• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより















工事会社からexif付きの画像出てきたので
防犯カメラ確認して終わりかなぁ

※Exif(エグジフ)情報とはスマホやデジタルカメラなどの機器で
撮影したデジタル写真に付与される
撮影情報や位置情報などのデータのこと

もらった画像にExif付いてなかったわ。
Exifを表示した画面のキャプチャは送ってくるくせに
オリジナルの画像出さないのなんなの?






iPhoneで撮影した画像そのまま送ってって言ってるのに
exif消えるのなんでなんだ...
オリジナルの画像ファイルをやり取りするのって
実は相当なリテラシーが必要だったりする?...












修理費払いたくなさすぎて
写真眺め続けてたら、
その日その時間にその方向には影ができないのでは?
という気持ちになってきたので検証したい。

晴れてないから正確には検証できなかったが
角度測った感じだと2時間ぐらい影の向きがおかしかった。
ワイの知らん物理法則がなければ
撮影日時が捏造されているはず...














作業前から傷ありましたこれが証拠です
って言ってた工事業者に、
exifの撮影時間と影の位置が一致しない改竄したでしょ?
って言ったら保険対応してくれる事になりました。
おかえり僕の16万円








  


この記事への反応


   
『見た目もだけど撮影日付の改竄』に
注意しないといけないデジタル写真画像って、
やはり証拠として使うにはまだまだだな🤔


最初から傷はあった→嘘の証拠を突きつける
→あっさり折れる、って似た流れは
不動産(退去時の費用負担等)でもよくあって、
一旦無理矢理吹っかけて反発されたらスッと引くのは確信犯だよなあ。
地獄に落ちてほしい。


Exifまで消すかね。やり慣れてんなぁ。
嘘は付くなってのは最低限のラインだと思ってるんだけど
それすら軽々と下回る連中が
堂々と商売やってるってのはいただけんね。

  
Exif情報を書き換えるためのツールもたくさんあるからねえ。
次はPhotoshopで影の角度も修正してくるか。


車持ってる人達は
こんな名探偵コナンみたいな戦いを強いられてるの?


ぺろっ……これはゴルフボール……

建設機械のレンタル会社にいた頃
こういう事案年がら年中ありました。
お客さん(工事会社)に貸出して返却された機械に
傷や凹みがあって指摘すると彼らは必ず「初めからあった」とまず嘘をつきます。
「貸出した時の写真がこれです。傷ないですね?」と証拠を見せると
「あ、じゃ払います。」と割と簡単に折れてくれます。
もう実質そういうマニュアルになってるんでしょうね。
嘘をつくことに全く抵抗がないし悪びれることもない。
貸出時の写真撮り忘れなど証拠がなければ
泣き寝入りするしかないのもまた常識。
そういう業界です。




BMみたいな事を
やってる業者は相当多いんだろうなと
思ってたけど、これは……
車の持ち主さん、ようやった




B0CJRFH8KJ
ONE(著), 村田雄介(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:21▼返信
壮大なストーリーの嘘松
キズからここまでストーリーを作れるのはまさに才能
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:23▼返信
ネタゲット~ぐらいにしか思ってないやろな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:25▼返信
もうね、嘘つくしかないんですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:26▼返信
俺なら普通に訴訟するけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:27▼返信
BMとちがってこれは単純なミスと隠蔽だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:27▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:29▼返信
松するために自分で傷つけたの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:29▼返信
工事会社ってなんだよ
家で工事してたら飛び石でもしたのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:30▼返信
お前ら嘘松でいくのか本当だけどネタゲットでいくのかどっちかに統一しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:30▼返信
こういうのって弁護士もグルでやってるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:35▼返信
ビッグモーターじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:41▼返信
拍手喝采がないやりなおし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:42▼返信
金が絡む賠償問題なら平然と嘘が許されるのはなんなんだろうね

自分語りですまんが、先日10:0の物損事故で車にデカい傷を付けられたんだが、相手方の超大手保険会社が似たような主張で1円も払わんと言い出した
執念で事故現場以外の防犯カメラ映像等も抱き込んで戦ったらやっと渋々折れた

繰り返すが金を払いたくないのは分かるし査定担当はむしろそれが仕事だが、だからといって嘘が許されるのは全く理解できない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:43▼返信
慰謝料ちゃんと要求すりゃいいのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:47▼返信
>>13
超大手保険会社ってなんだよ
くだらない嘘松で非常にしつこい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:47▼返信
※13
保険会社がデータ改ざんしたならちゃんと刑事事件にしたほうがいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:53▼返信
隠ぺいしても罪に問われないならそうするのが合理的か
嫌な世の中だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:53▼返信
ビッグモーターが自分で車にゴルフボールぶつけて傷つけて保険不正してたのって、業界じゃ普通のことなのかもね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:54▼返信
工事現場近くにわざと車を停めて「傷が入った金を出せ」は昭和ヤクザの定番だが
うちの近所のNTT工事にわざと黒シーマ停めに来たチンピラいて速攻で警察に排除されてたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:58▼返信
>>15
嘘松認定だけならここの日常茶飯事だからまだしも、「くだらない」って修飾語をつけたがる心理は多分君にとって著しく不都合不利益があるからだよね
初レスに対する「しつこい」も非常に心理が気になるところ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:01▼返信
任天堂信者ってホントに貧乏なんだね...
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:05▼返信
>>13
なんでこっちも保険屋出さないんだよ、ゴネたなら弁護士呼べば一発なのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:05▼返信
>>19
シーマなんていつの時代の車や...
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:09▼返信
あれれ~おかしいぞ~?

