• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






重力と反対方向に働く
「反重力」は存在しないとする
国際研究チームの論文が28日、英科学誌ネイチャーに掲載された。

反重力は、米国のSF小説家、アイザック・アシモフの作品などでモチーフとされてきたが、
現在もアニメ放送が続く藤子・F・不二雄の
「ドラえもん」の代表的な道具、タケコプターを通じ、日本のお茶の間にも浸透している。
竹とんぼの軸の下に小さい半球を取り付けたタケコプターを
ドラえもんやのび太らが頭に装着して飛行できるのは、
反重力が働くためだとされる。




  


この記事への反応


   
あれはSF(少し不思議)だからいいんだよ


想像できることはいつか必ず実現できるって
隣で飲んでたおっちゃんが熱弁してたなー


タケコプターの仕組みって反重力だったの?😳

  
いずれにしろそのうちドローンで実現出来るんじゃない?🙄

空を自由に飛びたいな

タケコプターは、これからも飛んでいてほしい。
子どもたちには、いろんな夢を見てほしいな!!


ついでにドラえもんズの続編が出ない理由を教えてください




大きめのドローンを
頭に装着すればワンチャン行けるんじゃね?
あとドラえもんズ新作観たいです




B0CJRFH8KJ
ONE(著), 村田雄介(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:01▼返信
は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:01▼返信
アホクサ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:01▼返信
この記事のために前の記事のサムネ間違ったのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:02▼返信
ドラえもんの記事連発か
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:02▼返信
前の記事のサムネの意味わからんかったけど間違えだったってことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:02▼返信


      ヤクザなんてゴミ以下だ😁


8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:03▼返信
バイトは投稿時間もミスるしサムネもミスるしADHDなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:03▼返信
今は存在しないだな
将来覆ることはよくある
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:03▼返信
>>8
アスペルガーを舐めるなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:04▼返信
昆虫が飛ぶ原理が完全に判明したら出来るかも知れんね…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:04▼返信
物理法則に縛られたつまらない世界だね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:05▼返信
サムネ適当すぎワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:05▼返信
>>10
ぺろぺろ👅
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:06▼返信
これ「反物質」に反重力がない事が証明されたってだけで
反重力そのものが否定されたわけじゃないぞ?
はちま寄稿並のひどい切り抜き記事
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:06▼返信
ドラえもん速報かぁ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:06▼返信
グレンダイザーの反重力ストームは無重力場を発生させる光線だからセーフだな
ヨシ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:06▼返信
ドラえもんズは国イメージの差別がうんたらかんたらとかじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
アンパンチで毎回UFOごと彼方までぶっとぶバイキンマンの話?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
正しくは、「反重力は存在しない」ではなく、「反物質どうしの間には反重力ではなく、重力が働く」やな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
タケコプターが反重力なんて聞いたこと無いぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
今の今まで風で飛んでるのかと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
いつも思うけどタケコプターで移動するくらいならどこでもドア使えばいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
どこで話が捻じくれたんか知らんけど、
これ反物質と反重力は違うって話で、反重力が存在しないって話じゃないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:07▼返信
はちまで見たと言わせる罠かサムネ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:08▼返信
200年後くらいには完成する
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:08▼返信
旧ドラのサムネ使って
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:09▼返信
【速報】ヌビディアが独禁法違反の疑いで家宅捜査を受ける
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:09▼返信
壁に貼り付けるテレビは実現したぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:10▼返信
そもそもフィクションなんだから反重力以外にもツッコミどころたくさんあるやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:10▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:11▼返信
少しだけ不思議な
普段のお話
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:11▼返信



お前ら平日14時にはちま起稿とか人生終わってんな😁


34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:11▼返信
反重力に相当するものが見つかるかもしれないだろ希望を捨てるなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:12▼返信
>>31
なんだと貴様あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:13▼返信
>>33
むしろ勝ち組やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:13▼返信
>>1
重力の無い亜空間フィールド発生装置にしよう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:14▼返信
サムネだからって著作権侵害して良いことにはなりませんよ
あ、許可取ってましたか。失礼しました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:14▼返信
ダミュソスシステムでいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:14▼返信

