• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『バルダーズ・ゲート3』PS5日本語版の発売日が12月21日に決定!






既に発売されているPC版にも日本語の追加が決定。
PS5版発売と同時に追加されると思われる



この記事への反応



キターーーー!!!!
年末年始は引っ越しやら帰国やらで忙しそうだけど時間作って絶対やるぞーーー!!!!
超大作が揃う今年のゲームで一番楽しみなやつ!!ウオオオオオオオ


これ気になってる
日本でも評判良ければ冬のボーナスで買おうかな


やっと決まった。年内ありがたい。発売日に買います。やります。プレイ動画見たけど英語音声だったし、220万字で音声吹き替えは流石にないでしょw

言っておくけど年末年始では終わらないからな
その辺りお前ら覚悟しとけよ


年末にやるゲームは決まったな
死ぬほど評価高いゲームだからやるのが楽しみだ


PC版の日本語化も決定か
そっち待とうかしら


PC版機械翻訳で細かいニュアンスが分からなくて途中でやめちゃったんだよなー
これはありがたい






年末年始はこれで遊ぶしかねぇ!!



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(510件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:01▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:01▼返信
よくわからんけどブームになりそうだし買うわ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:02▼返信
スイッチ版も出た!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:02▼返信
これが負け犬任天堂で満たされる日々ということか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:02▼返信
スイッチングハブ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:02▼返信
任天堂のおかげで日本語が入る
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:02▼返信
>>1
劣化ディアブロ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:03▼返信
ブロック権使ってまでスイッチに出させないなんて異常
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:03▼返信
2023年最も高い評価を得たゲームか
楽しみ
ゼルダとかスタフィーとかGOTY確実と大騒ぎしてたくせにあっという間に消えていったからな
BG3は期待して良さそうだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:04▼返信
>>7
そもそもゲームシステムが違うよ間抜け
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:04▼返信
スイッチ版どこで売ってる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:04▼返信
>>3
こういう妄想キチガイな豚がいるから・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:04▼返信
発売はえーな
翻訳量も多いし
来年かと思ってたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信



GOTY2023のあのバルダーズゲート3がPlayStation5に登場!


15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
※8
SwitchがPS2レベルな低スぺなのもブロック権のせいだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
スイッチングハブだというのに・・・豚ってどうしてもこうも頭がおかしいのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
様子見だな
D&DはTRPGで少しやったことはあるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
Switch2完全版待ちます
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
>>8
XSSですら出せねえと言われてんのにXSSの1%しかないハードに出るわけねえだろ😂😂😂
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:06▼返信



俺らPlayStationポータルで寝転がってバルダーズゲート3やるけど、ブーちゃん正月何やんの?w


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:06▼返信
ひとけた!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:06▼返信
異常者「誰か連絡先知ってる?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
『バルダーズ・ゲート3』の面白いところを教えてください
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
>>7
テーブルトークのD&Dをデジタル化したゲームなのに、
よくこんなアホなことが言えるな
さすが豚www
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
Switchで不完全版待ち
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
グラや顔の造形は別にいいんだけど
衣装とか装備デザインがいまいち微妙なんだよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
>>21
線路でごろ寝しながら桃鉄やるらしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
ソフトが集まるプレイステーション
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
>>24
D&Dが売れてる理由ですw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:08▼返信
過大評価ゲーオブ・ザ・イヤー2023受賞
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:08▼返信
クセのあるゲームだから様子見
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:09▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ! 失敗の要因はスイッチマルチ!


34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:09▼返信
バルダーズゲート3がどんなゲームなのかも知らない豚が意味不明なコメントするギャグwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:09▼返信
今年のダークホースだわこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:09▼返信
動画で色々見てきたけど戦闘システムはクロノトリガーみたいな感じやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:10▼返信
>>31
それはもうスターフィールドが受賞しただろ?
知能ないの?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:10▼返信
XSSの2画面モード泣く泣く削ったのに年末に間に合わなかったんだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:11▼返信
買っても積みそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:11▼返信
吹き替えありっていう解釈でええんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信


スイッチングハブで成功したバルダーズゲート

スイッチマルチで失敗したイース10とダイの大冒険

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信
コンシューマーでバルダーズゲート出るの22年ぶり?
まあほぼ新作扱いよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信
>>21
ポケモンの追加コンテンツやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信
XSSですら機能削減しなきゃならんゲームだからスイッチなんて不可能モード
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信
マリオやゼルダ並みに売れないとな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信
>>6
ほとんどの海外ゲームが出ないのに任天堂のおかげなんか?w嘘でしょ?wwwwww🤣
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:13▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:13▼返信
ディビニティが合わなくて結構すぐやめちゃったからなぁ
パスファインダーも安かったから買ってみたけどダメだったし
見た感じここらへん合わない人には無理な感じするわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:13▼返信
PSが動けばPCにも恩恵が行く市場の覇者とはそういうもんだw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:13▼返信
海外はパッケージ版無いらしいからレアやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:13▼返信
PSがあったからまともな日本語が遊べるウィッチャー3と同じだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:14▼返信
>>8
スペックでブロック権を発動させてるのは任天堂なのよんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:14▼返信
ソードワールドSFCが超絶進化したと思えば
俺ははまれる気はするがたぶん日本人には好み分かれそうな気がするな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:14▼返信
スイッチ2版待ち
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
>>45
売ってないスイッチ版は買えないぞwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
これFF16って事にできないか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
ギリギリ今年中だけどやったぜ。年末にじっくりやろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
>>56
D&Dですが?バカですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
>>56
FF16も好きだしこれも楽しみ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
豚はマリオしか遊ぶもんがないらしいw
マリオマリオまたマーリオwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
日本人で買う人いるの
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:16▼返信
アメリカ産のハイファンタジーって
なんか雰囲気やデザイン周りがくどいんだよな
その点ウィッチャーとか欧州のハイファンタジーは
日本人にも馴染みある古典的ファンタジーの雰囲気ある
でもこの開発スタジオが作る見下ろし方ターン制RPGはガチで面白い
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:16▼返信
ブーちゃんはハイスぺPC持ってる設定なんやから、そっちでやればいいやろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:16▼返信
>>56
D&Dがなんだかわからない無知無知ポークがいますwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:16▼返信
いかにも洋ゲーっぽいキャラばっかりなのはわざとなのかな
フリープレイ用のキャラクリもできるっぽいが
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:16▼返信



