• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




奈良のシカ 保護施設で虐待か 獣医師が通報「十分な餌与えず」
1696242985221

記事によると



・奈良公園などに生息し、国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」。その奈良公園のそばで保護されているシカが虐待されているという通報書が提出されていたことが分かった。虐待が指摘されているのは奈良のシカなどの保護活動に取り組む「愛護会」。通報者は愛護会でシカの健康管理をしている獣医師だった。

・獣医師:「牡鹿たちに対し生命維持に必要最低限の餌を与えず、その結果、牡鹿の7割以上を飢餓状態に陥らせて毎年50頭以上の牡鹿を死に至らしめております」

・通報書は愛護会が運営する保護施設「鹿苑」の牡鹿に十分な餌を与えないなどし、特別柵の中で死んだ牡鹿の推定年齢が非常に若く、体重が平均の半分程度だったと指摘。

・奈良県 山下真知事:「県として鹿苑の管理が管理許可条件に違反があれば、管理許可の取り消しも考えていかないといけない」

・奈良の鹿愛護会 山崎伸幸事務局長:「虐待は全くございません」

・飢餓状態になっているシカは農作物を荒らすなどして特別柵内に収容されているという。「当会の特別収容柵に収容された時点で、気力をなくして何も食べない。当会が餌をあげないとか虐待をして死んでいるのではございません」

以下、全文を読む





この記事への反応



鹿苑って一般人が普通に見に行ける施設ですよね?
そんなところで虐待してたらすぐわかりそうな気はするけど。
観賞用に出せない一部の鹿がストレスかかる独房のような場所に入れられてたってことなんだろうか。


見るに見かねて獣医師が行政に通報され報道された事で奈良市も重い腰をあげざるおえないと
思います。
奈良の鹿や宮島の鹿は神のつかいなんて言われていますが観光客にもて遊ばれ変なものを喰わされたりと日々ストレスを感じていると思います。見えない所での虐待行為には鹿に対する予算を担当課が他に使っているとしか考えられません調べればボロがたくさん出てくるはずです


予算の流れは? 鹿の頭数は適正なの?
増え過ぎたらどうするんだろう


言ってしまえば鹿じゃなければ駆除されるようなのの収容所なんだし
虐待だって揉めるぐらいならスッキリと駆除すりゃいいんじゃないの?


動物園であれば繁殖についても管理しているだろうが、この奈良の鹿については見守っている程度ではないだろうか。
餌を増やせば栄養状態は改善されるだろうが、それにより頭数が増えればまたエサ不足となるだろうし、畑が荒らされたり人も怪我をしたりするのではないだろうか。
全国的には鹿は害獣扱いだということを認識したうえで保護するなり管理するなりが必要と思う。


農作物の被害を受け入れるのであれば捕獲せず野放しにすればいいこと。
しかし実際は野放しなどできないから保護しているのではないのか?
保護するためには当然餌代やその他施設の維持費など金がかかる。
それが確保できるのであれば何ら問題はない。
天然記念物を守りたいのであれば、事前のままに生きさせるべきだ。


素人じゃなく獣医師がストレスになっていると言ってるのなら間違いないんじゃない?
去年この施設見に行ったことあるけど確かにお世辞にも良い環境とは言えない感じだったわ


そもそも奈良の鹿って神聖視されてるけど、他の地区と同じように増えすぎて畑荒らしたら害獣と変わらないんですよね
それでも鹿と共存したいなら、ある程度間引く事も人間側が受け入れなきゃいけない
野生動物相手なんだから何事も綺麗事だけじゃ物事は解決しない事を理解すべき


猫だって捕獲したら食べなくなってやせ細ることが多い。
野良鹿は野良のままじゃないと無理。


予算は足りてるか、何にどう使っているか、専門家はいるか、普段どのように保護しているか…
さまざまな論点からきちんと調べてほしいです。






通報したのが健康管理してる獣医師ってのがまた・・・
本当に虐待されてるなら悲しい話だ



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:31▼返信
偽善者
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:33▼返信
食い物くらい自分で探させろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:33▼返信
増えすぎてんだから保護とか言ってないで普通に殺してジビエで売れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:34▼返信
肉食ったらええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:34▼返信
虐待じゃなくて単なる間引きだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:36▼返信
人生で1回しか言ったこと無いからよく知らんのだけど何のために鹿を放置してるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:36▼返信
(´・ω・`)けしからん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:36▼返信
>>1
毎年はヤバすぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:37▼返信
増えすぎた餌代は誰が出すの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:37▼返信
※6観光名物
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:38▼返信
餌が十分にあると鹿せんべい食べなくなって
観光客から不満&売り上げダウンになるからわざと飢えさせてる気がする
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:38▼返信
これはさっさと駆除で楽にするべきだろ
矛盾してる施設なんよ
マダニキャリアーだし少し多めに減らそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:38▼返信
うんこだらけで管理出来てないし間引いて良いよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:38▼返信
宮島鹿「やべえな」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:39▼返信
鹿に人権は無いのか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:40▼返信
>>13
前に何かでカナブン的な虫が喰ってるからウンコは無いって見た気がするけどそうでもないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:40▼返信
>>15

