• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プーチン氏、徴兵令に署名=ウクライナでは攻防続く

1696058537164


記事によると



ロシア国防省は29日、プーチン大統領が今年秋に最大13万人を徴兵する法令に署名したと発表した

ウクライナ侵攻開始から1年7カ月以上が経過し、さらなる長期化に備えるのが狙いとみられる

ロシアはウクライナ侵攻の難航や北大西洋条約機構(NATO)の拡大をにらみ、兵力を従来比3割増の150万人規模に増強する目標

・ロシアでは全ての男性が18~27歳の間に1年間の兵役に就くか、高等教育の期間に同等の訓練を受けることが義務付けられている

・2024年1月1日から徴兵上限年齢が27歳から30歳に引き上げられる

以下、全文を読む

この記事への反応



なんか完全に某大帝国と同じ道歩んでるなー

あと7年ヤル気マンマンで草

とりあえず、お前が行けプーチン

あー、ついにきたか。それだけ、人員不足なんだろうね。

勝てばよかろうをやってのけるロシアなんで、自国民が何千万人も犠牲になっても内乱さえ起きなければ問題無いやろね。

ロシアの大地は畑であり多くの兵士を収穫することができます

なんかほんともうさ、言葉が出ないよ。
国が違うから感覚が分からないのかもだけど、巻き込まれる人たちがかわいそう…


ロシアが攻められてて徴兵しないと滅ぶってならまだ分かるけど、お前のワガママに国民付き合わせるんじゃないよ

動員ではなく徴兵か
まあ徴兵終わると同時に半強制的に動員されたりするらしいけど


最大で13万人。
これがウクライナに全部行くとは
思えないんだよな・・。











まだまだやる気か
ロシア国民は怒らないの?



4088836758
遠藤 達哉(著)(2023-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません



4088836707
芥見 下々(著)(2023-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:21▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:22▼返信
ボケ老人の妄想で死ぬロシア人草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:22▼返信
戦争終わる時はみんな爺さんに
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:23▼返信
中国人とロシア人は生まれながらに死の罰ゲーム味わってるようなもん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:23▼返信
モスクワからも徴兵くるか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:23▼返信
弾の的となるだけの徴兵が現代戦にどれだけ影響あるのかねえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:23▼返信
徴兵された若者兵士たちでこいつやれば150万の命が助かるんじゃない...?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:24▼返信
圧政、恐怖支配、洗脳を繰り返す独裁者・・・不思議だよな。
勝ってるうちはいいが一度負けだすと、いつの世もそういう為政者の〝最期〟は何故か判で押したように、決まってるんだよ。
・・・すなわち古今東西、最期は兵士ユニットですらない身近な誰かによる暗殺で終わる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:24▼返信
それだけの物資は?
訓練は?
人間だけ数字増えても動かせへんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:24▼返信
プーチンの寿命待ち
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:25▼返信
なんだかんだでまだまだ余裕タップリのロシアに対し
ウクライナはこれまで徴兵の対象外だった
エイズ 結核 パーキンソン病 アルツハイマー病患者や
ADHD それに女までも大量に徴兵をはじめ
更にドイツに逃げた大量の難民までも呼び戻す事にし
その上学徒出陣までも決定されたな
どちらが優勢なのかは傍目にも明らかだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:25▼返信
徴兵したところで戦力化なんてすぐできっこない。素人が銃持たされても何ができるよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:25▼返信
これでもバカロシア人どもは戦争賛成wwって言い続けるのかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:25▼返信
中露と南北朝鮮に生まれなくて本当に良かったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:25▼返信
なんかかつての日本みたいになってきたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
🐻がこんにちわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
大統領戦前にやって大丈夫か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
>>1
ウクライナにまた押され出してる原因か一つが
動員した兵力を入れ替えさせてないから疲弊しだしてるみたいだからな。精鋭部隊は特に火消しとして酷使されてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
ロシア人共は腰抜けだ
クーデターも起こさず暗殺も出来ず
ただ愚かな独裁者の言いなりになるだけの臆病者
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
1年戦争どころか2年戦争じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
モスクワのA級市民には関係ない話だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:26▼返信
北方領土を奪還する
こんな好機もうないというのに日本政府は何やってるの?
罰則のない憲法なんて無視していいんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:27▼返信
戦力の逐次投入は悪手定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:27▼返信
高性能ドローン爆弾の餌食が増えるだけやなw
25.投稿日:2023年09月30日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:27▼返信
その前に武器が無いと戦えないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:28▼返信
ロシアの若者は戦場に死にに行くのか
少子化待ったなし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:28▼返信
>>19
クーデター起こす必要がどこにあるんだ
何だかんだでプーチンの政策は間違ってないし、国民の大部分の賛同を得ている
よしんばプーチンが排除されたとしても
次の指導者もまた次の指導者もプーチンと同じ政策をとるだけだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:28▼返信
長引かせれば勝てそうだもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:28▼返信
>>17
どうせ大統領選を無くしてプーチン続投だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:28▼返信
>>11
本当に余裕があるなら短期決戦で蹂躙するのが一番安く上がるのよ
チョロチョロ兵力垂れ流してる時点でロシアの負け
損切りができないプーチンのおかげでどんどん旗色が悪くなってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:29▼返信
150万人どっから連れてくるんやww
バネびょーんの銃持たせて
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:29▼返信
今の日本だって出生率上げると称した増税で人口減らしてんだから大差ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
敗色濃厚になったウクライナ軍とそれを支援する西側諸国は
核兵器の使用にまでは踏み切らないものの、
その一歩手前の手段ほ選択せざるを得なくなったな

イギリスが主力戦車「チャレンジャー2」とともにウクライナに
劣化ウラン弾を提供していた事が5月にBBCに報道されたが
はアメリカまでも劣化ウラン弾の大量提供を決定したからだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
このうちの10%だけでも反抗すれば革命を起こせそうな気はするが…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
>>9
同じこと思ったw
それだけの食糧はw軍服は?まさか泥食って徒手空拳で戦えと?w補給ルートを分断されれば餓死
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
で、無人機に蹂躙されると。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
徴兵年齢のまともな人間は国から逃げ出すだろうな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
>>17
何年プーチン君臨してると思ってるんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
人が居ても武器がないというw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30▼返信
いつまでかかってんの
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
プーチン「負けられないんだ! 俺の独裁が終わっちまう」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
>>18
敵は本能寺にありとはよく言ったものだな
プーチン殺さないとウクライナに勝っても駆り出されるだけだろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
>>18
今回のこれは毎年2回の定期的な徴兵に過ぎないのに(記事にもちゃんとそう書いてある)、「遂に総力戦か」とか、「プーチンは徴兵制を復活させた」とか(徴兵制がなくなったことはない)、全く訳が判っとらんリプばっかやな
本当の総力戦体制は、来年に予定しとぅ、徴兵枠(年齢)の拡大からやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
数はもってこれるだろうけどコストヤバそうだな
もちろん運用できたら脅威でしかないが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
国民皆頃氏こんなオワクニに住んでる奴らって..
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
ヤフコメ見て見たらロシア指示コメントだらけで笑った、ここの方がまだ一般社会にちかいんじゃないか、あそこなんなんだよマイノリティの発散場所か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
なお劣化ウラン弾は貫通力が高いが非常に環境に悪い。
米軍がイラク戦争により、イラク全土に320トンもの劣化ウランをまき散らした後は
イラク保健相の公式データによると、
1994年までに癌・白血病の発症率が従来の3~7倍
白血病の発症率が従来の1.5倍~3.8倍にまでハネ上がっている。
米英は同じ事をウクライナ軍にやらせるつもりだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:31▼返信
もうだめだな笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:32▼返信
>>28
だとしても戦争なんていう悪手にはこの老害以外手を出さんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:33▼返信
>>11
軍が半壊してて余裕たっぷりは草
もう日本にすら負けるほど弱くなってんのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:33▼返信
なんで日本の周りに北だのロシアだおかしい国多いんだどっか池
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:33▼返信
>>11
プロパガンダも大変ね。
北朝鮮から武器供与って聞いたあたりからどんな状況か察しがつくでしょ。
普通の国ならあそこから武器を貰おうとは思わんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:33▼返信
労働者が減って大変らしいのにようやるわ
新生児が労働力に育つまで何十年もかかるってのに国民を消耗品の如く使い潰すとか無能過ぎやろハゲ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:34▼返信
>>47
Xがノートのおかげでデマの拡散が出来なくなったから
おそらくあそこに集まってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:34▼返信
最終兵器のプーチンを最前線に投入しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:34▼返信
>>15
というよりはベトナム戦争ぽい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:34▼返信
>>34
今どき西側って言葉使うのがプーチンシンパの特徴だよな、いまだに東西冷戦やってるつもりかよ
東側はすでに崩壊してるし西側だってアメリカEU第三局それぞれの立場があり正義があるこんな今では当たり前の事がわからない人達なんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:35▼返信
ジオンに兵なし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:35▼返信
>>39
プーチンも何代目なんだか…。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:35▼返信
ロシア兵は畑で取れる
これは歴史が証明している
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:35▼返信
なんか全然倒せないな。めっちゃ強いやんロシア
日本が同じ条件だと1か月持たんのちゃう。もっと強くなれ日本
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:35▼返信
二日で勝てると豪語して置いて
2年たってもまだ勝てずに徴兵とかやり始めるとか雑魚過ぎて笑えるぜロシア君