豚はスイカゲーでもやってなw


67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:16▼返信
バルダーズゲートwFF7Rwスパイデイwグラブルw

すまんなゴキちゃんティアキンのほうが楽しいわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
>>8
セルフブロック権の話し?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
カプコンがまたD&Dのアクションゲー作ってくれんかなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
>>61
D&Dとソードワールド好きだから買うで、でも万人向けではないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
TGAが12月7日。そこでGOTY取れたら最高の宣伝になるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
※47
ふーんで?Switch2にも出るかもしれないけどそれはどうなの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
>>67
まだティアキンやってんのかよ🤭
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
>>40
吹き替えは多分ない
翻訳もスパチュンだから期待しない方がいい(過去に翻訳を期待できたのは本間覚1人の功績)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:18▼返信
今更ながらデモンズソウル終わってホライゾンやってるわ
サンダージョー相変わらずつええな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:18▼返信
※67
任天堂がCS最下位の理由がこれだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:19▼返信
信じてウィッシュリストに入れてたぞ
年末に買う
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:19▼返信
D&Dなのにハイファンタジーガーーとか語りだすアホがいて草w
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:19▼返信
まあ豚が検討違いのことばかり書くけど
これ系は出来る幅が広いし時間も溶けるし奥深いから面白いとはいえ
むちゃくちゃ人を選ぶから合わない奴にはマジでクソゲーに感じるし、合う奴にはNo1になる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:19▼返信
>>45
一生マリオゼルダポケモンやって引きこもってろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:19▼返信
>>67
やってないのにどっちが楽しいかは分からない
そういうのを「酸っぱいブドウ」と言う
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:20▼返信
>>67
任豚って貧乏なのか同じゲーム一生やってるイメージある
他のゲームも買ってあげないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:20▼返信
>>67
いつまでその短小ポークビッツで戦ってるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:20▼返信
※31
投票者に後から過大評価だったといわれたGOTY受賞作はブレワイしか知らんわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:20▼返信
>>8
XSSですら全機能リリース諦めたのにスイッチで作れると思ってるキチガイ豚ワロス
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:20▼返信
>>56
もうゼルダやスターフィールドじゃ戦えないのか?(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:21▼返信
※78
D&Dは普通にハイファンタジーだぞ
ローファンタジーとハイファンタジーの定義を勘違いしてんのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:21▼返信
>>75
サンダージョーは強いという認識ないわ
狩ってて糞楽しいけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:21▼返信
ディアブロキラー
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:22▼返信
これ系をPC以外でやる奴いるのか?w

91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:22▼返信
>>82
豚はゲームすら買ってないよ。ただのアンチソニー
だから箱やPCの応援はするwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:22▼返信
二シくんもご自慢のゲーミングPCでやればいいのに😂
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:22▼返信
糞箱ユーザーとPCユーザーはPSに感謝しとけよ
お前らはPS版のおこぼれで日本語翻訳で遊べるんだぞ?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:23▼返信
※72
でたらいいじゃん
面白いゲームは多くの人が楽しめればそれだけハッピーじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:23▼返信
任天堂を素通りするサードには天罰がくだるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:23▼返信
>>84
俺今ブレワイやってるけど糞眠くなる
攻撃食らうと接地出来るまでこんにゃくみたいにずれ落ちていくのなんやねんアレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:23▼返信
>>49
日本のPCゲーム市場なんて小さいからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:23▼返信
箱の日本語版なかったらまたソニーがまたブロックしやがったとか言い出すん?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
>>78
D&Dがハイファンタジーじゃないならなんなんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
>>95
鉄砲玉撃ち込まれそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
>>87
>>62見ろw
D&Dがハイファンタジーかどうじゃねぇよ
メリケンハイファンタジーだからうんぬんという頭の悪い話だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
今の今まで忘れてたクセに。
急にマウント取り始めるの滑稽だねえ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
>>89
ハクスラとテーブルトーク系じゃ全然ちがくね
アクションとターン制くらい違うぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
とっくにPCで遊んでるわ
PS5で後から遊ぶやつとかマジでニワカw

まあ、面白いからやった方がいいが、最初はわけわからんと思うから
いきなりやってクソゲーとか言わないで、Youtubeとかの配信観て勉強してくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信
2のキャラのアイコンが超アメリカンな絵だったよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:24▼返信


スイッチマルチに名作無し!

スイッチングハブには名作だらけ!

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:25▼返信
>>104
ストーリーのあるゲームなので日本語でやりたい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:25▼返信
>>90
PC版は日本語ないんよ、追加対応するとは言われてるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:26▼返信
ハイファンダジーってずっと後に作られた物語作品にたいする言葉だしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:26▼返信
ローカライズはやっぱPSだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:26▼返信
いや普通に日本語版待ってたけど・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:27▼返信
Switch版の出来を見てからだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:27▼返信
>>82
誤字ってますよ🤭
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:27▼返信
簡単に言うと
SRPG的タクティクスオウガとハクスラのディアブロをたして
メチャクチャ複雑にした感じ

