フロムソフトウェアの『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が世界累計販売本数1,000万本を突破
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が世界累計販売本数1,000万本を突破しました。本作をプレイいただいた皆さん、誠にありがとうございます。 pic.twitter.com/jDuWBJtnq6
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) September 26, 2023
この記事への反応
・アーマード・コアⅥ発売1ヶ月でSEKIRO 1000万本販売を発表する会社
・2はよ
・頑張ったなぁ、またやろうかな
・難易度の絶妙さが凄いですし、このゲームはやればやるほどアクションゲーより音ゲーをやっている気分にもなりますね
・クリエイターとしても嬉しいニュース。1000万本ロングヒットおめでとうございます㊗️
・最近またやってるよ
毎日鬼刑部にボコボコにされてるよ
・おおおお!!
おめでとうございます🎉✨
・今大好評発売中のACVIの小倉Pの作品だ。購入したくなってきた。
・只今絶賛攻略中です。
ボスが強すぎて心折れそうになったりしてます。
まだまだ一週目攻略に時間がかかりそうですが楽しませて貰ってます。
・おめでとうございます!
当時、発売日に買って思いっきり楽しませて頂きました。神ゲーをありがとうございます!
関連記事
【【噂】『SEKIRO』『ゴーストオブツシマ』アニメ化企画が進行中とのリーク!日本のスタジオが手描きで制作か】
SEKIROが4年前のゲームという事実
いやー1000万本めでたい!!
いやー1000万本めでたい!!


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
AC6も1000万本売れると良いな!
祖堅くん🤣
AC6はクリアしたがガチタンクだからな
牛乳とアンパンだ!😡
やりたいならPS5を買えばすぐできる
「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録を達成しました。
初年度は300万くらいだったのに…
任天堂は今年それしかないからもっと売れないとダメ
1人専用だしそんな難しくないぞ
ダクソやブラボのソロプレイの方がよっぽど難しい
これって一番難しいって聞くから怖くてやれないんだよね。
やっぱNINJAアクションは人気あるよね
フロムも結構短いスパンで新作投入してんのな
それであの斬新なシステム構築とゲームデザインととか凄すぎだろ
他のメーカーじゃ到底敵わんな
ゼルダのチームが1本出す間にフロムはいろいろ出してる
電通ファミ通使ってその程度か
やっぱ飛躍の秘訣はNと関わらないことだな
お情けでダクソ1だけ出してもらったけど爆死しました
効果が重複してない?ってバフやデバフが無くなって本当にスッキリした
要は慣れだぞ
音ゲーみたいなもんだからAC6三週クリアーよりはよほど簡単だ
ラスボス以外は
そのうちやってみるか
難しいっていうかあうあわないだと思う
パターン完全につかむと、ダクソ系よりむしろ簡単に感じる人もいる
確実に売れるだろ
2年くらいで達成すんじゃねえか?
完全シングルゲームだから買わなかった
シリーズ途中からフロムが販売してたし出来ると思うんだが。
もう誰もやってない
エルデンモンハンワールドアイスボーンは未だに人気
アンチ乙
プラセボで強くなった気がしたからそのおかげでボスも突破できたし
慣れれば簡単だよ
早くやりたい
先行勢の話では滅茶苦茶良く出来てるとの事
ドッグタウンはまた独特の雰囲気があってちょっと別ゲー感があるらしい
マジで待ちきれない
ファミ通と中国転売の数ではイキっていいの?
帰郷エンドの続きを描く続編頼むわ
それは任天堂に関わらない事
パイン飴なんて遊びでしか使わんかったから全然問題ない
大半の人間がそうだろ
菩薩脚の超絶体幹削りバグとかもあったな…
あれって今IPの版権どうなってんの
最後に出たのUBIだっけ?