日本にも負けたしどこにも勝てないんじゃないかコイツら
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36▼返信
>>9
それな
まあでもアホみたいに数がいれば脅威ではある
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36▼返信
>>34
西側諸国www
まじに30年遅れてないか感覚が
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36▼返信
>>62
馬鹿かw
ウクライナなんざ日本だったら瞬殺だわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36▼返信
国民がどんどん死んでいくw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36▼返信
>>8
わりと勝ち逃げした独裁者もいる模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36▼返信
収穫の秋
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:37▼返信
んで春に大攻勢か
パターンだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:37▼返信
日本の自称リベラルにはロシアから軍靴の音は全く聞こえないらしいwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:37▼返信
>>48
だってロシアが人殺ししにくるもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:37▼返信
戦争より愚かな行為はこの世に無いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:37▼返信
>>66
世界な?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
※46
戦争開始前からロシアの金持ちはとっくに徴兵で戦争に駆り出されるのを恐れて国外へ逃げた
残ったのは庶民と年寄りだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
ロシア人かわいそうっていうけど日本の隣国が隣国に攻め込んでるってことを忘れちゃいけない
どうあってもロシア弱体化敗北してくれなきゃ日本が本当に危ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
>>64
肉の壁か…。最前線の兵士は病みそうだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
>>1
はい!ロシアを国民が止めなかったせいで若者はドンドン無意味に命を散らそうねw
君たちが事なかれ主義でプーチンを止めなかったせいなんだからちゃんと責任取ろうねwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
(´・ω・`)台湾有事の際は日本もこうなるから覚悟しておけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
※62
逆なんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
徴兵した新兵の訓練終わる頃にはもう冬じゃんか
150万人分の冬季装備を準備するだけでも大変だろうにな
ウクライナの冬は早くて寒いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
ウクライナおわた
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:38▼返信
えっ、すでにかなりの人数徴兵して前線に突っ込んでたけど、もう全員使い潰したん・・・?
武器は・・・ああ、だから北の将軍様の靴舐めてたのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:39▼返信
※44
よそからコピペしてくるからリプとかわけわからんレスになっとるやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:39▼返信
この時代にアナログな戦争しててウケるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:39▼返信
ロシアはウクライナに攻め込むや否や多大な損害を出した。
米軍がウクライナ軍に大量に給与した最新兵器のためだ。

特に活躍した兵器の1つが対戦車ロケット「ジャベリン」。
これによってロシアの誇るT-72戦車部隊が
次々に標的にされて鉄屑にされた。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:40▼返信
日本は輸入止められただけで詰みそうだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:40▼返信
>>74
言ってる意味分かんねえよ雑魚w
いつからロシアが世界と戦争してんだよw
NATOやアメリカ軍がきたらウクライナと2年も戦ってる雑魚ロシア何か一日で消滅するわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:40▼返信
侵攻してる方が追加徴兵とか恥ずかしくないんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:40▼返信
同様に活躍した兵器が50kmの射程を持つ155ミリ榴弾砲「M777」。
これによって徹底的らにロシア軍は輸送車両ごとやられ、
開戦から1か月で1万5000人以上の死者を出した。
更に肩に掛けて使える携行式の「スティンガー・ミサイル」。
高度6000m以内の戦闘機と戦闘ヘリをお手軽に撃ち落とせる。
また高度1万メートル帯の標的を撃ち落とす「ブーク」ミサイルと「S-300も活躍した。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
>>71
軍靴の音って言う単語出てくる感覚すごいな、そう言う言葉が飛び交うおじいちゃんコミュニティにいるんだろな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
負けたら罪を償わなきゃいけなくなるからな
そのための命の犠牲よ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
地球のゴミが減っていくからエコ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
内戦起きないといいねプーちゃん
君が逆さに吊るされてるとこなんて
見たくないよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
また死体の山になっちゃうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
>>88
大きな声出さないで
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:41▼返信
西側のこれらの最新兵器によって、従来は地上戦を始める前に
敵地を制圧するために派遣された戦闘機と爆撃機と武装ヘリコプターが、
今後の戦争では使いにくくなった。

飛行機やヘリを派遣する前に、
古典的な地上戦での陣取り合戦をやらねばならなくなったのだ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
開戦初期のロシアはこうした戦争の一大パラダイムシフトに対応しきれず、
格好の標的にされた。
そのため部隊の先頭を行く車輛には何も知らない若いロシア兵を乗せて
襲撃に対する「生贄」にしていたほどだ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
>>76
北方領土から対空ミサイルが回収されてるから弱体化は着々と進んでいるな。
100.投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
本当に2023年の国家かロシア
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
ロシアが国連理事じゃなくて核兵器を持たない通常戦力だけの国だったら
とっくに米軍とNATOに鎮圧されて国土ごと滅んでるのにな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信

ロシアの敗戦を聞いて、日本国内のネトウヨらは、
「ロシア軍よえーw」「こんな雑魚を俺たちは過大評価していたのかよw」
「こりゃもうすぐロシア滅ぶわw」「プーチンは近いうちに縛り首ww」
などと嘲笑った。

