぱり赤字だった…
利益について述べていないMSの資料を元にデタラメなグラフをでっち上げたゲームブログの編集者が本物の会計士から突っ込まれ、グラフを削除して謝罪
>説明責任マージン(Accountability Margin)には、クラウドコンピューティング、Azure、Office、エンジンソフトウェア、企業諸経費、一般管理費、減価償却費は含まれません。
Accountability Margin(15億ドル)から営業利益を計算すると少なく見積もっても3四半期で3億1000万ドルの赤字に
>これら 2 つを合計すると、さらに18億1000万ドルの費用が発生します。さらに、減価償却費、所得税、その他の費用も追加で発生します。
編集者「私は誤解しており、チャートを削除しました」
あ~あw
413.ネロ投稿日:2023年09月30日 13:00▼返信
俺が本当に強いってこと証明してやんよ🌊
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:09▼返信
※79
と思ってるかもしれんけど、ギアーズ1の1年後に発売したアンチャ1に360で出したMSの全ファースト作品はグラで完敗してんのよ
ギアーズが凄いこそステマの最たるものや

直近のコメント数ランキング

traq