これはコナン
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:17▼返信
デジタル写真辞めれば、バレないってことだよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:19▼返信
付近での工事は絶対に許可してはいけない 菓子折りも受け取ってはいけないし、対応は必ずして拒否の意思を録音付きで示したほうが無難
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:20▼返信
怪文書送る前に逃げ道という逃げ道すべてふさげば良かったな
まあ外野やから言えることやが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:21▼返信
ビッグモーター?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:24▼返信
まっとうな工事会社なら画像のexif情報が重要なのは分かってるからね
そこに気づいた時点で相談センターとかに投げても良かったと思うけど解決には時間かかっただろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:24▼返信
物ではないけど確たる証拠以外の何物でもないような
だめなのか?嘘を吐いた証拠じゃなくてやった証拠が要るのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:28▼返信
そりゃ証拠が無ければ犯罪行為だって証明できないやろ
ならバレなきゃ改竄しても良いってスタンスになって当然やん
むしろこういった問題が発生した時に、積極的に証拠の提出しなかったり改竄する行為があったらすぐに損害賠償を請求できるくらいやらないと業者も個人も知らんぷりするよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:33▼返信
嘘でも本当でも品の無い話。
この国も落ちぶれたもんだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:38▼返信
傷をつけた証拠がなくても捏造してる証拠があるから金返ってきたんじゃん
なんで訴えないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:38▼返信
フォトショAIに影の位置を〇時に修正して!って頼めばよかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:39▼返信
大手に勤めてるけど同僚が車のガラス割られたんだがその日はその辺りで会社の草刈りを草刈り機でやってたんだわ
明らかに石が飛んだかなんかで割れたんだが会社側は認めずそいつは泣く泣く自分の保険で直した
完全な証拠って必要なんだよな結局
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:39▼返信
工事関係ならCALSでexif埋め込み写真が現場撮影の基本でしょ
発注者や役所にもいつもexifを消して提出しているのか突っ込めば意図的な編集が直ぐバレる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:49▼返信
>>26
何言ってんだこいつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:49▼返信
そのくらいの傷走行に影響ないだろう修理しなきゃいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:50▼返信
>>32
あっち系が増えたからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:57▼返信
嘘をついたら割増し請求出来る法律が必要。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:04▼返信
保険会社ってさ
毎月加入者から徴収したお金をさ
会社の維持費、社員の給料、経営者の懐に入るわけで
それでメシ食ってるわけで
加入者が得になるようなことやってたら潰れちまうのよ
だから難癖つけて「無かった」ことにしようとする
ろくでもない業界さね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:05▼返信
※33
これでとりあえずすんなり修理代帰ってくるなら俺でも余計なことはしないかもな
訴えるとか警察に通報するとか行って逆ギレされてゴネ出されたら面倒くさいし
警察挟むと長くなりそうだし
43.ステマ起稿投稿日:2023年09月29日 09:11▼返信




ざまあああああああああああwww
ウキャキャキャ♪
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:18▼返信
>>1
これで無罪ならやったもんがちやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:36▼返信
免責が10万でちょっとすっただけで50万なら下げるんじゃなくてあげるんだよwwwwwwwwwww
なぜこうすぐぼろが出るのか、、
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:46▼返信
なげーよ簡潔にまとめろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:48▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:51▼返信
相手の名前を晒せ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:02▼返信
>>4
16万じゃ費用倒れだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:26▼返信
どうせならそのExifも書き換えて渡せばいいのに…
あの情報書き換えて投稿で砂漠に絵を書いてるやつとかいたろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:44▼返信
影の方向を疑うとか
どこの大統領暗殺事件だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:55▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:05▼返信
中抜き、黒塗り、虚偽報告なんて今の日本国のデフォじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:07▼返信
それが本当なら、どこの業者か言えばいいのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:21▼返信
アホほど訴えろって鳴くよね
訴えることによるデメリットを知らないんだろうな
他人との駆け引きとか知らない社会性なさそうなやつばかりだからしゃあないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:31▼返信
写真を改ざんするのは写真を愛する人に対する冒涜
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:35▼返信
途中で見るのめんどくさくなって米欄まですっ飛ばした奴
これ取り上げたバイトは死ぬほど退屈だったの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:15▼返信
「嘘がバレたら死刑」にすればいいんだよ
そしたら詐欺師も激減して世の中もよくなるし、再犯率もゼロになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:51▼返信
バック中に自転車のハンドルか何かにぶつけたんかな?
傷としては、ぶつかった後に横方向に力が加わったように見えるが、どうだろうか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:04▼返信
>>58
お前カッコイイなって言ったら死刑か・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:06▼返信
>>55
訴えてもすでに修理代は出てるわけだから
警察や消費者相談センターにこの会社犯罪やってますよっていう方が適切だよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:12▼返信
>>44
exifなんて簡単に書き換えられるぞ...プロンプト使えば...
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:26▼返信
工事前からあったかどうかで工事業者が嘘をついてた訳だがこの傷そのものは工事業者がつけたかどうかは結局確定してないんでは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:36▼返信
一人CSI
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 04:46▼返信
嘘ついたのがバレたら倍にしてやりたい、罰則でも罰金でも請求額でも

直近のコメント数ランキング

traq