だが今は既にロシア軍は新たなストラテジーを構築し、これらの兵器に対応している。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
死体が増えるよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42▼返信
戦力の逐次投入とか最低策って戦略ゲーム初心者でも知ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:43▼返信
>>1
Именно русский народ убьет Путина.
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:43▼返信
俺らも20年先は分かんねーなこりゃ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:43▼返信
寒い国に住んでる人って辛抱強いからね・・・・・  独裁者の過酷な命令にも辛抱して耐えちゃうんだよね
それが結局は自分たちの為にならないじ、長い目でみれば、自分は良くても、子供たちの時代、孫たちの時代を
不幸にしていくんだって事が、彼らは理解できない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:43▼返信
>>103
ストラテジーの具体的内容言ってみて
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:44▼返信
>>2
Русский мужчина, погибший из-за заблуждений старика
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:44▼返信
>>89
侵攻側は基本的に消耗が激しいからな
大昔は現地で略奪して賄っていたが現代では補給の問題もあるから普通は短期戦で終わらせないと自国がやばい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:44▼返信
装備は自腹で買ってスコップで戦ってるくらいだからなロシア
もう北朝鮮より弱いんじゃないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:44▼返信
ロシア軍は未だにウクライナを制圧出来ない体たらく。クソザコ過ぎる。何年かけても無駄だ。このまま続けてたらロシアから男が絶命するゾ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:44▼返信
>>109
国民をどんどん死地に追いやる事です
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:45▼返信
ウクライナ軍が戦争初期に大勝利を収めたのは
西側が最新兵器を供給し、米軍がククライナ軍に対して
事前に訓練を行っていたからだけではない。
ドローン部隊の活躍がある。
ロシアの戦車隊の位置は、ウクライナの一般人が操縦する
沢山の個人用の小型ドローンに把握され、
それらの情報はウクライナ軍司令部に送信されて集められていた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:45▼返信
徴兵しないんじゃなかったんですか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:45▼返信
>>6
地雷を探させたり爆弾持たせて特攻させたりするんじゃないの非道だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:45▼返信
北朝鮮に頼るくらいだからなーロシア
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:45▼返信
これらのシステムを構築したのは2019年からウクライナの副首相と、
デジタル・トランスフォーメイション相を務めている
ミハイル・フェドロフという当時31歳の若い男で、
今度のサイバー戦争で遺憾なく能力を発揮した。
そのフェドロフは中国の「疆創新科技有限公司」(DJI)という会社を
大いに脅威とみなしている。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:45▼返信
4倍だぁーーっ!!!!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:46▼返信
>>9
爆弾もたせて敵に走らせるだけじゃないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:46▼返信
13万人に特攻させてウクライナ人を虐殺しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:46▼返信
そんな長期戦してる予算あるのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:46▼返信
>>103
なんだ頭イカれパヨクかはよ病院へ行け
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:46▼返信
※79オメー日本人じゃないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:46▼返信
DJIは民生用ドローンにおいて最先端かつ世界最大の販売会社だ。
日本のAmazonでもDJI社製のドローンが大量に売られている。
ウクライナ軍が使っている偵察用のドローンは、このDJI社製を軍事用に改良したものだ。
DJIに対して、フェドロフは、「ロシアにドローンを売らないように」とか、
「DJIのドローンに付いているエアロスコープ(自動的に動きが止まる回路)
の機能を停止するな」と文書で要求した。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:47▼返信
一人で死にたくないからって
地獄を侵略するための軍隊でも編成する気かプーチン
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:47▼返信
北朝鮮のケツを舐めるロシアなんて見たくなかった…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:47▼返信
>>10
なんか撒いてやれ。チャイナ製のあれとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:47▼返信
最後は爺と婆だけ残るんじゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:47▼返信
DJI社は「わが社が作っているのは民生品であって、軍事用のドローンは作っていません。
ロシアにエアロスコープの技術を渡していません」と回答してのらりくらりと躱した。
だが、既にこの時から中国製の軍事用のドローンの先端技術は、
そのうちどんどんロシアに渡るだろうと予想されていた。
それによってウクライナ戦争の勢力図も大きく変わるだろうといわれていた。
そしてそれがやがて現実のものになろうとしているのだ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:48▼返信
自業自得とは言えロシア国民気の毒だよな
自分達に何の利益もない案件で死ぬはめに
そろそろ反旗翻せばいいのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:48▼返信
収穫の時期か
追い詰められとんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:48▼返信
テレビでは頑なにさつ害映像やし躰を見せないので戦争感が全く伝わらないな。動画サイトでは投稿されてるンだが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:48▼返信
アルメニア「その13万はウチに派兵してくれるんだよな?」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:48▼返信
>>122
人として最低
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:49▼返信
>>51
やろーぜ自衛隊さん極東で勃発まさかの日本が領土奪還の宣戦布告きたー
俺も行くで!
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:49▼返信
大量に投入したインスタント新兵の屍から
疫病でも流行らせようってのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:49▼返信
>>137
交通費くれー
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
将来の働き手がどんどんいなくなるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
>>122
とりあえず日本にこいつはいらない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
プー「肉で敵の弾を切らすぞ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
まぁ中途半端に戦争終わらせるよりはロシアが取り返しつかない所までいってウクライナの勝利で終わってくれた方が有難い
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
自分が飯さえ食えてりゃ他はどうなってもいい根性のロシアなのにな
今までは切り捨ててもいい占領地域や外様から徴兵してたけど今回どうなるんだか
ロシア本国と言ってもいいモスクワとかサンクトからも徴兵したら流石にクーデターだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
職権乱用でやりたい放題のプーチン容疑者。まさに魔王!
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50▼返信
世界2位のロシアが
世界40位前後のウクライナにここまでボロクソにやられると誰が思ったよ?

レッドゾーン国弱すぎんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:51▼返信
日本に居るクルド人を送ってあげたらどうでしょう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:51▼返信
>>140
もう未成年が就労できるよう法改正したから子供が働くよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:52▼返信
民兵消費し尽くしたら今度は側近に行けと言うのかね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:52▼返信
プーチン個人の保身のための戦争じゃ兵の士気も上がるわけもないし
士気の低い素人兵集団じゃただの肉壁でしかないな
隙をみてウクライナ側に逃げる奴も大勢いそう
151.投稿日:2023年09月30日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:52▼返信
反乱起こしたら容赦なく殺されちまうからなぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:53▼返信
>>124
パヨクって使うやつもなーまともなのいないどっちもどっち同じ穴のムジナ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:53▼返信
中国にしてもロシアにしても
これだけ監視技術が発達している世の中で
民衆が政府に反乱を起こす事なんて出来るのかな
あったとして軍事クーデターだろうけれど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:53▼返信
ロシアの頼みの綱は北朝鮮だからな
ここまで落ちぶれた国なんてある?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:53▼返信
>>146
ウクライナ単体で戦っているわけでも何でもないぞ
実質米欧連合軍vsロシアだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:53▼返信
ゴミ兵増やしてどうすんの
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:54▼返信
>>132
知ってて放置してるんだから
ジャニーに加担してたマスゴミや東山と一緒
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:54▼返信
増えた分どんどん潰していこ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:54▼返信
負けてて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:54▼返信
1,2週間、訓練という名のジョギングと銃の安全装置の外し方だけ教えたような
ド素人を集めて戦場に出しても混乱して自軍を危険に晒すだけだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:54▼返信
>>151
アメリカに言え
結局ドル次第なんだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
某帝国の学徒動員みたいだぁ…

ロシア解体秒より始まってて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
戦争が始まってから訓練を始めたような連中が役に立つと思ってるのか
プーさんは
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
>>151
お前みたいな日本の足引っ張る反日が全部消えれば解決するんじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
>>156
人員を一人も送ってないからそうはいえない
まあ送ってたら一瞬でロシアが死ぬけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
>>154
ソ連崩壊時だって監視技術はそこそこ発達してたし、大きな流れって監視で止められるもんじゃないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
>>132
希望的観測を除けばあと数年は続くだろうな
朝鮮戦争より大国が直接関わってるから限界になるまで時間がかかる
膠着状態でも消費はするから数年後どこかで停戦に近い話はでるだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:55▼返信
戦力の逐次投入という大愚策
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:56▼返信
ロシアも中国もやべーな

ボロッボロやんけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:56▼返信
ロシア壊れそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:57▼返信
>>151
円相場にロシアとかカケラも関係ないよね、そんだけ世界全体の経済への影響力失ってるのよロシア
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:57▼返信
プーチンが率先して戦いに行くのかと思った違うのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:58▼返信
ウクライナピンチやね…
無尽蔵に畑から兵士が育つから勝ち目ないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:58▼返信
ウクライナ善戦のニュースばかり流しているが実際は劣勢で敗戦は時間の問題です。
ちなみにウクライナは世界銀行から金を借りていてそのうち15億ドルの保証人は日本です♪
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
もうすでに素人突っ込んでるのに更に素人が増すのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
この戦争はプーチン容疑者がくたばるかロシア男が絶滅するまで続くンじゃ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
信認つなぐウクライナ財政 戦時下で国債価格5割上昇
2023年9月26日 日経新聞
ロシアによる侵攻から1年半たったにもかかわらずウクライナ財政が国際機関や投資家からの信認をつなぎとめている。
軍事費は5倍強に膨らみ、実質国内総生産(GDP)も3分の2に縮小したが、政府は物価の極端な上昇回避や金融機能の維持を重視。財政運営の混乱を防いでいる。
---------------------------------------------------------------
実際ウクライナはようやっとる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
ロシアの現政権を潰し切って新政権を作らせるよりも
今の信頼の失墜した政権の状態のまま数百年は復権できないほどの瀕死にさせるほうが
国としてはダメージがデカイからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
>>151
×ルーブルを立て直した
⚪︎ルーブルを決済通貨として誰も使わなくなった
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
>>155
北朝鮮も似たようなもんじゃん
遊園地の廃墟みたいな町並みだぞ北朝鮮w
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
>>174
そもその兵士がまともに役に立たないんだが
むしろロシア国内の反発を招くだけだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59▼返信
訓練後にはもう冬だろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:00▼返信
その150万人の兵は戦車や戦闘機やヘリ扱えんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:00▼返信
>>43
お前ら今回のがどれだけやばいか分かってないだろ
今回から占領地で徴兵します。
今後ロシアに占領されたら子供は攫われて男は最前線に兵士として連れて行かれる
マジで人類の敵
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:00▼返信
>>174
その畑が実はウクライナ含む旧ソ連構成国だったんだよなあ・・・
今のロシアは絞りかすだってのをプーチンもロシア国民も認めたくなかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:00▼返信
150万やろ?
宇宙戦艦なら3000隻は用意しないといけないほど
人数多いな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
ロシアのジャニー
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
>>180
アホか
使われなくなったら通貨の価値が暴落したままなんだよ
元の価値を取り戻すような事などない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
兵力を失い兵器も失い貨幣も失う
貿易してくれる相手国もほとんどない鎖国のような状態
しかも世界中から制裁を科され
その重荷を外すところから国の復権を始めなければ成らない
地獄だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
150万人一斉玉砕でもすんのw?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
さすがのロシア国民も戦争に行かされるとなると焦るやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
>>175
敗戦は時間の問題です🎵
もう1年ずっと言ってますから間違い無いです🎶
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
開戦当時
まさかロシアが徴兵しなければいけないほど追い詰められると予想してた人って一人でも居たか?