社長が優秀なんかね
まーた始まった
ほら買えよ豚
本当の高品質タイトルはスイッチなぞいらぬ
鈴鐘攻略やってて一番ありがたみを感じるのは剛幹の飴。2発ぐらいで体幹溜まるからつれーわ
ブーちゃんが沸いてくるぞ😅
何故かアンチFF16が沸いてくるぞ😅
半分リズムゲーだから最初はだいたい為す術なく殺されるけど、パターン分かれば完封できるようになるし、それが最高に楽しい
そう、PS4ならね
他はクソゲー
タイトル名的に2は難しいだろうけど別の形で続編だしてほしい
フロムは任天堂には新作出さないから安心感あるしな
ぶーちゃん
AC6おもしろい🤗www
PS5ソフトに慣れるとPS4は結構きついわ
おめでとう
修羅一心最初やったから、剣聖は割と弱く感じたなぁ
ブラボ発売元はソニー・コンピュータエンタテインメントなのでソニー判断
ソニーは過去作を愛してるプレイヤーより
新作を売る方に重きを置いてるようなので
諦めた方がいいかも
いいゲームなのにね
アクティのゲームでcodの次に1番売れてるのがSEKIROなのでは、セールでも最大で5割引までしかやってないし
タイミングゲー過ぎて
そりゃ新作出した方がファン喜ぶしな
俺は実用的な流派技をもっと増やしてほしい
皆が勧めてくれるから神ゲーだとは思うんだけどね、なんつーかその、、、
沼に引き摺り込もうとしてるように思えて仕方がないんだよね!
買わせたあとは「甘えるな!下手くそ!」とか言うんでしょ?せめてエルデンリングみたいに助っ人遺灰があればなぁ。
ブラボだけ✕決定すら対応してないからそれぐらい対応してほしいわ
ポカポカアイルー村があるというのに
ゴミッチ🐷逝きます
周回で敵が強くなるのもユーザーが離れにくいのよな
一周目にして九郎様裏切る選択肢進むの草
成功の秘訣は?Yes Yes Yes!スイッチングハブ!
その結果アメリカのコストコで30ドルで売られる羽目になったのか
ラスボスまで勝てたからって多少天狗になってるプレイヤーの心苦難でバッキリ折にかかるのやめてもろて
ブラボは一時期エルデンから来た初心者だらけになってたで
ダクソも敵を全部倒してから白霊を呼んで走ってボスまで行く人はエルデン勢だな!と思った
だがダクソは一人でも侵入が来るんだ
吉田「長期的な計画で!」
性能ブロック権は任天堂に文句言ってくれよ
30fpsすら安定しないゴミハードはお断りです
ひとぉつ! 任天堂は絶対。逆らうことは許されぬ
・・・守れておらぬぞ?
6年も開発かけて全くクオリティアップしてないクソゲーが何だって?
お前は人ととして敗れている
エマと一心に死ぬほどボコられたから許してけろ
一番売れたゼルダなんだろ?これサードゲーだぞw
しかもせめて比べるならエルデンの2000万本だろ
過去の巴とか全盛期の一心と戦いたかった
しゅ・・ら・・・
どんなゲームか判んねーし。
プレイ動画見ても音ゲーにしか見えないのが更に混乱するんだよね。
開発リソースが足りないかと
そんなのどこにでもあるシステムじゃないか
ラスボスに挑戦するタイミングを選べたりアイテムの使い方にも無限の可能性がある自由度
尚且つそれで難度を上げられるティアキンのほうがゲーマー向けと言えるだろう
言い訳も糞もな
FF15もFF7Rも長期的に売り続けて初動の倍まで伸ばしてるだろ?
ファーストしか売るもんがないハードの話しされてもなぁ…
ティアキンクリアすれば大体無駄な作業だったと思うぞw
あんなの賢者解放してさっさとクリアするもんだ
寄り道してもあまり意味が無い
隻狼のパブリッシャーはActivisionですが?
