• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

RANSOMED.VC GROUP CLAIMS HACK ON ‘ALL OF SONY SYSTEMS’

tewa98t49wa48te89wa


記事によると


・9月から活動したばかりのランサムウェアグループがソニーに対する壊滅的なランサムウェア攻撃に成功したと主張した。

・ランサムウェアグループは「我々はソニーの全システムを危険にさらすことに成功した。我々は身代金を要求しない!我々はデータを販売する」と声明を出している。

・グループにはハッキングの証拠となるデータも含まれているが、表面上は特に説得力のある情報ではない。

・データの価格は記載されていないが、連絡先が掲載されていた。

・また、同グループは2023年9月28日を「投稿日」としており、もし誰もデータを購入しなければ、この日にデータを公開することになるのかもしれない。

以下、全文を読む


この記事への反応

ソニーザマァ

いやいやザマァとか言ってる場合じゃないでしょ!
任天堂で同じことが起きたら怖すぎるんですけど
なんでデータ抜かれてんの!?


PSN流出ってもう12年前なのか…

ソニーの全システムってのが気になるけど
まさかだけどグループ全部じゃないよな…
損保、銀行、生命…
ヤバすぎるぞ…


金払ったとしてデータが帰ってくる保証はないしソニーから金もらっても売られるだろ

ゲームよりも金融と保険がやばいだろ

流石に金融の方も含んでたらヤバそうだけだ

ああこれネットバンキングまで掌握されてたらホントにやべーな





あくまでもランサムウェアグループがそう声明しているだけであって、ソニー側はこれについて声明がないからまだ確定情報じゃない



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(611件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:30▼返信
プレステ終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:30▼返信
SONY死んだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:31▼返信
また任天堂が勝ってしまった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:31▼返信
もう終わりや猫の会社🤮
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:31▼返信
うん、で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:32▼返信
これからどんどんPSの機密が漏洩するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:32▼返信
ソニーはセキュリティがクソ雑魚すぎるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:32▼返信
そういうスキルをクソみたいなことに使うなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:32▼返信
以下ゴキブリのイライラコメント
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
いい加減にしろよ
前のアカウントダウンロードソフト10本以上あったのに強制消滅したんやぞ
またあれ喰らうのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
犯罪を絶賛するとかクソ豚終わってんな
頭が
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
>>3
任天堂はランサムウェアグループだったのか...
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
>9月から活動したばかりの

残念な連中で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
任天堂の噂
ゴキ「任天堂がーーー」
SONYの噂
ゴキ「デマだーーー」

俺「噂で騒ぐのここのゴキだけだ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
>>7
Switchソフトは発売前から割れてますが?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
任天堂なんてとっくに全部抜かれてたやん
まさか知らんで利用してたん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:34▼返信
社員に190億円横領されてても気づかず決算発表してたクソガバ会社なんですみません😅
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:34▼返信
>>14
むしろめっちゃ豚が騒いどるやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:34▼返信
>>16
悔しいねぇ〜w
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:34▼返信
この米欄で騒いでる豚のコメントが読めない病気の人「噂で騒ぐのここのゴキだけだ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:34▼返信
ハイハイ全システムハッキングしてのに随分呑気なこと言ってんな
どうせデマだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
>>14
やはり任天堂の勝利は揺らがないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
>>18
ここに、むちゃ豚がいると思ってる時点でお前は盲目だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
ゴキステ逝った…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
>>11
ゴキ「Switchはエミュで無料!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
うん?クレカ止めた方がイのかな?最近プレステのゲームやってないというか
ペルソナ3リロードまで必要ないんだよな、来年3月には落ち着いてるだろうし
やっぱりゲーム専用のくれカニしておいて正解だったな
28.投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
これに関して、はっきりとした回答がまだ出ていないっていうのが怖いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:35▼返信
それなら私はニンテンドーを狙いますか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
そんなの買うところある・・・MSか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
全システムとか小学生かよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
マジかよ ファイアウォール買ってくる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
>>20
毎日騒いでるゴキはやっぱ盲目
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
うさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
PS撤退だ

PS撤退だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
>>1
ソネットは大丈夫ですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
うーん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
なんかセキュリティガバガバすぎない?
技術力ないのかな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
この手の犯罪者は刑罰で失明させて指を切り落とすくらいじゃないと犯罪抑止にならないよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
ウォッチドッグスかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
SIEはSONYのお荷物部門
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
>9月から活動したばかりの

なるほど
始めたばっかりで加減も知らんから適当に大企業を脅せば注目を集められると思ってる連中ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
これホイホイと買いに来るアホを釣るための撒き餌だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:37▼返信
ゲームの情報も毎回リークされてるしセキュリティがザルなんだと思うわこの会社
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:38▼返信
>>40
あっちでハッカーは神扱いだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:38▼返信
>>45
リークされてんのはマイクロソフトが情報流してるからだって暴露されてただろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:39▼返信
>>46
それはハッカーの妄想だけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:39▼返信
毎回噂流されまくってる時点でセキュリティなんか無いんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:39▼返信
ホントにハックしたって訳じゃないでしょ、これ

ただのフカシや、虚勢を張るときによくやるやつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:39▼返信
>>48
はちまに引きこもってるとこうなるのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
ヤッパSteamよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
フィルなら乗っかりそうww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
終わったな
ざまぁwwwメシウマ🤣
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
>>29
電子犯罪って窃盗みたいに物が無くなるわけじゃないからガチでも悪戯でも状況把握がしづらいんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
>>グループにはハッキングの証拠となるデータも含まれているが、表面上は特に説得力のある情報ではない

全システムハッキングしたなら、証拠にすごい情報を出せるやろ。データ販売するそうだし詐欺だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
9月に活動始めて1ヶ月も経たずにハッキングされてるって
ガバガバじゃねえかソニーw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
日本企業はされない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
ホイホイ情報買いに来たアホから金と情報抜く為の仕込みでしょ
そうじゃなきゃ大法螺吹き
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
>>46
今月から活動始めたぽっと出が神扱いとかwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
株価が不思議な動きした後で投稿削除されたりするんやろなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
>>50
本当にやってるなら1つか2つ公開してるでしょ
実際してるかどうか知らんけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
豚さんも無理があると思ってるから煽りが雑だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:41▼返信
スタフィー不評で発狂したXbotあたりが言ってそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:41▼返信
そんな事してないで有用なソフトの一つでも売ればいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:41▼返信
>>51
お前は一度でいいからネットの情報じゃなくて海外に行ったほうがいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:42▼返信
サクラに糞レビューさせてるSIEにはこれぐらいしないとね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:42▼返信
ソニーのデータは基本暗号化したもので、例え暗号化キーを手に入れたとしても各会社のデータは別々で保存し別々に暗号化してるはずなので、すべてと言われても信用できない
ソニーグループの会社は10社20社だけじゃないからね、ゲームスタジオだけで20社超えてるもん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:42▼返信
グッバイソニー
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
ゴキブリのイライラが止まらないw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
裏で任天堂が指示してそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
全システムのハッキングって雑な言い方だな。ソニーにはたくさん会社があってシステムも別なのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
【爆売れ】 高評価死にゲー『SEKIRO』が累計販売本数1,000万本突破!「狼」の戦いが全世界を魅了
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
>>62
実際証拠になるようなもん全く提示できてないし誰も信じてない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
全システムと言っちゃうあたり、ハッキングしてないんやろうなあ感ある
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
メシウマww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:44▼返信
>>70
こんな茶番でイライラする奴はいない
残念だったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:44▼返信
ゴキステ窓から捨てた
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:44▼返信
>>57
ちゃんとデータ買ってやれよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:44▼返信
ソニーグループ株式会社のハッキングだから
各子会社の重要情報がぎっしり詰まったところを効果的にハッキングしたわけか
やるやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:44▼返信
>>77
ゴキブリイッライラで噛み付いてきて草ぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:45▼返信
無能集団ソニー
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:45▼返信
ゴキさん韓国人と同じくいつもの無関係なのに叩く「任天堂がーしないの?」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:45▼返信
ぶーちゃん自分でハート連打する癖のせいで物凄く恥ずかしい事になってて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:45▼返信
どんなデータがあるのか楽しみだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:46▼返信
※67
いつの間にMSはSIEって会社名になったんや?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:46▼返信
>>79
1つ100万なんて買えるわけ無いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:46▼返信
豚さんお得意の「反応あったから俺の勝ち」は今日も健在か
FFガーを封じられたらもうそれしか残ってないもんな
思う存分続けるといいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:46▼返信
1人の豚が発狂して自分でハートポチポチしてるの草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:46▼返信
ニシくんのガス抜きが来るとこまで来たなって感じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:47▼返信
はいはい空売り空売り
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:47▼返信
そういうことになってるんなら今頃ソニーの社内システムがダメになってるだろうからね
なんならPSN自体動かなくなってもおかしくないレベルじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:47▼返信
ありがとう任天堂
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:47▼返信
火消しは無駄だぞGK
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:48▼返信
>>94
火消し以前に火がつくようなネタじゃないが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:48▼返信
ソニー早く認めないかな
ゴキの発狂が楽しみだw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:48▼返信
新手の詐欺かw
買おうとした奴の情報抜かれて請求来るやつw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:48▼返信
※75
していたとしても恐らく慣例企業の末端の営業所な気がする
海外ハッカーって結構日本に無知で霞が関狙うつもりで霞ヶ浦荒らしたりするよねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
ニシくんのハートポチポチが20かそこらで止まってるの草
手動でやってんだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
ハッキングの証拠ないのによくここまではしゃげるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
ファイル数が少ないって話だから全システムは誇張だろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
>>7
ちなみに任天堂は更に酷くて、クラブニンテンドーの情報抜かれて1ヶ月くらい気付いてなかったという雑魚エピソードがあるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
ソニーが何も言わないってことは盗まれたことに気づいてないのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
※95
むしろ放火しようとしてる豚のケツ穴の寄生虫共が虚偽妄言でしょっぴかれる恐れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
一日一回は来るなこの手のメール
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:50▼返信
例えば「全社共通のファイル共有システムのハッキングに成功した」とかならまだ分かるけど、全システムをハッキングって何だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:50▼返信

