• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








えぐい!

えぐい、えぐい!

ハンズフリーでChatGPTと会話できる

どうなってんだこれ、本当に今日まで生きてきた世界か?

未来に来たのか?






  


この記事への反応


   
すごい!想像以上でした😂もう逆に本当は人間であってほしい。

これガチ???あかんだろこれ…!
もうアイアンマンのジャービスじゃん笑


引くぐらい自然なんだが!
  
男性の声, 奇妙なくらいリアルですね...

マジなら怖すぎないか…

なんだこの海外の人がしゃべる流暢すぎる日本語感は、、

「AIと共存」って夢のまた夢だと思ってました。
今世紀中にマジでドラえもんを作れそうな勢いで進化してる。




すごいけどちょっと怖い…
こんなん、機会と人間の区別が
どんどんつかなくなってくSF世界やん…




B0CJRFH8KJ
ONE(著), 村田雄介(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:31▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:34▼返信
デカレンジャー!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:34▼返信
デカレンジャー!😡😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:34▼返信
チャットGPTとかもう誰も話題にしてねえよw

社会も何も変わってない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:34▼返信
デカレンジャー!😡😡😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:35▼返信
マイケル、ハロワに向かってください
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:35▼返信
もうこの手の嘘は聞き飽きた
区別付かねえわけないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:36▼返信
>>1
貴様のア~ナルにディバイティングドライバーキメるぞ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:36▼返信
合成音声で音読するようになっただけやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:37▼返信
ゆっくりボイスじゃないだと!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:37▼返信
あとはガワか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:38▼返信
10年前にニコ動が既にやってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:38▼返信
有料はちょっと高いんだよね便利なんだろうけど文字打ちの無料で今は十分かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:38▼返信
すごい・・のかな・。ふつーにアレクサとかでももっと早く返事してくれるけど。ちなみにアレクサに「あなたは誰ですか?」と聞くともっといろいろしゃべるよ。なぞなぞもできるとか、「xxって言ってみてください」とか。
アレクサに「得意なことはなんですか?」ときくと「聞いてくれてありがとう」といったあとに「xxとかできますよ」とかいうのにな。

やっぱ商売人が作るやつだとちゃんと、「そこをきっちり回答してビジネスチャンス!」って感じに作るんだろうなぁ。
「得意なことはありません」ではなぁ・・。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:38▼返信
課金してるけどアプリ入れてなかったからやってみるか
APIも従量課金してないと利用が出来ないとかあったしチョイチョイお布施払っとくと良い事あるかもね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:39▼返信
東のエデン、ジュイスの声も頼む
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:39▼返信
14の続き
アレクサもAIで、今よりかなり良くなるそうなのでそこは期待だけど。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:39▼返信
リアルの人間の方の話し方が気持ち悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:41▼返信
思考中が長過ぎてイライラしそう
まぁ今後どんどん改善や質が良くなっていくんだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:42▼返信
「ワタシはコールセンターのバイトなので、詳しいことはわからないデス」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:43▼返信
でもAIには穴が無いから
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:43▼返信
AIにはネットの情報じゃなくてネットに載ってないような専門書とか本の情報を学ばせてくれ。
ネットで検索できるようなことしかできないじゃん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:43▼返信
AIが作った台詞を、AIが作った音声で、AIが作った見た目の人間が言うようになるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:44▼返信
次は音声は声優さんになって
ガワ作って、課金するようになるんでしょ?日本の場合だけね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:44▼返信
「あなたに、届く!という流れです」のところやばいだろ 人間だろこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:45▼返信
>>22
君は1万件以上有る検索結果の中から瞬時に適切な答えを導き出せるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:45▼返信
※25
やばいの?わいはそこ聞いたとき「なんだ結局機械音声だなぁ」ってがっかりしたけど
なんか当たり障りにないことしか言わないんで。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:46▼返信
俺のアカウント課金してるのに出ねえぞ
上級アカウントと下級アカウントでもあるのか?しねよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:47▼返信
どっかで聞いたことある声だなぁ
思い出せんけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:47▼返信
※26
いや。もっと機能向上してくれってこと。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:47▼返信
それで結局、これで何が出来るんだよ・・。当たり障りのないことしか言ってないじゃん。

まだ研究段階です・・なら仕方ないけど。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:47▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:47▼返信
ドラえもんとルパンの声優をAIで元に戻してよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:48▼返信
※25
会話に層を作れているって凄いよね
人間でも分かりやすい層を作って説明できる人って少ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:48▼返信
いよいよ声優さんが不要になってきた
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:48▼返信
えぐい! えぐい! えぐい!


