• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「ガンダムフォワード」スタッフインタビューより








・当初グエルはそこまで大きなものを背負うキャラではなかった
・シュバルゼッテはグエルの機体だった
・S1終盤大河内さんやバンナムの偉い方がグエルの人気にびっくりしている嬉しいと言っている
・ペトラは最初死ぬキャラだった

この辺みてもやっぱりグエル周りが一番変更あったように見えるかな?






B0CJRKN3GG
ホビージャパン編集部(編集)(2023-09-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







  


この記事への反応


   
なんでグエルパパをS1最終話でグエルに殺させたのか
疑問だったけど、理由がこれでわかったわ
本来の予定ではあそこでグエル闇堕ち
…からのー、シュバルゼッテでスレミオの間に立ちふさがる
まがいものの横恋慕悪役ボスがグエルになるはずだったんだな
当時ネットで考察されてた闇堕ち仮面グエルは多分正解


当初は1話のまま改心もしなくて
セコいイジメ加害者の悪役にするつもりだったんだろ。
ついでにラウダ、ペトラ、フェルシーも悪役一味。
多分制作側はシャディク&シャディクガールズが人気で、
グエル一味が悪役ヘイトタンクだと想定してたけど
まさかの逆転現象で相当焦ったんだと思う。


やっぱりネットのグエル人気見ながら
脚本変更してたか、ぶっちゃけそうとしか思えなかった

  
赤いシュバルゼッテ見たかったわ

ラウダと揉めさせるなら
もっと早いうちからやっておけばよかったのに
なんで兄さん兄さん❤してから急にあれになるねん
そういうどんでん返しはもっとメインキャラでやらんと


↑父親殺しでさすがのさすがに兄さんに怒りを向けると思いきや
なぜかミオリネ許すまじだから
盛大にずっこけたで


実現してたらこんな感じか
2Qh79yc




シーズン2は全体的にそんな感じだけど
思った以上にライブ感でお話作ってた
そら1話の彼見てると
まさか人気が出るなんて思わんかったろう




B0CJRFH8KJ
ONE(著), 村田雄介(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:42▼返信
>。1
お前も死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:43▼返信
人気が出たキャラ殺すと面倒くさいやつらが湧くから仕方がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:43▼返信
人気が出たから脚本変えたのか
ライブ感で作る話は真面目に考察するの無駄だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:44▼返信
> ・ペトラは最初死ぬキャラだった

ペトラてどれだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:44▼返信
オワコン
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:45▼返信
見て喜んでる連中も大概やからな
さもありなん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:45▼返信
シュバルゼッテって弟が乗ったガンダムか

たしかにあいつがいきなりパイロットになって意味不だったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:48▼返信
そんな脚本コロコロ変えても良いもんなのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:48▼返信
リコリス、ぼざろ並みに語られなくなったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:48▼返信
優遇した結果。まともな敵役いなくなってるやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:50▼返信
しょぼい話だったな
アーマードコア見習えよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:50▼返信
結局何も残らなかった哀れなアニメ
オルガみたいなネタすら作れなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:52▼返信
茶化しを真に受けちゃったのね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:52▼返信
エアリアルを強くしすぎて持て余した末に真の主役機が颯爽と現れたから何かあったんだろうなと
だからファンネルの扱いは慎重にしろとあれほど富野が
いやまぁ白富野みたいなハッピーエンドにはしたけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:53▼返信
なんで最近のガンダム作品はやたら同性愛を脚本の軸に組み込むんや…
ごく普通の少年と少女が恋愛する話でええやんけ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:53▼返信
強化人間をストーブで焼き殺したくせにさっさところせよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:53▼返信
のってるやつがショボすぎて人気でようがなかったよなシュバルゼッテ
デザイナーは可愛そうだと思うw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:53▼返信
こんな最大瞬間風速が良かっただけの凡作をいつまで擦ってんだよ
とっくに賞味期限切れだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
ライト層の視聴者の反応にひよって毒にも薬にもならない平々凡々な仕上げに舵切ったと思うと残念で仕方ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
脚本全部作ってからいろいろ発注したんじゃないのかよ
ライブ感でいろいろ変えてたらそりゃラストバトルぐだぐだになるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
本来死ぬ予定の奴がネタなり何なりで注目されて死ななくなった例なんてガンダムにはよくあること
コラ沢とかイザークなんかも最初は退場予定だったそうだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
レズ要素しか話題にならんかったね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
スレミオうっすかったのが二期の悪いとこかな
後はどうでもいい(≠良かった)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
一過性ブームガンダム
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:54▼返信
それで失敗したのが「鉄血のオルフェンズ」でしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:55▼返信
だから、こんなに薄っぺらかったのね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:56▼返信
マジでリレー小説で作ったのか?
ってくらい引きだけ強めてガッカリオチの流ればっかだったのはやっぱそれか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:56▼返信
どうでもいいわこんなオワコン
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
大河内さあ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
どうでもいいけど形部メカはダサい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
脚本ぐっちゃぐちゃになって魅力死んで余計人気なくなっただろ
なんで予定通りにやらないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
結局結婚しなかったし
ただの炎上商法
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
※17
シュバルゼッテのデザインめっちゃ良かったのに、ほんともったいない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
スレッタ奪い合ってワーキャーしてればよかったのに
小難しい要素は雰囲気だけだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:59▼返信
グエルを当初のまま闇落ちラスボス候補にしておけば
2期のグエルパート削ってスレッタやプロスペラ周りの掘り下げ出来たんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:59▼返信
そっちのほうがおもしろかったんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:00▼返信
4クールならまだしも2クールしかないんだからちゃんと予定通りに作れよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:00▼返信
声優が気に入ったからとか、キャラが人気出たからとかでいちいち変更するから終盤おかしくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:01▼返信
真面目にロボットとSFについて、富野程度にはこじ付け頑張ってほしいんだけど
ミノ子やもはやファンタジーな未来にしたりなんかしら理由作ってくれてるじゃん