鹿だしな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:41▼返信
気力をなくしてとか意味不なんだけどしょうもない建前で保護するくらいなら安楽死にでもすれば?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:41▼返信
増えすぎて困ってなかったっけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:43▼返信
>>1
間引くなら安楽死されればいいじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:45▼返信
増え過ぎたら適正数まで間引くって宣言すればいいよ
管理してるなら当然
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:45▼返信
狼はもう居ないから、誰が間引くしかないのかもな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:46▼返信
殺処分みたいな感じだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:46▼返信
増えすぎてんだから、間引くしか無いのに、愛護団体が理解できないから、
考えなしに片っ端から保護するから予算尽きて、愛護団体が虐待を・・・ってことになるんでは?
だからこそ虐待になってるという意識がない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:46▼返信
家畜同然なんだから鹿肉にしてふるまったら?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:46▼返信
豚さん牛さんはころころできるんだから、鹿さんも少し減らしなさいよ
馬鹿なの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:47▼返信
鹿ラーメンにしてご当地ラーメンにしようぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:48▼返信
餓死で苦しんで死ぬことになるなら、いっそひと思いに・・・の方が慈悲があるよな。
でもこいつらは最後まで救おうとしたとか言って、苦しめ続けるんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:48▼返信
鹿はちゃんと税金納めてますかっつー話だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:48▼返信
未開の地のナラシカ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:49▼返信
餓死するほど気力なくして死ぬのなら、
その収容方法をどうにかしようとおもわんのかなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:51▼返信
あちゃー、鹿られちゃったね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:52▼返信
シカセン50頭分お前が買えばおk
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:52▼返信
増えすぎてどうしようもないんじゃないかなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:53▼返信
>>2
近隣の畑の農作物を荒らして収容されたんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:54▼返信
ヨルシカさん出番やで
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:54▼返信
天然記念物で殺せへんから消極的殺処分になってるんやろけどな
もう去勢するかないんちゃう?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:54▼返信
愛護さんたちさぁ、それサバンナでも同じこと言えんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:55▼返信
無職在コより鹿のがマシだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:55▼返信
なんだよ奈良の鹿保護施設って
鹿利用して儲けるためにやってるだけで、儲けるために増えた分を保護施設に行ってるだけで施設の役割は何だよ
鹿利用して観光やらエサやらで儲けるの辞めさせりゃいいだけだろ
自然の鹿はそもそも人間の住む場所に降りてこねぇんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:56▼返信
ちょっとググった。

>奈良公園の鹿の数はことしは去年よりおよそ50頭多い1230頭あまりで、3年ぶりに1200頭を上回ったことが、保護団体の調査でわかりました。

問題ないよね。
減った数だけアピールするから変だなーと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:56▼返信
英BBC「なんだシカか・・・」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:58▼返信
奈良県や近隣県の農作物を食い荒らす害獣としての側面はあるにはあるからな奈良の鹿
だから保護区で収容して増えすぎないようにコントロール(去勢)する必要があるが
野生鹿は去勢されると極端に食欲が落ちたりして扱いが難しい奴でよ・・デリケートなんだと
だから餓死というか自死だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:58▼返信
金がないんだろ
その程度の優先順位だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:58▼返信
食べないってデモでもしてんのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:59▼返信
ねこも餌食べないとかあるもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:00▼返信
勝手に客から貰って食ってるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:00▼返信
鹿せんべいにはもうウンザリってメッセージだよ、鹿クッキー頼むわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:00▼返信
無理に保護して金貰ってる公金チューチュー施設なのか調査はしたほうがいいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:00▼返信
コロナ禍で餌が不足してたとか言ってた時この団体は何してたん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:02▼返信
シカですら増えるのに日本人と来たら・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:04▼返信
あんなにうじゃうじゃいるのおかしくね
観光業大正義の陰で手を汚してこっそり調整してくれてる人たちがいるんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:04▼返信
いやシカし・・田舎者からしたらシカは害獣に近い・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:07▼返信
>>53
近いというかまんま害獣だわ
奈良市以外では普通に殺処分対象だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:09▼返信
鹿せんべい売るために餌与えないんだろ?
それで鹿せんべいはボッタクリ価格で売ると
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:11▼返信
なんでこの獣医はえさを与えないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:15▼返信
海外観光客増えてるから、海外に情報流すのが対策の早道なんやね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:16▼返信
虐待とは言うけど、普通に殺処分するしかないでしょ
維持できるわけがない
59.ステマ起稿投稿日:2023年10月02日 22:17▼返信