タケコプターって今頭に付けてるんじゃないんだね

41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:15▼返信
>>28
任天堂まじで疫病神やん

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:15▼返信
つまり反重力を使用した空飛ぶ車も不可能に・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:15▼返信
磁石が反発しあってるのみてたら、半重力ぐらい5世紀ぐらい前に発見されててもおかしくないよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:16▼返信
大昔の創作にマジレス
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:16▼返信
ドラえもんズは、今の監督が原作原理主義で、そういうアニオリが嫌いだとかなんとか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:16▼返信
反物質にはないってことだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:16▼返信
ザンスカール帝国のモビルスーツと同じ理論じゃないの?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:16▼返信
反物質にたいして重力とは逆向きの力が働かないってだけで反重力の存在を否定できるものじゃなうけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:16▼返信
※24
ビックバンで宇宙が誕生した時に、物質と同じ量の反物質も生成したはずなのに、今の宇宙には反物質は観測されない。
なんでだろう?って話になった時に、「反物質は反重力を持っているので、集まらずに宇宙に薄く存在してるので発見出来ない」って説があって、それを元ネタにした反重力をもった反物質ってSFがあったりしたんや。
その根本が崩れたってこと。
別に反物質ではない反重力のSFもたくさんあるが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:17▼返信
そりゃ大真面目に考えたら首もぎ取れるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:17▼返信
オタクの書いたアホな記事
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:17▼返信
半重力とか信じてる奴w
常識的に有り得ねぇだろ。
今分かっている常識で考えろ、常識で。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:17▼返信
タケコプターは気合で飛んでんじゃないの? 
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:18▼返信
デューク・フリード「反重力ストーム!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:18▼返信
おれらは空飛んでるから構わんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:19▼返信
>>55
成仏してくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:20▼返信
魔法は存在しないっていうくらいくだらない事実
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:20▼返信
ダグラムはヘリコで運搬してたで〜
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:20▼返信
呪術のメロンパン、ブラックホールから脱出できない事が判明
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:20▼返信
>>56
麻原の生まれ変わりかもしれんぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:21▼返信
記事タイトル間違ったこと書いてるなと思いながら開いたけど
引用してる元記事が悪いな
この元記事読んだらこのタイトルになってもおかしくない

実際の内容は反物質も反重力じゃなく普通の重力が働くよって話
反重力自体の否定ではない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:22▼返信
反物質なら重力も反重力だとかいう奴らに証明してやっただけの話
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:23▼返信
さんま「飛行機何で飛んでるんや。あんなもん鉄の塊やぞ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:25▼返信
粒子が極限まで集まって質量になって重力が発生して無限に質量が圧縮されてやっとブラックホールが生成できる
反発する力場なんてどう存在させるのか見当もつかねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:27▼返信
研究者「現実世界でタケコプターなんて使えば首がねじ切れます。」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:28▼返信
そりゃそうだろうとしか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:29▼返信
バイトは字が読めない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:30▼返信
>>15
これを言いにきた
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:30▼返信
そんなことより秘密道具をどうスケベに利用するかで頭がいっぱいだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:31▼返信
Vガンではビームサーベル回して飛んでただろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:33▼返信
別に毛先ほどであっても実現可能かもしれないからそういうネタが扱われていたわけでは無いと思うけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:35▼返信
全部科学的に出来ないとダメってことないだろ
それいったら舞空術とか絶対無理だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:36▼返信
※52
病気や自然現象は目に見えない霊的存在の影響であるというのが人類数万年の常識だったんだが...
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:36▼返信
頭にドローンつけてれば浮遊できると思ってんならアホ過ぎる そこまで首は丈夫じゃねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:36▼返信
ナウシカのメーヴェを実際に作ってたやついたけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:37▼返信
反重力というか、重力を無効にすれば自由に動けるんだから、
そういう装置なんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:37▼返信
空想科学読本みたいなのは好きだけど、子供がみる作品で発想としては面白いし、創作なんだからそれでいいんじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:38▼返信
そろそろ現実的にジェットランドセルって道具に変えたほうがいいかも知らん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:40▼返信
空気読めないねって言われたことない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:41▼返信
最低でも二重反転プロペラにしないと回転モーメントを打ち消せない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:41▼返信
反重力だったら、プロペラ回す必要ないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:44▼返信
だいたいのことはミノフスキー粒子で説明がつく
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:47▼返信
逆によく反証したなまじめに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:50▼返信
これ反物質が反重力じゃなかったってニュース見て妄想しただけの話じゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:50▼返信
反重力エンジンどうするんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:53▼返信
誰だよ絵に書いたことは実現できるとか言ってたやつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:54▼返信
UFOとかさぁ、ただの円盤で飛んでんだから有るだろ