バンナムは当時800万本くらい売れてたダクソ3のナンバリング続編を要求した
続編なら売り上げ減っても600万本くらいは固いからな
フロムが嫌がって折衷案でエルデンリングが生まれたが結果はフロム最高売り上げに
いや哀れと思ってないけどw
魔法の圧縮技術のあるスイッチリードで作られたイースX
データ容量がスイッチ>PS4>PS5に
投げ売りセールとフリプでな
つまりフロムは続編が箱独占になることで売り上げ減らすことにも恐れないということ
はい残念
1周する前に投げる奴が大半ですから
スイッチベースならそうもなろう
PSのほうにもDLCは出ると思うから安心しろ
フリプを販売本数に数えたら、あの本数で済むわけないじゃん
フリプ入れるわけねーやろ、寝言は寝て言えw
それアクティが考える事でしょ
フロムが受けるかどうかは知らんが
尻尾丸出しだよw
Deep Rock Galactic
2022年1月 PS版フリプ開始一週間で600万プレイヤー増加し1000万プレイヤー達成
2023年1月 販売本数550万本突破
2023年9月 販売本数700万本突破
糞箱独占とか株主のSIEが許さねえよw
フリプ入ってたらFF7Rが700万のわけないやろ、、
psプラス4700万人以上いるんだぞ
マリオの乳とピーチの乳がでるから
SEKIROは日本だけはフロムが発売してるので、権利こじれて続編難しい
デモンズソウルと同じパターン
一応デモンズソウルはリメイクまでは作られたけど、あれフロム関わってないしな
なので、フロム関わらないSEKIROリメイクや続編が作られる可能性はあるかも
フロム「このフロムソフトウェアに!スクエニみたいに株主の顔色を伺いながらゲームを作れと言うのかぁぁぁっ!!!??」
知育ゲーじゃないから、Switch層じゃクリアできんぞ
570. はちまき名無しさん2023年09月25日 17:43
>510>431
こいつの目的って情弱や小心者をビビらせて少しでもネガキャンコメントを少なくさせることだよね
いいものはいい、悪いものは悪いといえる世の中であるべきなのに
↑ゴキさん言われてますよ
フリプに入るとフォールガイズ3000万ユーザ、Virtua Fighter esports2000万ユーザみたいな
数字になるってこと分かってないんだろうな
フリプ(ゲーパス)込みで数字伸びてるのは伝説のカスフィやでwww
配信者のブチ切れプレイや遊び方の理解が広まって再評価されたゲーム
この自分のコメントをまるごとコピペする奴一体何がしたいんだろ
馬鹿しかいない豚の中でも特別な何かを感じてわりとマジで怖い
それ以前になんでフロムが糞箱シンパみたいになってんだよ
ポケモンゼルダメトロイドしかやらないから、スパン的には丁度いい
思い込みってすごいよね
ABが買収されそうだからでは?
権利は別にこじれてないぞ
セキロは完全にフロムのIPでプラボは完全にソニーのIP
剣聖一心の追憶?だっけ?に出てきたラスボスが全盛期一心と記載があったはずだぞ
じゃあスイッチに1000万本売れたサードのゲームあんのかよ?w
マジか追憶全部やってなかったわ
やっぱ今は完全にPCがメインなんだな
青葉予備軍だろ
青葉のまとめみりゃわかるが、あの脳みその持ち主って自作自演や自分が言ってやったと思い込んでるレスをコピペするの大好きやぞ
ゲーム板にいるとう質も飛行機飛ばして自演にコピペしまくってるわ
ほんま糞企業だわ
話題になんかなる筈もない
イースXのPS5版は5.12GBでPS4版は5.82BG、スイッチ版は6.5GB
PS4版イース8の容量は15GB程度でPS4版イース9の容量はその半分の7.46GB
スイッチ移植を考慮し始めてから着実にショボくなっていってるな
570. はちまき名無しさん2023年09月25日 17:43
>510>431
こいつの目的って情弱や小心者をビビらせて少しでもネガキャンコメントを少なくさせることだよね
いいものはいい、悪いものは悪いといえる世の中であるべきなのに
↑ゴキさん言われてますよ
ブラボはソニーが責任持つってことで好き放題できたんだよな
あんな特殊な世界観のゲームにあれだけコストかけるのは
規模的には中小でしかないフロムが自前でやるにはリスク大きすぎる
今のフロムなら自社でも売れるだろうけど当時はまあ無理
ポケットモンスターをご存じない?異世界人?
感想も言えないぞw
なるほどね
難しいがその難易度設定が凄くいい感じなのはさすがフロムだと思う
後モブも戦闘もマップもストーリーもちょうどいい
そもそも日本の初週のパケ売り上げすら盛りすぎて全国で行列ができないといけないレベルだったのにどこにもそんな店はなかったからな
それを突っ込まれると任天堂を持ち上げてる連中は必死に無視して反応しないから笑えるぞ
さらに笑えるのは、自称最高のスタートダッシュをしたティアキンが確実にブレワイ以下の売り上げで終わるというところだな
支持されなくなって来てる
映像美が~とかオ■ニーはやめた方が良いぞ
FF15してんじゃん
フリプ込みじゃん
光の速さで失速した15がなんだかんだで1000万こえてる
2の時点でかなりあやしかったのに
フリプ入って無いよ
マジで
何回言えば理解出来るの?猿頭豚は
アレ16は41万本でぱったり止まったね😂
ソースなしの妄想じゃん
ブレワイ(3000万本)を超すためにティアキン(1800万本)から1200万本を積むのは不可能だな
海外版ダクソがバンナム販売なのと同じ。
デモンズソウルとブラボはソニーが企画プロデュース、フロム開発だからソニーに権利がある
フロムゲーではSEKIRO2を一番熱望してる
それにセキロはゲームで初めてチャンバラを再現出来たんじゃないか?剣で弾き合いながら戦うのが新鮮で面白かった
あのーフリプ普通に2000万とか3000万とか行くんですよ
とりあえずライブラリに追加するから
あとソース無しというならフリプ込みのソースも無いんですよ
やはりアレでは低性能過ぎて駄目だな
アレの
事言ってる?😂
ピクミンの事かw
続編作る場合アクティは無関係やで
スイッチなどまだまだ子豚よ
いや、そーでなくてボス倒すと強者の追憶?もらえるじゃん?