奈良県ってなくなっても問題なくね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:18▼返信
宮島の鹿も餌貰えなくてやばいんだっけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:19▼返信
まあ千葉のキョンみたいになったら困るしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:22▼返信
でも奈良の鹿って増えすぎて困ってるんじゃなかったか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:23▼返信
そもそも保護してる時点で問題のある鹿なんだから死亡率は高くなるんじゃないかなぁとは
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:24▼返信
落語にそんな噺があったな
「鹿政談」だったかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:25▼返信
もう放し飼い止めたら
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:25▼返信
病気やストレスで人間も死にますよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:29▼返信
増えすぎて食害起こってるしむしろ処分でいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:32▼返信
気が荒くて危険な鹿や畑を荒らす鹿は害獣扱いで間引いとかないと
人が餌付けして保護したら増えまくるに決まっている
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:34▼返信
気力をなくしても、飯だけは食うと思うんだが・・・?
目的意識のないニートだって激ヤセとかせんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:39▼返信
増えてるんでしょ?なら間引かないとなぁ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:41▼返信
「何もしない」は虐待だから、虐待されてる風に見えなかったは筋違いかと・・・
つか、毎年50だったら普通にキャパオーバーなきがせんでもない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:43▼返信
餓死ってかなり苦しい死に方らしいし
間引きしたいにしても安楽死させてやれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:45▼返信
日本なら無罪
アメリカなら裁判沙汰になり懲役確定
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:46▼返信
野放しにしないでどうぶつえんみたいに管理すりゃいいじゃん
バカじゃねえの
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:50▼返信
愛護会笑
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:54▼返信
愛誤会の間違いだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:57▼返信
春日大社の御神鹿を虐待なんて大丈夫なのか?
石子詰めにされるぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:14▼返信
個体数をコントロールするのに餌の量を減らすの別にいいだろ
保護されたってことは野生から脱落したってことだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:15▼返信
人慣れした鹿が農産物荒らすような状況なら管理出来てないってことだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:15▼返信
奈良の鹿は知らんが、うちの近所鹿増えすぎて畑を荒らし
保護どころか害獣化してるわ
場所が変われば駆除すべき動物なのよね…
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:17▼返信
仮に数が増えすぎて困るとかなら別の形でちゃんと対応しろよ
隠れてやるから問題になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:19▼返信
最近の日本人こんなことばっかりしてるね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:24▼返信
殺処分は猟友会がやってるからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:26▼返信
結果生まれるのも50以上ならいいのでは
減るなら問題だが
増えてるんじゃね
増えすぎてしまうやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:27▼返信
猫みたいに去勢で個体数調整なら許されるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:28▼返信
>>35
これ
鹿を観光資源にしようとした時点で、害獣匿ってるようなもん。
熊の事例と同じ、子供とかよく鹿に襲われてケガしとる。
車なんて特に鹿飛び出しで車バキバキなってたりするからな。
批判も頭悪いが、元はと言えば金に目が眩んだ奈良が悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:28▼返信
たぶん可能な保護のキャパシティオーバーなのだろう。
野生の保護対象だって繁殖しすぎたらだれも管理できないだろ。
外国へ輸出できれば一番良いが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:28▼返信
でも増え過ぎても責任取ってくれないよね?くま可哀想病のやつらみたいに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:32▼返信
神の化身ぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:38▼返信
アホくさ
鹿がどんだけ増えてるかも知らん無知は口出すな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:38▼返信
ジビエで食えばいいじゃん
なんで保護すんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:39▼返信
増えすぎるから虐待するってのもおかしくね
だったら安楽死させたれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:39▼返信
そもそも多すぎて予算が回らないかなんかで間引きたいって話が出てた気がするわ
94.投稿日:2023年10月02日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:42▼返信
この施設に収容してるのは人に危害を加えた鹿なんだってよ
なんだし肉付いてる内にシメろよ
全部を生かしてたらいくらあっても足らんわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:51▼返信
鹿はシカト
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:09▼返信
>>69
野生の爬虫類なんかだと捕まえて飼育するとストレスで拒食してそのまま餓死は別に珍しくないよ
鹿がどうだかは分からんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:12▼返信
食っちまえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:16▼返信
保護もクソも増えすぎ危惧されてた筈だけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:29▼返信
補助金の流れ見たらわかるんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:37▼返信
無限に増やしても金足りんよろ。アホか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:40▼返信
>牡鹿たちに対し生命維持に必要最低限の餌を与えず