1戦闘長いんでターン制苦手な奴は絶対に無理だぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:27▼返信
>>104
本当にPCでやってるファンなら
そんなマウント取るようなこと言わない
116.投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
吹き替えまで日本語は無理なのかな
まあそのためにむやみに遅れるのもやめてほしいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
ゲームのルールブックがハイファンタジーとかへそが茶をわかすw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
※101
当然好みの話の問題ではあると思うが俺もわりとこの意見に同意出来るが
D&Dがアメリカ生まれってのも間違いじゃないし
開発会社は欧州の会社だけどデザイン周りは近頃のD&D準拠な感じだし
どこが可笑しい意見なんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
ドラゴンランスもゲーム化せんかなあ
もしくはドラゴンランスのシナリオとキャラだけDLCで追加するとか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
でもこれマリオ動かせないんでしょ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:28▼返信
>>112
ないよ
サードは基本的にSwitchハブだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:29▼返信
>>115
ちょっと何言ってるかわからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:29▼返信
※89
FPSとTPS混同してそうなレベルの知識だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:29▼返信
※108
みんな日本語MODあててやってるよ
動画配信見てみな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:29▼返信
>>112
XSS版すら性能足りなくてまともに作れないからわかりますね?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信
>>125
有志MODは全部翻訳できてるわけじゃないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信



世界の名作をローカライズしてくれるのはPS5のみなのにコレで豚は「日本軽視」とか言ってんだぜ?w


129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信
>>104
わけわからんのはお前だわ😅
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信
スターフィールドは許してやれ
あれはMODを入れられるゲームが絶滅するのを見越して
ベセスダが最後に残したゲームは
限界までカルピスを薄めて広大なフィールドを作ったのは
今後何十年もMODを入れて遊べるようにするためだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信
改めて見てもキャラはもう少し万人受けにできなかったんかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信
動画で何度みても圧倒的高評価ゲームとは思えんのだが
たぶんやったらハマるやつなんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:30▼返信
>>125
みんなwww
アホが使うことば
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
PC版は3日で650万売れてるんよな
PS版がどれだけ売れるのか楽しみだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
クサニシなんもねえなあ(´・ω・`)
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
でもスイッチにはスイカゲームがあるから🍉
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
ティアキンにGOTYとってほしくないからゴキが不自然に持ち上げてるやつか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
>>67
あと3日?で名探偵ピカ虫が出るのにそれ取り上げないとかwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
バルダーズゲート2も公式で日本語対応してくれや
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:32▼返信
日本語化MOD、とか言ってるけどそれって要するに非公式版でしょ…?公式でない日本語化に何の意味があんのよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:32▼返信
>>131
D&D界隈の万人受けですが?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:32▼返信
※133
分り辛かったかな?
もっと言うと配信してる日本人全員
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:32▼返信
>>45
ツシマに負けたマリオwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:32▼返信
>>132
下地の問題よ、D&D舞台は海外のドラクエみたいなもんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
そもそもCS版規制されまくりだからいらんわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
>>137
持ち上げるだけ持ち上げて、発売後はなかった事にするまでがテンプレ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
>>137
あれれ?
豚が必死にもちあげた伝説のスタフィーは?
どうなったの?www
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
>>137

えっ?ゴキに持ち上げられたらGOTY取っちまうの?wティアキンて忖度無けりゃGOTY取れないの?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
ルールブックだろうがなんだろうが
ハイファンタジーとローファンタジーの区切りは普通にあるね
まじでハイファンタジーとローファンタジーの違いを知らんアホがいるな
>>109
>ハイファンダジーってずっと後に作られた物語作品にたいする言葉だしな
そんな定義はないwwww
基本的には現実に即してない異世界や架空の世界で展開するのならハイファンタジー
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
ティアキン250時間
スタフィは72時間で一旦休止
BG3は上記タイトルよりハマった場合どれくらい時間吸われる?
遊んでる人教えて

あとゲーム好きでもなくただ煽り合うだけの生ゴミはさっさとくたばれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
>>146
豚のスタフィーコントのはなし?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
2が面白かった感想とバタ臭かったのは覚えてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
>>125
日本語MODって機械翻訳やぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
公式とMODじゃ全然話がちがうだろ
まあPCなら他のMODも入れるという楽しみ方はあるだろうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
※140
PCで海外ゲーやった事ないんだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:34▼返信
>>137
カスフィGOTY確定とか言ってたこと無かったことにするなよ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:34▼返信
※137
PC版が売れてるんなら持ち上げなくてもGOTYはBG3で確定だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:35▼返信
>>137
図星付いたようだなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:35▼返信
BG2をやってない奴が多そう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:35▼返信
体験版が欲しいところだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:35▼返信
日本語化MODって海賊版の字幕映画みたいなもんよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:35▼返信
>>155
むしろやってる人ほど日本語化有志MODとかかろうじて日本語で遊べるレベルと理解してるやろ
公式日本語版のほうがそりゃ遊びやすいわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:36▼返信
>>149
知らないのはオマエなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:36▼返信
>>137
コピペマップしかないのに無理だろあの出来では
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:36▼返信
>>159
日本語版無いから日本でやってる人は極小だろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:36▼返信
ハイ・ファンタジーとロー・ファンタジーは厳密に分類されるわけでもないし、絶対的な区分もない。
wikipediaより