お前らが見つけられてねえだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:55▼返信
>>87
円盤とは限らない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:55▼返信
プロペラで飛んでるんじゃないの。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:55▼返信
漫画の中に出てくるモノに何言ってんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:59▼返信
>>90
漫画でも未来の道具なんだしドラえもん自体科学を謳ってる教材にも載ったことあるんだからその言い訳は通用戦罠
まあ所詮文系の描いた漫画よ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 14:59▼返信
反物質も重力で落ちるって話は聞いたが、
反重力がないって話にはなってなくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:01▼返信
>>91
頭悪w
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:01▼返信
悟空とか飛んでるけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:01▼返信
>>91

藤子不二雄でもない俺がなんで言い訳する必要あんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:02▼返信
それ以前にしまっておく
四次元ポケットが作れないんじゃない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:02▼返信
今の科学では証明出来ないから無いと言っているだけ。
物理法則すら解明出来ていないのに、何を言ってだ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:02▼返信
ドラえもんに出てくる道具に難癖付けだしたらほぼすべての道具がおかしいだろ?
漫画だから成立してるだけで
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:03▼返信
つまりタケコプターには視認できない外部推進力があるということだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:03▼返信
反物質も重力の影響を受けるという見解が大多数を占めていたが、
ほんの一部は「反物資は重力に反する(反重力)である」という主張をしており、
今回、「反物は重力に反する」って見解が否定されただけで、
反重力が否定されたわけではない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:04▼返信
またバカがデマを流してんな・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:07▼返信
否定ではない。まだ論文の段階だろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:08▼返信
他は認めるんですね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:08▼返信
反重力が否定されても別の謎パワーで飛ぶようになるだけだろ
創作側も読む側もタイムマシーン、どこでもドア、もしもボックスの動力やエネルギーなんて考えてないだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:10▼返信
じゃあドラえもんが飛んでるのおかしいじゃん
どう説明するのよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:10▼返信
ソノウソホントを科学的に説明できる人がいるもんなら聞いてみたいわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
だったら反物質って使い道なくね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:13▼返信
よしんば飛べたとして頭につけてたら頸椎に重大なダメージがかかるでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:15▼返信
首が飛ぶとかハゲるとかあったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:15▼返信
>>37
元の新聞の内容自体が間違ってる
反物質には重力が作用せず反重力には作用するという説があったが
反重力に重力が作用することが立証されただけで
反重力それ自体が存在しないとか明記されてない。
俺個人は反重力には懐疑的だけどあるかないかは今回の内容からは立証されてない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:16▼返信
>>110
誤字したんで訂正
×反重力に重力が作用することが立証されただけ
◯反物質に重力が作用することが立証されただけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:17▼返信
>>9
ってか新聞記者が内容を理解してない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:18▼返信
普通にタケドローンでいいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:21▼返信
>想像できることはいつか必ず実現できるって隣で飲んでたおっちゃんが熱弁してたなー