大将とかも死にまくってるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01▼返信
>>175
それずっと聞いてるけどいつ負けるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:02▼返信
放送局のウクライナニュースいくつか見たけど
停戦の話になってて笑えるわ
「ウクライナは妥協しなければならない」で止まってるのな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:02▼返信
あんまり長々とやってると外国産部品だらけの資源関係の施設が終わるぞ
もうすでに出せる量が減って戻ってないのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:02▼返信
>>185
沖縄も同じ目にあいそうだよね
中国に占領されたら子供は攫われて男はみんな兵士として徴兵されるのに、デニーは中国に占領されようとしてる、沖縄の人達デニーに支持してるとどうなるかわかってんのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03▼返信
ロシアさんさぁ
このままだと自分の家族や友人も戦争行って死んで来る訳だけど
それならウクライナに侵略しろって言ってる人を殺した方が早くない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03▼返信
NATOとの国境線がアホのように伸びた時点でロシアの負けなんだけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03▼返信
今日のメカソコロフはまだか?今ならAIで動かせるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:04▼返信
その徴兵された人はウクライナだけですか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:04▼返信
>>175
なんで自分が見てる偏向サイトだけ正しいと思い込むんだろこう言う人

3ヶ月たって事実が明確になってから記事を検証したら気付きそうなものだけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:04▼返信
>>175
任豚と同じ種類なんだな親ロって
だから横流ししてるのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:04▼返信
>>198
ウクライナ東部と同じ
工作員とそれに迎合した現地人が本国政府を敵視している構図
正直笑えない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:05▼返信
以前に30万人を徴兵したとか銃に見える棒を持たせてるとか言ってたろ
人も物もどっから調達すんのよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:05▼返信
>>190
宇宙開発からも外されてて草だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:06▼返信
>>198
中国はもっとひどいだろ、東トルキスタンなんか占領したあと女子供さらったあげくに占領地で核実験繰り返してたからな、今沖縄に住んでる人はみんな殺されるでしょ
中国に占領されたらね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:06▼返信
電撃的に北海道に上陸してくるだろうね。
そのまま一気に基地作って居座って追い出そうとしてきたらロシアへの宣戦布告とするって言うんだよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:07▼返信
内乱起こす人員も戦争に追い出せば安全だもんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:07▼返信
>>204
確かに債務超過ガー!とか利益ガー!と似てるなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:07▼返信
>>198
中華系が暗躍してるから割とマジで沖縄やばい
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:08▼返信
>>204
ゴキはこんな時までそれかよ
マジでプーチン並に頭おかしいんじゃないの
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:08▼返信
まさか世界最強級の軍事力を持つロシアさんが
弱小国に電撃奇襲をしかけて返り討ちにあった挙句
素人を徴兵とはなぁw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:08▼返信
>>211
あ、ゲーム利益半分だったハードの信者さんだ!(笑)
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:08▼返信
徴兵に応じた装備はあるのか?
竹槍くらい持参させるのかな
いい加減もうやめようぜ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:09▼返信
いいねいいねw

その調子で図に乗ってる欧米諸国や欧州、ひいてはウクライナぶっ飛ばしてやれw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:09▼返信
ロシア外務大臣が「ウクライナがNATOに入らないなら領土返還して停戦もあるかもな〜」って発言してたよな、ロシア側もいま終戦条件探ってる
あんまり外れた事言ってると恥かくぞ、まあ無記名でだけ言う奴は関係ないけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:10▼返信
岸田「よし、日本でも徴兵しよう。あと増税だ」

クソバカネトウヨ「ありがとう自民党」
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:10▼返信
お前が前線に出て戦えば即終戦するぞ
後ろから撃たれてなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:11▼返信
よし、ロシア脱出だ✊
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:11▼返信
>>215
図星突かれて早速発狂連投してて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:11▼返信
あーあ、とうとうロシアが本気を出し始めちゃったよ。
どうすんの?今さら謝っても遅いよ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:11▼返信
>>219
も少し頭良さそうな煽りできないものかせめて
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:12▼返信
兵士集めても何で戦わすんだ?
錆び錆びモシンナガンか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:12▼返信
>>215
あ、2兆円差のボロ負けした負けハードの信者さんだ!(笑)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:13▼返信
>>223
お前の強がりと一緒だな
やる気になったらいつでも出世できるもん!w
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:13▼返信
ロシア軍の士気は高い
降伏しろゼレンスキー
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:13▼返信
ウクライナはそろそろ負け確定のニュースきそうやね
ロシアがとどめ刺しに行くよw オデッサも貰うから覚悟してな!
ウク信はどうすんの?支援金もすべて懐に入れてるってよ、残念でしたwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:13▼返信
※218
ウクライナが停戦望む分けないだろ
占領された地域のウクライナ人が今幸せに暮らしてると思うか?
負けたらそれが全域に及ぶし停戦してもいずれとなるだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:14▼返信
宗男はこれも絶賛するのだろうか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:14▼返信
>>218
プリゴジン「プーチンに恥かかせて無事で済むわけが無いんだよなぁ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:15▼返信
>>229
事実を見ないフリできる能力って便利だよなーでも最後は破滅するからほどほどにしとけよ、実例が今裁判やってるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:16▼返信
開戦早々補給線を確保せずに一般軍人を多数戦闘続行不能にして、後方待機組と入れ替えたが足りなくなり退役軍人や予備役も使い切った
そこで健常者で兵役に着けそうな人を初期に強制動員して
次は免除されるはずの大学生など20前後の学徒動員して
さらにその次は服役中の囚人を駆り出してたよな
その先は……「戸籍帳簿からロシア国籍である事を理由に徴兵」していたけど、あれ本当にそのままの意味でやるつもりなのか。そうでもないと「対象者自体がいない」しな
235.投稿日:2023年09月30日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:16▼返信
>>110
日本のサイトのコメント欄でレスしてるって事は日本語理解してんだろ?じゃあわざわざ馬鹿丸出しでキリル文字使えますアピールしなくていいから日本語で書けよ
そういうとこやぞ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:17▼返信
>>229
なんかここ、関西弁で全て主流意見の反対言うおじさん住み着いてない?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18▼返信
逆に戦場で反ロシアのクーデターが起きそうなんだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18▼返信
これが2023年の出来事とは思えんな

徴兵令って…
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18▼返信
ロシアに生まれたら罰ゲーム
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18▼返信
>>185
そして兵站が機能してないから現地調達で略奪し
人道回廊も占領地の難民を本国に避難させるという名目で拉致して人質にしただけだしな
今回からヤバイって話どころか、ただの賊だから理屈は通じない。北海道は特に警戒しないと
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:19▼返信
ゼレンスキーが始めた戦争だからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20▼返信
人数分のスコップは用意できたの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20▼返信
>>242
すごいゼレンスキーはロシア操れる大物?
裏の世界の帝王かな実は
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20▼返信
ハゲが如く
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20▼返信
誰だよ今までロシアを軍事大国とか言ってた奴?小国相手に必死じゃねえかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20▼返信
そんなチビチビ徴兵してても事態は好転しねえだろ
これと言った勝ち筋が見えないから時間稼ぎだけしたい感じか
病気や老衰で死ねば最悪負けても責任取らなくて済むからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20▼返信
この戦争はいつまで続きますか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:21▼返信
ロシア人絶滅すんのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:21▼返信
男女差別せずに集めろよ、絶対だぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:21▼返信
こんな弱小国家だとは思わんかったわ
まじで核しか脅威ないやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:21▼返信
まだウクライナの反転攻勢なんて信じてる奴おる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:22▼返信
元々いた侵攻当初のロシア軍は何処に居るの?
徴兵した素人まで前線に行かせてるけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:22▼返信
ロシアの若い人を消費してまで勝ちたいの?このハゲ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:23▼返信
>>252
レスバしたら負けるからコメ返さず似たような内容の連投w言い合いもできないヘタレ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:23▼返信
北朝鮮からも雇うんじゃなかったの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:24▼返信
>まだまだやる気か
>ロシア国民は怒らないの?