通常のラスボスの方の一心の追憶に全盛期一心と記載があったはず
強者との連戦モードの方じゃなくて
SEKIROってPS専用だっけ?
これが「本当の」ジワ売れ
SEKIROもエルデンリングも爆売れだし
難しいだろうと思われてたロボゲーのアーマードコアもしっかり面白く仕上げてきたもの
フロムゲーもセールはしてるし任天堂もセールはしてる
IPしゃぶるだけのメーカーはすぐ売れなくなる印象
任天堂やフロムみたいにセールでも30%引き程度しかせず何年も売れるゲームならな
やっぱピクミンよ!
もういいからそういう脳内ソースは
メーカーもただで提供してるんじゃないのよ
ブレワイが過大評価なのバレた上にティアキンは逃げた逃げて正解だった言われてるし
そら親の仇のように
いや豚にとっては親なんか餌運んでくるだけの生き物か
任天堂関係者の敵のように憎むよ
豚がフロムの成功を憎むのは
おいおいフロム大丈夫かよ?って、心配されてたのが嘘みたいな売れっぷりだわ
>>140
これメーカーの公式リリースだぞ
知的障害でもなきゃ理解できるはず
フリプ込みというソース出せよw池沼
頭パーで草
いいから話を最初から読み直せ
FF15(最終1000万)もFF7R(最終700万)もフリプ提供されてるが、フリプ分含んだらこんな数字じゃ収まらないって言ってんの
そりゃフリプ提供することでスクエニは利益を得ているが、それと本数カウントはまったく別だし、入れる意味もないw
任天堂の「ゼノブレイド3」初年度販売(出荷)本数は186万本→第4四半期は5万本しか伸びない
ベヨネッタ3は初回で104万本→その3ヶ月後で107万本
こういうゲームの事じゃね?
大手だとブラボ2とかエルデンリング2とかセキロ2とか作りがちだが、フロムは挑戦する企業だから、きっと度肝を抜いてくれるという期待がある
そうしないと自分と任天堂の存在を認めてもらえないから
吉田がやりたかった売り方ってこういうことだろ
おまえのFF16じゃ無理だったが
ゲーパスでプレイされたからって「1000万本達成」とは言わないわけだ
フリプも全く同じで、そっち込みで発表するなら「数百万プレイヤー達成」と発表される
「数百本達成」とは言わない
史上最も過大評価されたゲームに選ばれたブスザワ
史上最も最速で存在が忘れられたゲームのティアキン
任天堂販売の倉庫で壁になってそう
🐷は全機種マルチはPS独占に見える呪いがかかってるのでね
フリプとサブスクって別モンなんだが…
あくまで期間限定の貸与や
FF15の初動は500万(PS箱マルチ)なので、箱マルチ分が減って5分の3になったが正しい
売り続ければ当然ある程度は増える販売本数を捨てて
ソニーからの対価で利益を得ることにした
それがフリプやぞ
ゲーパスとかゲームカタログも同じ
7 15の話なんかしてない
任天堂スイッチはセールしないのか?してるよなぁ?wっで何が1000万本売れたんだ?w
箱ってそんなに売れてるんだ
むしろ、原価がプラスチックやデータのみで無形のものなんだからセールをしても十分に利益がでるはずなのに、セールをしてない任天堂は売り上げに対して異常に利益が低すぎるんだとまーだ気づかないのか
しかも広告宣伝費が大きいといいながら、宣伝なんて大して見ないことへの違和感もないのか
中国へのハード輸出を利益に計上しながらソフトはろくにうれてない国内売り上げと、公安取引委員化に暴露された任天堂のオンラインストアは全く売れてないという暴露があってなお
任天堂がセールも無く、通常価格でソフトが売れてると思い込んでるのならただの馬鹿だな
任天堂はゴミハードで得た利益を利用して、買収した流通卸売り会社の数字をいじってるだけでソフトなんて最初から売れてないんだよ、だからファーストソフトがノーセールで爆売れして、かつ廉価なハードも爆売れしているのに利益はでないし、投資するための金すらない
で、それで得た金は何で計上されるの?