スマホ触りながら会社経営して学園で同性恋愛しながら戦争や闘争をロボットて
ロボットな理由が薄すぎて全然SFできてない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:02▼返信
※25
爪楊枝と4クール目の雑な胸糞展開増やし過ぎたのがな
もちろんガエリオ優遇もあるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:03▼返信
前半空気だったマルタンが後半やたら出番多かったのも
多分NT主人公だったから急遽忖度されたんだと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:03▼返信
でもグエル人気を考えたらグエル機にしないと売れないだろとは思ったが
弟君専用機になっちまって格も下がって活躍もなく残念機になっちまったじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:04▼返信
結果ラスボスなしのつまらん最終話になっちまった訳か
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:05▼返信
結局はキャラ人気に右往左往されて本筋が見えなくなった虚無ガンダム。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:05▼返信
だからあんなつまんねー作品になったんですね
断言するが、話題性ライヴ感ありきの物語は総じてクソになる。人の胸を打つストーリーは推敲に推敲を重ねなければ実現しないからだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:05▼返信
※15
ガンダムXでやっちゃってるからなぁ
色々シリーズ続いた上で一番子供に見せれるまともなガンダムは?って言われるとXな気もするな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:06▼返信
ブレンパワードのアンチボディのパクリ損ないみたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:07▼返信
コイツのせいでガンプラブームが終焉を迎えてるのホンマ草なんすよ
まぁ適性価格で買いやすくなったのは嬉しいが、売れ残りまくってる水星の魔女コーナーを見てるといたたまれない気持ちになるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:07▼返信
>>1
後からなに言を言っても水星が糞アニメなのは変わらない事実
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:07▼返信
水星はグエル以外の男キャラがゴミすぎる
これに尽きる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:07▼返信
廃人化という代償を払うことでなんでもない兵士に超反応させる呪われたガンダムにグエルを乗せるのは面白味がなくてあまり良くない脚本に思う、アイツはやっぱり素の操縦技能+親父が遺し仲間が調整したAIサポートのダリルバルデでガンダムに立ち向かうってのが成長してゆくキャラクター性に良く合ってる

帳尻を合わせにラウダを闇落ちさせてガンダムに乗らせるのもどうかとは思ったけど、グエルの「ガンダムになんて…もう乗るな」ってセリフは良かったので、もうアレはアレで良いんだよおじさんになった
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:07▼返信
どんな雑魚キャラでもMSに乗るとガンダムゲーにでれるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:07▼返信
本当はグエルを主人公にしたかったんだろうなーとか言ってた馬鹿ども息してる?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:08▼返信
こんな百合もん途中で切ったわボケ、見て喜んでる奴らはアホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:10▼返信
ラストが「は?」ってなるのだけはやめて欲しかった

もうちょっとオチは考えてから企画スタートさせようね
56.投稿日:2023年09月28日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:10▼返信
シーズン2は全体的にそんな感じだけど
思った以上にライブ感でお話作ってた

というかアナザーシリーズもダブルオー以外はライブ感満載
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:10▼返信
その皺寄せが主人公が空気なシナリオになったと…アホか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:11▼返信
ペトラのキャラ絵ぐらい載せておけよ、覚えてねーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:11▼返信
ペトラって裏切った奴だっけって思ったら、誰やねんこいつマジでwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:11▼返信
百合でもないけどな
百合のふりをして百合豚を釣った罪は重い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:12▼返信
ガンダムにするロボットにする意味が無さすぎてもう作るの止めとけって思う
おもちゃを売りたいってスポンサーの意向は今も昔も変わらないが
昔の方がなぜ人型ロボットなのかって理由をクリエイターは頑張っていたよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:12▼返信
>S1終盤大河内さんやバンナムの偉い方がグエルの人気にびっくりしている

人気といってもネタキャラ的な人気だろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:13▼返信
ペトラっていうのはラウダと付き合ってたけど
瓦礫に潰されて脚切断した子や
最終回では株式会社ガンダムのガンド義肢で平穏に暮らしてるで
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:13▼返信
>>48
アレ見てガンプラ買おうかとはならんもんな〜
主人公機とか棺桶だしう〜ん…ってなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:13▼返信
コケたから後日談で後付けですか
まるで小学生w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:13▼返信
スレッタより失敗すると殺されるエラン主人公にしたほうがおもしろくなりそうなストーリーやった
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:13▼返信
水星の魔女のタイトル発表時は女主人公のZ2的なモノかと思ってました
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:13▼返信
>>55
それもグエルが死ななかったのが原因だろ
ラスボスに該当するような機体がいなかったから盛り上がりに欠けた
せっかくのキャリバーンも雑魚蹴散らしただけだし
本当はシュバルゼッテがラスボスだったんだろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:14▼返信
ペトラとグエル死んでたほうが面白くなってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:14▼返信
>父親殺しでさすがのさすがに兄さんに怒りを向けると思いきや
>なぜかミオリネ許すまじだから盛大にずっこけたで
 
これで天の助ブームが起きたのは笑った
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:14▼返信
>>61
ガンダムてタイトルで釣っておきながら戦闘もそんなにないんだぜ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:14▼返信
正直あれだけ嫌悪してたダリルバルデで因縁の相手やスレッタと決着付けたのは良かったと思うわ
しかも特に嫌悪してたけAIを活用して
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:15▼返信
キャラクター人気で脚本変えるって炎上に億劫になった
令和らしいアニメの作り方だな
それと鉄血にコンプレックスがあるのか、味方陣営を安易に死なせなくなった印象
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:15▼返信
>>51
つまんねーーーw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:15▼返信
何も心に残らない作品だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:16▼返信
人気あるから方向転換しよ!で腐っていったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:16▼返信
マジでつまらん
ガンダムでやる内容じゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:16▼返信
似非百合アニメ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:17▼返信
シャディクが全然人気出なかったからね
イケメンシャディクで人気稼ぐつもりだったのに当てが外れたから
ネタ人気があったグエルを急遽ヒーローにしたんだろ
あと炎上回避のため
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:17▼返信
もう誰も覚えてないだろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:17▼返信
>>67
流石に逆張りしすぎだろ エランのポジだとどうやっても先詰んでる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:17▼返信
SNSのバズり具合でコロコロ行き当たりばったりのクソアニメって証明されたんやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:17▼返信
ガエリオ主人公化の時も思ったけど声優の演技で保ってるだけで、根本的に主人公じゃない奴が熱血見せてても面白くなりにくいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:18▼返信
>>72
マジで何がしたかったのかわからんアニメだったよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:19▼返信
俺の中ではクソオブクソガンダムの1位2位を争う作品だったね
スパロボには出さないで欲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:20▼返信
ZZとターンAには(じこはんだん)エアリアルのむーり・シールドビットのおつごうでぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:20▼返信
事前に脚本練り上げてどうぞ
89.青葉真司に安らぎを投稿日:2023年09月28日 12:21▼返信