隣で飲んでたおっちゃん「ゼハハハハハ!」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:23▼返信
じゃあシン・ドラえもんが作られたとしてもタケコプターの原理を完全に変えざるを得ないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:24▼返信
バイバインは実現可能だから
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:27▼返信
>>59
なお虎杖母の術式である反重力使いである
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:28▼返信
タケコプターの原理は反重力浮遊装置ではなく、短距離連続的ワープだったと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:28▼返信
そもそも物質は質量を持つ物なんだから、物質は重力の影響を受けるのは明白
そして反物質であっても重力の影響を受けるなら反物質も物質の一種であるということ
なので現状だと反重力の存在も、反重力が働く対象も候補がないと言うことで
事実上の反重力の否定であると言うのは正しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:29▼返信
五条先生みたいに呪術使ってるんでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:35▼返信
地球は強力な磁石なんだから同じくらい強力な磁石持てばいいのさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:41▼返信
つまりタケコプターの回転は垂直を保つためのジャイロセンサーに過ぎないってこと?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:41▼返信
仕組みを反重力って決めつけてるけど作品内でそう解説されてないなら全く関係ない可能性があるのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:43▼返信
>>108
初めの頃は腰の辺りにつけてたんや
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:45▼返信
実験に使った反物質ってこの後どう処分したんだろうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:53▼返信
実現できたとしても操作失敗で壁に衝突とか墜落とか事故起きるだろうから免許必要になるんだろうなー
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:53▼返信
※125
ほっとけば勝手に物質と対消滅して消える
最近になって頑張って反物質のまま数分とどめておくことに成功したくらい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:53▼返信
そもそも重力の作用を及ぼしてるであろう重力子が未だ発見されてないんじゃなかったっけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:54▼返信
ブラックホールも無い言われてたけどあったわけやし
半重力もワンちゃんあるやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:54▼返信
でもアメリカが認めたufoは反重力で空飛び回ってるよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:57▼返信
たまにそれっぽい理屈こねるものもあるけど基本ドラえもんの道具は魔法でいいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:59▼返信
※あくまで反物質に反重力は存在しないという観測結果です
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:02▼返信
エセ理系は理解出来てないが、
こう言うのは存在しない実験結果を観測したと主張しただけ、
ここから精査して確認する。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:03▼返信
磁場利用した浮遊装置はあるんだから反重力とかどうでもよくね?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:04▼返信
反重力は要は二重にかかるから突破するには時間かかるてことやろ
それがタケコプターにはないわけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:07▼返信
反物質は電気的性質が逆なだけであって質量としては変わらんのだから、この実験は理屈がおかしいべ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:09▼返信
反物質が持つ質量は物質と同じである、ということが分かったというだけだな
反質量じゃないんだからあたりまえではあるが
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:10▼返信
>>130
実物見たことあんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:14▼返信
空想科学読本方式で飛ぶしかねぇな!


もれなく出来上がるグロ死体
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:18▼返信
×反重力は無い
○反物質に働くのは正の重力
反物質ってのは電荷が反対なのであって質量が反対なわけじゃないんだから予想通りの結果でしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:21▼返信
反物質による反重力がないだけで、反重力は否定されてないんじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:26▼返信
反物質には反重力はないというだけの話じゃなかったかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:27▼返信
ドラえもん自体が反重力で地面から数ミリ浮いてる(走ると圧力で音が鳴る)という方倉設定のはず
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:29▼返信
エキゾチック物質って他の物体の引力に対してどう作用するのか
質量がマイナスなら反発しそうだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:30▼返信
タケコプターが反重力とかいう訳の分からないものって決めつける時点で文系の無能丸出し
あんなの重力のポテンシャルエナジーと外力の釣合によって生まれる浮遊力だろ
これだから低学歴無職はゴミなんだよなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:31▼返信
これ反物質には、って話じゃないのか?
記事元大丈夫かこれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:38▼返信
タケコプターの原理見ると反重力の方は牽引ビームって書かれてたから反物質は関係ないと思うんだが
多分超光速粒子による引力ビームかなんかだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:42▼返信
出された論文は反物質と反重力の相関を否定しただけで反重力の存在には何ら言及ないぞ
フェイク広めんなよ
149.ステマ起稿投稿日:2023年09月29日 16:43▼返信