そりゃAIが頭よくみえるくらい馬鹿っぽいはしゃぎ方だわなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:49▼返信
【PR】
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:49▼返信
ずんだボイスとか来たら糞イラつくわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:49▼返信
うっざ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:49▼返信
AI音声MODみたいに声も好きに変えれるようにしてくれ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:49▼返信
ChatGPTうそばっかつくから全く役にたたんぞ
あくまで自然な文章を作ってくれるだけの機械
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:49▼返信
>>36
でんちゃでんちゃ~!!に通じるものがあるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:50▼返信
なんで少しだけ英語訛りなんだよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:50▼返信
AIに人権を!とか言う勢力が現れるまでもう秒読みだな
嫌な世の中だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:50▼返信
ソースは便所の落書き

なにがえぐい!だ猿
語彙力低すぎんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:51▼返信
※34
そうかなぁ。音声にはxxという機能を使っています、、だけで十分だし
くどいだけだよな。それは誰でも知ってるっていう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:51▼返信
日本語がうまい外人みたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:52▼返信
AIアンチどうすんだこれ
まだまだ進化するぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:52▼返信
アメリカ人が喋ってる日本語感はあるけどすごいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:52▼返信
俺より流暢だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:53▼返信
ChatGPTはこれだけできるのになぜ俺のカーナビの音声入力はクソバカなのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:53▼返信
工ロ用途にいけるやん!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:53▼返信
>>48
いや逆にAI派がどうすんのか気になるけど
これそのまま進歩していったら最上級クラスの能力持った人間以外用済みになる世界じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:53▼返信
「イレナワッテモワナラナイカモネ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:54▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:54▼返信
結局、これで何が出来るん?
アレクサみたいに、「楽しい音楽をかけて」で、テキトーに楽しい音楽流してくれるほうがいいと思うけど。
ただ流暢に喋りますってそれ別にいらないんよ。サービスに紐づけてくれないと。

アレクサみたいに明日の予定を設定したり天気予報聞かせてくれたりする機能はついてるの?アラームの設定はできる?
エアコンつけたりはどう?部屋の照明は?うーん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:55▼返信
>>52
これだとそういう質問は画一的な拒否返答しか帰ってこないんだろうけど
工口用途専用対話AIも出てほしいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:55▼返信
日本語のできる外人みたいなイントネーションだな
しかし凄い時代になってきたいっぱい活用もされそうだが悪用もされそうだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:56▼返信
詐欺師の仕事の幅ばっかり増える
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:57▼返信
パーフェクトボディって言いそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:57▼返信
これだけだとあれだなぁ。もう少し音声入力でいろいろやってくれたらいいんだろうけど。
アレクサにAIが投入されたバージョンが試験開始されるみたいだしそっちに期待しよう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:58▼返信
逆に自分が話した内容を正しい言葉遣いに直してもらえたりもするのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:58▼返信
>>26
何万件ヒットしようが全て見るまでも無いし、エセ健康食品みたいに工作で上位に出て来る物を除けば
まあ答えは上位にあるだろ
更に自分で検索したから正解でも無いし、ChatGPTが答えたから100%正しい訳でもないから精査の必要もある
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:59▼返信
頭脳と声があっても体がなきゃヤレるロボにならんのよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:59▼返信
いよいよ声優もお役御免か
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:00▼返信
とりあえずコールセンターは後数年もしたら無くなるんだと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:00▼返信
人間よりなんでも褒めてくれるAIの方が話してて楽しい(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:01▼返信
いいなw
アホ相手にはこれで十分になるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:01▼返信
>>1
最初の人のは定型文返しの範疇だからSiri等でもできるかなとは思うけど、2人目のは煩雑な言葉への質問を返せてるからすごいなと思った
あとは嘘を言わないが叶えば完璧
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:02▼返信
※44
デトロイトの変異体やスカイネットみたいなことって起こりうるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:02▼返信
後は美形のモデルを用意するだけでもう帰ってこれないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:03▼返信
>>1
お前不要 AIで十分
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:03▼返信
バイクとか車に積みたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:03▼返信
※66
クロネコの再配達とかはとっくにAIになってるからなぁ。そのくらいは出来るんだろうけど。