統一創価カルトに支配された日本もそう思われてるよ
つまり自分さえ無事ならいいってわけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:25▼返信
最初の頃はロシアに長期戦をする体力は無いって見たけど戦争しながら体力回復したのか?
何があってもロシア不利って念仏唱えてるように見えるけど、素人には分からない合理的な理由でロシアが不利なのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:25▼返信
>>1
ひでぇ・・・

ヒトラー以上じゃねえか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:25▼返信
対日本用に配備してたロシアのエリート海兵部隊も前線に送られたんだっけ
報道から随分経つから全滅したんだろうなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:26▼返信
これだけ徴兵するということはそれだけ死んだということ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28▼返信
馬鹿だなあ
今はインターネットで世界情勢がロシア国民にもだだ漏れなのに
自分達が「世界の嫌われ者」と解ってて戦地で死にたいなんて若者がいるわけないだろう
戦地へ行くくらいなら暴動でも起こしてロシア政府を壊滅させたほうが生存率は上がる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28▼返信
ただの出稼ぎ労働者だろ
前線で戦うのは本職の兵士だけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28▼返信
※219
お前の人生が上手くいってないのは政治のせいじゃないぞ
お前の実力が劣ってるからそれが人生に反映されてるだけ
無能の証明
能力の高い人間は成功してるし誰も政治の責任なんかしない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28▼返信
数増えても使えない兵隊だろうな それこそ戦場で集団寝返り起こしそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:29▼返信
兵士増やしてもその指揮官が死にまくってるからなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:29▼返信
>>258
ロシア対アメリアEUで体力勝負勝てるはずなかろ素人でもわかる、アメリアEUはウクライナを勝たせるかは微妙だが絶対に負けさせはしないだろ自分の利益のために
電撃占領で既成事実だけが唯一の道だったのにそれ失敗した段階でサッと引かなかったロシアのバカの負け
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:30▼返信
ナトゥーの武器支援は無限じゃねーからな
そろそろウクライナは降伏するぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:30▼返信
※253
三日以内に首都に侵攻して略奪バーリーの予定だったが、国境越えてすぐその辺の民家の電化製品や女子供を見て我慢できず夢中になって襲う
時間を無駄にして必要な燃料や糧食を使い果たし泥道に嵌って何十キロもの渋滞を形成。氷点下で燃料食料もなく移動もままならない中勝手に衰弱
状況を把握し建て直そうとしたまともな将校をアホな部下がパニックになって吊し上げで指揮系統崩壊
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:32▼返信
>>81
送り出してから準備するんでしょ
臭い古着と怪しい安酒が心の支え
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:33▼返信
※27
実は戦争中とか戦争後って出生率が劇的に上がるってデータもあるんよな
無論若者が死ぬからめちゃくちゃ人口減るし産まれる数も減るんやけどそこから何故か回復するようになってるんよ UNIVERSE 25実験とかでもそうやけどマジで平和な方が少子化になるんよ
日本でも戦後にベビーブームでアホほど人口増えてるしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:33▼返信
>>268
NATOがウクライナをロシア領にする訳ないだろ自分が困るのに
あとはNATOとロシアのGNP比べてみな、どちらが先に尽きるか子供でもわかる
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:34▼返信
ロシアにはとにかく武器がない
第二次大戦で使用された錆びた戦車とAK47しかない
どんなに兵士を増やしても、ウクライナ兵が装備するWAC-47で一人十殺は楽々できる
ロシアの150万人の兵士()は犬死にすることになるだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:35▼返信
ウクライナのせいで小麦が高いです
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:35▼返信
ロシア国民は逃げたり暴動起こさないのか…
まあ暴動は逮捕か殺されるだろうからともかく逃げろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:35▼返信
今年のクリスマスは塹壕で過ごすのかロシア人
凍死餓死事故死戦死ウォッカの飲み過ぎ
好きなの選べばいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:35▼返信
あれ? ウクライナに勝ってるんだよね?
勝ってる側が徴兵?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:36▼返信
>>268
ロシアって実は韓国よりも小さいんだよね経済的には、いくら資源があるからってそんな持つとは思えない、武器って高いんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:37▼返信
※273
ワグネルのプリちゃん社長が生前に豪華な装備付けてたけど、まさかPMCより正規軍の方が装備しょぼいんか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:37▼返信
プリゴジンが救えなかったからな
というわけで特攻隊逝ってらっしゃい
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:38▼返信
プリゴジンというロシア劣勢の元凶が死んだ
流れが変わるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:38▼返信
>>191
最初の何割かやられた後玉砕も出来ず撤退も出来ず、補給なんかくるあてもなくただただ留まり尻を凍らせるだけよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:38▼返信
>>275
逃げまくってるからおかわりが必要なんや
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:39▼返信
ようやく地方の反乱の鎮圧作戦じゃなくて戦争だと認めるか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:39▼返信
え!?素手でウクライナを!?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:39▼返信
やっぱり傭兵はクソだな
愛国心がなく金で雇われてるやつが真面目に戦うはずかない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:40▼返信
>>281
むしろロシア戦線が退却せず持ち堪えてた源泉な気がする、その証拠に戦線離れてからロシア後退しまくり
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:40▼返信
>>258
8月のBRICs会合では加盟国が資源国を中心に6カ国も増えた。加えて加盟検討中の国は20を超えると言われてる。ロシアと経済で繋がっていたい国というのは案外多いんだよ。さらにドルを機軸通貨から外す流れも加速していてSWIFT追放とか全然意味ないんよ。すでに世界は西側をおいてけぼりにしながらそれ以外の国々で動いてる。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:41▼返信
兵士の命の価値が安いのはロシアの強みだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:41▼返信
そのうちロシア人いなくなりそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:42▼返信
※281
その民間軍事会社より先に正規軍が逃げ出してるんだけどw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:43▼返信
>>243
弾は無くなってもスコップは残るだろ?
ちょっと盛り上がったビニールをどかすといっぱいあるよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:43▼返信
ロシアのおかげで欧米諸国は兵器の更新、増産までさせてもらってありがとうやで
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:44▼返信
>>288
自己レスだが、こういう報道をちゃんとしてない日本マジで詰むで。
アメリカ寄りのロシア許さん報道に流されて世界情勢を完全に見誤ってる。
あんだけ中国経済終わるって報道されてる一方で人民元だって過去最高くらいまで上がってるからな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:45▼返信
150万人規模の武装、持ってるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:45▼返信
既に北欧諸国がNATO加盟した段階でこの戦争は戦略的には負けたのに、まだ局地戦続けるつもりなのか人の命をなんだと思ってるんだ
297.投稿日:2023年09月30日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:47▼返信
>>296
万にひとつウクライナとってもバルト海とられてるんだから既に負けだよなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:47▼返信
ロクな訓練も無く北朝鮮製か冷戦時代の武器持たされて持ち場死守だからなー
相手の装備が進化してる分WW2時代よりハードモードよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:48▼返信
>>297
ぜひそうしてくれ、ロシア応援してる奴は行くんだろお前とか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:48▼返信
>>293
実態はそんな簡単なもんやないらしいで。元米軍人の人が言うには今のアメリカ軍はめちゃくちゃ弱いらしい。
軍にまでLGBTを推進したから上官がトランス女性とかばかりで人がついてこなくなってたり、腕力のない女性兵士を大量に採用して使い物になってないらしい。バイデンの綺麗事のために、移民を抱えきれなくなり、軍まで弱くなってる。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:49▼返信
>>294
中国の失業率を下9桁まで暗記してからまた書き込んでね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:50▼返信
>>301
誰やねんその元米軍の人w
そこまで言うなら相当なお偉方だったんだろうな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:52▼返信
署名するだけの楽な仕事でっす
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:53▼返信
>>295
北の武器目当てじゃね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:53▼返信
ラッキーニュースでしょこれ
バチくそ戦闘経験あるウクライナ軍vs寡兵
どうなるか明白
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:54▼返信
未だ出国しないような馬鹿なロシア人は自分が徴兵されない限り怒らねーよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:54▼返信
積み上がるロシア人の死体
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:56▼返信
つまり13万人が既に溶けたってことだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:56▼返信
※301
~らしいばかりで明確なソースも提示されてないクソ情報すぎるw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:56▼返信
パヨク大発狂スレ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:56▼返信
150万人て沖縄県の人口と同じくらいやな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:57▼返信
※297何も戦争知識無さそう...
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:57▼返信
>>302
中国は中央の権力がめちゃ強だからそれこそなんとでもなる国やからな。
自由主義国のように失業率の数字で潰れる国やないで。貧困層の人権無視してでも突っ走れるで。