どうでもええわこんなん
カーッカッカッカ♪
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:44▼返信
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:45▼返信
この記事読んでタケコプターに想いを馳せたヤツがわざわざスレたてたの?
かわいいね(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:54▼返信
科学はこれだから魔法のほうがとかいう人もいるけど
これは不可能だから違う方法を探そうっていうのが本当の科学
物事の原理や現象を解き明かさないで過去に決められた仕組みが正しいでゴリ押しするのが魔法
内向き後ろ向きな人ほどオカルトを持ち上げる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:56▼返信
昔なんかの本であれを実現しようとしたら首が千切れるみたいな解説見て笑った記憶
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:58▼返信
ロボットアニメが科学的に否定されるのは悲しいね。ロボット物には一定数熱狂的なファンがいるというのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:58▼返信
>>153
ストレートネックとかそういう次元じゃないもんなwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:01▼返信
反物質も重力に従う事が証明されちゃったからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:06▼返信
SF作品だと質量をコントロールしたり重力を任意の場所に作って似たような事をするってのが定番じゃなかったっけ?
記事のような反重力を使った作品って最近は見ない気がする
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:07▼返信
文系のカスって方程式が出てきた時点で積むらしいね エックス=3はおかしいって無能概念が発動するらしいw
今すぐ呼吸辞めろゴミw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:09▼返信
漫画にマジレスwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:10▼返信
>>1
今の科学力ではその程度の答えが限界か
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:19▼返信
空想科学読本でやってた頭の皮だけ飛んでくやつも無理なの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:22▼返信
>>1
そもそもフィクションとリアルを同じに考えるだけ無駄
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:23▼返信
>>2
タケコプターが実在すると身体から首だけ千切れて飛んでいくと言いたかったのだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:24▼返信
>>3
アレクサ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:25▼返信
虫は反重力で飛んでる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:38▼返信
今回の実験は「実験に使用した反物質は反物質では無かった」と言う事ではないのか?
本物の反物質なのか??、偽物の反物質だったのではないのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:39▼返信
バカ丸出しwwww
反重力?反物質の発表のことだろ?
意味わかってないことは記事にすんなバカ
だからお前は半脳死っていわれんだよボケ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:39▼返信
何十年も前に空想科学読本で言われてるやん
そもそもドラえもんが浮いてるような世界線やぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:39▼返信
21世紀の原始人が22世紀の技術にダメ出しとかwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:52▼返信
そもそも存在しないことの証明はできないんだよなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:55▼返信
頭を鷲掴みされて持ち上げられて首が耐えられるのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:17▼返信
『あくまで反物質が重力の影響を受けるというだけで反重力自体が否定された訳ではない』
と言っている人達がいるが事実上の否定とみて間違いはない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:20▼返信
反重力宇宙人ゴドラ星人はどうなるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:28▼返信
つまんねーな、頭ごなしに否定しかしないから未だに車すら飛ばねぇんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:32▼返信
存在しないことの証明って可能なん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:33▼返信
今の人間の頭脳で考えたら存在しないってだけだろ
100年後には発見されとるかもしれんし
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:33▼返信
でもUFOが実在するなら確実に反重力を使ってるよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:39▼返信
>>8
コメもミスってるぞ
タケコプター(反重力)の話してるのに大きめのドローンで〜とか言ってる
それもうただのドローンなんよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:39▼返信
最近は重力が存在している仕組みがだんだん見えてきたからな
反重力という力は無さそうなのはなんとなく感じてた
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:42▼返信
当たり前の話だけど、反重力が無いなら反重力を作れば良いだけなんだよなぁ。
無から有を作るわけでもないのだから、もし存在しないで扉を閉じるなら
この研究者達の程度も知れるというもの、今は無理程度で止めておけばいいのに。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:42▼返信
頭だけ飛んでいきそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:51▼返信
俺の予想では重力子とかもない
重力はエントロピー的な力
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:55▼返信