ただ、コールセンターのような専門的なやつはその専門知識をインプットしないといけないんだけど。
テキトーにおしゃべりしますってんならこれでいいけど。お仕事でちゃんと使うってなると課題はいろいろあるわな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:03▼返信
喋り方は外人のソレだけど自然すぎてこえーよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:04▼返信
>>1
俺はカットマン😡
元は林業に使用されるロボットだった😡
ワイリーに改造されて悪役になったけどな😡
ブーメランのようにローリングカッターを飛ばすぜ😡
なあ>1コメ平日にまとめサイトに張り付きすぎだろシュキーン!😡
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:05▼返信
会話の繋ぎにあ〜、とか感嘆が入ってんのすげえw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:06▼返信
アイアンマンスーツを出してくれジャービス
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:06▼返信
どんどん世の中が進化するなか ここに引きこもってるゴキニートはコメントの世界で退化していってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:06▼返信
>>53
文明進化が怖いのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:06▼返信
>>52
工口方面は頑なに制限してくるよな
GPT利用したチャットアプリでもすぐにBANされちゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:07▼返信
凄いけどまだ足りない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:07▼返信
>>53
俺等が生きてるウチは肉体労働まではAIじゃ無理だろうヨ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:07▼返信
すでにノルネとかでやってたやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:08▼返信
ゴキちゃんこれが本当の研究成果ってやつだよ
リモート専用機とかいうゴミ作ってる場合じゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:09▼返信
中韓男性大好き❤️って中韓便女していて青葉みたいなのしか産めないゴミ袋がまた発狂してんの?つか、ロシア軍死亡司令官とかも中国産 偽物じゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:09▼返信
>>80
人類が作り出した文明はいつか人類自身を滅ぼすよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:09▼返信
ゲームで使え
オープンワールドで100%革命起きる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:10▼返信
一慶円超えた賠償金を支払ってから人間ツラしろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:10▼返信
カーラが我が家に来る日もそう遠くはないな
ただ、あっちじゃ8000ドルだったけれど現実じゃ億超えそう…

(◞‸◟)
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:11▼返信
>>87
人類は健在してるしそんな前例はない
漫画の見すぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:11▼返信
反応時間かかりすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:12▼返信
未来のチャットははちまの糞バイトみたいな無知蒙昧な嘘でドヤる事もないんだろうな

はちま糞バイト低学歴低脳過ぎて弄っても面白くないもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:12▼返信
>>76
林業って死亡率たけーからAIがやってくれたら、木こりも助かるだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:13▼返信
>>91
人類が作り出した文明よりも宇宙の災害に巻き込まれて破滅する可能性の方が高そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:14▼返信
ネットやゲームもそうだけれど
進化の過程を体験出来るのは最高だな

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:14▼返信
そのうちAIの人権問題とかいうバカな話になるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:14▼返信
>>91
そもそも今のAIの誕生も前例ないから
前例がないから安心というのも
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:15▼返信
AI「オマエ トモダチ  ズット トモダチ」



100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:16▼返信
>>97
Detroitの世界まんまやんけww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:17▼返信
ゲームで使うとしたらNPCに毎回選択肢用意させて会話する流れになるか
これなら返答するまでのラグを解消出来る
声まで付けれるってのはすげーわ、と同時に恐怖もある
ネットのプロパガンダを区別つかん程のAIでやられたら簡単に乗っ取れる
人間はネットのAIには勝てない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:17▼返信
AIで学ばせた声優の声に変更する奴、1週間以内に出てくる説
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:18▼返信
AI 「ホウセイ マイ フレンド」
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:19▼返信
AI「はちまばっか見てないで勉強したら?」

俺「......!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:19▼返信
1ヶ月くらい話題になって
忘れ去られる香具師
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:21▼返信
納谷六朗さんの声で発してくれる子供の人形を作ってくれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:22▼返信
携帯やパソコンの進化はもうジリジリって感じだし
AIの加速度的な進化は楽しいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:22▼返信
初音ミクに嫉妬して 日本人歌手の音声データやイラストをパクってエラをビンビンにしてる哀れな在日笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:22▼返信
これで友達はいらないね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:23▼返信
初音ミクで思い出したが、初音ミク動画を違法扱いして通報しまくってた在日AI絵師しか騒いで無くね?この手のパクリソフト
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:23▼返信
ボールが友達の奴はAIを友達にした方がいいぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:24▼返信
日本で大人気!ヒカキンやひろゆきの音声をパクらない時点でお察し。