何のゲームも売れてないのにソニーがくれた謎のマネー?w
話が分かってなくて草
フリプだろうがサブスクだろうが販売本数カウントとは別だわ
やっぱPCなんやなって
叩かれたくないから事前に予防線張ってて草
これがゴキの現実
エルデンリングから逃げたガレキンww
なぜか領収書出ますよねw
???????????????
フリプにタイトル提供したんだからサービス提供代とかじゃねーの?
てかフリプの原資はPS+の加入料金ってこと理解してる?
あれ使ってサードのタイトル獲得してんだが?
DLタイトルの決済システム使ってるだけやろ、アホの子か?
エルデンは王都でやめた
アマコア6はクリアした(一周で飽きたけど)
フリプDLを本数換算したらあの数で収まるわけがない
インディですら数千万になる
発狂してる人たちの素性はなに?
DBにSQLコマンド飛ばすだけだ
てか最近のフリプはチェックするだけでDL出来るようになったな(前からだっけ?)
R18タイトルはクレカ使う都合上、0円決済されるが
隻狼のチャンバラシステム1作で終わらすのは勿体無い
お前は本物のアホか普通に「ソフトの利益」だろ
お前本物のアホだからソフト1本あたりの利益って本数の方をベースに算出すると思ってるだろ
利益を本数で割るんだっつーの
フリプ等は販売本数には加算されずに利益だけになるから
ソフト1本あたりの利益が向上するって形になる
サイパンもやり直したけど、俺には合わなかった
ステルスなのに敵の視線を感じないから無理
お客様各位
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、株式会社ポケモンセンターが「ドリンク&アイスショップ by ピカチュウスイーツ ランドマークプラザ 5F」(住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1)内で販売しておりました、商品名『ピカチュウのしっぽのピカピカパインジュース』のうち、以下の販売期間および賞味期限の商品の一部において、密封が不完全だったことによりカビの発生および液漏れの可能性があることが判明したため、当該商品を回収させていただくことを決定いたしましたのでお知らせいたします。
カビの生えたジュース売ってたポケモン…
なんつーか、丁寧に心を折りにくるゲームだった
豚はこれもポケモンに絡めてはしゃぐよ家畜だから
カビゴンとかそういうあれで
まあSwitch2をそれなりの性能まで持っていって、
任天堂が移植費用出してお願いすればそうなるかもな
続編出ない限り売れ続けると思う
ブラボのリマスター頼むぜ
出会えてよかったゲームの一つだわ
なぜ差がついたのか
新作の発表サイクルがかなり短いからな
ファンがどんどん増えるサイクルを続けてるのがデカい
ファースト作品のみがジワ売れするハードって失敗だと思う
だからぼっちなんやろなぁ
次はSIEとの合作だし
ぶーちゃんはSwitchOnよ
すでにエルデンやAC6でされてるよ
デモンズソウル←は?こんな難しいだけのゲームが流行る訳ねぇだろ!
ダークソウル←難しい!
隻狼←難し過ぎる!
エルデンリング←難しいwただダクソをオープンワールドにしただけw
アーマードコア6←難しいwアーマードコアにこんな難しいの求めてない
ない
FF15は1000万超えてるよ無能🤭
アンチ乙
ポケモンはサードタイトルだというのに
FF16なんて未だに400万売れない
全てPSハードで出ている
因みに任天堂マンセー、スイッチマンセーしているメーカーには1000万本タイトルがない
コジカンの言ったとおりだな
ストアすら見ないってマジでゲーム興味ないんだな
FF16ガー
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。
Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。←そろそろ発表しようぜ〜
やっぱ豚が発狂する一番の要因って
メインの新作を任天堂のゴミハードに出してくれないって所なんだろうなw
ファルコムやNISの新作が任天堂のゴミハードにも出るようになった途端に
執拗なネガキャンがピタッと止まったのがその証拠w
ということで今後はMSのゲームになるんだけどね
ゲーパスにも入るかな
2はXbox独占かも
世界で認識されるゲームってのは1000万の壁を超えられるかどうかって大きいな
フロムはセキロ2作ればまた1000万行くんじゃねあっさり
バンナムはエルデンリングを1000万本タイトル扱いしてもいいのか?って所
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
世界で認識されるゲームってのは1000万の壁を超えられるかどうかって大きいな
フロムはセキロ2作ればまた1000万行くんじゃねあっさり
そら日本ではぶっちぎりで3000万の普及があるからな
それでFFもバイオもACもエルデンもテイルズもペルソナも出ないんだぜ
ABというか単なるパブリッシャーじゃないの?