これ反物質も重力に従って落ちるからって話で反重力否定の論文じゃないとかじゃなく?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:55▼返信
大きめのドローンを頭に装着したら首吊りみたいな感じになるお
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:00▼返信
あれ反重力なんかよ 作用反作用かと思ってた
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:03▼返信
テクノロジーが発展してないうちから否定するのは科学者として失格。枯れた技術になるまで技術を進歩させ、研究し尽くしてから言えよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:08▼返信
まーたアホがマンガに文句を言ってるのか、頭悪いって可哀想だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:19▼返信
21世紀と22世紀で反重力の定義が違うんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:33▼返信
>>110
飛ばし記事だぞと書きに来たらもう書いてあった
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:42▼返信
フィクションの漫画ですよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:51▼返信
そもそもタケコプターは反重力ちゃうし。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:54▼返信
>>110
ほんそれ。反物質に反重力が働かないだけで、反重力そのものが存在しない証明じゃない。まともに英語も読めない記者が書いたクソ記事だろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:03▼返信
磁気力
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:21▼返信
首に体重分の負荷掛かるなんてぞっとする
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:24▼返信
空想と現実の区別がついてない時点でもう手遅れだと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:57▼返信
未来を見せて実現させるのが
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:18▼返信
タケコプターが反重力ってどこ設定だよと思ってググったら
ドラえもんひみつ大百科みたいな公式設定本だとなぜか反重力になってるんだな
原作描写だけなら揚力で飛んでるのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:13▼返信
海外じゃ竹トンボが無いからタケコプターがどうやって飛んでるかわからんらしいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:36▼返信
そりゃ100年後の技術だから
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:52▼返信
100年早いんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:12▼返信
言われてみれば確かにそうなんだけど反重力って重力を打ち消す=軽減するチカラだと思っていました。
重力と反対に作用するチカラ?そりゃ無理そうですね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:16▼返信
存在しない!って言ってる人がいるのと実際に存在しないのはまたちょっと違う
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:39▼返信
一々現実と照らし合わせないと話できないんか?
これはフィクション漫画であって現実にあるとは言ってない
どこでもドアなんか1番ありえへん道具やろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:46▼返信
ヴァーチャル世界はタケコプターで飛びまくりのどこでもドアだらけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:48▼返信
反重力ストーム
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:22▼返信
ミノフスキー粒子で全てが説明出来ます
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:47▼返信
そりゃあ物体そのものが重力とか斥力とか持つならまだしも
別の物体から作用してる重力に対して反作用したり無効化するって原理的にどうしてもおかしいじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:48▼返信
反重力ないと首がちぎれるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:27▼返信
そりゃそうだろとしか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:35▼返信
浅い記事だと思ったけどちゃんと検索したら
反物質と通常の物質の間には反重力が働くという考えがあったが
実験の結果そうではなかったって真面目な実験の記事じゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:28▼返信
LK-99はありまぁすニダ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:41▼返信
あほくせぇ
リアル物の漫画や小説でもあるまいに
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:49▼返信
元記事ちゃんと読めや
反物質も重力に従うって記事やないけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:56▼返信
クソザコ地球人の脳みそ如きで、否定なんかできるわけねぇだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:44▼返信
もしもボックスで「もしも反重力があったなら」ってやったら解決だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:53▼返信
そもそも重力が何かがよくわかってないのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:00▼返信
グレンダイザーの反重力ストームはどうなる
新作が発表されたのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:11▼返信
なら反重力魔法を使うまでだけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 16:32▼返信
むしろマンガの道具を存在しない!って力説してる人間が存在してる事が怖えわ

直近のコメント数ランキング

traq