自由主義の国は自由であるゆえに弱いんや。
アメリカの不法移民の現状とか、ケンジントンストリートの現状とかカリフォルニアの万引きし放題とか、ちゃんと見てみ。不法移民のためにもはや「不法」と言ってはいけないなんて綺麗事祭りになってホテルに住まわす事態になってるから。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:58▼返信
>>301
バイデン大統領になってまだ3年、3年で上官になれるのかアメリカ軍出世早いなぁ
大阪弁の人言う事めちゃくちゃ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:58▼返信
※309
これロシアが仮に戦争で勝てたとしても、戦後の国の立て直し無理ゲーだろ・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:59▼返信
※303
昔から米軍は練度に差があるよ
特に陸軍と米海兵隊
陸軍は制度的に精鋭が作れない(101空挺師団のような特殊部隊は除く)
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:59▼返信
何が笑えるかって、兵役に耐えられる20〜40の消耗品がもう残りわずかになったから追加発注してるんだよな
もちろんこの世代は国内にとっても労働力なわけだ
バブル世代の蓄えで生きてる日本のニートと違って、働かないと飢え死にする国だから徴兵したら必然的に労働力が減るわけだ
これどうすんのよwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:00▼返信
まだやるのかってそりゃやるだろ。
負けたらプーチンの人生終わりなんだから、国民だろうがなんだろうが他人の犠牲なんて気にしないわ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:00▼返信
>>310
実際、他国のマスコミが取材してしっかりとした情報を得られるような状況じゃないからしょうがない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:00▼返信
>>294
楽観視はできないし、用心することに超したことはないけどBRICsに関しては「ロシアに多大な恩恵」とまではいかないだろう
BRICsもあくまで国際秩序に則った大規模な連合であって、ロシアウクライナ戦争を支持してるわけではない
その根拠がプーチンの欠席であって、つまりは「BRICs加盟国でも戦争犯罪者は逮捕する」可能性が高い
今の世界は軍事的物理戦争の派閥ではなく、経済戦争の派閥に重点を置いている
その時流を読めずに侵略戦争を仕掛けたロシアは今赤貧国家へと落ちぶれている
これはBRICsに加盟したところで変わりはない
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:00▼返信
大丈夫
プーチンが北朝鮮の3代目を歓待したので
北朝鮮から増援部隊が到着するよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:01▼返信
>>58
新冷戦って言うしそこまでおかしくはないとは思うよ
西東グローバルサウスみたいな枠組みはまだ失われていない
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:02▼返信
ウクライナ戦からこっち
ロシアは『兵力を増強するぞ!!』って大袈裟に宣伝するけど
実際はただの損失補充だからな

しかも補給・休養体制が貧弱なままだから前線に放り出したそばから兵隊が飢えてる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:02▼返信
そもそもロシア側の勝利条件がウクライナの降伏か首都キエフを陥落させて大統領を捕縛するぐらいしかないし、それを短期決戦でこなせなかった以上割と詰んでる
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:03▼返信
>>322
北の地上部隊とか的当てボーナスだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:03▼返信
プーチンというクズ一人のために殺されていくロシア国民悲しいな
決起したほうが未来があるぞ・・・?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:03▼返信
まあ、駆り出されるのは少数民族とか地方の人間やからな。モスクワとか都市部は反政府的な人間とかよほどの愛国的志願者でもなきゃ徴収されんらしいし。

日本も中国に支配されたらこうなるんやろうな。特に沖縄とかデニーに売られて徴兵されそうやね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:04▼返信
>>77
というか東部は補給が容易いからな
これだけの数がくれば東部はかなり不利になる
南部はウクライナの進捗次第で大きく変わる
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:04▼返信
>>315
先日失言で停職になったウクライナ領土防衛隊のアメリカ人の報道官アシュトンシリロ氏はトランス女性だぞ。
まさに米軍が送り込んだ報道官だろうに。すでにそういうところにLGBTはゴリ押しされとるんやで。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:04▼返信
※322
列車で北朝鮮から軍服を着た餓死遺体が届くんじゃねえかな
誰からも飯食わせてもらえそうにねえもの
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:05▼返信
総動員してて草
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:06▼返信
>>297
その前に中国人だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:06▼返信
>>121
結局ドローンや対空兵器が活躍した現状で、相手の陣地をうばうには歩兵が一番有効だからな。とにかく歩兵を送れば少しづつ進められる
それはウクライナもロシア同じだからどっちも人員集めに躍起になってる
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:06▼返信
やめたらやめたで巨額の賠償払えないことロシア国民も薄々気づいてるんだろ
だから動かない何もしない
プーチンと同罪だよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:07▼返信
>>65
tvにでてる軍事評論家ですら使う言葉なんですがそれは
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:07▼返信
それにしてもしぶてーな
戦車も4千台以上失っててもまだ数千台あるらしいからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:07▼返信
>>328
中国の支配地域に対する扱い見たらまあどうなるかわかるよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:08▼返信
この戦争大局的には既に負け確定してるよな、北欧が加盟してNATOは拡大し多少ロシア寄りだったEUのドイツとかもロシアと手を切り中国には手下扱い
ウクライナの領土の取り合いはもちろんウクライナ人にとっては死活問題だが世界情勢的には局地戦と言える
この後に及んで局地戦にこだわり国力消耗するってプーチンってどんだけ指導力ないんだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:08▼返信
>>335
まともなロシア上級国民は開戦前後でささっと国外に逃げたから
今残ってるのは密告が大好きなクズ市民だけだよ
まさか徴兵されるなんて夢にも思ってなかっただろうねw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:08▼返信
これは・・・
ウクライナ侵攻前に中国へ「一緒に北海道を取らないか?」と言ってたので
北海道侵攻もありうるぞ、ウクライナはもう一方的に停戦だろう。
ロシアは北と一緒に侵攻してくるつもりか?
中国は北海道は要らんからな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:09▼返信
>>298
黒海までとられるわけにはいかないんだろ
バルト海はもとから詰んでたし
というかロシアはリソース的に勝ちようがないんだよな元から
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:09▼返信
※339
戦争が終わったら処刑されるのが目に見えてるからねプーさんは
自分だけが生き延びるために権力を振りかざしてひたすら足掻いてるのさ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:10▼返信
侵攻側は基本的に厳しいのが常やからな。
アメリカだってベトナム戦争では撤退を余儀なくされてるし、イラクも結局支持を得られないまま撤退してる。
ウクライナは開戦当初からすでに成人男性脱出禁止の総力戦だったし、最近は女性を徴兵したり、成人男性の範囲を広げたりしてる。報道の表面だけ見て楽観視は一番アホのすること。報道にはかならずプロパガンダが混じってるからな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:11▼返信
ここからロシアが勝つ方法:中国参戦
はい、無理っすね〜
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:12▼返信
>>337
お高いジャベリンの弾なんか使わなくても落とせるレベルのポンコツ棺桶しかないけどね
ロシア人だけが大量に死ぬ戦争
寒い国でウォッカでアル中になるくらいならいっそ死なせてやったほうが慈悲というものだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:13▼返信
とうとうプーチンと側近が戦場へ招集されるんか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:15▼返信
完全に赤紙で草
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:16▼返信
>>345
そうなったら実に解り易い
核保有国の米国、中国大嫌いのインドが参戦
NATTOも参戦の口実には十分だろう
日本は即時憲法改正で軍拡(あらゆるマスコミ、ネット、世論がいよいよ危機感を持って国民投票で可決というシナリオ)
楽しい世界大戦の始まりだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:17▼返信
>>349
中国はそこまで馬鹿じゃないと
今ロシア側で参戦して何の利益があるん
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:19▼返信
それにしてもNATOって弱かったなwww
武器供与もして金も出して負けまくり、ロシアはやっぱ強かった
ウクライナはこれからどうすんの?敗戦国としてバラバラに解体かな、残念でした!
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:21▼返信
>>349
日本は護憲派と改憲派が等しく分かれてるみたいに思われてるけど
いざ我が身に戦争の火が降りかかって来たら即行で憲法なんて改正するだろうな
あるいは「憲法の解釈」をねじ曲げて「集団的自衛権」で敵国領土への直接反撃もあるだろう
だって攻めて来る連中を根絶やしにしないと「自衛」にならないんだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:23▼返信
いやプーチンのやってる事口出ししたら国家反逆罪で処刑されるから怒れる訳ないやん
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:24▼返信
未だに反政府軍とか出ない辺り凄いなロシアは
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:24▼返信
>>351
いったい何処の世界線の話しをなさってるのですか?
あなたは頭が大丈夫な人ですか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:24▼返信
150万人を差し出す首相ってどうなの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:25▼返信
プーチン処刑しないと終わらんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:26▼返信
マルクスが見た夢も、もうすぐ終わるのだろう
パックスアメリカーナが正しいとまでは言わないが
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:26▼返信
低偏差値のブルーカラーと犯罪者はもう使い切ってしまったのに次は上級国民と有能な学生をひき肉に変えるんか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:27▼返信
戦後補償どーすんだろ
ロシアの資源差し押さえかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:27▼返信
>>322
どっちのゴミも数減らして欲しいわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:29▼返信
>>348どっかの島国みたいに赤色の紙すら製造出来なくなってからが本番だよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:29▼返信
>>344
本当だね大局を見なきゃな
まあ確かな事実だけ見ても北欧はロシアを見限りNATOへ、友達だったトルコも調停と言う名の終戦提案、頼みの中国も口では応援してるけど実際は余った原油を安く買うだけだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:29▼返信
またわざと骨折するのが流行るだろうなw
鎮痛剤を打ってから大腿骨あたりをボキッと折るとほとんど痛みを感じないし、そのまま病院で処置してもらってしばらく寝たきりと
数年は過激な運動ができないから徴兵から逃げることが可能
もちろん完治したあともびっこ引いて何か後遺症があるフリをしてりゃ逃げ続けることも可能
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:32▼返信
※364
醤油を輸出しようw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:32▼返信
>>355
なんか今裁判中の怖い人思い出すね
自分の信じたい事しか見ない人
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:33▼返信
70歳に壊される国
70歳の奴隷
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:33▼返信
アーリャさんで良いから
嫁に来てくんないかなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:34▼返信
侵略戦争しかけといて徴兵するハゲがいるらしい
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:34▼返信
>>360
停戦協定交渉するだろうからウクライナも戦争やめたいし、そこまで強い事言えないだろう気の毒だけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:35▼返信
欧米から貰った武器で皆殺しにしてしまえばよろし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:38▼返信
>>352
それって自衛の解釈の問題で、改正とか捻じ曲げとかではないのでは?
集団的自衛権に反対の方?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:39▼返信
でもお前ら
これでロシアの国家運営が成り立たなくなってロシアから大量の難民が発生したらどうする?
物価高や円安の原因はロシアに起因するところも大きいし、10歳くらいのロシアロリをお嫁さんにして毎日子作り交尾してもバチは当たらんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:40▼返信
>>352
攻めて来る連中に対応するんならそれ自衛だよね
375.投稿日:2023年09月30日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:42▼返信
内乱の一つも起きないなんて本当にプーは国民に愛されてるんだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:42▼返信
>>251
まあ、その核が一番脅威なんだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:43▼返信
>>373
円安とロシアって関係ある?
昔から有事の円って言われてるし逆では
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:44▼返信
死んだ兵士の母親「私の息子は戦場で死にました」
プーチン「プッwww人はどうせ死ぬじゃん‪w‪w‪w‪w‪w‪バカなのお前」
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:50▼返信
>>333
中国はロシアに対する立場が強くなって部下ができたし資源は安く買えるしこの戦争で一番得してるぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:51▼返信
※354
ロシアの反政府組織はいまウクライナ国境とベルゴロド州の間を往復してるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:51▼返信
ウクライナって勝ってるんだっけ?地図見たら何も変わってないけど
レオパルドがゲームチェンジャーとか言ってなかった?ハイマース、ジャベリンの時も
言ってたよなwww 全部ゴミになったけど、次は何?中古の型落ち戦闘機かw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:52▼返信
お前が行け
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:52▼返信
※373
一つだけ忠告しておこう