豚ハードに1円の価値も無いから
ランサムウェアやらなかったのだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:50▼返信
>>28
黙れゴキブリといういつもの敗北宣言、今日は早いね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:50▼返信
クレジットカードとか個人情報じゃないなら問題ないと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:51▼返信
フィルスペンサーあたりが引っ掛かりそうやなこの詐欺
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:51▼返信
豚ってPCのウィルス感染警告詐欺信じて金払いそうw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:51▼返信
他の記事からあたおかが居なくなったと思ったらなるほどね
ゴキが一斉にこの記事に来たのねなるほどねwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:52▼返信
>>112
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
今MicrosoftのW11試用アプリすべて・(ニュース←広告壁かんけいないのでへんなのでる)(よめそうか?)
全スタートかタスクのみ.何してもデスクトップついかさせない。かっこ処まえのならインジケーターへいれらた。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
こりゃ死刑だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
任天堂派でも、これは喜ぶもんじゃねえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
NEWS の 68020 の内部資料出したら信用するわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
豚が自己紹介してて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
ウエスタンデジタルと同じような物か、でもすぐにセキュリティアップデートされて終わるんよね、
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
これではしゃいでる人は自分がどう映ってるかとか考えないのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
あー、こういうの迷惑メールフォルダにたくさん入ってるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:53▼返信
ゴキ「俺たちの個人情報がピンチ!」
ハッカー「えっいらない・・・(´・ω・`)」
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:54▼返信
ソニーがすぐ声明出さない時点で・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:54▼返信
てかSONYにハッキングなんて出来るわけないだろwww
アホすぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:54▼返信
ま~~~~~たハッキングされたのかよw
ソニーのセキュリティ技術どうなってんだオイコラ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
豚ホイホイ記事で草
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
MS「是非売ってくれ!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
ゴキ必死w
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
>>124
アホはテメエだガーーーーーイジw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
全システムはちょっと嘘くさすぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
そもそも身代金取らない時点で嘘ってことだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:55▼返信
身代金は要求しません!
9月28日までの期間限定でソニー様のみ優先的、独占的にデータをご購入できます!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:56▼返信
まーたゴキが大暴れして1000コメ行っちゃうのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:56▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:56▼返信
うぬ.ぜっと若じょしかたまりだから・LINEひっかかってるしぃ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:56▼返信
身代金を要求
データを販売
何が違うの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
>>130
お前の脳も任天堂にハックされてるよ
バーーーーーカwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
>>103
それ任天堂w
侵入された事すら気付かずにハッカーに教えてもらうほどのザルセキュリティ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
4000ファイルてwソニーのどこだよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
ソニーはアカウント統合急いでたけどやり方分かりづらくてクソだったけどシステム面が悪かったのかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
アノニマスにハッキングされてPSN止まった時もクレカ情報漏れてるってデマ信じてアノニマスに金払ったバカが居たらしいけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
一部門とかならまだしも全システム同時突破って無理じゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
全データってマジでヤバイだろこれ・・・
悪いが俺らは今のうちにPSプラス解約するぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
>>50
よくある迷惑メールのアレやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
>>137
実際に盗んでなくて適当にでっちあげたデータでも買う奴がいたら儲かる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:57▼返信
これ連絡して送られてくるデータがランサムウェアやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:58▼返信
>>137
データ販売の場合、嘘でも金が手に入るかも?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:58▼返信
ガチで出来てたら証拠になる情報も同時に出すし、ソニー側もすぐに発表すると思うぞ。PSNの時は即座に情報出して止めてたし。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:58▼返信
おい、またかよ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:58▼返信
>>147
マジでこれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:59▼返信
>>137
盗んでもないデータを売りつけようとしてるってこと
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:59▼返信
>>1
やればええやんけ。身代金を要求しない時点で大した事ないのが分かるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:59▼返信
※144←俺ら?わたしまったくむかんけいですけど・あなたがいってるのぅ(ゴミ1とゴミ2もてるけどもわい)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
>>131
全システムとか言ってる時点で嘘バレバレだよな、これ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
ただし証拠は見せない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
ゴキだけどソニーはもう信用できない・・・(´・ω・`)
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
>>2
任天堂「お願いします。任天堂と韓国の敵であるソニーと日本を崩壊させて下さい🔴🇰🇷🔵」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
どうせ外人の日本叩きだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
>>12
これが任天堂です
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
ソニー任天堂Steamも世界中のクレカ情報持ってるからな
ゲームやる層で意識低いから、抜かれてもそのままってのが多い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:01▼返信
>>9
そこまで悔しがらなくても
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:01▼返信
>>37
クソっFF16なんて買わなきゃよかったぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:01▼返信
終わったか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:01▼返信
>>26
それは事実やな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:01▼返信
お前のHな画像をハッキングしたカメラから撮影した
金は要求しないが恥ずかしい画像を売るつもりだ、売れなかったら公開する


いつものメールのやつじゃんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:02▼返信
買収邪魔されたからってそこまでやる必要ないだろマイクロソフト
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:02▼返信
売れなかった場合公開するなら誰も買わなきゃタダで手に入るじゃんwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:03▼返信
ハッタリ扱いしてるけどそれで俺の個人情報が世界中にばらまかれたらお前らどう責任取るんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:03▼返信
はいはい無視無視
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:03▼返信
人気者はつらいなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:03▼返信
過去に任天堂やMSでは実害もあったけど、ソニーはどうなるか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:03▼返信
ソニーは168億円不正送金されるまで気付かない会社だからなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:03▼返信
>>169
それが目的だろ?
ライバルのマイクロソフトさんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:04▼返信
ノーダメだろ。
その為にソニーは本社集約じゃなく事業ごとに子会社化して分散してんだし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:04▼返信
>>1
韓国人「ソニーは潰れるニダ!!これからは任天堂とサムスンの時代ニダ🔴🇰🇷🔵」
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:04▼返信
PSPlusに登録してたカード停止しといた
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:05▼返信
>>2
韓国人「SONYは死んだニダ!!これからは任天堂とサムスンの時代ニダ!!」
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:05▼返信
>>3
韓国人「また任天堂とサムスンが勝ったニダ!!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:05▼返信
前もあったけど暗号化されたデータ引っこ抜いただけで
結局複号できずに終わってたよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:06▼返信
イマイチコメント伸びない辺り、本気で信じてる奴もあんまり居なそうやな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:06▼返信
>>6
韓国人「これからどんどんソニーの機密が漏洩するニダ!!」
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:06▼返信
>>173
バレバレの手口だったので取り返したけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:07▼返信
例えば本当にシステム乗っ取って打撃を与えていれば真実味もあるが
これ「やーいやーい乗っ取ったどー」って言ってるだけだしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:07▼返信
>>163
あくまでもランサムウェアグループがそう声明しているだけであって、ソニー側はこれについて声明がないからまだ確定情報じゃない