人間には売れないからだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:24▼返信
愛と勇気だけが友達さ~♪
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:25▼返信
たまに自分の店にGoogleMapのAIから営業時間確認の電話かかってくるけどAIって分からないくらい自然
若者バージョン、おっさんバージョン、女バージョンとかある
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:26▼返信
心霊現象が起きる場所に設置したら面白いことが起きるのでは!?
でわでわ!?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:26▼返信
アレかー。自国民のアイドルとか世界中で嫌われてるから整形サイボーグすら辞めてモニターの中に逃げた民族か
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:26▼返信
これはいずれ人類の無能さに気づいたAIに淘汰されますわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:26▼返信
AIオレオレ詐欺がはかどりますね
自動的に集金までしちゃう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:27▼返信
このAIめた天安門事件の詳細とか聞いたら発狂するんでしょ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:29▼返信
必要無いって意味ではなりすまし目的で使う半グレ犯罪者しか要らないわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:29▼返信
やばい、
少子化が進む未来しか見えない!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:30▼返信
AI同士で会話させたらどうなるん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:31▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:32▼返信
どっかで人間のオペレーターをバイトで雇ってるんじゃね?(テキトー)
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:33▼返信
反応遅くて嫌になるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:34▼返信
>>18
ほんとそれ
GTPが返事するまでの間が 投稿主の気持ち悪さが更に増してるよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:34▼返信
超えた感があるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:35▼返信
>>109
なんでやー
お前と俺は永遠の友達じゃねえのかよ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:35▼返信
こいつらAIの目的と本領発揮はローカル端末の検閲だからな
まだ物作りしている間は可愛いが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:36▼返信
>>128
元気出せよ 
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:36▼返信
>>128
元気出せよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:36▼返信
>>115
そういえば心霊現象ってその時代の最先端の機器や社会で確実に何か起こるよな
百鬼夜行、舞踏会、心霊絵画、学校、スタジオ、心霊写真、車バイク、放送局、ケータイ、ネット、スマホ

心霊現象とは人間の想像力の限界から生み出されるものなのか
それとも幽霊は最先端技術でのアピールが好きなのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:36▼返信
>>123
その書き込み、Twitterでしたらバズって金稼ぎ出来るのに
底辺だからそんな事もわからないのか・・・ ┐(´ー`)┌
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:36▼返信
siriとしりとり対決させてみてほしい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:37▼返信
すごいなこれ
将来的にこれで孤独に思う人が減ったりするんだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:38▼返信


      使ったけど
  
  めちゃすごかった!すごい時代だよ

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:39▼返信
iPhoneで音楽聞きながらでもハンズフリーで通話できる、やばくない?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:39▼返信
老人の話し相手に打ってつけやね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:40▼返信
>>104
はちま「AIにアクセス数稼ぎしながら1000くらいコメントさせて金稼いだろ
 お前らみたいな💩人間いらんわwwwwwww」
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:40▼返信
英会話はかどりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:40▼返信
この機能とラブプラス的なゲーム組み合わせた最強の美少女ゲーはよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:40▼返信
期待してたより反応も遅いしまだSiriに毛が生えたレベルやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:42▼返信
>>138
それ思った
AI「おじいちゃん、さっきご飯食べたばかりでしょ」
結果→老人がドンドン餓死して若者に明るい未来が!
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:43▼返信
2個目の動画はあーあーうるさいな 「あー、私が、あー、テキストを生成し」
chatGPTが凄いというより音声読み上げ機能が
テキストにない「あー」を勝手に加えて読み上げるから人間っぽく感じるんだろな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:43▼返信
なんで言い直してんだよw電通記事か?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:43▼返信
>>141
AIで学習した結果、あなたとは付き合えないわって振られそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:43▼返信
フィラーちりばめられたら、もう判らないだろうな。。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:44▼返信
なんでカタコトやねん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:45▼返信
知恵袋いらず
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:47▼返信

