家族(非オタ)に「SNSをやってて何か良いことあるの?ニュースを見ていると憎悪が渦巻いている場所に思えるんだけど」て言われたから「タダでよその猫が見られる」て答えたら黙った。
— もぐち (@mogufgo) September 28, 2023
家族(非オタ)に「SNSをやってて何か良いことあるの?ニュースを見ていると憎悪が渦巻いている場所に思えるんだけど」て言われたから「タダでよその猫が見られる」て答えたら黙った。
この記事への反応
・タイムラインは作れる
そして作る
よその猫さん犬さん可愛い
皆さんありがとう
・間違いない
・タダでよその犬も見られるし、なんならタダで動物園の飼育動物も見られる。
・タダで他所のモルモットが見れる。貴重。
・タダでよそのイッヌが見れるし、愛れる
間違いねぇ
・最近の俺が見透かされてて草
・嘘と欺瞞と偏向報道に満ちている、テレビや新聞を見るよりゃ遥かにマシなところですわな。
犬とか猫とか鳥とか、ペットの写真が沢山見られる利点があるSNSよ…
・長らく当たり前になってるけどこのアドバンテージとても大きいよね
・強すぎる
・タダでよそのネコちゃん、沢山見て癒されてます\(//∇//)\
猫とちいかわ見るために使ってる


まんまじゃん
いや別にどうでもええが
電車遅延情報が最新でみれるし、流行やお店の口コミを、ステマなしの評価も分かるから、使いこなすとメリットデカイと思う
電車遅延情報が最新でみれるし、流行やお店の口コミを、ステマなしの評価も分かるから、使いこなすとメリットデカイと思う
登録して見てるだけの奴は良いんだよ
ってかそれが普通の人間
個人で何かしら投稿してる奴がもし身近にいたら関係絶ったほうがいいくらいには承認欲求基地外
でも他人のコメに乞食しにいくぐらいならそっちの方が確実だし迷惑かけてないんだよな
発信者でなくただ受信してるだけならへーきへーき
論点ずらして話す価値が無いと見られただけの場合が現実にはあるのに
まだしてなくて偉い☺️
閲覧目的だけならわざわざ垢作るまでもないんだよな
ハムスターから始めると罪悪感も少なくてコスパいいぞ
「タダでよその猫が見られる」
「で、何かいいことあるの」
「・・・」
そういうのだけフォローすればそうなる
うちのアカは車しか流れてこない
イッヌ「その通り」
オフミでもやったら打ち解けるだろうけどな
ほんとにヤバい奴はオフミすら出てこれないだろうけど
もしくは嘘か
何かしらに誰かがキレてるイメージ
まあ人生おもろかったらやらんか
車オタクさんが何故はちまに・・・
「で、何かいいことあるの」
「タダでよその猫が見られる」
「で、何かいいことあるの」
「だからタダでよその猫が見られるんだって」
「で、何かry」・・・の無限ループやで
珍戦車珍兵器珍銃おもしれ
ギャン泣き幼児がそのままオッサンやババアになってる
ここのコメントもイライラ逆張りおじさんで溢れてるがネットなんて気楽にやった方が楽しいのにな
なるほど便利ではある
この手のブログはいろいろ言われるが手軽に情報いれるのには便利なんよな
おっちゃんはネット黎明期の初期の2ちゃんねるが一番ネットやってて楽しかった
最近はボケてもネタにマジレスしたりマウント取って馬鹿にしてくるから我々のような芸人気質の人間にはネット界隈は厳しい
FF16は神ゲー
ぐちぐち文句ばっかり言ってる奴もな。
あと内容に関わらずリツイートは全ミュートがいい。
次からはSNS上に悪意の塊みたいな奴がいるのは事実として認めたうえで
自分からは発信せずに見たいものを見るだけに留めておくと憎悪に巻き込まれにくいよと教えてあげようね
憎悪に渦巻いてるね
その点、SNSだと飼い主がどういう行動を取るかということを説明しているため、その猫の猫となりが見えやすい
猫の可愛さとはビジュアルのみではなく、どういった性質を持った個体かというのが重要である
もちろん、ブログで発信している飼い主もいるが、ブログだと毎日更新する人があまりいない上に、あちこちのブログを飛び回らなくてはならないが、SNSのTLだと複数の垢をフォローしておくことにより、毎日のように見知った猫が現れてくれるのである
アカウントにコメが紐づけされてなくて気楽に書き込める
「そういう憎悪をぶちまけられる場所が他にないだろ」
絞り出した擁護がこの程度じゃ…
正論だな
評判悪いのは一般的な認識です
それはそう
昼間やってるしょうもないワイドショー見てるもんだからSNSはゴミと憎悪しかないと思い込んでる
マジレスするとゲームの発売日とかで役に立ってる
ハッキリ言ってワイドショー以下だぞ
SNSが必然ではないよねー
まぁその猫達を上げてる連中が闇そのものだったりするから質が悪いのよ・・・
い、イヌがコメントしとる・・・
回答者がSNSやる理由になってないし、猫動画なら配信サイト見りゃいいんだし
ワイドショーのほうが実社会の出来事語ってるだけマシやろ
憎悪が渦巻いてない場所なんてある?って聞き返したいw
職場の同期飲みとか、ママ友ランチ会とかと一緒だよ。
愚痴はいて同意してもらいたいし、幸せな私をアピールしたいのさ。
まぁ稀に有用な情報もあるから軽く流す、重く捉えない、自分の個人情報は開示せず見る、聞くに徹するが良いと思うけど。
知らねーよボケ
公式アカウントと好みの創作してる人のツイート見たいだけ
趣味が同じで繋がっただけの、俺と同じく特に何も生み出さない有象無象はぶっちゃけツイートが邪魔だからほぼミュートしてる
論破できてないんだよなぁ
デマや悪意の含有率は明らかにSNSのほうが高いぞ
趣味にだけ特化したアカウント作っても結局その界隈で燃えたポストがタイムラインに上がってくるし
じゃなきゃネットなんてここまで発展してないだろ
言いたいことわかるけどIT知識高めるのとは別問題だわ
SNSも一緒やんな。
個人的にSNSはまじで対象しぼらんと精神に悪影響しかないわ。
SNSなんて滅びちまえよ
ついでに猫も絶滅しろ
猫が見れるくらいで多大な憎悪が渦巻いてる所に入ろうとか納得するかよ
それが見えてないなら少し注意しないと
発信する理由がワカランのよ
時間と労力とプライバシー垂れ流した対価がいいねしてもらえるだけ?
インフルエンサーにもなればお金稼げるけどそこまで行くつもりなん?
5回以上ツイートするもはやイカれた人間のクズ
そもそも他所の猫っていっても動画か画像で実際に見られるわけじゃないしな。
1、2個なら程度ならいいけどある程度数見るなら作っといた方が捗るよ