言ったもん勝ちwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:36▼返信
※153
これDivinity2と同じDivinityエンジン使ってるんだが
翻訳してるの同じスパチュンなんだけど
Divinity2の時の翻訳も何言ってるかわからないレベルで酷かったんで
公式だからと言って過信はしない方がいいよ
てかたぶんそんなに違いないと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:36▼返信
二シくんいつも自分の米にハート押しててかわいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:37▼返信
はい またPSから神ゲー決定www
170.ユーゼス・ゴッツォ投稿日:2023年10月03日 22:37▼返信
「……彼奴らが未だ存在するのは、我が因縁、業の深さゆえか」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:37▼返信
BG3はまぁあんま売れんだろうな日本では。
見た目が少しとっつきにくい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:37▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:38▼返信
さわいだらGOTYに影響すると思ってる豚の知能ってどうなってんだwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:38▼返信
>>167
翻訳漏れがない分まだ公式の方がええやん
有志だと翻訳漏れは普通にあるからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:38▼返信
箱版て出ないのかね?
翻訳ソースは流用できそうなのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:38▼返信
650万売れたらしいけどぶーちゃんが言うゼルダ並にGOTYのスタフィはどのくらい売れたん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
>>137
ティアキンはやっぱ豚の中でも不評なんだな
だよなぁ あれはないわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
これまだ出てなかったのか😅日本版
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
非公式の日本語化MODなんて信用してないな。アプデで使えなくなったりするし。そもそも著作権違反。大人しく正規の日本語版をまつり。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
ウイッチャー3のローカライズもスパチュンなんだがなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
>>168
普段、自身がやってるからそういう発想になるのよなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
>>175
次世代箱あたりで出るんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
どっかの不便なだけの従来通りの事しか出来ない自称なんでも出来るSFゲームよりよっぽど自由だからオススメ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
未だにsteam同接最高で25万人いるのやべぇよ
もうGOTY決まったろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
>>175
日本で箱板出してもコストを回収できない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:40▼返信
クリスマスはこれで決まりだな。Switchソフト何もねえし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:40▼返信
🐷「またPSでくやしいです」
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:40▼返信
>>171
2BRO.がやってひと目にはつくとは思うぞ冬休みだし😅
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:40▼返信
箱は日本語一生なさそうw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:40▼返信
その頃だとまだスターフィールド遊んでそうで
こっちもまた時間泥棒なゲームっぽいしなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:40▼返信
騒いだら狙ってGOTYを取らせることができるなら騒ぐとしようかなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:41▼返信
>>31
ティアキンとかいう大型DLCの悪口はやめて下さい!
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:41▼返信
ゴキがいつも馬鹿にしてる古臭いターン制だろこれ
手のひら返しのダブスタ野郎だらけだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:41▼返信
やっぱ大作手頃にやるならPS5か
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:42▼返信
>>184
それでもPS5版が出た日にガクッと同接下がったんだよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:42▼返信
>>166
wikiの一部を抜粋してドヤ顔とか頭悪い学生か?
それ例としてハリポタを取り上げてるけど
ああいう作品内にローファンタジーとハイファンタジーが明確に混在してると言えるのは
そりゃそうでしょとしかwwまあお前がローファンタジーとハイファンタジーを逆に覚えてて
反射で反応し指摘された後に必死に誤魔化す事に躍起になってるのはもうわかったからw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:42▼返信
豚ってほんとGOTYに拘るよな
過去20年で1回しかとってない悔しさ?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:42▼返信
Switchはもう終わりです、マリオラッシュ(笑)が来ても全く無意味だし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:42▼返信
PS5版で遊んで気に入ればPC版が日本語対応した時に移ればいい話だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:43▼返信
>>196
アメリカハイファンタジーガーーっていうアホな書き込みと何の関係あるんだよwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:43▼返信
※193
ダブスタっていうのは
普段ムービーゲーと馬鹿にしてるくせにゼノブサ持ち上げたりペルソナクレクレしてる豚のことを言うんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:43▼返信
ファイナルハイファンタジー?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:44▼返信
※174
ちなみにDivinity2の時は英文そのまま残ってる所もあったし
男なのか女なのか分からなくなるぐらいには会話酷かったし
主人公たち星霜の預言者をソースマスターと言うぐらいには酷かったよ
さらに言うと頻度の高い進行不能バグをいまだに放置してるしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:44▼返信
>>180
あの神ローカライズを主導してた本間はもうスパチュンには居ない
というかウィッチャーの開発会社に行ってしまって
サイパンの翻訳やってんだけどそんな事も知らないのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:44▼返信
>>193
SRPGだからな。いわゆるターン制バトルとも違う
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:44▼返信
こういうゲームってマジで誰がやってんだろ
周りでやってるの見た事ない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:45▼返信
>>204
サイバンの翻訳は良かったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:45▼返信
>>190
スタフィは待ちだな、箱版遊んで最初面白かったけどバグ多すぎて楽しめなくなった
今はサイパンに移って、この後シティーズ2からBG3やってく予定
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:46▼返信
※205
SRPGとは違うんだよなあ あくまでターン制よ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:47▼返信
>>206
洋ゲーは基本マイナーだしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:47▼返信
まあ絶対に日本人には受けないゲームだよ
ディヴィニティ2やって面白かったら買ったらいいんじゃない
まあ発売日はツイでは阿鼻叫喚だろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:47▼返信
>>175
XSSで画面分割の開発が難航してたが、MSがXSS版を同じにするというレギュレーションを緩和すると言ったので遅れるけど出る
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:48▼返信
ホグワーツレガシーでさえ日本人には合わなかったのにこれとか地雷すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:48▼返信
>>193
だからテーブルトークのD&Dをデジタル化したゲームだと
バカなの?
理解力ゼロ?www
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:49▼返信
豚はなんでD&Dだって話が理解できないんだろうかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:50▼返信
このゲーム理解すれば面白いんだが
そこまでが長いんで始めは絶対積むとおもう