これが事実だったとして、牝鹿だけってのはどういう理由なんだ?
虐待なら雌雄分ける必要ないし、個体数維持が目的なら雌を減らす方が効果あると思うんだが?
103.投稿日:2023年10月03日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:42▼返信
鹿の保護するなら農作物の対策取る所まで考えてから保護しないとダメ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:43▼返信
>>74
町中をうろついてるから人気なんであって、鹿動物園なんて観光資源になるわけないじゃん
バカじゃねえの
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:45▼返信
>>20
それは愛護団体()がケチつけるからだめ
鹿が勝手に食わなくなったって言い訳してるのもそのへんの事情だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:45▼返信
雄が狙われたのは単に角切りが面倒臭いから
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 00:46▼返信
>>92
そもそも虐待なんてしてない
自然淘汰されてるのをこの愛護会とかいう動物愛護団体は虐待だって言ってんのよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:05▼返信
餌やり→増える→殺処分→ジビエ
これまでは餌やりだけが奈良の観光産業で今増えるのとこで問題になってる
これから殺処分するとかの議論が浮上してジビエにしようという案が出て来るだろう
【悲報】はちま掲示板で奈良の今後が予想できてしまうw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:25▼返信
どうせ左翼プロ活動家のいいがかりだろうな
NHKの番組で奈良の鹿やってけど
べつにここの鹿を飼育してるんじゃないからね、ほぼ野生に任せてるし
子鹿だって弱い個体や親に見捨てられた個体はふつうに野性の厳しさで死んでいきます
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:27▼返信
ふつうに食べるものが無くなる冬場はガリッガリに痩せたりするんだけどねw 奈良の鹿
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:31▼返信
鹿の頭数の調整のための施設なのだから
死なせるのも業務のうちなのでは。
中国人観光客みたいな外因で鹿が減少するようなら間引きのペースを緩めて調節するわけだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:34▼返信



農作物は荒らすのに餌は食べない???
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:35▼返信
もう奈良の鹿だけ特別扱いやめろ
他と同じように農作物や杉以外の植物食い荒らす駆除対象でええやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:37▼返信
野生鹿って柔らかい若木の木の芽が大好物とか妙に偏食なんだよ
そんなもん大量に用意できるかっての
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:57▼返信
クマ駆除もだけど、文句言う奴はまず金を出せ金を

安全地帯から「虐待ィー!」だけ叫べば済む輩は楽でよろしおすなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 02:02▼返信
事務局長の言ってることも本当かもしれんし
これだけではなんとも
調査待ちやね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 04:33▼返信
>>8
農作物荒らしとる害獣やんけ
そんなカスども蹴り飛ばして虐待したったらええねん
この愛護会は正義を実現している
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 04:43▼返信
奈良の鹿って飼ってる責任あんの?
奈良の人が早起きなのは鹿が死んでたら咎を負うせいって話があるけど未だにデバフなんだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 06:15▼返信
なにこれ
愛護会が虐待してるって身内から通報されたってことか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 06:18▼返信
虐待するまでもなく頭数管理で減らせば良いだけな気もする
基本害獣だし、奈良公園とかでも施設外なら害獣扱いになるでしょ、確か
まぁ何処ぞの牛牧場みたいな事が起きてる可能性もあるけども
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 06:28▼返信
毎日50頭も死んでるのが本当だとして
それでもあんだけいるなら間引きしないとえらいことになるんじゃねえの
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 07:22▼返信
奈良県民は鹿が嫌いなん?
白状やわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 08:10▼返信
天敵がいるわけでもないし間引きは必要でしょう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 08:36▼返信
餌代はどうすんの? 県や市が全部出すの? 住民の税金で?
そんなの反対されるに決まってんじゃん
実際、鹿の餌代月5千円徴収しますとか言われても払いたくないだろ?
鹿なんて数頭いればいいんだし増えすぎたら餌代節約のため間引かれて当然でしょ
え、鹿がかわいそう?
じ ゃ あ お 前 が 餌 代 寄 付 し ろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 08:43▼返信
ひどいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 08:57▼返信
奈良公園の鹿って野生なんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 09:00▼返信
宮島と同じ
ペットじゃないのに人間から餌を貰わんと成立できてない時点でキャパ超えてんだから間引くか去勢してけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 09:02▼返信
>>20
去勢や間引いたら愛護が発狂しちゃう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 09:09▼返信
野生のままでってことでやってるだろうから難しいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 09:45▼返信
つまり食べられない病状になってるのに放置してるんやろ?天然記念物なんだし点滴でもなんでもして栄養与えろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 09:47▼返信
で通報したシカの健康管理してる獣医師は健康管理してなかったのか?
飢え死になんてすぐするので通う頻度によるが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 09:48▼返信
もう何かを食べる気力がなくなってたシカとは言っても、特別柵ってのに隔離してなければ死にそうになれば勝手に何か食うはずだったのでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 13:37▼返信
駆除条例が愛誤に妨害されて作れないからグレーな方法を引き受けてるんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 13:42▼返信
ざるおえない
ざるおえない
ざるおえない

直近のコメント数ランキング

traq