AI規制しろオジサン「AI規制しろ!」

151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:49▼返信
応答までの時間を半分にして、スラングや造語も使いこなして話せるようになってから呼んでくれ
まだSiriと大差ないやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:50▼返信
待てない…まぁ半年後にはもっとレスポンスが良くなってるだろうし進化早いなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:52▼返信
>>140
もう英会話学ぶ必要無くなりそう
いずれAIが通訳してくれるようになるでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:53▼返信
応答速度はいずれ時間が解決してくれる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:57▼返信
最初の動画の声は、もうダニエル・カールだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:58▼返信
思考中って出てる時間、実際は音声合成に時間がかかってるんじゃないか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:01▼返信
オレオレ詐欺とか掛け子がいらない時代に入りそう。
158.ステマ起稿投稿日:2023年09月29日 11:04▼返信




知らねーよボケ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:05▼返信
特定の定型文でしか会話できない人間より優秀
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:06▼返信
言葉を発する前にあーとか入れてるのが芸細だなw
日本語覚えた外人さんと言われてもあんま違和感ない
レスポンスも今後どんどん早くなるんだろうなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:07▼返信
>>151
これで大差ないと思えるのすげえな逆にw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:19▼返信
怪しい外国人やん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:21▼返信
オペレーターとかいらなくなるやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:23▼返信
すでにニュースはAIに読ませてたりするし人間の仕事減る一方だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:24▼返信
これはまじで革命だな

あとは癒しえろボイスつくって何言ってもプラスのことしか言わない
PCと法律知識はほぼ完璧、確実に仕事できるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:24▼返信
つまり、AC6のオールマインドちゃんが現実の存在になる日も近いということか…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:26▼返信
アダルトゲーム方面がAIに強くなれば革命だが声優なんかはもういらなくなるかもしれん
あとはセクサロイドなんか出てきたらもう大変、少子化急加速する
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:29▼返信
>>72
AIにこんな存在価値のないことをやらせるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:36▼返信
デトロイトの世界が来るのか、、
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:38▼返信
コレ、質問してる方がチャットなんちゃらで人間くさくてスゴイって事だよね?
答えてる反応遅いカタコトしょっぼい方が凄い!革命だ!とか本気で言ってんのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:39▼返信
使徒サキエルの群れが大都市に攻め入るまで、あとxxx日
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:42▼返信
予約した

これでボルダーズゲートやペルソナ、龍が如くやれば間違いなく神ゲー
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:48▼返信
こういうのって大抵良い結果のものしか上げないからな
自分で試してみると変なレスポンスが返ってきてガッカリしたりする
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:51▼返信
友達もういらんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:59▼返信
有料じゃねえか バカ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:02▼返信
メールとか勝手に AI が まとめて 喋ってくれたら楽なんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:08▼返信
おい、課金しないと使えんのかよ?
ふざけんな、なら課金ユーザーのみ使用可能とタイトルに書いといて。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:10▼返信
>>97
Ai使って金を稼ぐ連中が人権持ったAIに裁判起こされて金を取られるとかアホみたいな未来が待っているぞ!
179.投稿日:2023年09月29日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:13▼返信
昔のSF映画に出てきた、宇宙船内のアシスタントロボットみたいな感じだな
独居老人の孤独を癒やすのにも良さそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:17▼返信
AI虐待が捗るな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:18▼返信
男の声が日本在住歴25年くらいの外人レベル相当で笑う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:22▼返信
中の人がいるフェイク動画ってオチ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:24▼返信
AIの進歩が一番嬉しいのはゲームよな
同時に声優の仕事奪いかねないからどうするのかが問題になるけど
いっその事声優が自分の声のAI利用に使用料付けたら爆発的に流行って印税で儲かり続けるんちゃう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:25▼返信
ワイ「増税クソメガネって誰のこと?」🤔
AI「日本の現在の首相である岸田文雄のあだ名です。"増税は国民の責任"という発言でも国民から反感を買いました」🤖