だけど2回詰んでも3回目からは理解できると思うんであきらめないで欲しい
できればYoutubeの配信とか観て理解してからやった方がいいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:50▼返信
箱版あるんか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:50▼返信
スパチュンがローカライズという時点で買わない
テラリアもシティーズもアプデやバグ放置しすぎだったしローカライズ自体も酷い
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:50▼返信
※214
豚はアクションかターン制しか理解できないんやろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:50▼返信
英語もっと真面目にやっとけば良かったよ
洋ゲーがここまで復権して神ゲー連発するとか思わんかったわ
まあ翻訳の質に言及出来る程の英語力がないから
余程おかしいの以外気にならんのだけどさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:51▼返信
>>213
ホグワーツはわかりやすいやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:51▼返信
リプライでいつもの箱信者が難癖つけてるし
こいつ病気だろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:51▼返信
なにも内容を理解しないで語り出す、豚の知能障害が異常w
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:53▼返信
まぁPS4版もあるんだからゴミッチ2でも出るっしょ。宗教上1年待って劣化版を遊ぶことになるだろうけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:53▼返信
>>220
つ All your base are belong to us
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:54▼返信
※217
日本で箱版のパブリッシャーになるようなもの好きはないかもな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:54▼返信
>>220
AC6を英語でやるくらいには英語できるが(英語のほうが雰囲気あったので)、ファンタジーは難しいな。古い言い回しがあるし、話も難しいし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:54▼返信
※224
2025年らしいなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:54▼返信
ありがとうスイッチングハブ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:54▼返信
ハブッチ
ハブックス
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:55▼返信
>>197
韓国人がノーベル賞にコンプレックス抱いてるようなもんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:55▼返信
>>224
は?w
PS4版?
は?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:55▼返信
>>222
病気じゃない痴漢なんていないぞ?
獅白ぼたんがスト6で使ってもない箱コンを使ってるとか言い張るような奴らや
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:56▼返信
>>213
はい?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:56▼返信
D&Dのビデオゲーム化で一番おもしろいのは
カプのベルスクゲーな
異論は認めねぇ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:56▼返信
>>217
劣化版でよければ出るはず
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:56▼返信
>>224
XSSでも仕様削らないと出せないのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
>>218
ウィッチャー3もそうだし、スパチュンが一番ローカライズ優秀だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
XBOX版の発表の前にPS5の日本語版の発表かw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
※216
つづき・・・重量オーバーで動けなくなったら
アイテム捨てるにも、メニューからキャラを選択
LRボタンでアイテムを選択
△ボタンでドロップとか
1つのアイテム捨てるだけでもいちいち分かり辛いから
一回配信動画で覚えてからの方が無難
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
>>235
unix版のrogueな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
PC版の日本語って、スパチュンからデータを提供してもらうんだろうか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
※218
俺も同じくだわ スパチュンと今はなきクソ泉が絡んだ洋ゲーは絶対に買わねえ
アイツラ糞すぎんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
解説動画みてたら眠くなってきた
脳筋プレイヤーはクソゲー認定するんじゃないかこれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:58▼返信
>>235
版権の関係でこれからも出ないだろうから手軽にやるならSS版やるしかないけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:58▼返信
※233
そういや箱コンがアマランジャックしてた時があったな。あいつらは・・・w
豚もマリオワンダーでやってそうだがwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:58▼返信
>>235
SFCのソードワールド好きなんじゃが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:58▼返信
>>203
OS2の翻訳について概ね同意だがソースはええやろ
頭のアップデートできないやつがずっとソース=調味液みたいにイメージしてるだけで俺はもうなんも思わんわ
英語音声だとソースソース言ってるし、そもそもOS1でソースという言葉を使ったのは本間なんだからOS2のひどい翻訳は関係ないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:58▼返信
>>240
重量制限めんどくさいな
古いRPGにありがちだけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:59▼返信
>>242
ウィッチャー3の時もスパチュンがタダでデータ提供してたし
普通に提供するんじゃね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:59▼返信
※240
まずは動画で理解してから買った方がいいと思うのは同意
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:59▼返信
>>167
DOS2の翻訳がめちゃくちゃなのは有志の翻訳してた人達が機械翻訳の後にブラッシュアップしようとしてた所だったのにその中の一人が勝手にスパチュンに丸ごと売ったからだぞ
スパチュンが一からやるならもうちょいマシだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:59▼返信
豚はまだマリオの乳しゃぶってんかよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:59▼返信
ゴキは買うなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:00▼返信
>>238
ウィッチャー3の日本語版発売の後に
スパチュンの翻訳担当の本間が抜けたんだが
その後は駄目翻訳が続いてるんだよ今回はまだ分からないけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:00▼返信
>>238
ウィッチャーのローカライズ言うほど優秀か?
あの手のOWどしては可もなく不可もなくレベルでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:01▼返信

また洋ゲーかw
日本人の俺としては和ゲーが遊びたいからswitchで良いよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:01▼返信
※252
今のスパチュン翻訳はかなりヤバイぞー
まともな翻訳者抜けたからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:01▼返信
>>247
ソードワールドはD&Dじゃねぇだろ
何の話をしてるんだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:01▼返信
ソードワールドは厳密にはD&Dからは外れるからなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
PS5でやりたいけど規制がなぁ
PS5海外版に日本語付かないかなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
スパチュンについては「アンティル・ドーン!事件」は絶対に許さん。
シナリオの意味が解らなく位に規制入れるのは流石に駄目やろが…。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
※256
ウイッチャー3は優秀だったよ
それ以降のスパチュン翻訳はヒドイけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
>>257
和ゲーの定義ってなんですか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
>>257
なんでこの記事に来たの?
発狂でもしてるの?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
Divinity Original Sin2もたたき売りの代名詞だし
国内では全く売れないだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:02▼返信
>>259
設定を使った日本産の物やな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
マジでmod翻訳の方がマシまである
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
>>257
一生マリオしゃぶってて👶
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
>>257
関係ないこの記事に来る必要すらないのになんで来たの?
なんか悔しくてコメント書いてるの?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
ソニーとスパチュンに感謝しろよ
PSに来なかったらPC版の日本語もなかったんだからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
アーマードコア6を流されて買ったようなミーハー層が買いそうだし1万本くらいは売れるかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
※140
ただの割れ厨
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:03▼返信
>>268
modガーが必死だなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:04▼返信
※266
理解できれば面白いんだけどね
ただ短気な性格には向いてないと思うの
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:04▼返信
PS5版が無かったら日本語追加されてないタイトルいっぱいあるからな
今年だけでもアトミックハートとかプレイグテイルとか
PC厨は勘違いしてんじゃねえぞマジで
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:04▼返信
>>268
何の辺が?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:04▼返信
>>258
そういえば去年パソナで翻訳スタッフ増員の募集してたな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:05▼返信
※257
和ゲーも新作は普通にPSの方が多いんじゃが
なんかレトロをまとめた奴がスイッチでたくさんでてるから勘違いしてるよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:05▼返信
※257
ゲームすら出ていないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:05▼返信
>>257
switchでまともな和ゲーなんか出てないんだよなぁ
任天堂のソフトでさえクオリティが低いし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:06▼返信
>>271
むしろ有志の日本語化MODの動きが権利でうるさそうだから止まったんだが
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:06▼返信
※274
全然必死じゃないよ
どっちでも理解できればいいんじゃないかなと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:06▼返信
>>260
厳密にはって何w
違うもの、違う商品だろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:06▼返信
※277
最近のスパチュンの翻訳が
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:07▼返信
上で出てたけどドラゴンランス戦記もD&D亜種やったんやな
TRPGは地味に流行ってたなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:09▼返信
売れない言語の翻訳が酷いのは仕方ないんだよな
ボランティアみたいな仕事なわけで
Divinity;OS2の時は有志の翻訳を公式が取り込んだ形だった記憶があるが今回はどうなることやら
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:09▼返信
ソードワールドはグループSNEがD&Dからあれこれパクって作った和製TPRGですw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:09▼返信
実際やれば面白いからお前らもやれ
ただ最初ワケわかんなくても文句は言うな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:09▼返信
※273
意味しらずになんとなく使ってそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:09▼返信
見た目はつまらなさそうだけど面白いんだなこれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:09▼返信
>>11
あの世
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:10▼返信
>>288
ロードスとかも元はそうやな、D&Dから流用したTRPGだし
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:10▼返信
>>259
横だけどソード・ワールドの元になったというか世界観を同じにしてる
ロードス島戦記は元々D&Dのルールブックを元にして
あれこれ足したもんをリプレイ実況をした代物に
更に独自設定を大幅に付与して別物にして小説化してるんで
乱暴な言い方をすれば同じになる…のか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:11▼返信
ハブッチ芋sハブッチww
糞箱は日本語無し!!まあ買わんだろうし痴漢
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:12▼返信
※291
理解できれば面白い