ロシア人女性は成長するとめっちゃぽっちゃりするぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:54▼返信
いまロシアはクリミア半島以外を経由する形で鉄道を建設してるんだっけか
内陸側が厄介だけど、海側の線路はあっという間に壊されるだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:54▼返信
>>330
実例1名
大阪弁の人誇大広告激しくない?w
トランスだろうとなかろうと、いい上官もいれば悪い上官もいるとか思いつかないのかなあ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:55▼返信
>>382
いつの間にかロシアが防戦してるんだがおかしいよな
そこってウクライナ領土なんだぜw
侵略しに来たくせに塹壕使って防衛戦www
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:56▼返信
まぁ勝手にすればいいけどロシアは衰退速度が早くなるだろうな
アメリカが手を引くまで粘ればワンチャンスありそうだけど、プーチンの寿命もそんな長くないだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:56▼返信
死ぬまでやろう OK♥
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:58▼返信
>>382
変わってない=ロシア進軍できていない
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:01▼返信
お前らさぁ…
ムネっちがかわいそうだと思わないの?
せっかく立場を利用してロシアでの利権で老後にお財布にお金がいっぱい入ってくるように頑張ってたのに全部無駄になってるんだぜ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:06▼返信
※387
別におかしくねえよ。作戦目的は回廊保持何だから。
回廊を奪って少し前進防御をし、その間に回廊を要塞化して今要塞化した回廊で押し問答やん。

進軍とか言ってる奴がアホ。作戦目的はウクライナ制圧ではなくクリミアまでの陸路。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:07▼返信
その150万人
別に殺しつくしても構わんのだろう?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:08▼返信
兵器や弾薬すら足りなくなってるのに兵士だけ増やしてどうすんのかね?
増産しようにも工作機械は西側依存だったから増産できないし下手したら減りだしてるのに
弓矢や槍で戦うつもりか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:09▼返信
>>392
クリミアまでのw陸路www
笑うわwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:10▼返信
※384
食生活しだい。日本人と結婚したロシア人はみんな太ってない。
ロシアは寒いから油っぽい食い物が多くて太りやすいだけ。アルコール度数高い酒飲む人多いし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:11▼返信
スターリングラード攻防戦だけでもソ連軍は50万人の死者を出しているんだから
まあそれぐらいはね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:11▼返信
ウクライナもウクライナを支援する国々も一枚岩ではないし
戦況の膠着が続くとより大きな国のほうが有利になる

ロシアはロシアでとても安泰といえるような状況ではないが
小麦輸出でポーランドを提訴して首相に武器供与しないと言わせてしまったウクライナも
けっして悠長にロシアの自滅を待っていられる状況にない
世界はもっと強力にロシアにプレッシャーを与えていく必要がある
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:14▼返信
ロシア国民は不満に思っても反乱起こすほどではないと思ってるwww
日本人ならわかるでしょ増税クソメガネに一切反乱せず言いなりだしwwwww

ロシア人はソ連時代が酷かったからそれに比べればまだ今はマシだと考えてる
ツボウヨもよく言うじゃん民主時代に比べればってwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:20▼返信
武器もないのにw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:21▼返信
どうせ地方のやつを徴兵してモスクワのやつらはスルーなんやろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:21▼返信
※399
クソ左翼の盲言はいつ聞いてもキチガイ論法過ぎてw

つねに結露有りきだから無茶苦茶なんだよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:22▼返信
21世紀にもなって国の為に死ねとかやべぇ

自分の能力があればいつでも糞な国は見限れる時代に
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:23▼返信
>>7
早々に薬打たれて反抗どころか何も分からない言いなり特攻ゾンビにさせられるだろうから無理じゃね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:24▼返信
ロシア人は政府に抗議すると刑務所行きになりますね。ナリヌワイもな。
そしてプリゴジンとワグナーは囚人を戦場に連れてきました。
まともな装備品も渡されずにバフムトなどに送り込まれました。
ウクライナ軍はワグナーを壊滅させました。
ということは?政府に戦争反対してた人らは戦場に送り込まれて、戦っていたのではないでしょうか。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:25▼返信
>>405
まあそうなのかもな
ぶっちゃけ滅んだ方がいいだろこの国
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:27▼返信
ロシア国民は酔っぱらってるのかな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:27▼返信
>>322
飢餓5年目の骨と皮の餓鬼みたいな一団が来るんか。ある意味怖いな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:29▼返信
ウクライナは開戦時から居た閣僚は全員不正で辞任www
軍トップの秘書官が支援された武器の横流しして、その関与を疑われて軍のトップも先月クビ。
代わりのトップは軍人ではなく元外交官。
軍の大半は「お国のために強制徴兵」された若者ばかり。ツボウヨもニッコリ。
先月強制徴兵を担当してた30人が賄賂もらって若者を出国させてたとして前線送りへ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:30▼返信
>>9
物資は分からんが結局、手彫りの塹壕掘りが重要らしいで
現代戦って言っても難しい事より穴掘り肉体労働ができる奴が必要なんだってさ
訓練せずとも穴掘りはできるからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:32▼返信
ショイグとゲラシモフのW無能には作戦を立てる脳味噌がないし
まあ募ったところでやれるのは相変わらずプリ故人から直伝された
ゾンビ突撃戦法だけだろうな
それにロシア軍の汚職体質ではどうにもならんよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:34▼返信
烏合の衆やん
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:36▼返信
ロシアはまだまだ余裕! おい雑魚ども停戦してほしいか?
アメリカのぼけ老人に泣きついても無駄だ、あれはもう壊れてる!
ポーランドも見限ったし、しゃもじで戦えるか?アホどもww
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:39▼返信
>>413
プーチンも君のような逆張りおじさんなのかなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:41▼返信
ロシアは予備役兵2000万から150万動かす。
ウクライナは18歳以上の若者を強制徴兵。