じゃあ記事にするなクソバイト
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:08▼返信
馬鹿だねー
今時ハッキンググループに金払う馬鹿な企業はいないって
金払ったところでデータを削除する保証はないし
ハッキンググループの活動資金与えるだけなので他の企業からも避難浴びる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:08▼返信
>>177
宮本茂「君にマリオの名を与えよう」
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:08▼返信
ソニーが保存してる俺の恥ずかしい動画がばらまかれるって事!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:08▼返信
>>1
FF16こと吉のムービィが売れなかった事に対する吉田教徒の犯行か😢
売れなかったのはお前らが崇める教祖様が無能だったからなのに...
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:08▼返信
>>177
変なサイト踏んだときに出る「セキュリティに重大な問題がある」っていうの信じて金払ってそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:09▼返信
>>181
ガチガチのセキュリティーに力を入れてるソニーGだからただの悪戯としか見られないもの
(仮にハックされても厳重な暗号化で読める訳無いし)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:10▼返信
ゴキステ買わなくて良かったw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:10▼返信
マイクロソフトさん、また何やってるんですか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:10▼返信
ゴキがニダニダ言い出してて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:11▼返信
うんこ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:11▼返信
まぁ任天堂はとっくに15万件近い顧客情報流出やってるんだけどね
ダンマリで押し通したけどw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:11▼返信
無名のハッカーグループにちゃんとしたデータ売ってくれる信用なんてないんだから、
システムを暗号化して使えなくして企業から金取るんやで、普通はな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:11▼返信
日本企業を攻撃しよう!!ってことでソニーしか思い浮かばないのなら
オタクなんだろうなあと
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:11▼返信
これがウォッチドッグス3かぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:12▼返信
こんなの信じる馬鹿がいるから馬鹿相手の商売は儲かる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:13▼返信
>>181

「全データ」ってのが無理がある
ソニーの規模の会社でそんなデータの一括集中管理なんて出来ないしする意味もないし
202.投稿日:2023年09月26日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:13▼返信
こんな子供染みた嘘に騙されるのは任豚ぐらいしか居ない
PSを目の敵にしてるXbotですら任豚より賢いぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:14▼返信
カプコンも前に似たようなのやられて情報流出してたっけ
どうにか対処できんのかこういうの
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:14▼返信

いくらで買えるんだろ?

206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:14▼返信
プレステがクレカ情報漏洩したのは事実だろ

500円のお詫び金みたいなの配布してたけど
それ以降ソニーのセキュリティは信用していない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:15▼返信
>>202

バカか笑
支払い限度額低めのダミーカードでも作ればいいだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:15▼返信

任天堂とマイクロソフトは即食いついてそうw

209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:15▼返信
>>206
してないよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
ITセキュリティ指針でこういったときは絶対に金銭を支払ってはいけないと決められてる
公表した時点でソニーが金払うのは不可能(指針に反する行動をしたとして非難を浴びる)
これ、ソニーに対してじゃなくライバル会社(MS)に詐欺をしかけてるのでは
ソニーの情報欲しいでしょ?金払えば渡すよっていう
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
>>206

何にも悪用されなかったのも事実
フェールセーフが行き届いてるな
任天堂はフォトナ課金で大量の被害者出したけどww
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信

身代金断られたのかな

213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
>>197
ランサムウェアの事知らない馬鹿しか騙せないよなこういう手口w
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
他国からネットリテラシー低い国だという認知が高いから攻撃されやすいね日本は。フィジィングも主な攻撃先は日本だし、防衛もハッキングされてることにアメリカに指摘されて叱られるまで気付いてないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
まぁソニーの規模で全システムは無理あると思うわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
ソニー・コンピュータエンタテインメントが運営するオンラインショップ「PLAYSTATION Store」が、不正アクセスの被害に遭い、利用者のパスワードが不正に変更されたことがわかった。

同社によれば、一部のユーザーのパスワードが第三者により変更され、個人情報が閲覧されたり、決済サービスである「ウォレット」が不正に利用されるなど、一部ユーザーに被害が発生したおそれがあるという。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
exclusivityという債務の罠商法がバレて海外の過激な界隈が独自にお仕置きだべぇ〜をしそうとは思ってたけどちとやり過ぎ

やり過ぎで潰れたらおもちゃが無くなるぞ?いいのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:17▼返信
ソニーグループと一口に言っても広すぎるから
この時点で嘘が混じってるのは良くない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:17▼返信

カッ〜!人気者はつれぇわ!カッ〜!

220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信
まあ今までのパターンからいってガチ臭い感じもするけど
このタイミングでソニーに攻撃仕掛けてくる辺り
なんか裏有りそうだよなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信
>>216

不正アクセスは個人のメルアドとパスワード使い回しが原因だろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信
「身代金を要求しないのにわざわざ全世界に向けて公表してるのが何のメリットも無い」ってことに気が付かない程のバカで笑った
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信

なんかゲームの情報あったら教えて

224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信
全システムw終わりやね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:19▼返信
>>220
ガチだった事ってあったっけ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:19▼返信
任天堂も不正アクセスされてるのにユーザーが悪い!って言ってたなぁ(笑)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:19▼返信
MS飼いのクラッカー集団かw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:20▼返信
自分等の利になってない声明を出してる時点で嘘だとすぐに分かる
ただのハッタリじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:21▼返信
>>222
ハッカーって無意味な事も往々にしてするからありえなくもないぞ
自己顕示欲でデータ盗んでそれを公開して世間が混乱するのを見て楽しむタイプ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:21▼返信
嘘でもテンプレ通りに「身代金を用意しろ」ぐらい言うだろ
天下のソニーGやぞ?金を要求してこない方が失礼だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:21▼返信
これ株価に影響したら伝説の呂布やな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:21▼返信
※216
こんなの任天堂でもしょっちゅうだろ
むしろパスワード使いまわしじゃないのに被害にあったって記事見たことあるぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:22▼返信
ソニーのステマ工作の記録とか悪事が全て暴露されるなら喜んで応援するぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:22▼返信
MSのせいにしようとしてるゴキちゃん頭大丈夫?(´・ω・`)
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:22▼返信
パスワード使い回しじゃなくて
SONYのセキュリティガードを突破されたわけだしな

信用出来ないんはSONY
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:23▼返信
※197
会社側に確実な被害が出てるのがハッキングの証拠になるからなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:23▼返信
久多良木が居なくなって技術力はAMD頼みで
技術力は低下してると思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:24▼返信
任天堂はユーザーのセキュリティ意識が低いせいだけどソニーはちょくちょくお漏らししてるよね
社員に金使い込まれてるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:24▼返信
任天堂って4~5年ハッカーの被害に遭ってて何の反応も無いから見るに見かねてハッカーが暴露したんだっけ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:24▼返信
最近、そこそこ信用できる企業にしか使ってなかったメルアドに迷惑メールが来るようになったから本当かも
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:24▼返信
>>230
やめろよwもうちょっと豚を踊らせてくれよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:25▼返信
またパスワードってフォルダにパスワード入れてたんかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:25▼返信
通常通りに業務できてる時点で嘘でしょw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:25▼返信
SONYの強みって内部開発と自社製造による任天堂を上回る低価格のゲーム機だったのに
久多良木が居なくなって本体の値段が19800円にならなくなった。

AMD頼みじゃ内部開発による低価格なんて無理
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:25▼返信
>>225
沢山ありますね
大企業を狙ったランサムウェアウィルスを用いた恐喝被害は多い
今年限定で国内企業が公表してるだけでも日立やホンダ、カプコン他色々とやられてるやん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:25▼返信
ソニーのどこ部門よ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:25▼返信
※225
カプコンがハッキングされて漏れた情報は間違いなく本物
ここ数年のカプコンのソフトスケジュールと完全合致していて、
モンハンライズのsteam版やドラゴンズドグマ2の登場まで完全に当たってる
そのハッキング情報でまだ正式発表まだなのはモンハンワールドの後継作だけだね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:27▼返信
SONYは最初は高性能で高価格でも3年目ぐらいから急速に低価格になってきて
国民機になれたのに

PS3から値下げ諦めて、PS4もPS5も値下げしないから国内は1,000万台のユーザー手放した
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:27▼返信
犯人は𓃟だろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:27▼返信
つーか28日までに金払えって言ってるやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:28▼返信
>>3
真っ先に抜かれてたもんな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:28▼返信
>>245
身代金要求されて拒否したから流出したんだったなw