実際俺は、周りのPC洋ゲー勢に
さんざん説得されて2回心折れて積んだけど
3回目で動画みながら理解できたら神ゲーだった
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:12▼返信
>>294
同じだったグループSNEと富士見書房は裁判に負けるわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:13▼返信
>>294
オマージュにとどめとけw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:14▼返信
最初期のD&Dはそれこそwizの元になったくらいめちゃ簡素な設定で
プレイヤーがある程度自由に補完したり附加たりして遊んでたらしいが
他の世界観がしっかりしたTRPGが台頭して来たので
それに習ってあれこれ世界観や設定をゴテゴテ装飾して現在に至る
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:14▼返信
D&D始祖で流れを汲むものでいいんじゃね
T&Tとかもあったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:14▼返信
D&Dとソードワールドの関係はウィザードリィを参考にドラクエが生まれたようなもんだろ
影響下にあるのは間違いないが
WIZの中で最も面白いのはDQ3とか言われてもそれは別ゲーだろとしか言えんわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:16▼返信

なんかめっちゃ話題になったRPGよね、そんなに面白いならやろうかしら、PS5買ったし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:16▼返信
※257
カビ マリオ ぼけもん?
60越えて凄いねww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:16▼返信
※296
昔トルネコのダンジョンのシステムが理解できず
連打してた頃の自分を思い出したわw
理解したら面白いのかもな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:17▼返信
鈴 木 土 下 座 衛 門
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:17▼返信
そもそもrogueからはじまった初期のコンピュータRPGは全部D&Dの影響で作られてるわけで
全RPGがD&Dの子孫になるw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:17▼返信
たぶんだけど、THE洋ゲーって感じなんで
発売日にはクソゲー連呼されそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:18▼返信
いつもならDL版を買うところだけど
国内PS5版にしかパッケージ版がないらしいからパッケージ予約したわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:18▼返信
マジな話FFやテイルズでキャッキャしてるゴキちゃん向けじゃないよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:19▼返信
>>309
発売されない豚はコメント書き込む権利すらないんだがw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:19▼返信
>>309
じゃあ任豚には尚更不向きなんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:19▼返信
TRPGの面白さが分かる人には刺さると思う
めんどくさがりには刺さらんと思う
特にターン制がめんどい人には絶対ムリw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:19▼返信
>>245
PS3でも国内パッケージで出てるし
海外限定ならSteamでも出てたんじゃね
まぁカプコンの版権DL販売モノって数年で配信停止するから(購入済みならずっと遊べるが、新規購入は出来ない)
Steamで今買えるかどうかは知らんけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:20▼返信
>>309
豚と違ってキモオタ紙芝居ゲー以外なら何でもやるから問題ない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:20▼返信
PC版に関しては、有志による翻訳ツールベースの日本語化MODは存在したものの、本作のテキストは膨大でゲームのボリューム自体も半端ではなく(普通にクリアまで遊ぶだけで3桁時間に届きかねない)、ダンジョンズ&ドラゴンズの用語もふんだんに出てくるため、正確に読み取るのは難しかった
 
うーんPCのMODあんまよくないのかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:21▼返信
>>268
んなわけねーよハゲ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:21▼返信
>>257
和ゲーにもハブられるスイッチ🤭
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:22▼返信
>>309
なんで他人が遊ぶゲームの心配をする必要があるんだよ
豚は自分が遊べないことの心配でもしたら?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:22▼返信
>>313
PS3のはフリプにもなってたな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:22▼返信
>>315
頑張ってはいるんだけど有志の限界ってもんがあるからな
無償で暇を見つけて作業してるだけだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:23▼返信
PCまで対応だしMODプロジェクト中止して正解だったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:23▼返信
>>309
マリオやポケモンで歓喜してるニシはお呼びじゃないんだ
スイッチには当然出ないけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:23▼返信
>>306
それは間違いないわな
基本的なRPGとしてのルールは
紙とサイコロと筆記用具で遊ぶ物とはいえ完成してるしね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:23▼返信
ぶーちゃん
なんでSwitchなんて買っちゃったの?
この先マリオしかないのにw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:23▼返信
いつも思うんだけど有志の翻訳とやらをありがたがる意味が分からない
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:24▼返信
クソコナミはスネークリベンジ日本語しろや
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:24▼返信
>>324
PS買ってるやつのほとんどがスイッチも買うやろ
問題なのはPS買えない、買わない宗教のやつやw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:24▼返信
ハブで豚発狂www
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:25▼返信
>>325
有志の翻訳しかないならありがたいが、
有志の翻訳の方が上とか言い出すのはマジモンのキチガイ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:25▼返信
>>305
一部のめちゃマニア以外はビホルダーを
パブリックな伝承的モンスターだと誰しもが思ってたんだろうな当時
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:25▼返信
豚は発狂していないと4んでしまうの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:25▼返信
Xで箱ユーザーが日本語クレクレしてたぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:26▼返信
マルチの仕組みどうなってんだろう
自分のシナリオを手伝ってもらうとかか
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:26▼返信
今年度のGOTYはほぼ確定なんだよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:26▼返信
※324
買わないゴキさんと違って
Switch版のDivinity2ちゃんと買ってクリアしてますけど?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:27▼返信
12月21日それは…スイッチ終焉の日
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:27▼返信
ところどころ変な訳あるけど現行の日本語modで2周クリアした
難易度というかシステムに馴染みがないのと可愛いキャラいないしで日本じゃウケない気はする