そんな事を言ったらボクワーツレガシーはセガの物になるが?
だいたい任天堂とMSなんてPSで売れたタイトルクレクレしてるだけだろw
バイオ7は1000万セールスこえてるな。
PS5は同時期のPS4やPS3より売れているんだぜ
しかもPS4やPS3みたいに廉価版モデルをまだ出してなく、
寧ろ値上げしたのに売れている事実
これでPS5の廉価版モデルが発売したらすげえ事になりそう
豚がFF16と鳴く時は任天堂に良いことが無い時とソニーが好調な時
尚Switch2のちからで1500万到達するけどね
サードが売れないハードの存在価値が知りたい
そりゃパブリッシャーだから当たり前だろ😂
身の程知らずの豚が自分の惨めな人生とFFを重ね合わそうとしてるw
その呪いもSwitch2で終わる
Switch2はDLSSでPS5並のパフォーマンスを実現できるから
そりゃ頻繁にセールやって800円でばら撒きしたら本数は出るわ
3000万のSwitchユーザーに桃鉄パワプロなどの一部を除くサードゲーのニーズがないってことだろ
くっせえ妄想は豚舎でやってくれw
呪いなんだ?w
ガレキンと違ってDLC決定してるしカスフィよりもスコア上だし敗北を知りたいよ
任天堂スイッチって呪われてたんや?w
Wiiで無理だったのに余計に無理だろwww
今の任天堂と同じ構図
パワプロってスイッチでそんなに売れたか?
いちおう鉄拳7が1000万超えしてる。セールで安くしてるってのもあるが、安くしたからってそう簡単に売れるものでもないし。
妄想おなにぃ、喋り上手いんだから永遠にゲーム実況してればいいのに
こんなもん買う馬鹿いるんだな
re2もな
まあゼルダ無双は
海外は任天堂がパブリッシャー
国内はコーエーで
両方決算時に売り上げ発表していたけどね
豚が購入もしないでネットでネガキャンしてる限り呪われたままやぞ
ちゃんと有料で売れたエルデンリングの2000万本とか訳が違うだろ
とっくにされてるじゃん
エルデンに至ってはゼルダを発売延期に追い込んだからありえないくらい憎まれてるぞ
いったいどこで差がついたんや・・
なるにぃはセキロで斧縛りしてた時は面白かったんだがな...
つうかゲームを買わない青葉予備軍の為にゲームなんて作りたくないですよ
PCのシェアって10%くらいなのに、そんな影響あるか?ほとんどPSNなんだから、純粋にジワ売れの利益大よ
呼び声、な
ゴミゲーにgoty取られた年のゲームは全てゴミ以下だな
数年前の事なのに随分と昔の様に感じる
あっそっかあ鉄拳7があったか
やはり大手でないのは
コエテクとコナミぐらいなんだなあ〜
実際にiPhone 15 Proを購入したので原神をプレイしてみたところ、10分ぐらいプレイしていると本体裏面は触っていると不快になるぐらい熱くなり、プレイ開始15分後ぐらいからところどころスタッターが発生するようになるなど状況的にもサーマルスロットリングであると言えそうです。
最新スマホでもこんなんかい、やっぱり携帯機の限界は見えてるな
いい一例でしょ
まあ、身内での話になっちゃうけどね
ゆえに憎む
X1S並みにできたら御の字やで
割とガチで
そもそもプレイステーションって名前がネーミングセンス素晴らしいよな
ファミリーコンピューターとかスーパーファミコンとかセンスなさすぎだもの
はいアホ
うわでた
パソニシチェーンジ!
もう諦めな?