今回何で要求しないんだろうなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:28▼返信
エア豚w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:28▼返信
>>248
PS4でがっつり値下げしたから買う人が増えた事はミエナイキコエナイ?
Switchが出た後に2万円台まで下げたけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:29▼返信
PSVR3の企画書が流出!?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:29▼返信
PW変えるの地味に面倒だし
漏洩がまじならシステム改善するために
何日間かPSNつかえなくなるだろうし嫌だねぇ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:29▼返信
>>23
中身3DSだっけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:30▼返信
これで28日出てくる情報が裁判で提出した情報だけだったら笑う
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:31▼返信
※255

もう流石に諦めるだろVR
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:31▼返信
にじさんじ「そのデータ俺が買った!」
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:31▼返信
大企業なのにビッグニュースになってない時点でお察し
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:32▼返信
国内【世界】
PS 1920万台 【1億240万台】
PS2 2198万台 【1億5,500万台】
PS3 1027万台 【8,740万台】
PS4 942万台  【1億1,700万台】

日本じゃどんどん売れなくなってるな内部開発でシュリンクして値下げ戦法が出来ないと一気にユーザー離れ起こす日本
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:32▼返信
※248
それはハイエンドチップを唯一製造できるTSMCの方針転換による
TSMCは以前は半年ごとにチップコストを見直し、製造コストに見合った価格に下げてた
大量生産&時間経過でコスト製造効率は上がるので、その結果値段が下がってたが
今は方針を転換して、需要に見合った価格にするとした
結果として売れてるチップは値段が下がらないので、PS4くらいから値段を下げづらくなった
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:33▼返信
???「キルソニー」
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:33▼返信
ゴキちゃんはソニーを異常なまでに神格化しすぎて草
大企業でもハッキングなんか普通にされてるのにw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:33▼返信
任天堂お漏らしの時は事実だったから騒がれてたけど
こっちは声明出してもスルーされてるからお察しだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:34▼返信
全てとか誇張もいいとこだなw
まるで𓃟みたいwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:34▼返信
PSの魅力って高性能なのに値段が安いから良かったのに
VRもゲーム機も高いだけで対応ソフトが少ない。

いまだにPS5も毎週Switchに発売タイトル数で負けてる
今週もはちまの発売記事ですくねって感想
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:34▼返信
>>265
他の企業と違ってセキュリティの強さは桁違いだけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:35▼返信
相変わらず豚が妄想を垂れ流しまくってるのな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
※265
ハッキングされる可能性はあるが、
ハッキングしたやつが裏でソニーに売らずに大々的に公表して誰か買いませんかと言う理由が意味不明
ソニーとは交渉決別したので誰かに売ります、誰も買わなければ公表しますなら最低限わかるけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
PlayStation Network個人情報流出事件(プレイステーションネットワークこじんじょうほうりゅうしゅつじけん)とは、2011年(平成23年)4月に発生したソニーが運営するPlayStation Network(以下、PSN)における大規模な情報流出事件である。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
というかSONYクラスの会社の全システムってデータ精査するだけでどんだけ時間かかると思ってんの
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
>>268
中古品しか買わない奴が何言っても説得力ないですわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
ソニー側の発表によれば、流出したのは「住所」や「氏名」といった個人情報、「PSNのID、パスワード」、「クレジットカード番号、各種購入履歴」などで、個人情報のうち、名前や住所、生年月日などの情報は暗号化していなかった

SONYのセキュリティ甘すぎね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:37▼返信
ふーん俺なら全システムハックしたならバレないように金抜きまくるがなぁw
信じちゃうバカも世の中いるんだなぁw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:37▼返信
本当は情報のハックなんて出来てないけどその情報目当てに金出してくる別の犯罪者をターゲットにした詐欺の可能性の方が高いのでは。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:37▼返信
>>190
カード停止するくらいでそんなガチギレせんでもええやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:37▼返信
ソニーが認めるか流出した情報が暴露されてからが本番だからな
株価暴落にガバガバソニーへの批判と大騒ぎになるよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:38▼返信
AB買収で機密漏洩があったから擦り付けでやってるんだろう
任天堂と手口が似て来たな、マイクロソフト
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:38▼返信
>>279
という妄想
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:38▼返信
イキりかたがださい
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:39▼返信
これ別に全てにアクセス出来てないw
他のソースじゃアクセスしてるのは全て日本語のファイルだそうだw
がっかりしてるのかなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:39▼返信
ゴキが全然ソフト買ってないのもバレてんだろうなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:39▼返信
良くやった
そのままソニーを滅ぼせ
ソニーに関わる全てがこの世に必要ない
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:39▼返信
どうせ大した情報が出てこないって分かってるからなぁ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
>>284
ゲオで中古品売り場を締めてるのはSwitchだってさw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
犯人は𓃟
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
ゲーム機は任天堂とMSで引っ張れば良い
ソニーは要らない
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
こんなクソみたいな情報で喜んじゃう任豚の白痴っぷりよ。
本当に知能低いんだなぁ……
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
>>285
ソニーが消えたら駅の改札が消えるけどどうすんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:41▼返信
ゲーム開発に300億円
資金捻出はCall of Dutyからと裁判資料からバレている。

PS5も3年経ってもろくにソフト出ないからお察しです👎
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:41▼返信
>>291
別のものに置き換わるだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:41▼返信
>>283
つまりハッキングは事実なわけだ
日本語の翻訳に手間取ってるからどんな情報かまだ分かってないって感じかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:41▼返信
Ransomed.vc「我々はソニーに身代金を要求しません!ハッキングにより入手したデータは販売します。ソニーが身代金の支払いを行わないであろうためです。」

自分で身代金払うような価値はないって認めてるようなもんでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:43▼返信
犯人の𓃟が主張しているのは社内プレゼンテーション資料や用途不明なファイルだってさw
𓃟が慌てて見せても何にビビればいいのか分からないw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:43▼返信
ソニー大打撃で消えるもの
amiibo、suicaなどのシステム、医療関連全般、家電全般…等々
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:43▼返信
>>295
ソニーが払わなかった前例あるからだろ
知らんのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:43▼返信
>>275
クレカ情報すら抜かれて不正利用されてた任天堂への当てつけかよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
>>293
置き換わりません、マジで依存してるから無理
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
大変だ!大炎上だ!!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
捏造したデータを高値で売る為の方便
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
※296
それ、テレワーク者の作業PC乗っ取られただけじゃねえの
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
>Xbox Series Xを購入すると、スターフィールドを無料で入手できます
複数のオンライン小売業者は新しいXbox Series Xコンソールを購入する際に、Starfieldの無料コピーを提供。Targetの場合はお好みのゲームを含む特別な期間限定バンドルを提供しています。
ターゲットのバンドルは、オンラインまたは店舗で500ドルで入手できます。店舗での受け取り、配達、配送の空き状況は異なる場合があります。

チカニシがFF16は福袋なんだガーしてたらスタフィーはXSXの無料オマケになっていた
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
Apple&SONY「高性能!高性能!」

Android&任天堂「いやもう飽きたけど?」
エントリースペックでもう良いです。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
暗号化されてる機密情報をハッキングしたところで意味ないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:44▼返信
※294
元記事では全部日本語なんて書いてないと思ったけど。
盗んだと称する6000のファイルリストの中に日本語にの物が含まれる、としている。
記者は意図的に日本語のファイルが目立つようにしているようだと注釈してる。

