現在コラボ中のロックマンエグゼ
関連記事
【スマホゲー『コンパス』が『ロックマンエグゼ』コラボ!! 愛がありすぎるPVが公開 : はちま起稿】
遂にアレが完全版に
ロックマンエグゼ『1発芸!鼻からロングソード!』
— ラクガキカルテット(K.TSub) (@RAKUGAKI_KTS) September 25, 2023
熱斗『やめて!彩斗兄さん…っ!』
(コンパスで絶賛コラボ中のロックマンエグゼのホームタップ時演出の鼻からロングソード版、たまにしか見ないのよねコレ…もしかしてレア演出か?( ⩌ ⩌))
#コンパス pic.twitter.com/tKhh1Xx6pq

鼻からロングソード (はなからろんぐそーど)とは【ピクシブ百科事典】
記事によると
・しかし、ロックマンエグゼ6に登場するナビカスプログラム、「ユーモアセンス」をロックマンに組み込み、とある場所で話しかけることで、「鼻からロングソード」が発動し、熱斗も彩斗兄さんと呼ぶほど必死で止める。
・発動までの経緯
熱「なぁロックマン、何か面白い一発ギャグ見せてくれよ」
ロ「フフフ、そう来ると思ってとっておきのネタを用意しておいたよ。
ボクたちネットナビは電脳世界ではプログラムを書き換えるだけで
いろんなことが出来るんだ!
見ててよ、この日のために練習してきたこのワザを・・・。」
鼻から ロングソード!!
熱「やめてっ!!彩斗兄さん・・・!!」
と、このように発動する。
そして月日は流れ……
エグゼ6の発売から約18年後の2023年9月25日、NHN PlayArtとドワンゴが共同開発しているソーシャルゲーム#コンパスにて、ロックマンエグゼコラボが開始され、ロックマン.EXE&光熱斗が実装された。
#コンパスには、ホーム画面でキャラクターをタップすることで、複数種類あるリアクションのうちいずれかの反応をランダムでみせるという機能が備わっているのだが、あろうことか上記の一連のやり取りを3Dモデル&フルボイスで完全再現してしまったのである。
発生頻度がその他のリアクションよりもかなり低く設定されているレア演出であることに加え、熱斗が咄嗟にウィンドウで隠し、ロングソードを出しているところをプレイヤーからは見えないようにしたため、彩斗兄さんの尊厳は最低限保たれた。……のだろうか……。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ナビカス:ユーモアセンス付けてるやんw
・数十年越しの鼻からロングソード見れるかどうかなんだそこどけ熱斗!!
・必死で兄を止める弟かわいい(笑)
ユーモアセンスはあかんわー
・このネタを公式声優さんの音声付きで、動画付きで見られるとは...
コレ何気にとんでもねぇのは、シリーズ既プレイヤーは知っているロックマンが熱斗くんの兄(の遺伝子情報を元に作られたネットナビ)である設定はアニメ版では触れられなかったモノですから、アニメ版のCVでの「彩斗兄さん」呼びはコレが初めてって事なんですよね… https://t.co/pCA35eqq5B
— 【悪魔の事務員】千川ちひろ@リハビリ生活中 (@anokoume) September 25, 2023
エモい情報まで付加されてしまい非常にカオス


そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
ジジイの癖にまだゲームブログ(笑)とかみてるの?
投稿して3時間経ってまだ10コメってアホくさ
すごいね
面白いね
よかったね
って感じw