ほんとそれ
大成したなフロム
普通はニッチなファンしかやらないのにステマに乗せられて買ってしまった哀れな人々がたくさんいる証拠である
2作らずにアーマードコアの続編作っちゃうんだからフロムて
ダークソウル出したけどswitch版は爆死したからな
買わないユーザーのために作る資金とか無いんだわ
いつステマしたんやwwwww
バカはこれだから困る
PS5が凄いだけ
switch2(仮)は箱Sの15%の性能ってバレたじゃん
MSが欲しがってそう
カドカワは出版あるから買えない
出版やってるとこは買収無理だから安心できるよね
gotyとってる時点でステマ云々では無いと思うが
ジャスガやパリィは昔からあったのに、SEKIROまで剣戟として形にならなかったのはなんでなんだろうな
フロムもMSの買収リストに入ってた気がする
良く今まで30fpsでプレイしてたなぁって思う
支那ゲーの養分とかキモいな
スイッチにしたらめっちゃ売れたやん!
図星のぶーちゃんw
15%も本当にあるのw
せいぜいカタログスペックは15%じゃないのw 実行性能は聞くなでw
10日で200万だけどコイツ大丈夫かよ
発売時期遅らせてまで、なんで出したのw
1位 41.4万本 cero:D ファイナルファンタジーXVI
2位 32.9万本 cero:A グランツーリスモ7
3位 17.2万本 cero:C ホグワーツ・レガシー
4位 15.1万本 cero:D Horizon Forbidden West
5位 14.1万本 cero:D ELDEN RING
何度見ても本数少なすぎて数字間違ってるんじゃないかと思うけど合ってるんだよな😂
FF17の3倍売ってしまうとか
名実ともに日本のトップデベロッパーだな
やればやるほど上達する本当に面白いゲーム
完成された剣戟アクションをこのまま埋もれさせるには勿体ない
フロムには是非続編を作って欲しい
パブリッシャーABがMSに買収されるから望みは薄いが
ファミ通が聖典だもんな
まぁ一番PS版が売れてるけどね
3000万台で1万本やそれ以下の売上がデフォのswitchが悲惨だよ
エルデンって国内で100万超えてるんだがなw
ポケモンもカービィもサードやで
いつもの水増しSONY
また任天堂の擦り付けか
それサード扱いし始めた任天堂がクソダサいだけ
やっぱ爆死したんかswitch版のダークソウル・・・・
3は動くかわからんわ
ボスでパリィできると弱くなるから
ダクソは基本毎回ガードか回避して攻撃とプレイヤーのやることが変わり映えしないけどSEKIROは弾きと忍具で選択肢が増えた
選択肢の多さで言うとFF16は
回避、パリィ、カウンターアビリティ、ガード、ジャストガード、バハムートドッジ、シヴァステップ、パーマフロスト、弾き一閃とかなり多いンだよね
そう言う意味でもアクションゲームとして良く出来てる
見習え
海外はめっちゃ参考にしている
大半が箱とPC版です
んなわけあるかw
海外に販路が無くても売れるのは最大のメリットやね
在庫もないし、欲しい時にいつでも買える
中古がないのもメーカに大きなメリット
ハード普及台数400万だからFF16で1割
3000万台のスイッチさんなら300万本売れるレベルやな🤭
あの世界でもう一作作ってほしい
アクティがどうなろうとフロムの意向で続編作れる
スイッチ関係ないところで記録達成してる
ポケモンが可哀そうとは思わんのか…あれだけ任天堂の看板しょってたのに…
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本(New)
2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本
終わり…
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本(New)
2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本
終わり…
マルチはノーカン!と言いつつ内心マルチでも一番売れてるのはPS版なのは分かってる負け犬の連中
奴らにとってはそれだけでギルティ
17出てないすけど
穢れた血ゴミッチガレキン
との事です
けどプラチナトロフィー取得率はほかのゲームと比べてかなり高めだと思う
難しいゲームとは思うけど何度も挑んでるうちに自分が成長してるのがわかるのがクセになるんじゃない?
合う合わない以前にクオリティと世界観の完成度が高すぎる
それでいて簡単ではないバランス
あーあ、「沸いちゃった」ねぇ
switchで出してないって言うなら、他のメーカーにも言ってやれw
出したところでひでーグラのゲームばかりだが。
てか、ダクソシリーズのどれかがswitchで出てなかったか?
fpsひでーらしいけどw