ゆとりガンダム
つまりゴミ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:21▼返信
SNSの反応気にしながらシナリオ決めとんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:21▼返信
コードギアスといい大河内はいつも行き当たりばったりな展開だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:21▼返信
バズることだけを意識して考えて話を作ったけど、放送終了後にたいして語られないところがねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:22▼返信
※73
あのAIは父親の遺産だから。グエルを死んだ親が助ける展開とか主人公ムーブだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:26▼返信
なんだかんだであのエンディングになって見た人の大多数が面白かったって感想でスッキリ終われたんだから大成功の部類だろ
ギアスは劇場版が出るまで見返せなかったし、鉄血はもう二度と見返したくないレベルでトラウマになったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:26▼返信
ラストに意味なく砲台兵器で滅亡させるぞって設定
シードディスティニー思い出すだろやめろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:28▼返信
※51
そういう役割は主人公がやるべきなのであって、サブキャラのグエルが背負うものじゃないんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:28▼返信
まーた途中で路線変更かよ
鉄血で全然懲りてないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:29▼返信
>>12
あんな糞寒いネタを死ぬまで擦る認知症じじいのオモチャになるよりマシでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:30▼返信
種のディアッカやイザークと似た様なもんだろ
あの2人も死ぬ予定だったらしいし
同じく、2人とも人気が妙に出てしまったので生き残った
ディアッカはプラモを売りたかったなんて説もあるらしいが
果たして今度の映画では2人は生き残れるか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:30▼返信
あのエンディングで結婚してません宣言とか草生える
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:31▼返信
あの二人は結局ママ友なんだろ?
それぞれ旦那がいるんじゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:31▼返信
ガンダムで死亡予定キャラが生き残るなんてのいつものことじゃん。
特にイザークやコーラサワー辺りは有名だし。
シーズン2のガバガバっぷりとは別次元の話だよこれ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:32▼返信
>>101
そうだよあの二人は結局友達にしかなれなかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:35▼返信
>>75
それはそうなのはおじさんもわかってるんだがぁぁぁっ!?(キレ気味)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:35▼返信
主要人物がみんなガンダム になるとか種以降ありきたりすぎるから
これでよかったと思うよ
できればダリルバルデと戦ってほしかったが
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:36▼返信
>>100
べつにしてないとも言ってないが
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:37▼返信
>>80
あのシャディクで人気出る思ってたら相当に頭おかしいよなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:37▼返信
なぜ、大きなものを背負うキャラにしたのかを書けよ 全く参考にならない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:38▼返信
※94
プロスペラの目的が文明の滅亡ではなくデータストームで満たしてAI化した実娘が暮らしやすくなることであって
「ガンダムにもう乗らなくていいわよ」て言われた時点でミオリネと学園を離れ地球に行けば、あの幸せなエンディングを迎えられたのでは?つまりは何もしなくても幸せになれたのではって言う
さらに言えばガンダムにクローンたちが乗るようにした理由って?
地球の貧富の差を放って置けないって娘たちじゃなく親父も考えてるしそもそも娘たちはいるのか?って
本当に無意味なものを見せられた
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:39▼返信
鉄血であった最低最悪のライブ脚本やな
鉄血の紫色の髪の男がキモイMSで生き返って超イキってきもかったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:40▼返信
クワイエット・ゼロが霧散とか「はぁ?」ってなるのはオルガのキボウノハナーを思い出してやっぱりシリーズなんやなってなった(アカン)
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:40▼返信
>>99
ディアッカやイザークはともかくムウはどう見ても4んでるよなあれ
仮に機体外に脱出してもローエングリンモロに食らってるんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:41▼返信
グエルやジェターク寮が悪役で終わる予定だった割には、2話以降グエルに対するヘイト管理を丁寧にやってたような…
ガチの悪役というよりライバルや小物悪役の予定だったってこと?
それにしてもあまり大きく脚本を変更したらそりゃあ無理も出るだろうな
ラウダがシュバルゼッテに乗って暴走するまでの流れもその後の顛末も無理があった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:42▼返信
通りで二期はつまらなかったわけだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:42▼返信
終わった後にピタリと話題が止まったのは
結局はプロモーション(ステマと言わないのは優しさ)だったんだと確信したよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:42▼返信
構想段階で失敗を織り込み済みで
何かしら保険に相当するものが付いていた義務制作作品な気がする
NETFLIXアニメみたいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:42▼返信
頭の輪っかがそうだよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:42▼返信
LGBTの旗頭にされるのを嫌ってインタビュー文言は削除されたけどスレミオの2人は結婚してるよ
演じてる声優がそうって事は制作サイドからの演技指導がそういう意図を持ってるって事なんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:43▼返信
まぁ俺はラウダ好きだからペトラ共々タヒななくて良かったとは思ってるよ
常に出オチだったけどw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:43▼返信
おかげでつまんねー作品になったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:44▼返信
ライブ感とか草
ただ脚本が遅れまくってただけやろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:44▼返信
>>1
人気になったなら尚のことライバルかラスボスにすればよかったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:46▼返信
そのまんまならもっとつまんなかったかな
ライバル枠が悪役ガンダム 乗って闇落ちとか今まで散々やったろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:47▼返信
>>115
どんな作品でもプロモーションはあるからそこは良いんだよ、問題は結論がしょーもなかったので語る価値も無いってことだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:47▼返信
>>112
明らかに死んでるよw
戦艦からの強力な赤いビームをたかだかストライク1機で盾になって粉々に爆発
更に宇宙空間にヘルメットまで漂ってる念入りな描写だったのに
続編で生きてるなんておかしいよw
キラもアスランとの一騎打ちの時にアスランに自爆されて粉々になってたはずなのに
普通に生きてたからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:48▼返信
いうてもライブ感で物語が進行するのはガンダムでは半ばお約束なんだよ
Vガンダムも第4話からスタートして視聴者を混乱させてるくらいなので
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:48▼返信
>>38
最序盤ならまだ軌道修正できるけどなかなかそんな事ないもんなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:49▼返信
ガンダムは7割くらいライブ感でできてるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:50▼返信
ZZも後半の中途変容は不要だった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:50▼返信
キャラだけ多くて全然扱いきれてなかった
その場のノリで決めてたらそうなるわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:50▼返信
>>126
wなんて途中で監督変わったからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:51▼返信
>>64
あっあいつか〜
……あいついる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:51▼返信
>>50
女性陣をフィーチャーしすぎると、男がポンコツになるのはエンタメとしてしゃーない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:52▼返信
>>125
リマスターかなんかで宙を舞うヘルメットの描写消されてるんだぜ?笑うしかないよな、ハハハ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:52▼返信
>>65
ユニコーンとハサウェイでガンプラ品薄になったのはやっぱ戦闘シーンがクッソかっこよくて何回も見直したくなるからなんだよなあ
バンシィ登場とかガウマンやられるとことかいまだに見返すわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:53▼返信
話面白かったらそれでいいんだけど
問題はつまらんかったことだと何回言えば…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:53▼返信
>>59
青色の髪で裏切り者
メスガキにボコられてたあの女
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:56▼返信
水星の魔女は話のスケールが小さすぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:57▼返信
また初心者にオススメしづらいガンダムが作られてしまったか…
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:57▼返信
話が駆け足すぎて個々のキャラいじってる暇なかっただけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:59▼返信
水星の話題になったら必ず湧いてくる
水星アンチのガンダムジジイ何なの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:00▼返信
1話はともかく3話からもう想定以上だったとはいえ面白キャラではあったじゃん
そんな闇堕ちさせることはならんと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:00▼返信
>>118
声優は一言も二人が結婚したなんて言ってないが…
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:02▼返信
>>143
確かに言ってないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:02▼返信
>>11
制作日数6年の大作と比べてやるなよ。
(水星の日数がどれほどかは知らん)
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:03▼返信
あんだけ花嫁連呼して結局何もないとかワロス
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:05▼返信
最後の指輪も結局ファッションリングだからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:08▼返信
公式の炎上発言で百合豚のテンションがダダ下がりなのがおもろいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:09▼返信
なんか最近感覚マヒってきて鉄血ってひょっとして面白い部類の作品だったんじゃないかな?ってなってる自分が相当ヤバいと思ってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:10▼返信
お薬置いときますね(^^
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:12▼返信
なんでこんな気合入れまくったスタッフでゴミが出来上がっちゃったんだ??