後はどうやってパッドに落とし込んだかは気になるかなあ
キーマウ以外でプレイするとなるとユーザビリティ劣悪そうなイメージしか湧かん
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:28▼返信
>>268
機械翻訳やぞアホ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:28▼返信
サイコロふって戦闘するんだろ?クソゲー臭しかしねぇわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:28▼返信
※329
いやそんぐらい酷かったんだぞ最近のスパチュンのクソ翻訳は
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:28▼返信
バルダーズ・ゲート3に対抗するスイッチソフトが中古のマリオRPGしかない任天堂…
マジで今年のスイッチソフトの売り上げやばいぞ
連続減収更新決定だろwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:29▼返信
有名GOTYのRPG部門は確実に幾つか取るだろうなBG3
FF16可哀想…
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:29▼返信
>>337
とっくに海外PS5版出てるしレビューにパッドの方が良いとまで書かれてたぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:29▼返信
見た目がドラゴンエイジみたいになってて草
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:30▼返信
まあどうせ国内じゃPS5版5万本ぐらいしかいかなそうw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:30▼返信
>>339
TRPGやってる人たちに面と向かっていってやれよwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:31▼返信
>>345
そんなに売れるわけねーだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:31▼返信
まるで話題になってねえからどうせゴキ捨て版は初週からまたランク外だろWWW
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:31▼返信
まるで話題になってねえからどうせゴキ捨て版は初週からまたランク外だろWWW
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:31▼返信
>>340
機械翻訳買ったDivinity2だけだろ豚
ダイイングライト2もディスコエリジムも酷くねえわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:31▼返信
>>345
パッケならそれ以下だろうしDL数でもそんなに出ないだろうな
日本での洋ゲーなんて相当知名度高くないとそんなものよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:31▼返信
>>345
で、予想以上に売れて発狂するの繰り返しwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:32▼返信
>>345
スイッチは0本だけどな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:32▼返信
豚は桃鉄ワールドでもやってろや
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:32▼返信
ぶーちゃん 毎日やるゲームなくって暇そうで羨ましいよwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:32▼返信
>>345
AC6が売れて発狂したのを思い出せよwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:32▼返信
>>339
何でやすごろクエスト面白いやろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:33▼返信
流石にこれが日本国内でめちゃ売れると思ってるGKおらんやろ
翻訳代の元を取れれば御の字
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:33▼返信
>>345
心配しなくても、スイッチ版が0本なのはわかってるからw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:33▼返信
※350
ディスコは結構ひどかったぞ
男か女か分からない程度には・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:33▼返信
>>348
PC版なんて空気そのものだぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:34▼返信
※356
あれ売れたのpc版だけじゃんw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:34▼返信
売れるとか売れないとか関係ないだろw
なんで人の心配するの?w
存在に意味があるだけやろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:35▼返信
>>362
豚の脳内認識www
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:35▼返信
AC6ってゴキちゃんの中では売れたつもりなんだね
そのわりにフロムはエルデンみたいに歓喜の売り上げ報告してこねーけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:35▼返信
>>362
どこの世界の話だよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:35▼返信
※363
関係あると思うぞ
売れなきゃ次が出ないし
翻訳のクオリティーも下がるしな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:37▼返信
とりあえずゴキは震えとけ
けいじチャンネルでモンハン新作がSwitchⅡで出るらしいと話してるから
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:37▼返信
>>335
なんでダクソもやってくれなかったんや😭
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:37▼返信
>>367
1mmも関係ない
お前にできることは買うことだけや
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:37▼返信
PCの洋ゲーとか知名度ないとそりゃなあ
PCで初代バトルフィールドとかモロウィンドやってた時
日本でこれ遊んでるの俺だけじゃねとか思ったもんだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:37▼返信
>>343
レビューは見つからんかったけど動画あったから見てきたわ
戦闘時にスティックがポインタになってたりリングメニュー使ってんのね
投擲やらジャンプ時にポインタになったりすれば対応出来ると思えば全然行けるか
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:38▼返信
ゴキはいいかげんPCの手柄をソニーの手柄みたいに語るのやめなよ
もうバレちゃったんだから
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:38▼返信
Switchで話題になるゲームってスイカゲームみたいなやつだろ?
そういうのいらねえんだよなぁ・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:38▼返信
>>365
じゃあピクミン4とスタフィはFF16やBG3みたいに数字出てないから爆死でいいの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:38▼返信



じゃあスイッチに年末コレ以上の弾あんのかよ?w煽っていいのは煽れる弾があるゲーム機だけだ!


377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:38▼返信



じゃあスイッチに年末コレ以上の弾あんのかよ?w煽っていいのは煽れる弾があるゲーム機だけだ!