ようは、日本の会社から盗んだファイルですよと演出してるのでは?ということ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:45▼返信
※291
外出ない人には関係ないんだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:45▼返信
>>287
そりゃSwitchの方が晩梅台数多いからだろw
バカゴキで草ぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:45▼返信
犯罪者を称賛するはちまの民度終わってんな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:46▼返信
>>305
アンドロイドは高性能からエントリーまで幅広く対応
低性能は任天堂独占
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:46▼返信
>>300
じゃあ海外の自動改札も全部ソニーなんですか?
バカがちっとは考えて話せよな糞虫が
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:46▼返信
>>303
社内共有しているデータだから顧客のデータは無いし分業制だし昔と違うw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:47▼返信
※306
暗号化してないから売るんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:47▼返信
※304
ゲーパス1か月くらいつけてプレイさせればいいじゃんと思ったけど、
本体バンドルソフトはソフト売り上げ本数としてカウントできるからか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:47▼返信
>>312
そうだけど
ソニー自体が海外展開してる事ぐらい学習してねぇのかよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:47▼返信
中国製の監視カメラのバックドアを使って普通に管理職のパスワード見られたんじゃね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:48▼返信
>>312
これは恥ずかしいw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:48▼返信
>>316
海外の自動改札全部ソニーと思ってるマジモンのバカだったか
救えねえなこのゴキブリ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:49▼返信
>>318
恥ずかしいのはレス付けまくってるお前w
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:49▼返信
海外でも通用してるから大企業なのに馬鹿は「日本でしか強くない」と思っちゃったの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:49▼返信
>>316
うわぁ・・・
ゴキって頭おかしい
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:50▼返信
これ買って機密とやら暴露すればソニー潰せるんじゃないの?
ほらニシ君買っておいで
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:50▼返信
>>314
ただのプレゼンテーション資料なんか暗号化しないw
持ち歩く用だw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:51▼返信
数々のハッキングに苦しむ任天堂
Ryan Hernandez被告は、発売前にNintendo Switchに関する情報をリークしたと『The Verge』は報じている
本件は任天堂が過去数年間に受けた複数のハッキング被害の1つに過ぎない。 2018年には、セキュリティリサーチャーが何千ものユーザー名とパスワードをリークした。
また任天堂に大規模な影響を及ぼしたギガリークも記憶に新しい。ソースコードや開発中のアセットが多数リークし、その中には『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)のプロトタイプの未発表のデザインも含まれており、開発中止に追いやられたと言われている。

ちなみに任天堂はハッキングされてWiiや3DSの全ソースコードが漏れた事が有ります
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:51▼返信
>>311
Switchより中国製の方がまだ高性能だよなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:51▼返信
>>290
ゴキちゃん顔面ピキピキw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:52▼返信
ランサムなのに身代金要求しない……?
データを暗号化してないのにランサム?
この時点で意味がわからん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:52▼返信
また北朝鮮のラザルスくんか
本当にあのポンコツ集団は将軍様が映画でバカにされたのを根に持ってんな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:53▼返信
ゴキブリいじめたら逃げちゃった
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:53▼返信
何重もの扉の1枚目を開き
そこにあったものを宝だと思い込む盗賊は多いって聞くよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:54▼返信
うわあああ、お漏らしだああああ

またPSNが止まっちゃうぅぅwwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:54▼返信
>>309
晩梅台数って何?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:55▼返信
>>328
金もらってるのにチャリティー名乗る番組みたいやなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:55▼返信
世界の敵であるロシアと北朝鮮絡んでるみたいだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:55▼返信
すべてのデータの時点で胡散臭い上にランサムウェアで金要求しないが意味わからなすぎる
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:56▼返信
ニシくん達はこういう記事で、ソニー憎しのお気持ち優先でザマァとか言えちゃう頭してるから
無職底辺だったり還暦迎えてもゲハを卒業出来ない人生を過ごす羽目になったんだと思います
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:56▼返信
>>331
ホームページからダウンロードできるPDFとかだったりしてw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:57▼返信
エミュ作って~w
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:57▼返信
>>338
それもあるって話だぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:58▼返信
IQが下がったXbotと同レベルだな、任豚って
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:58▼返信
やっぱり北朝鮮とロシアはソニーが憎いんやな
ロシチョ◯チカニシ連合やなー
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:00▼返信
ウィルスバスター隊出動
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:00▼返信
※338
盗んだと称するファイルにはhtmlなども含まれており。とのことなので。
割とマジでどっかのsony系HPのwebサーバーファイルをDL出来ましたって可能性も指摘されとる。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:00▼返信
>>340
クッソワロタw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:01▼返信
自社のプレゼン資料やjavファイルや用途不明なファイルを買い取るとか逆におかしいw
だって社内なら誰でも共有出来るファイルなのだからw
管理者権限が緩いファイルに1円の価値も無いwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:01▼返信
今までしてきた工作活動もバレる時が来たか
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:01▼返信
ゴキブリ顔面ブルーレイw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:03▼返信
世界に向かって「私たちは犯罪者です!」と叫んでる頭が悪い人達

頭におがくずでも詰まってんの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:03▼返信
>>340
なんじゃそらw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:04▼返信
ランサムウェアグループなのに一番儲けが出る部分を手放して、しかも公開の可能性て、需要でないデータだって理解してない?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:04▼返信
>>348
マリオ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:04▼返信
𓃟みたいにコピペしたから盗むってのはマヌケなんだよw
コピペして元を消せばコピペの価値が高まるだろw
要は馬鹿なのだw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:04▼返信
じゃあ川口や売国企業の便所の排水溝から下水の隅々まで追い込んで駆逐してやれば良いんじゃ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:07▼返信
任天堂警察24時
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:08▼返信
>>292
ロイヤリティ額書いてないのにどうバレてるの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:08▼返信
犯人は𓃟
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:08▼返信
これはむしろバカなMSから金引っ張るための罠では?w
ソニーからは身代金要求しないってそういうことでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:09▼返信
>>320
ブーメランやんけw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:10▼返信
コメント面白く無い栃木のストーカーオタクおじさん(92.202.207.25)おる?wwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:10▼返信
サイバーポリス京都「むう!」
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:11▼返信
>>360
わーははっはhw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:12▼返信
株価を下げるのが目的か?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:13▼返信
ちょっと言ってる意味がわかんないんだけど

とりあえず証拠はないけどデータ吸い出したから販売するねって言ってるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:13▼返信
抜いた情報の大半がhtmlってさあwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:13▼返信
身代金だと払うとソニーが叩かれる
データ販売だと誰か(ソニー)が買ったからデータは公開されないとなって叩かれない
だから金が払いやすくなるってことだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:14▼返信
まだリーク情報回ってないの?
誰も買ってないのか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:15▼返信
>>364
そういうこと
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:15▼返信
新たなおもちゃ♪栃木のストーカーおじさん♪
いじって遊ぼう♪栃木のストーカーおじさん♪
合言葉は92.202.207.25♪
今日も愉快な栃木のストーカーおじさん♪
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:15▼返信
>・PSN流出ってもう12年前なのか…

あー、あの実害は無かったのでただニシくんが騒いで終わったっていうあの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:15▼返信
>>364
奴等は何に使えるのかさえ分かってないw
価値を見出だせないから弱気なのだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:16▼返信
>>367
プレゼン資料を10万で買う奴いるか?
しかも買おうもんならランサムウェア仕込まれる可能性すらあるのに
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:16▼返信
銀行から保険と多岐に渡る情報を持ってるのにニュースにならないのはおかしくない?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:16▼返信
>>369
いえーいなのじゃ✌️🥸🤳
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:17▼返信
>>360
これ、アフォルツァじゃね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:17▼返信
>>370
任天堂ガバガバセキュリティはハッカーが「侵入余裕すぎるんだけど」って発表するぐらいのところが任天堂だからね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:18▼返信
>>373
まあ株価もちょっと下げたぐらいだから ホントに重要情報なら大暴落必死だし市場は様子見からガセと判断してるな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:18▼返信
犯人は𓃟でウクライナかロシア辺りを根城としているんだとか
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:19▼返信
ランケーブル抜いちゃえ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:20▼返信
コメント面白く無い栃木のストーカーオタクおじさんここでもいじめられてて草
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:20▼返信
>>380
わーははっはhなのじゃぁ🫰🥸
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:21▼返信
パソニシじゃないんだからSONYのPCが外部と繋がるようにしてあるわけないやろ