種・AGE・鉄血の前例あるんだから反省できるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:12▼返信
たぬきを餌付けしに4号くんが出て来るBGMをpontaのテーマ言いながら脳内乙女のおっさん達と一緒にキヤッキャッw言ってる頃が一番楽しかった…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:13▼返信
周りのグエル持ち上げのせいで大筋変になった印象
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:13▼返信
だからラウダの逆恨みに視聴者が大勢困惑するような脚本になったわけか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:16▼返信
>>151
種とハサウェイの映画に次やるガンプラアニメでスタッフ取られまくってんだよ
要するに搾りカスでやっと作ってたのが水星
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:17▼返信
一番面白かったのはこんなクソみたいなオチの話をクソ真面目に考察していらっしゃった考察勢の皆さんなので…
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:18▼返信
ほらな、やっぱり脚本変更しまくりだ
ライブ感ありきとキャラの人気出て盛り上がったからって変更かけて話の本筋全然まとまらなかった
せめてもう2クールくらいあれば良かったんだろうけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:18▼返信
まあみんなグエルが乗ると思ってたやろな
デザインがグエル機のヘッドしてるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:19▼返信
駄作って言うと信者が、シュバる絶対
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:21▼返信
まぁ今度ネッフリで独占配信するガンダムはこんなことにはならんだろうから、そっち期待しようや
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:23▼返信
>>155
搾りカスの割には予算掛かりまくってた気がするが…問題は制作規模やスタッフの質というよりちゃんとした物語が作れる脚本・監督の技量な気がする
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:24▼返信
>>141
お前にとってはアンチかもしれんが
その人にとってはそれが正当な評価なんや
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:25▼返信
ガンダムフランチャイズが飛び降り自死してるみたいで興味深かったし滑稽でした
次もまた高い所から飛んでくれるのを期待してますよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:25▼返信
似非百合アニメ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:25▼返信
>>159
堕ちろ水星女ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ッッ !!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:26▼返信
世界設定がボンヤリしてるなと思ってたけど
ライブで話を変えるから整合性がおかしくならないように
その辺ぼかしたってことだったのかな
ラウダまではちょっと対応できなかったみたいだがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:26▼返信
公式がみずから終わらせていくスタイル
嫌いじゃないw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:27▼返信
脚本変更しまくって原画スタッフが瀕死になったアニメ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:28▼返信
>>167
公式もスタッフも百合完全否定だからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:29▼返信
アンチの方が信者より詳しいのコーヒー吹くw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:29▼返信
公式のやらかしでプラモ山積み状態やんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:30▼返信
>>170
信者がアンチに変わったんじゃないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:30▼返信
>>171
山積みなのはHGミカエリスだけだw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:34▼返信
まあここでも指摘されてたよね
脚本変わったんじゃねって明らかにケチャップ開けからの話がおかしいし
そもそもグエルだけ主人公してたからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:36▼返信
古参うざ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:36▼返信
こんな裏話は墓場まで持って行けよ
放映されたものこそが作品だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:37▼返信
グエルは決戦まで学園仕様のポンコツ乗ってたな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:37▼返信
面白かった
それで良いじゃん
細かい事グチグチ言ってるから女にモテないんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:38▼返信
やっぱライブ感だけの適当脚本だったな…
そりゃ迷走して爆死するわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:38▼返信
>>178
面白かった、、?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:40▼返信
>>172
円盤もプラモも買ってアンチって本当にいるんだよガンダム界は…
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:41▼返信
ファンよりアンチのほうが作品理解してるっての納得したわ
褒めてるコメントはフワフワしてて内容ないのに
批判はめちゃくちゃ具体的だったもん
よく見てる奴が批判してるならダメな作品ってことなんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:41▼返信
話題性だけの駄作だったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:42▼返信
アンチも売上に貢献するコンテンツってガンダムくらいだろうなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:43▼返信
※168
終盤で「有名作画スタッフ集合!」みたいなことしてたよな
その割に出来がショボかったのは単純に万策尽きて金でベテラン掻き集めたんだろうなと
とんでもない現場だったろうな…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:44▼返信
>>172
「逆シャア嫌い」とか言ってるヤツが10万円のサザビー買うんだぜw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:44▼返信
確かに弟が搭乗するのは違和感あった
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:45▼返信
SNSに媚び売った挙句の二期だったのか…やめろそういうのおもしろくないから
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:47▼返信
>>185
ユーチューバーやら信者が必死に神作画!!とか持ち上げてて笑ったわ
全然動いてなかったやんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:48▼返信
ライト層 「満足」
ガノタ層 「今までのガンダム超えてないので駄作」
これにつきる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:48▼返信
>>189
カット割りもパクリだったしなw
信者はオマージュとかぬかしておったがww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:49▼返信
>>186
サザビ-20万やで…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:50▼返信
駆け足気味すぎてやりたいこと多いのに捌ききれる量じゃないから適当に処理した感じなのがな
地球のガンダムとか持て余してたし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:50▼返信
ネット上のグエル人気を変な勘違いしてアホみたいな軌道修正したからなw
その結果、国内外の視聴者がしらけたけど今更元に戻すなんて出来ないから無理やりゴリ押しした、と
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:51▼返信
老害ばっかりが文句言ってるガンダムだったね!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:51▼返信
グエルは地球で苦労して成長するところまでは主人公だったのになぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:51▼返信
グエルの何が人気なんだかよくわからんわ
普通に退場してれば良かったのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:52▼返信
『《 ガンダム 》適当にレス反映《 ガンダム 》させて《 ガンダム 》作った有色《 ガンダム 》人種&レズ《 ガンダム 》登場《 ガンダム 》SDGsカルト向け《 ガンダム 》同人ロボットアニメ《 ガンダム 》。』
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:52▼返信
>>195
ガンダムの売り上げ支えてるのは老害だからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:53▼返信
シュバルゼッテはグエルの弟が乗るのはいいけどガンダムの呪いで死ななかったところに不満があるのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:55▼返信
また後味の悪い展開にならんで良かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:59▼返信
後味悪いやろw
黒幕は裁かれないでのうのうとしてるし偽百合カップルは結婚しないし地球圏の問題は放置だし
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:01▼返信
後味悪いというより全てにおいて中途半端
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:03▼返信
百合厨にとっては後味悪いやろwどっちつかずで
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:04▼返信
グエルが乗るところを見たかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:04▼返信
だからあの二人は友人関係だってえの
公式もカップル否定してたじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:04▼返信
>>203
それ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:05▼返信
