
『東京勤務したいです』という就活生へ。毎日満員電車で通勤し、昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う”都会の”生活が待っている。本当に東京勤務がしたいのか『東京勤務である自分』に酔いたいのかよく考えるべきですね
— 及川 (@oikawa_finance) October 1, 2023
『東京勤務したいです』という就活生へ。
毎日満員電車で通勤し、
昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。
休日も年収、パートナーの属性などで
マウントを取り合う”都会の”生活が待っている。
本当に東京勤務がしたいのか
『東京勤務である自分』に酔いたいのかよく考えるべきですね
※なお地方として想定されているのは
大阪、名古屋、福岡とかの地方中枢都市、の模様
これ『地方僻地勤務よりはマシ』というご意見多いですが、そもそも他の候補として想定しているのが大阪、名古屋、福岡とかの地方中枢都市。僻地勤務に比べれば東京の方がはるかに恵まれてるのは理解しております。
— 及川 (@oikawa_finance) October 2, 2023
この記事への反応
・それでも東京が良い。
からみんな東京に住んでる。
挙げてるデメリットはめちゃくちゃショボいし小さ過ぎます😅
・些細なことのマウント合戦はむしろ田舎の方がエグいぞ
田舎から上京する人間のほとんどは東京のメリットより
田舎で暮らすと負わされなきゃいけないデメリットが金よりも重すぎるから
脱北してるんですわ
・昼飯は自分で弁当作ればOK
・今や1000円ではランチ食べれなくなりましたねえ
・社員食堂と寮が完備された会社なら問題ないよ!
山手線の外に住めばマウントに取り合いもない🥳
・「東京勤務したいです」
(ライブやイベント会場が割と東京なので)
これだけで結構アドなんです(´•ω•`)ブルブル
・地方では決して得られない
文化・情報の発信源で
全国からあらゆるジャンルのすごい人間が集まって
日夜刺激を発信し続けてる。
生活インフラも快適そのもので学校、就職先も無限の選択肢がある。
これだけでも充分すぎるほど東京暮らしは魅力的ですよ。
金の問題さえ解決すれば。
昼飯はどうとでもならない?
その程度のデメリットで住むなら
地方脱出して東京に来る人
むしろ増えそう
その程度のデメリットで住むなら
地方脱出して東京に来る人
むしろ増えそう


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ふーん、で?