高性能ゲーミングPC()で仕事するとか言うパソニシじゃないんだからww
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:21▼返信
>>305
AndroidはむしろGoogleが次
高性能路線って言われてるで
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:21▼返信
京アニの青葉っぽいコメント面白く無い栃木のストーカーオタク!
言われてるぞ!
出てこいあぁ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:21▼返信
みずほ銀行とソニーどっちが最強?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:22▼返信
少しも公開しないで売りますとかあるのか?
本当でもマヌケしか買いますと言わないだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:22▼返信
>>326
中国はむしろ元ファーウェイの会社が
折りたたみスマホの薄さやばくて
ハード面で二世代くらい先行ってんだぜ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:23▼返信
>>385
みずほ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:23▼返信
>>385
任天堂
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:24▼返信
ほんとにハッキングされたかはわからんけど、この文章見てハッカーは身代金要求してないって言ってるバカってマジでアスペだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:24▼返信
>>382
栃木のストーカーオタクおじさん「はいゲートキーパー」
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:24▼返信
マイクロソフトの裁判資料かな
メール情報で他社の情報ばかり収集してるクソ企業で
やっぱりって思われてるし
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:25▼返信
>>370
情報漏れた先のことは分からないので実害がないわけないんだけどな
我が社にとってはって意味だから解答としてはほんとゴミだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:26▼返信
>>393
何の実害も挙がってなかったけどなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:26▼返信
つーか買っても販売されたデータに何を仕掛けられているかわからんから誰も買わんだろ
コレで後日にMSや任天堂のデーターも流出したら、
ああ・・・あのときのデータ買ったのこいつらだなってわかるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:26▼返信
>>390
身代金として価値が無い或いは見出し辛いって事
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:27▼返信
犯人は𓃟
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:27▼返信
ソニー「そう…(無関心)」
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:27▼返信
挙がってない×
挙げなかった〇
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:27▼返信
>>395
何か本当に後日流出しそうで草
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:28▼返信
>>399
ユーザーが誰も挙げなかったの?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:28▼返信
今月上旬に今まで大丈夫だったクレカ引き落としが始めてキャンセルされたんだけど
もしかしてこいつのせいか?
なんか大量の負荷がかかったせいだって連絡来たけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:29▼返信
>>399
実害があったならSNSに誰も上げなかったのはなんで?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:29▼返信
>>402
あっこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:29▼返信
栃木のストーカーオタクおじさん92.202.207.25💀「俺の給与93600円で買ってやる!」
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:30▼返信
>>401
挙げてた個人ブログチョニーが削除してまわってたねw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:30▼返信
>>403
特定しようがないから
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:30▼返信
>>347
お前の?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:30▼返信
自称一般人「ざまぁwwwwwwwwww」

モラル終わってる朝.鮮.人かな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:31▼返信
>>392
マイクロソフトがクソ企業思われてるのは知ってるよ
つい先日豚以外の任天堂信者が叩いてたじゃんw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:31▼返信
おじさん豚がコメで頑張ってるね~w
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:31▼返信
ソニーは謝ったら負けだと思ってるからな
中韓と同じで
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:31▼返信
ランサムウェアってどっかのアホがやらかしたのかw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:32▼返信
>>411
おじさんはお前でしょ😌
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:32▼返信



ブーちゃん買いなよw


416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:32▼返信
>>406
凄すぎワロタ
相変わらず豚の中ではSONYは全世界を牛耳る大企業なんだなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:32▼返信
>>403
ガラケー主流の当時にsnsは草
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:32▼返信
>>2
ゴキブリの個人情報くるー?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:32▼返信
>>412
脅迫されて謝るって思考が完全にチョーン
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:33▼返信
「ソニーの全システム」が中学生みたいでわろた
パソコン覚えたてか
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:33▼返信
コメント面白く無い栃木のストーカーオタクおじさんだんまりw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:34▼返信
任天堂に刃向かうからこうなるブヒwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:35▼返信
>>420
全システムハッキングしたはずなのに出てくる資料に無料公開されてるものが出てくるのは
向こうのギャグか何かなんかな?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:37▼返信
怪しい添付ファイル開いちゃったかw
SONY社員は小学生レベルのセキュリティー意識も無いんだなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:37▼返信
ソニー社員に吉田みたいな無能がいるなら可能性はあるな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:38▼返信
ガバガバお漏らしソニーだからな
まぁ当然だな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:38▼返信
>>425
豚じゃないんだし、あり得ないだろw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:39▼返信
ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おだいじに
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:39▼返信
現嫁の連れ子(小学3年生)と関係がうまくいってない35歳男声。
関係の潤滑油になるビッグチャンスだと思い1ヶ月前からポケモンを買ってあげる約束をする。目を輝かせながら楽しみにする息子。
結果は発売日から数日たってもゲームは届かず、結局発売日からまさかの1週間待ち。
息子の周りの友達はストーリークリアしただの会話でもちきりなのに、それについて行けない息子。
完全に息子からの信用を失った父として書いてくれ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:39▼返信
任天堂なんて既に実機以上のエミュがあって発売日に速攻ゲーム割られてるみたいだけどw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:41▼返信
二度あることは三度ある
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:41▼返信
>>430
SONYやMSなら連日ニュースになるなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:42▼返信
また総務省に怒られるんじゃない?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:44▼返信
俺らは抜かれて困るデータなんか無いだろ
三菱重工とかならヤバいけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:45▼返信
うちソニ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:47▼返信
以前プレステのユーザ情報やクレカ情報抜かれてなかったっけ。
お詫びがソフト無料DLってやつ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:47▼返信
売るなら黙って売る
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:47▼返信
ソニー気づいてないのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:49▼返信
すげえマジならトップニュースだ
たいへんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:50▼返信
問答無用で草
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:51▼返信
これ喜んでるやつやばくない?反日かなんかなの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:53▼返信
>>436
暗号化されてるやつだったからまだましだった
そのまま保存してそのままぶっこ抜きされてる企業はかなりやばい
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:54▼返信
おめ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:55▼返信
>>441
豚は小卒だから仕方ない
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:56▼返信
>>442
そんな企業はない、というかそもそも暗号化してるから
第三者どころか契約してる企業がでさえも解読できず
クレカ会社しか分からんようになってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:57▼返信
これで喜ぶってソニーアンチは犯罪者の味方なんか
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:57▼返信
8年前にストアのゲームのサムネがエッチなお姉さんに変えられたの見たことがある
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:57▼返信
>>445
カプコンだかは勝手にユーザー情報集めててそれ抜かれたりしなかったか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:58▼返信
>>446
そもそも普段から個人を誹謗中傷してるような連中やぞ
犯罪者そのものやん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:00▼返信
>ファイルのほとんどが日本語だそうです
SIEの資料が日本語であるわけがない
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:01▼返信
>>450
日本のホームページでhtmlダウンロードした説が濃厚になってきたな・・・w
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:02▼返信
 2011年のソニー・ピクチャーズエンターテイメント のコンピューターシステム侵入に関与して起訴されたハッカー集団「ラルズセック」の21歳のメンバーは、1年の禁固刑を命じる判決を受けた。
 ロサンゼルスのアンドレ・ビロッテ検事正が発表した声明によると、レイナルド・リベラ被告は禁固刑に加え、13カ月間の外出禁止と60万6000ドル(約5900万円)の損害賠償金支払いも命じられた。

まーたどこぞのアホが、こいつ⬆みたいに代償を支払うことになるのか...
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:04▼返信
・ソニーが買ってくれないから販売する
・誰も買わなかったら全公開

↑盗んだヤツ(または嘘末ハッカー)頭悪過ぎだろ。
全公開するって書いた時点で誰も買わねーだろwwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:04▼返信
もうおしまいだぁ(笑)
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:05▼返信
>>417
言うてミクシィとかあったよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:07▼返信
>>453
最近できた詐欺グループらしいし、騙し方慣れてないんやろなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:09▼返信
ゴキステは外人から詐欺メールくるし本当にセキュリティザル過ぎるよ(´・ω・`)
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:10▼返信
いっつぁそにー
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:11▼返信
もうMSに全て委ねろよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:11▼返信
>>453
全公開するの?ほな買わんで待つか。ってなることも分からんのは流石にアホすぎるわな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:12▼返信
PSN大丈夫か?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:12▼返信
任豚も落ちるとこまで落ちたもんだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:13▼返信
海外で有名な反PSブロガーがハッカーグループから情報買ったらブログめちゃくちゃにされたってredditにスレ建ってるぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:14▼返信
※434
中国が国ぐるみでやってるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:15▼返信
さっさと東芝の量子暗号導入しろよ…
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:16▼返信
ジムライアーコレにどう答えるの(´・ω・`)
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:17▼返信
本当ならソニー終わるね
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:17▼返信
>>466
ペテンサー言われて悔しかったんか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:18▼返信
これ、カプコンの時みたく証拠だしてないし、ただのはったりで、
それを真に受けて買ったやつになにか仕掛けようとしてんじゃないか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:18▼返信
身代金を要求しないなら声明出す理由ないやろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:22▼返信
※469
金出さない代わりに内部情報バラ撒かれたね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:27▼返信
そもそも原神経由で中国にデータ送ってんだろソニーって?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:31▼返信
>>472
任天堂じゃあるまいし
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:32▼返信
やったぜ!
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:35▼返信
ソニー倒産確定だなこれwwwww
ざまあwwwwwwww
マイクロソフトに逆らうからこうなるんだよwwwwwwww

476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:36▼返信
>>471
新作モンハンのデータあったっけ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:38▼返信
>>185
まーた任天堂で隠したい事が
何か起きたか・・・😅
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:40▼返信
まあこれが本当なら全サービスが止まってなきゃおかしいしな。
どうなん?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:41▼返信
こういうのって普通なら小出ししたり盗んだデータの真贋を盗んだ場所に送りつけて確認するもんだよな、それをやらないってことはハッタリくさいのよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:42▼返信
>>475
ハッカーと協力とかマイクロソフトこわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:44▼返信
ソニーのデータベースってAzureにあるんじゃないっけ

あっ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:46▼返信
SONYの全てをwwwwww

俺はコンピューターに詳しいとか俺はスマホに詳しいとか言ってる言ってるガキとかオヤジの主張を聞かされてる気分
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:48▼返信
せめてSONYの◯◯のハッキングに成功したならまだ分かるが

全システムとか言われると妄想癖のバカにしか聞こえんのよw
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:56▼返信
多種多様な分野に及んでるソニーの全てのデータを? そらすげえやw



バカなの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:56▼返信
妄言くせえ
全てを把握したってなんだよ
ぼくはスーパーハカーかよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:58▼返信
・任天堂で同じことが起きたら怖すぎるんですけど
なんでデータ抜かれてんの!?