ジェタークだけ無理やり捩じ込んだみたいなストーリーだったもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:05▼返信
>>201
シャディクに全部罪を被せて大人はのうのうとしているから後味が悪いよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:06▼返信
>>122
最初の予定の方が面白そう
2期はマジで何やりたいのかわからなかったから
バズり重視も考えもの
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:07▼返信
>>7
ラストの主人公の見せ場をジェターク物語になっていたのは寒かったわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:08▼返信
>>8
だから2期は破綻している
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:08▼返信
>>49
しょーもないストーリーと魅力のないキャラがポリコレLGBTの不快さを強調しただけのアニメだったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:08▼返信
>>13
フェルシーとかネットのノリをそのまま本編に入れているの寒かったからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:09▼返信
>>17
デミバーディングもタクシーしかさせてもらえなかったり終盤のMSの扱い悪すぎるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:10▼返信
ポリコレにも振り切れなかったやろ
ただの中途半端な糞アニメ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:10▼返信
>>19
そのライト層は今は作品批判のお気持ちツイートを垂れ流している
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:10▼返信
マジで時間経てば経つほど評価下がってんなw
はちま民の言ったとおりになっちゃった
お前ら意外とアニメ見る目あるじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:11▼返信
>>29
二期の脚本は本当に酷かったよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:11▼返信
>>215
最後ガンダム消えるしなw
OVAも作れないやんww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:11▼返信
>>34
1期で釣った新規層が2期で去ったからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:12▼返信
>>218
だってつまらんもんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:12▼返信
>>38
マルタンの優遇は声優を気に入ったのかなと透けて見えた
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:12▼返信
2期でグエルが主役になって切ったやつ大勢いたからなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:13▼返信
>>41
マルタンのせいでかなりスレッタパートがつまんなかったんだけど
スレミオで協力してニカを助けにいくとかで良いんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:13▼返信
AGEより酷いやろこの産廃アニメ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:14▼返信
>>133
女性陣もフュチャーできていないよ
誰をフューチャーできてた?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:15▼返信
2期のスレミオなんてただのモブだったやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:16▼返信
闇落ちさせたいニワカ百合豚多くて草枯れる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:16▼返信
>>132
水星はいるキャラを上げたら0人やぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:17▼返信
全然人気がない主人公ペアだったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:17▼返信
ラウダのミオリネへのヘイトが理解できないって本気で言ってるのかな
ミオリネは「大好きな兄さんの人生をぶっ壊した悪女」になるわけだから、ラウダ的には「ミオリネさえいなければグエルは変わらなかった」であり同時に「ミオリネを排除すればグエルもやり直せる」って考えたのは不思議じゃないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:17▼返信
人気も無いのにラジオCDやら本編でも主人公よりもプッシュするマルタンという脇役は何なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:17▼返信
そういや録画したまま観てねぇな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:19▼返信
録画してたけど容量の無駄だったから全部消したわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:19▼返信
>>232
それ普通はグラスレーやシャディクへ向くやろ
兄貴がグラスレーをとっ捕まえて真相がわかったばかりなのになんでミオリネなんだよ
ペトラの被害も全部グラスレーのテロなのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:19▼返信
>>226
AGEは戦闘シーンだけはすごかったんだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:19▼返信
>>233
こいつのゴリ押しは本当にウザかった
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:20▼返信
>>226
水星はビルドファイター枠なので!
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:20▼返信
>>232
視聴しててどうみてもそこはスレッタだろ…と思ったのは俺だけじゃないはず
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:20▼返信
最近は一気見をしたけど時間の無駄だった
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:21▼返信
「ペトラが死ぬ予定だった」とか言われてもフーンて感じすぎるやろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:21▼返信
>>80
そら過去回想もやらない悪役とか人気が出るわけないだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:21▼返信
>>239
ビルドファイターに謝れ!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:22▼返信
>>90
セセリアとかフェルシーの扱い見てたらそうだろうなとか思ったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:22▼返信
>>92
バズり重視したために二期の評価ガタ落ち
一期はそれなりに高かったのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:22▼返信
>>226
AGEはコンセプトは良かったけどキャラが全員シナリオイベントのための駒みたいな動きで、日野の悪いところが全部出たのが敗因。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:22▼返信
>>227
散々メスガキどもがイキってたろーが!
お前は何を見ているんだ?
(メスガキの名前は思い出せない)
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:23▼返信
学園ものなら学園もので貫けばよかったのに
変に世界情勢入れるから収集つかなくなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:24▼返信
>>239
10月からやるビルドシリーズ楽しみやな
水星MSどのくらい出るか
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:24▼返信
>>110
シュバルテッゼやデミバーディングは予定から大幅に変わったからあんなクソMSになったのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:24▼返信
円盤売れてんの?
周り誰も買ってないんだけど。。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:25▼返信
グエル兄弟よりフェルシーちゃんの方が偉かったw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:25▼返信
>>130
扱えないキャラは閉じ込めるか寝させるかして対応
それなら最初から出すなやだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:26▼返信
>>140
特に重要キャラでも無いのにやたらいじっていたマルタンの尺を少しは主人公たちに回せば良いのにと思いました
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:27▼返信
>>247
3世代に渡ってとかあったけど男女のあれこれが薄すぎてまるでダビスタのように子作りして世代交代してて笑った
孫主人公の時のフリットジジイの行動は普通に面白かったけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:27▼返信
スレミオ厨の狂犬っぷりよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:27▼返信
>>158
グエルで良かったのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:27▼返信
>>175
新規は諸手を挙げて絶賛してるのに!
なんて印象操作するの、やめてもらっていいですか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:28▼返信
>>173
デミバーディング!!!!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:28▼返信
今までのガンダムなら終わった後も暫くは考察が続くけど
水星は空っぽで底が浅いから誰も見向きせんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:29▼返信
>>175
1番Xで批判しているのは実は新規の方が多い
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:29▼返信
>>179
1期はまだしも2期馬本当に酷かった
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:29▼返信
その場のノリで脚本を変える?
そんな勝新太郎みたいな真似してんじゃねーよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:30▼返信
>>261
お前の考察力が足りないんだろ人のせいにスンナ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:30▼返信
>>182
元信者が反転アンチになっているからだと
信者が反転アンチになるダメなものをお出しをしたということなんだけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:31▼返信
>>190
ライト層「私の推しの扱い悪すぎる!!絶対許さない!!!」

これやぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:32▼返信
2期のグエル祭りで嫌になったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:33▼返信
>>50
女の方がゴミ割合多いぞ
寧ろまともなヤツおるか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:33▼返信
ノリで脚本を変えるから
スレミオダブル主人公、ラウダ、シャディク、ガールズ、ニカチュチュとこの辺に全て皺寄せが来ていたと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:33▼返信
>>252
誰も買わないだろwあんな糞アニメ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:34▼返信
>>253
急遽フェルシーの見せ場を入れたから兄弟がアホに
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:34▼返信
>>249
変えるならもう学園ガンダムのままにすればよかったのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:34▼返信
「こんな感じか」ってそれ普通にモデラーが赤く塗って作ってたヤツやろ、無断転載するなや
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:36▼返信
初期案通り作っとけアホ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:36▼返信
別の雑誌でもデミバーディングは当初の予定と全然違ってますって暴露あったけどマジでいろいろとシナリオが変わったのな
だから2期はあんなにとっ散らかったのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:37▼返信
>>195
Twitterを見ると不満を爆発させているのは新規のカプ厨とか百合厨とか腐女子ばっかりだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:38▼返信
>>142
そもそも雑誌読んでない奴が話広げてるだけで人気あるから脚本変えたなんて一言も言われてねえよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:38▼返信
百合豚やら配信者が必死に百合にこじつけてたけど結局ノーマルエンドなんだよな
面白すぎるやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:38▼返信
>>175
お前は新規層がどんだけ展開に文句を言っているのか知らんのだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:39▼返信
だからあんなつまらなくなったのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:40▼返信
>>80
孤児連中って背景がわからないから感情移入するの無理じゃね?
シャディクやガールズやニカが何であんなことしたかとかの説明が無いんだもん

