ラーメン屋でよぉ、200円のコーラ頼んだら瓶出てくると思うじゃんか… pic.twitter.com/3JEIr0WtcC
— たろん (@talon_of_owl) October 1, 2023
ラーメン屋でよぉ、200円のコーラ頼んだら
瓶出てくると思うじゃんか…
飲みきったのでなんとも言えませんが、多分持ち帰りできます
— たろん (@talon_of_owl) October 1, 2023
スズキラーメンさん(@ramen_suzuki)でご注文できますので、是非静岡に来た際には寄ってください!!
— たろん (@talon_of_owl) October 1, 2023
この記事への反応
・1.5のコーラってw
これが出てきたらびっくりするけど嬉しいですね。
しかし店主は冷蔵庫に何本ストックしておくのだろうか。
・優良店すぎませんか
・200円?😳
・高い方は
・瓶より量はお得じゃん!
風情がないことも風情
・ちょっとまって。え。2リットルですかもしかして。
・すっげ…残ったら持ち帰りOKですか?
コスパ良いってレベルじゃねーぞ
店もすごいが飲みきったこの人もすげー
店もすごいが飲みきったこの人もすげー


一緒にするバカが最近多いな
マジで殺意が湧くわ🔪
やっぱりバイトは在日か
男ならペットボトルのコーラ一気飲みくらいできるよね
僕のソーセージは濃厚でジューシーだ🌶
ヤク入りとヤクなしな
僕のソーセージは濃厚でジューシーだ🌶
2023年10月1日 4時16分
広告であることを隠して宣伝するいわゆる「ステルスマーケティング」が法律上の「不当表示」として指定され、10月1日から規制の対象となります。
コ-ラで儲ける気が無いんだ。
カッコいいじゃん。
俺は1.5Lのがいいや
普通に利益出る価格設定でこんな簡単にバズれるならウハウハだろ
いやステマでラーメン屋紹介するなら
ラーメンと撮ってやれよとは思うけどね
コップを2個とか貸してくれたら神
大したものですね
200円出すなら米か餃子逝くやろ
100円で売ってるわ
どんなデブやねん
コーラ1.5Lだけど・・・?
丁度インボイスだしな
飯食うとき水かお茶でいいしな
どんぶりとれんげ比べてみ
お茶碗と大差ないサイズやろこれ
コーラぐらいなら安売りで100円台だけども
リーダー!!
絶対、下痢るわ
地域によるだろうけど今ペプシって貴重なんだよ
都市部でも自販機の500ml缶か通販しか入手手段がなかったりする
俺はコカ・コーラだと頭痛がするからペプシしか飲まない
インチキコンサルなら激怒するくらいにな
俺が飲みたいのはコーラなんだよ!
これはペプシのステマ
ペプシまずいのよなぁ
200円払えば飲む権利を得られる感じで
キッコーマンの烏龍茶みたいな意外なメーカーと思ったらこれかよ
重い段ボール運んで冷蔵庫入れて保管場所占めて、60円の儲けや
正直絶対やりたく無い
600円の弁当買うくらいの稼ぎ得るのに、これ10本以上運んで売るとかボランティアじゃん
美談にすんなよ
1.5だったのか
まあ場所代だからね……
やるじゃねえかクソデブ
ガソリン代とコップと氷、あれば券売機のロール紙インク代電気代もよろしく
美談になってるかはともかく赤字だしスーパーのモヤシのような販促カテゴリだな
茶か水がいい
安いスーパーでも150円くらいするぞ
なんか違う気もするし使いさしのペットボトルを提供するのも違う気がするし
何が正しいのかなんて俺にはわかんねえよ
300円で200ml入りの瓶コーラが一般的だし変わった店だな
買いに行く手数料で50円
まあ、優良な方か
確かに格安スーパーなどなら150円切ることも多々あるが、買い出しの手間、冷やす手間、在庫の場所などを考えると破格と言わざるを得ない
またねえよ
スーパーとかドラッグストアで130円前後だし
〇 レンゲ大きくない?
アメップピザ豚「氷を寄越せ。サイズは普通。」
ダイエットコーラ(ゼロカロリーのではなく脂肪吸収が云々という方)ならわかる
ペプシは日本産のコーラだぞ・・・
都会の売れ残りがローカルなドンキに並んでるんだろうか?
ペプシマンも草葉の陰で泣いてるわ
1.5Lはドラストでも120円くらい。激安店舗だと100円切ったりしてるし
飲食店なら妥当な価格
昔々、中国人経営の中華料理屋でバイトしてたけど
店主は「日本のレンゲはデカすぎ!」って言ってた
特に炒飯向けのレンゲは小さくないと口に入らないじゃん!
って、その店では中国からわざわざ小さめレンゲ取り寄せて提供してた
だな。ペプシで2Lってみたこと無い
ここで急に1.5L飲みたくなったならコスパ良いけど
まぁそれは小さなペットボトルも同じで、自販機だと140円だけどスーパーだと60円とかだし。
飲食店の原価って3割超えると赤字なんで。
ペプシは偽物
仕事減らしてるのか
8本入りケースで1198円ぐらいだから
一本あたり150円以下だよ
コスパの問題じゃなく外食中に1.5リットル出されてもに飲みきれないだろ。持って買えるにしてもそのあとのことある場合だってあるし
ラーメンに対しておぼんとレンゲがデカすぎる
正直ペプシの方が好きだからありがたい
今外国人従業員でもバングラデシュ人ばかりでお客さんいなかった
日本人どこ行ったの
量といい色といい、何か変じゃね?
せうゆに見えた
コーラ博士かよてめぇ
>>164
写真が全体に白っぽいし、コーラは結露しているから
はちまのバイトは自分でコーラ買ったことないの??
いつもママに買ってもらってるコドオジなの?
持ち帰り不可だとその場で1.5L飲みきることになるから無理だろ。
店の利益全然無いだろ
マクドなんかは原価10円くらいなのに200円前後でボロ儲けしてるがな
飲みかけ持ち帰りしても軽減税率適用されるぞ
それで税率変わるんならファストフードで飲みかけ持ち帰ってもアウトなんだから
ラーメン食う奴はそんな事気にしねぇ
大体飲み物は2杯飲めば十分だし こんなデカいの持って帰りたくないし
店側は残したら捨てんの?
すげーわ