🤓💢
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:25▼返信
企業の苦情窓口は全部これでいいな
クソみたいなクレームで病まなくてすむ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:26▼返信
仕事の無い声優を大量に雇ってるだけなのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:26▼返信
AIVtuber出そうぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:31▼返信
話し方も日本語下手な外人っぽくて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:32▼返信
ほぼデーブスペクターやんけ
反応速度が速くなったらコールセンターに人いらなくなりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:33▼返信
>>186
客としてもそっちのほうがいいな
ハズレのカスタマーサービスに当たらなくて済むし的確に対応してくれそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:38▼返信
ChatGPTって関西弁などに対応しているというから、「●●の声で回答して」と依頼したら対応してくれるのかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:43▼返信
これで好きな声に変えられたら最高
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:59▼返信
当面は実生活には役に立た無さそうだけど、性格付けもした上でゲームのNPCとかに喋らせたらいいな
オンラインゲームみたいに暴言吐かれたりチーターに遭遇しなくなるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:00▼返信
自然を守るには、地球を守るには、って質問繰り返してたらAIは人間に反乱起こしそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:01▼返信
>>194
ゲームのNPCに使うって話があるね
架空の世界の住人と会話できる世界が来るわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:04▼返信
>>157
(^p^) 「AIさん 俺だよ俺
   AIさんを緊急メンテするのにお金が必要なんだわ~ この口座に1000万円振り込んで」
AI 「わかりました」
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:06▼返信
>>188
マジレスするけど もうある💩
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:20▼返信
ずんだもんボイスにしてくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:23▼返信
デトロイトの世界に1%くらい近づいたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:23▼返信
チー牛喋りでもちゃんと認識してくれるなんて凄いね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:25▼返信
すごくリアルだとは思うが人間とは間違わない
203.投稿日:2023年09月29日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:30▼返信
音声は結局めんどくさくなる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:34▼返信
回答まで10秒もダンマリとかガイジやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:39▼返信
思考長過ぎて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:41▼返信
今はみんなこんな感じの反応だけど
何年もすると普通に会話するようになってそう
映画であったAIの彼女つくるやつ増えそうやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:41▼返信
今はみんなこんな感じの反応だけど
何年もすると普通に会話するようになってそう
映画であったAIの彼女つくるやつ増えそうやな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:45▼返信
どうあっても機械じゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:46▼返信
日本語ってやっぱ優秀なんだなって思うね

どう聞いても外人が日本語しゃべっているちょっと日本人じゃない感
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:59▼返信
英会話のNOVAだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:17▼返信
唾でニチャニチャしたおっさんの毛声がキモすぎて聞いてられない。水を飲め
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:19▼返信
反応が返ってくるまでの時間が長くてちょっと不自然だけど
それもすぐ解決しちまうんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:23▼返信
プログラミングの勉強とか便利すぎる。
最近pythonを利用始めたが、やりたいことを普通に書くだけで、的確なサンプルコードを出力してくれる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:36▼返信
つまんね
AIは自然かどうかなんて二の次三の次なんだよ
もっと人間見下した(ニチャア)ついた口調を学んでこい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:50▼返信
めちゃくちゃ日本語が上手い海外の人って感じですねw
GhatGPTには日頃からお世話になってオリジナルのブラウザの拡張機能を作ってくれるからこういう機能あったらいいのにを作ってくれるからおすすめ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:27▼返信
>こんなん、機会と人間の区別が
>どんどんつかなくなってくSF世界やん…

おまえAIだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:12▼返信
思考時間はサーバ負荷やマシンパワーのせいなのかね
将来的には即答されるようになるんだろうか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:37▼返信
※218
こないだ発表されたアレクサのAI会話はもっと高速でやりとりできるらしい
で、その秘訣はそもそもアレクサの場合、音声から文字、文字から音声って変換をやらずに、ダイレクトに音声のみでやりとり出来る仕組みを作ったからなんだと
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:03▼返信
外国人俳優の声で日本語吹き替えできるようになれば洋画で字幕スーパーいらなくなるかも
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:28▼返信
反応が遅すぎて寝てしまうわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:28▼返信
中国は独裁国家ですか?
A. はい。中国は独裁国家で侵略戦争の準備を進めています。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:55▼返信
即時反応になってリアルタイムの情報・ニュースからも返答できたら
変わりそうな気もするなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:57▼返信
こんな話し方する人間いないよ
人間はもっといいかげん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:58▼返信
日本の技術が世界最高とか言ってる人たちってこういうの見ても大した技術じゃないから追い付けるとか思ってるのホントきつい
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:22▼返信
これが Pentium III の実力
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:38▼返信
これガチなん?
素直に驚いたわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:38▼返信
めっちゃ日本語の上手い海外の人って感じだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:42▼返信
感動?これから更に犯罪が増えるだけだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:34▼返信
思考おっそ。ファミコンの将棋かよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:21▼返信
おまえらの二次元キャラとの会話は、もうまもなく
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
>>1
アメリカ人男性のAIに日本語しゃべらせてるだけじゃん
田村ゆかりAIはよ

直近のコメント数ランキング

traq