主人公と敵対して暴れさせるのはソフィとノレアだけいれば十分なんよ
あんなにキャラはいらない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:40▼返信
客の言うことを聞きすぎてつぶれる定食屋みたいやな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:42▼返信
>>282
シャディクやらガールズの行動が薄っぺらくみえるんだよなぁ
行き当たりばったり的な
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:43▼返信
>>248
メスガキどもはほぼ外野で騒がれていただけで出番とか無いよ
セセリア7分の世界
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:43▼返信
>>277
せっかく掴んだ信者だったのに切り捨てたら誰も水星盛り上げないやんけ
公式も頭悪いな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:44▼返信
>>248
名前も覚えていないのならフューチャーされていないってことだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:44▼返信
>>50女の方もゴミばかりじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:45▼返信
>>137
それミカや
まあそいつもストーリーに全く必要無いキャラだったけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:45▼返信
全員池沼だろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:48▼返信
機体の色は赤で良かったと思うんだよね
その方が予想からズレで意外性が出て面白いと思うの
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:52▼返信
2期の不自然なグエル推しはいらんかったな
まあ鉄血ほど迷走はしていないし総合的には面白かったと思うよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:04▼返信
女キャラばっか死んで男キャラほとんど死んでないのはまんさんに媚びてたからなのねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:05▼返信
※226
史上最低のガンダムって評価やぞ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:12▼返信
シュバルゼッテ色合いとパイロット以外の全てがオタク人気高くてプラモの売り上げも良いし
まんま脚本がずれた結果なんだな
ゲームで使ってみたい武装なのにキチラウダがパイロットなの勘弁してくれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:12▼返信
>>230
エアリアルだけいればいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:18▼返信
誰もがグエル応援してたしなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:26▼返信
一期OPEDが気に入ってたので
二期オォン!には余韻壊されてほぉん!?ってなった
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:35▼返信
>>173
主人公たちの美プラ(特に白い方)も壁レベルだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:39▼返信
>>200
ジェタークの兄弟がフィジカル化け物すぎるし体育会系根性でなんとかなるんじゃないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:45▼返信
>>299
服が白いのか肌や髪が白っぽいのかどっちともとれるのがまた
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:47▼返信
>>294
AGE、鉄血、レコンギスタを差し置いて最低はないわ
評価じゃなくてお前の感想だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:51▼返信
クッソつまらん。8話で見飽きた。なぜかって?この設定は無理があるわ。戦争と企業、軍産複合体系の企業でしょ、あれは。何かと世界観が狭すぎる。
0078からユニコーンガンダムまでのほうが、濃密が高いよね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:02▼返信
相変わらず底辺しかコメしなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:49▼返信
グエル人気予測できないとか無能の極みやな。これがSDGs脳
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:50▼返信
脚本の変更自体はいいけど
なんでシッバルゼッテに乗ったグエルがスレッタと共闘するという展開にできなったのか