ロシアの予備役兵はベーシックインカム。
戦争が起きるまでは補助金がもらえて戦争が起きたら一般人よりも優先的に徴兵される。
詰まる所ある程度覚悟を持ってる。訓練不足は否定できないがww
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:46▼返信
>>415
ピュアだなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:47▼返信
>>394
国内の産業を全部軍備に回す勢いだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:49▼返信
まだやる気のようだ
ますます円安が進むな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:51▼返信
>>409
それに負けるロシアってそれ未満なのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:51▼返信
親ロの言ったことが尽く外れるんだからそういう国なんだろロシアって
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:54▼返信
モスクワなどの大都市に住んでる連中は徴兵されないからな
されるのは地方に住んでる2級国民
ただあと1~2年もやってれば足りなくなるかもな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:57▼返信
戦闘経験ゼロの人まで戦地に駆り出して国民を使い潰すのみてると
このボケ老人自分でロシア滅ぼそうとしてんのかって思えてくる
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:58▼返信
これ以上使えない素人増やしてどうするんだろうね
またろくに武器も持たせず肉盾にするの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:59▼返信
一般市民て戦力になるんか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:00▼返信
ロシアが滅ぶのが先かアメリカの国庫が空になるのが先か
ああその前に日本が消えるか
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:03▼返信
少子高齢化で兵員の充足率がますます減少する日本もこの機に徴兵制を採用すべき
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:06▼返信
ジャベリンも一週間のレッスンで一般人も撃てるようになる
徴兵と行かないまでも日本男子も嗜みでジャベリンぐらい駆使できるようにならないとな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:10▼返信
プーチンを大統領に選んだのはロシア国民
お国のために爽やかに華麗に逝ってくれ
429.投稿日:2023年09月30日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:18▼返信
知らないの?
兵士は畑でとれるんだぜw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:25▼返信
こっちにさえ矛先が向かなきゃ西と露で好きなだけやり合えば良いよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:27▼返信
ハゲを増強!
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:39▼返信
確か去年、徴兵免れた女性がむっちゃ煽っていたけど、そういう人も今回徴兵対象になるかもな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:04▼返信
>>224
パヨは馬鹿なんだから、高度なことを言ってはいけません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:08▼返信
>>194
結構いたよ。
電撃作戦漏れ漏れだったから、待ち構えられてたし。
ロシアは撤退しないし、アフガンみたいな泥沼になるって。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:10▼返信
>>184
そもそも兵装どころか防寒着さえ足りなくて自分で用意しろだからね。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:13▼返信
>>425
恐らく日本が消える事はないな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:16▼返信
独裁者の妄想のためにいったい何十万人犠牲になるんだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:26▼返信
こういうの見ると何で殺されないのか謎
殺して英雄になろうって奴が1人もいないのおかしくね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:31▼返信
これがロシアの底力
銃は二人に一人、銃無し兵は死んだ銃持ち兵の銃を手に取りひたすら突撃を続ける
かつて軍事大国として君臨したあのドイツを撃破した伝説のソビエト戦法
20万とも30万とも言われる徴兵達が「ウラァァアアアアアーーーー!!!!!」からの一斉突撃
ウクライナは伝説の復活に怯える事になる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:33▼返信
徴兵される13万人でモスクワ攻めろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:37▼返信
これでウクライナに勝てないんだから弱すぎるよな。EU &イギリスには絶対勝てん
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:39▼返信
>>425
アメリカとロシアの差は天文学的だと判明してしまった。ただアメリカは基本眠ってるから、ちょっと物価が上がるだけでイヤイヤなので
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:45▼返信
とにかく火力と数、目立つ部分のみを追い求めたロシアと
情報収集能力や兵站、命中精度、戦術シミュレーションまで
実際に戦争に勝つ為に必要なものを追い求めたUSAの違い
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:45▼返信
ロシア亡くなるのと戦争が終わるのどちらが早いのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:51▼返信
北方領土取り戻すチャンスやろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:52▼返信
NOと言えないロシア人
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:56▼返信
どうせロシアが支援しているアフリカの各国から出稼ぎ移民をつれてくるだろうから
心配ないんじゃないのか?
アフリカや南米では西欧に不満持ってる国が多いからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:24▼返信
ウクライナ発表で24万死んでるらしいじゃん
この徴兵はその損失の補填ってことやね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:36▼返信
ま、頑張って一匹でも多く死んでくれw
451.投稿日:2023年10月01日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:40▼返信
ウェーイじゃなくて、終わったあと領土取り返さないと意味ないよ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:01▼返信
>>399
増税メガネはアホが失敗しなきゃ今頃はこの世にはいなかっただろうに
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:05▼返信
>>426
真っ先にお前んとこに赤紙が来そうw
絶対に逃げんなよ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:08▼返信
戦争を勝手に始めた
お爺ちゃんが前線で◯ねば平和になるのに
なんで若造が◯ななきゃならんの???
456.ネロ投稿日:2023年10月01日 01:11▼返信





チビハゲプーチン♪
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:40▼返信
ロシア人がいなくなるまで徴兵続けるのかな、アホだな
ロシア人は力合わせてプーチンとその周辺の金魚のフンをまとめて暗殺でもして止めないと国が滅びるぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:43▼返信
まだやんのかよ
国内まで撤退したら終わる事だろ
誰もロシアなんか攻めへんわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:09▼返信
もうコイツは現在のボロボロの状態で軍事作戦止めたら
確実に今の地位も権力も失うことになるからな
もはや自身の保身の為に止めることが出来ないだろうよ
そしてコイツの犯した罪は地獄に堕ちても贖うことは叶わない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:15▼返信
ウクライナよりロシア人女性を日本に亡命させて弱男にあてがえば少子化問題解消
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:35▼返信
ロシアが大国に戻るには50年くらいかかりそうだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 03:44▼返信
なんなら内乱起こしそうなやつを兵隊にするまである
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 03:50▼返信
はやく負けを認めろゼニスキー!
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 04:40▼返信
いくら兵士の数増やしても武器弾薬とかちゃんと全員に行き渡るのかね?
そんな余裕あるの?もしかして銃の無い兵士は竹槍とかで戦えとかかな🤔?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 04:42▼返信
さっさとプーチン殺さないとダメだろ
ついでに習近平と金正恩もだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 04:43▼返信
こうしてダラダラ長引かせてるうちに中国も台湾侵攻の準備整えて
第三次世界大戦に突入していくのだろうか
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 04:43▼返信
※464
その前に飯が無ぇよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:20▼返信
ピクミン
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:36▼返信
ウクライナ発表で死者24万で実際は盛り分あるかもしれんけどさ
プーチンが軍事行動決断しなきゃ死ななかった人らと考えると恐ろしい話だなぁ

ウクライナが完全西側寄りになる恐怖はあるのはまぁわかるが
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:53▼返信
ヤヌコビッチみたいなのを支援して国内割るような工作してるのが
良かったんだろうな。うまくやればベラルーシみたいな状態
でもあんな形でクリミアとったら露寄りの政治家が支持失うなんて当たり前だよなぁ・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:03▼返信
>>1
ロシアよ…その先は地獄しかないぞ…。やがては捨て身の特攻とか自暴自棄になり数十年はもとに戻らんし勿論勝ち目もないぞ…
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:16▼返信
ド人共やらル人共からも徴兵だってな
今どんな気持ちだ
でもまぁこいつらが狩りだされないのも変な話だしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:48▼返信
他の国からも強制的に徴兵とか国のメンツ丸つぶれやんけw
中国が日本人を強制的に徴兵するようなもんだぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 10:25▼返信
国民もよくこんな泥船についていくな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 13:10▼返信
>>466
つい先日、中国は紛争して半分こで解決してた国境の大ウスリー島をかすめとったろ
今は反抗できない上に欧米からも何も言われないロシアを侵食するターン
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 14:12▼返信
政治家に殺される国民
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 15:33▼返信
かつての日本も反乱しなかったし、
戦い続ける内は負けていないからさ

プーチンが死ぬまで戦うしかないのかもね
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 15:44▼返信
畑から生えたんだね
収穫の時期だね
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 15:47▼返信
>>477
日本は自衛戦争
敵軍元帥のマッカーサーが証言してる時点で確定、その発言をしたせいでマッカーサーは大統領候補から落ちて国民的英雄は大統領になれなかった
マッカーサーはアメリカが制裁とハルノートで追い詰めた結果だとわかっていたという事

一方のプーチンは侵略側なので全然違う
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 16:30▼返信
北朝鮮ライン

直近のコメント数ランキング

traq