12年前のSCEのデータ流出は実害ゼロだったし
むしろ任天堂が5年程前から実害あるんですよ(しかも未解決)
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:59▼返信
>>450
馬鹿じゃねえのこいつら
誰が騙されんだよ
こんなん真に受けるの豚だけやろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:00▼返信
信じる証拠あんのか
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:00▼返信
>>486
ハッキングされてずっと気付きもしないからあのー全部漏れてますよってハッカー本人に言われたやっだっけ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:08▼返信
>>489
それそれeショップやクレカの不正利用で実害有りも報道しない自由炸裂のアレです
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:10▼返信
SNSで豚がブヒブヒ鳴いてるのが何よりの証拠だぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:11▼返信
訴追されるのでは?知らんけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:12▼返信
>>436
表面的なアカウント情報が抜かれただけでそれに紐づく情報にはアクセス出来なかったので実害は完全にゼロでした因みに任天堂は色々と不正利用されたのに何故かメディアではほぼ報道されませんでした不思議ですね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:22▼返信
そして何故か販売されてたのが任っぽい情報だったりしてな
まぁ過去のpsnのデータ売るんだろうけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:24▼返信
まだ500もいってないのかぶーちゃん論破されて意気消沈?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:26▼返信
普通に考えて詐欺。
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:27▼返信
ハッタリで購入希望してきたアホを狙ってるんじゃね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:27▼返信
>>476
ライズとワールド2の情報があったはず
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:29▼返信
餌に釣られたやつに何か仕込むのが狙いか
情報買ったやつがウイルスにやられたんだっけ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:33▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:36▼返信
>>448
それで流出したならカプコンのユーザー全員
暗証番号どころかカード自体変えないと不正請求されるレベルなんだけどそんな事態になったか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:38▼返信
>>163
PC版を早く出してくれよ!!
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:39▼返信
SONYの隠蔽体質

各個人にEメールにて呼びかけを行ったが、1週間を空けての情報公開に、欧米ユーザーからは訴訟および政治家からの質問状が飛び交わされ続けている[4][5]。ソニー側の発表によれば、流出したのは「住所」や「氏名」といった個人情報、「PSNのID、パスワード」、「クレジットカード番号、各種購入履歴」などで、個人情報のうち、名前や住所、生年月日などの情報は暗号化していなかった
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:39▼返信
>>189
ニシ君「そうだブゥ。任天堂に頭を下げれば許しても良いブゥ」
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:40▼返信
>>418
ニシ君の情報を流した任天堂「・・・」
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:41▼返信
>>23
任天堂と韓国は常に一位だしな(適当)
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:41▼返信
ダメやねPlayStation

ソニーは日本時間5月1日に緊急記者会見を行い、「段階的にPSNのサービスを再開していき、完全復旧は5月中を予定している」と会見で公表した。またサーバーの脆弱性に対処していなかったことが不正侵入の原因であると発表
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:41▼返信
>>19
ニシ君「くっ、悔しいブゥ🐷」
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:42▼返信
>>28
ニシ君は駄目だコリア🔴🇰🇷🔵
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:42▼返信
>>34
ニシ君「何の事ブゥ🐷」
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:43▼返信
そりゃ日本ファルコムに
ダウンロードなんてされてないとバラされるわけだ

こんなセキュリティざる状態でクレカ情報は預けられない
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:43▼返信
こわっ
SONYセキュリティがばがばなん?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:43▼返信
>>25
スイッチ2「失敗確定と言われて申し訳ありません」
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:44▼返信
これね

日本ファルコム株主総会
Q 最近のプレステにおけるパッケージ版とDL版の売上比率は。パッケージ版とダウンロードすべてが製品部門売上に計上されているのか

近藤:概算だがDL比率は20%弱、弊社はパッケージ版の方が多い。DL版やDLCについては、ライセンス部門の売上に含まれている
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:45▼返信
国内はファミ通の売上がメインだろうな

流石に今のSONYのセキュリティでクレカ情報は預けられない
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:49▼返信
>>1
任天堂を愛するランサムウェアグループ「ニンテンドー持ってる?みんなでソニーを潰そうぜ」
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:51▼返信
>>514
パケ率高いと言われてるFFでもそれよりずっとDL比率高いぞ
流石にそれ一社でどうこうはチェリーピッキングっていう詭弁だわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:53▼返信
>>463
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:56▼返信
嘘クセ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:58▼返信
コレ内容的にただのSONYの見える範囲のテキストデータなんじゃ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:01▼返信
※500
はーい注目

これが「虚勢マウントタイプのゴキ」な
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:05▼返信
>>521
これがじゃなく
豚「虚勢マウントタイプのゴキ」
だろ鉤括弧の使い方は
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:06▼返信
>>514
psはダウンロードが売れてる嘘がバレた瞬間
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:10▼返信
>>523
豚「psはダウンロードが売れてる嘘がバレた」
がバレた瞬間
だぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:11▼返信
胡散臭ぇ
身代金目的じゃなくて販売目的なのに大々的に公表してるのが既に不自然やし販売目的なのに28日までという期限を設けてるのもますます怪しいなw
これデータに釣られて買おうとした客を騙す詐欺としか思えん 販売目的なら公表せずひっそりとやったほうが長い目で見れば利益を得られるだろうに おまけに期限付きで如何にも今だけ感だしてるのも詐欺働くやつの常套句やんけ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:14▼返信
フィル「ソニーのデータ買ったろwww」
フィル「どれどれ、、なんやデマかい」「あれ、pcが変だぞ、、」
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:15▼返信
>>524
火消しに必死な様相だし事実なんだな
株主総会で嘘言うわけもないしな
PSのダウンロード率は2割以下か
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:16▼返信
2024年3月期第1四半期決算短信

ソニーゲーム部門 
売上高7719億円 デジタル売上比率95.3%

任天堂全部門(アニメ映画グッズソシャゲ込み) 
売上高4613億円 デジタル売上比率47.3%
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:16▼返信
じゃあ俺も日本政府のデータハッキングしたから5000兆円よこせ
岸田が増税メガネなのバラすぞ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:17▼返信
ソニーバンク使ってんだけど…
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:22▼返信
>>530
ワクワクして眠れるな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:23▼返信
まずランサムウェアにやられてたらシステム止まるべっていう
ソニー銀行もPSNも正常に動いてるんだが
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:25▼返信
真偽はともかくさっさと逮捕しろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:25▼返信
コレたぶんだけど買うのが罠なタイプだな
買ったら面倒な事になりそう
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:26▼返信
>>529
通報しておけばいいの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:29▼返信
MSが詐欺られそうw逆にデータ抜かれそうw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:32▼返信
ザマァとかいうてるやつマジモンのニシガイやん
病院いった方がいい
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:32▼返信
>>527
なんで豚は
>DL版やDLCについては、ライセンス部門の売上に含まれている
をミエナイキコエナイするんだ?
目の病気か頭の病気なんだろうか
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:39▼返信
発売日2週間前にゲームが流出しても