そうすることで、エアリアル、キャリバーンと並んで今後ゲームの常連機体になれたし生まれる金ももっと多かっただろう
そんな簡単な戦略も取れずサンライズを吸収した意味あんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:54▼返信
>>4
たぶん生き残ったキャラの誰かやね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:56▼返信
2期は変更するにしても1期みたいな雰囲気を持続させればいいのに
どっちにしてと中途半端でつまらなかった
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:58▼返信
>>292
水星は迷走というより尺が足りていないのが1番ひでぇよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:59▼返信
2期は唐突な展開が多くてついていけなかったがそういうことか
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:05▼返信
声優のせいでまともなキャラにされた感じか
ガンダムも配慮できるようになったんやね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:06▼返信
ネットの評価が悪くなってきて
一般人がどんどん離れていったのが印象的だった
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:10▼返信
>>232
3話でスレッタに求婚してたの見てたはずなのになんでミオリネなの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:11▼返信
1期で終わらせる話を2期の中盤までダラダラやって最後はやっつけ仕事だったなあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:16▼返信
i don’t know if
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:16▼返信
その結果何の意味も無いしょっぱい兄弟喧嘩して終わったのか
しょうもないなやっぱ駄作だわこのアニメ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:23▼返信
後半はジェターク寮生が妙に善人化して生き延びてるのは正直違和感あったから一人くらい退場した方が自然だったのに
シナリオ変更前ので見たかった
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:27▼返信
そら総集編でお茶を濁すわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:31▼返信
ガンダムに限らずアニメにケチ付ける人って
終わったことにグチグチ言うタイプだよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:32▼返信
>>319
実際終わったもんに対して
グチグチ言ってるだけだからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:38▼返信
円盤に変更前ver収録したらすごい売れそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:41▼返信
まぁラウダは終盤おかしかったし、あの場面で立ちふさがるようなキャラでもなかったよなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:46▼返信
>>312
脚本家を名前見た時点で超展開かつ投げっぱなしになるのは予想出来てたのに
何故か緻密な構成で綺麗に終わると信じてたアホばっかりだったからな
んで残り数話になったら「最終回で劇場版がサプライズで発表されて綺麗に完結する」って妄想しだす有り様
まぁ劇場版のサプライズ発表ってのは当たったけどな…種の劇場版が発表されたからw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:50▼返信
>>2
ペトラ不人気じゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:53▼返信
>>323
キモオタってこういう奴の事を言うんだなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:11▼返信
ケチャップ何だったのみたいな展開で腑に落ちないままに話は進んでる様な、その割に色々な事が語られてないって思ってたらスレミオのせいだ!で完全に愛想尽きてその後観てない
ミオリネも一話でバズったからって、キャッチーな事を言わせる為に単なる情緒不安定にされた感ある
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:17▼返信
水星の魔女はガンダムシリーズから抹消してほしいわ......
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:27▼返信
水星より面白いロボアニメなんて何年もないからな
シドニアとかガルガンティアくらいまで遡るんじゃないか
ガンダムシリーズなんてそれこそ終わってたし
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:29▼返信
続編があれば乗るんじゃない?あればだが
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:41▼返信
>>227
フューチャー笑
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:41▼返信
最後にスーッとガンダムたちが消えた現象が正直イマイチ理解できない
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:45▼返信
水星の魔女はロボットアニメとして見ても駄作やろ
こんなゴミにガンダムを名乗って欲しくないわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:03▼返信
時代
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:19▼返信
※328
リライズは好評だったらしいよ
個人的にはケモ推しが受け入れられなかったけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:44▼返信
※334
ガンダムの成功失敗ってプラモが売れるかどうかが一番の主眼になるから、リライズの売り上げが良いからって評判がいいかとは=じゃないぞ
水星は分からんけど、それのぞいたら近年の作品じゃGレコが一番円盤売れてるって言ったら信じる? なのに株主総会では失敗扱いよ。プラモが売れないから
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 20:07▼返信
脚本迷走してグダグダになった感強かったもんな
終盤なんか酷い
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 20:24▼返信
ネット上のグエル人気に味を占めた感あってキモい展開だったもんな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 20:54▼返信
>>240
客観的に見れば、あの時点でスレッタはミオリネに見捨てられた可哀想な奴だし、テロの被害者の救出にも尽力してるスレッタに恨みをぶつける方が意味わからんが
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:00▼返信
同じ百合のロボットものなら神無月の巫女の方が100倍マシ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:14▼返信
>>328
シドニアは面白かったな~あのOP大好き
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:32▼返信
>>272
兄弟は元々アホだっただろ?
アレでもまだ成長した方だぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:35▼返信
こんなんでもより下回る作品が出現すると
「アレ?実は水星って面白かったんじゃね…?」って言い出すのはまさかの鉄血再評価の流れでわかった
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:45▼返信
>>298
2シーズン目のED、歌声に迫力あって意味深な歌詞で好きなんだけどな
ドレススレッタが生身で舞いながらビット操るのカッコよかったし
全校集会で歌手の人が本当に踊りながら歌ってて一気にファンになった
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:03▼返信
裏設定的なのは嬉しいけどこういう暴露は要らんのよ
結局シナリオ全く練ってなくてその都度流れで作ってましたって白状しただけ
だからキャラしか人気でなくて終わった途端に失速して話題にもならんものが出来上がったってだけじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:12▼返信
2期は話があちこち飛んで訳わからなかった
しかもキャラが多すぎ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:13▼返信
>>337
グエルだけならともかくフェルペトやセセリアは完全にネットの流れすぎてキモかった
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:14▼返信
>>335
デミバーディングの値下げが止まりません
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:15▼返信
>>322
つかあの場面でスレッタと母に焦点を当てないでジェタークを捩じ込む時点で空気読めなさすぎだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:16▼返信
>>312
一般人は一期のノリが好きだったからね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
>>173
デミバはミカエリスよりも今や売れていない
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:19▼返信
>>190
ライト層「2期はつまらない」
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
>>209
底辺のシャディクとニカだけ刑務所行きだもんな
胸糞だよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:30▼返信
>>4
ラウダといつの間にかできていた女
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
>>41
グエルばかり言われるけどマルタンもだいぶ戦犯だよな
こいつをやたらプッシュしたからスレッタが地球寮で動かない主人公になり、他の地球寮もいるだけになり、ニカはたいそうな設定を抱えていた割に無駄に終わり
誰も得しない結果に
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:45▼返信
初期プロットを放送中にあっちゃこっちゃしてました、
スポンサーから山ほどテコ入れ要求されてました、って話ですやん
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:58▼返信
やっぱりグエルにんほってシナリオ捻じ曲げてたんだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:57▼返信
新規の人は1期は面白かったのに2期には難色を示す人が多いけどだいたい掘り下げ不足やキャラが多すぎなことや問題を詰め込みすぎって共通した指摘が飛んでくる
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00▼返信
これネットの反応を見て予定変更があって2期のとっ散らかりっぷりならわかるけど
最初からこの脚本でしたと言われたらそれはそれでプロがこんなんで良いのか?ってなる脚本だったな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:14▼返信
むしろ流れ的に彼が乗るかなと思ってたが
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:23▼返信
>>1
ジェタークとかいう水星の物語の汚点
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:48▼返信
3ヶ月とかではアニメ作れんだろ。S1の後にとかあほや
ひょんなキャラが人気出たら超手直しつか脚本書き直しあるわけねえだろwそれだったらアニメ半年ありゃ完成するわなんでも
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:57▼返信
古参ガノタおじさんのワイからしてもプロローグと一期は素直に面白かっただけに二期は残念
でもその一期で出してた面白そうな匂わせや伏線も実は回収するつもりなく適当に出してたんじゃないかと二期見た後だと思ってしまう
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:58▼返信
なんでこんなスタッフでもなんでもないやつの妄言を真に受けてるアホこんなにいるの
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:09▼返信
一期でどハマりして買ったフルメカのエアリアルをちょっと忙しくて積んでた
早く作りたいなーと思いながらワクワクしてた
二期を見てから作る意欲がなくなって未だに積んでる
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:11▼返信
2クールじゃやっぱり少ないな
ガンダムはやっぱ4クールないと
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:11▼返信
駄作Of駄作
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:29▼返信
>>329
普通に観てたら絶対に乗らないし 乗れないの分かるだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 04:19▼返信
>>213
なるほど、終盤ストーリーが失速してグダグダになったのは当初から大筋を捻じ曲げたからなんですね。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 04:54▼返信
>>279
こじつけも何もスレッタはミオリネに、プロポーズもしたし、実際にエンディングで二人は指輪を薬指にしてたじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:37▼返信
2クール目になって行き当たりバッタリのライブ感感じるようになったなとか思ってたら
本当にライブ感で作ってたんか
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:35▼返信
>>369
薬指の指輪=結婚じゃないだろ
公式が明確に否定してる以上百合じゃないんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:36▼返信
>>371
お前のような百合や同性愛を否定させる上からの圧力に
スタッフなりに必死で抵抗した結果がお互いの左手薬指の指輪と
プロポーズと取れる台詞だろ
2クール目はスレッタとミオリネを結婚させるつもりの制作と、別方向の圧力とでバラバラになってた
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:59▼返信
>>2
雑誌買わずに誤解してる奴多いけど初期案の話だし放送中の反応見てグエル機から変えたわけじゃない
シュバルゼッテは1期途中で白いデザインとして公表されていた

シュバルゼッテとキャリバーンとデミバとファラクトはもうちょっと扱いなんとかならんかったんか
最終回と23話の戦闘は戦闘ですらなくて微妙だった
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:32▼返信
2期は微妙すぎたもんな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:12▼返信
グエルが敵になるわけないやろがいそしてなんで死ぬんだよ大人を想定したデザインのキャラで2期から活躍の予定なのも変わらない
でも17話からスレッタと行動できなかったのが失敗だったんよ主人公はスレッタなのにミオリネが主役を奪った
そのおかげで水星のこともわからないままレンブラン家尊いで終わるとかありえない
サマヤ親子は被害者でレンブラン一家は加害者なんだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 17:39▼返信
スタッフがグエルにんほった結果カスみたいなバズ乞食ガンダムが生まれてしまったんだね

直近のコメント数ランキング

traq