たいしたニュースにならない任天堂が羨ましいよw
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:41▼返信
グループで個人のデータの共有化するって言ってたよね
怖すぎ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:46▼返信
>>537
ここの場合、病院じゃなくて警察じゃない?
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:47▼返信
全システムっていうのが頭悪すぎる、もうちょっと具体的に書いて信憑性上げようよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:52▼返信
はちまがどこかから抜粋してくるコメントの内容
ちまきの表情にどれを選ぶかとか
ここのスタンスがはっきり表れてると思うんだが
ニシくんはなぜかここがソニー系だと言い張るよね
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:53▼返信
>>455
2011年頃なんて完全招待制じゃなくなって廃れてたぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:08▼返信
>>538
今後ダウンロード率8割とかの嘘はつけないね
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:10▼返信
取り敢えずカード情報消しておけばいいのか?もう遅いのか?
SONYは悲報ばっかだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:11▼返信
>>477
ソニーザマァって言ってるアホ平和ボケしてんなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:15▼返信
もし、金融と保険だったら、完全にアウトだな。FBIが直ちに動くから、即逮捕されるよ、こいつら。
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:22▼返信
ニシくん遂にやっちまったのか
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:29▼返信
※546
流失したもんはどうしようもない 今後予防はしておきな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:34▼返信
言うのはタダと勘違いしたアホニシちゃうのこれ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:02▼返信
>>545
もう9割くらい行ってるからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:03▼返信
賠償金いくらになるかな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:09▼返信
まじでこの手のハッカーは、何の生産性もなく、ただ単に害悪でしかない
国内のカプコンもそうだけど、人の命に関わる病院とかも被害に遭ってるし、まじで本気で潰して欲しい
世界規模でこの手の糞共はとっ捕まえて、割に合わないと思わせるくらいの重罪に処していくしかないだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:09▼返信
ほんとだったらただのテロ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:10▼返信
ざまぁとか言ってるガキや任天堂信者とかさぁ…もう少し社会性を持とうよ
流石に看過できないぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:10▼返信
>>553
グループ全部のデータとか非常識だし、金融のデータを引っこ抜いて解析出来る魔法使いならもっと宣言するまでもないから
出来るのはせいぜいMSとFTCの裁判で出てきた資料をコピーするくらいだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:12▼返信
またおもらしチョニーwwwwwwwwwwwwwwゴキブリの個人情報は全世界の人間が知ってるwwwwwwwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:13▼返信
※498
ドグマ2も漏れた
560.投稿日:2023年09月26日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:19▼返信
ニシ君達は是非買ってSONYの悪事をバラしてみてくれよ

君たちはヒーローになれるぞ()
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:21▼返信
>>514
パッケージ版多い理由教えようか、公式のファルコム通販使ったら分かるんだけど早かった二日前遅くても発売日前日に届く公式がフラゲ販売してるんだよあそこは。ついでに言えば予約した場所による店舗限定衣装なんかもあるからパッケージ買う人がまだまだ多いのよね
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:23▼返信
本当に抜き取ってたら、信ぴょう性のあるデータを一部開示するもんだけど
そういうの無しで買えって言われても誰も買わんでしょw
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:28▼返信
どう見ても豚が超えてはいけない一線を超えただけにしか見えない
もしこれがガチならニュース速報になるレベル
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:29▼返信
※523
「弊社はパッケージ版の方が多い」

これが読めないのか
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:32▼返信
日本は身代金という文化が無いせいか、日本企業は身代金を払わずにデータの方を諦めるって選択する傾向が強いという話はあったな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:53▼返信
はちまのコメも減ったもんだ めでたい
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:54▼返信
>>528
ドル計算してるSIE
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:56▼返信
>>563
フィルなら買いそうw
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:57▼返信
>>568
任天堂は毎年1億本2兆円負けてるんだか
円でな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:59▼返信
証拠になりそうなデータを開示せずにこれを言ってるだけなら、ただのホラ吹きという可能性が高そうだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 18:00▼返信
こういう詐欺に引っかかるバカがいるか試してんだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 18:00▼返信
>>566
身代金って君等の生きてる世界では文化なの?ちなみにどこの国?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 18:19▼返信
ハッカーが心配するレベルの任天堂セキュリティ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 18:31▼返信
任天堂も盗まれたけど放置だったよねw
被害受けたら個人で何とかしろだったはず
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 18:50▼返信
アンソってやっぱ犯罪者思考なんだなって
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:17▼返信
交渉する気無いのは草

ランサムウェアに引っかかるとか怪しい添付ファイルは開かないって知らないのか?


頭小学生だなwwソニー社員はw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:21▼返信
裏と繋がってる大企業つついて生きてられるのかね彼等。
NSAとも繋がってるし犯人特定中じゃない。
ソニーは今アメリカの企業なんやで、その事忘れたらあかん。
それと心臓部はネットワークに保存してないから全部は嘘。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:21▼返信
※463
そんな簡単に民間が買えるもんなのか?
安くね?
そいつ金持ちなん?w
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:21▼返信
>>572
標的はゴキブリか、やはりバカだとバレてるんだなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:21▼返信
>>577
これを信じてる方が頭小学生だわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:24▼返信
>>577
反応せずに放置することで彼等が嘘を言ってる事をはっきりさせるため
ここで証拠を出してきた時点で逮捕するって事
ホラ吹いてる間は放置が基本
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:34▼返信
この手のケースで会社傾いた例ってある?
なんか日本企業って結構やられてるイメージだけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:35▼返信
確定ネタじゃないのに何でこれネタにしたの?

取り扱い間違えたら運営会社ごと消し飛ぶぞこの意味更新人解ってる?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:42▼返信
※568
日本円にしても負けてるんだが
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:46▼返信
バカ豚w
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:14▼返信
PS5なんてとっくに割れてるからなぁ
訴訟とかされるのが嫌だから一般公開せずにクローズドコミュニティでしか流通されてないけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:26▼返信
>>587
なぜ知ってる?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:34▼返信
ランサムウェア攻撃で身代金要求しないってどうゆうこと??
矛盾してるでしょ??
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:39▼返信
流石大手企業は危機管理ができてるな〜
まさか簡単に引っこ抜かれるわけないよな〜
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:40▼返信
まあ俺の知り合いのハッカーならソニー程度のセキュリティ突破するなんて簡単だと思うよ
ソニーのセキュリティはガバガバだろう
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:45▼返信
噂と書こうが元記事があろうが
このまとめサイトの記事の影響も有って株価が下がりましたって
ソニーに訴えられたら、ここ潰れるよ?
わかって記事にしてんなら良いけどさ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:08▼返信
マイクロソフトあたりが騙されて買うんじゃね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:09▼返信
前例があるからデマとは言い切れないところがクソニ―
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:35▼返信
ワイのSONY銀行の口座情報が・・・残高ゼロだとバレてしまうわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:39▼返信
28日にすべて分かるだろ
大したデータだったら面白いけど
多分ショボイんだろうなぁ
重要なデータならすでに売れてるはず
証拠となるデータが微妙すぎて今のところ訴求力ない
これで売りますって言われてもなぁ
もっとデカいの一つ出さないと
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:53▼返信
データ盗むよりランサムで全部暗号化したほうがダメージでかそう
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:57▼返信
>>594
前回はDDOSでやっとってアノニマスは言ってたけどな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:58▼返信
>>591
犯罪予告は通報しとくね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 22:08▼返信
数日後にソニーが事実と認めゴキ発狂かなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 22:25▼返信
デマ流してるならクズだし本当ならロクでもねえ悪党だ いずれにせよ社会から抹消すべき
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 22:54▼返信
こんなスパムメールレベルの詐欺にいちいち反応せんやろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:40▼返信
勝手にしろ どうでもいいわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:54▼返信
裏にMSいたら笑えるけどな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 00:47▼返信

VGC@VGC_News
Sony has said it’s “investigating the situation” after a ransomware group claimed to have breached the company’s systems and threatened to sell allegedly stolen data.
による英語からの翻訳
ソニーは、ランサムウェアグループが同社のシステムに侵入し、盗まれたとされるデータを販売すると脅迫したことを受けて、「状況を調査している」と述べた。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 01:59▼返信
ガチならプレステどうこうじゃないレベルやぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 02:14▼返信
ランサムウェア使ったら死刑でいいだろ
ランサムウェアで儲けてる中国ロシア北は国ごと死刑
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 03:06▼返信
豚ウッキウキwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿よのぉ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 03:06▼返信
これかぁと思い当たるのが、7月頃にPSNで外人グループに入れられて「SONYのアカウント等に気をつけろ 警告してるのにSONYは何もしてくれない あなたのアカウントは流出したリストに含まれて裏で公開されて売られているので教えるために誘った」とか英語でそんなの言われたのだ
二段階認証にしたから安心と思ってたが、そういうことならば根本的に無駄ってことなんだと今悟った
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 14:47▼返信
捕まえて刑務所いれたらいいじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:39▼返信
これどうなった?

直近のコメント数ランキング

traq