378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:39▼返信
※377
DQM3で余裕ですわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:39▼返信
※370
それはソフト買ってないゴキさんやろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:40▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:40▼返信
※377
FF7-2の予約DQM3の半分以下らしいよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:41▼返信
>>378
トレジャーズ爆死してんだけど大丈夫ソレ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:41▼返信
>>373
367が言うには売れないと次が出ないってよ新作が集まってくるのはPSばかり
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:41▼返信
PS5版のために日本語化が遅れてるんだから
日本語PS5版が爆死ならゴキの責任だからな
PC版発売と同時に日本語化されてたらもっと売れてたことは確実だし
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:43▼返信
>>384
バカか?
PS5版が出なければPC版ローカライズなんて話なかったんだわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:43▼返信
※383
PSなんておまけ
今の主流はPCだからね
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:43▼返信
>>381
じゃあその2つで売上勝負なw
後になって「モンスターズみたいな外伝に勝って喜ぶなんて天下のFF7も落ちぶれたなぁ…」とか負け惜しみ言うなよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:43▼返信
>>384
PC日本語版はPS5日本語版が出るならPC版も出してくれっていう要望に答えただけなんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:44▼返信
マックバーガーの売上自慢されても何とも思わないんだが
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:44▼返信
PS5のおこぼれが無いとまともにプレイ出来ないSteam勢
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:44▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:44▼返信
任豚がポリコレ修正満載のDQM3を崇め讃えてるの草
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:45▼返信
※387
全然おっけー
あとで「DLがああああああああ」とか言わないでねw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:46▼返信
DQM3とかいうクソグラのくせに低fpsのゴミゲー
よく体験版出せたなと思うわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:47▼返信
>>388
PS版が出てないソフトは全く日本語化されてないとかならそうなるが
実際はPC版しかなくて日本語化されてるソフトなんかいくらでもあるからな
396.投稿日:2023年10月03日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:48▼返信
はちまはいつまで桜井さんのゲームの面白さと映像の綺麗さ(グラ)の関係性についての動画を記事にするんだい???
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:48▼返信
プレイグテイル続編もPSだけだったしなあ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:48▼返信
性能ブロック権は任天堂独占じゃなかったのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:49▼返信
>>393
やっぱりDL込みなら確実に負けるって理解してんだなw
そもそもパッケージ限定勝負であってもFF16とDQトレジャーズならFF16の圧勝だったんだけどw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:49▼返信
>>395
自動翻訳程度のやつをローカライズとは言わない
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:50▼返信
豚が何を言おうが結局PS5あればゲームするのに問題はないってことだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:50▼返信
>>396
ぐわいって何?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:50▼返信
>>386
までも、ゴミッチが評価されるのはおかしいよ。
ソニーはPCでも出してくれるから嬉しいし
ゴミッチはロード遅いし、フレームレート不安定だし評価のしようがない。
ハイエンドPC持ってる勢なら尚更感じるはずだけどね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:50▼返信
>>395
これに関してだけは、PC版が日本じゃ全く売れてないから
PS5日本版の前提がなければPC日本語化の流れとか絶対生まれんぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:50▼返信
話題だから買うって奴はすぐやめそうだわ
好き嫌い分かれるゲームだからな?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:51▼返信
まあ、eショップのランキング見ればな
豚でもスイッチでDLが売れてないと分かるやろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:52▼返信
>>407
トレジャーズはパケも売れてないという地獄絵図
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:52▼返信
>>395
機械翻訳で意味が分からないところがあるものを日本語化とか言うならそうなんだろうな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:53▼返信
※407
2022年のPSダウンロードランキングでは
年間DL2位の地球防衛軍6がたったの15万本だったし、実はPSのDL版は全然うれてませんよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:54▼返信
>>406
様子見するべきよな
少なくともPS5版でてから動画とかちょこっと見て合うなら買えばいいくらいと思うわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:56▼返信
何となくだけどすぐにサブスクに来そうな感じがしてるんで買う気はゼロやわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:56▼返信
>>410
まだその捏造続けるんだ
相変わらず豚は韓国人と同じことするよ大好きだよな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:56▼返信
>>410
お仲間の豚ですら全く信じずに拡散すらしないような「誰でも一発でわかる嘘」を
なんでGKが信じると思った?w
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:57▼返信
ゴミッチ話題作品なんも無い(´・ω・`)
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:57▼返信
※413
ソニー自信が発表してる年間ランキングですけど・・・・w
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:59▼返信
>>410
日本のゲーム業界はオワコンだからな。これからバンバン潰れるよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:59▼返信
このゲームの続編23年も出てないのかなかなか続編出ないゲーの新記録だな
開発も違うし別ゲー?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:59▼返信
※410
横だけどeショップの異常さが言われてるのにps云々言ってくるの頭悪いよ
hentaiなんちゃらが上位に来るストアがって言われたいのかな?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:00▼返信
>>415
マリオがあるやろマリオが
任天堂もスイッチ2出るまでマリオやってろって思ってそうだからマリオでいいんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:00▼返信
スイッチには来月、あのホグワーツがくるんやで

さっぱり続報がありませんけどw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:00▼返信
>>416
もっと落ち着いて誤字無くせ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:01▼返信
>>417
捏造に自演する豚パヨク
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:01▼返信
豚がどうあがいても結局PS5一強になっちまうんだから無駄な事はやめればいいのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:02▼返信
反日還暦にん豚は何が楽しくてゴミッチやってるの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:02▼返信
>>421
すっかり忘れてたな、出来はどうなんだろ
ホグワーツ自体ちょっと微妙ゲーだったからもうどうでもよくはあるが
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:03▼返信
>>421
結局一度も実機映像出さなかったな

問題にならなきゃ良いが
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:03▼返信
無関係なのに何故か発狂する豚w
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:06▼返信

PS5はDL売れてるからね

430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:06▼返信
ホグワーツレガシー レガシーバージョン 11月14日発売
PSポータル 11月18日発売

4日しか生きられないじゃん・・・可哀想に
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:09▼返信
・PS5の2022年の年間ダウンロードランキングでは、『ELDEN RING』が第1位。第2位は『地球防衛軍6』、第3位が『グランツーリスモ7』となりました。PS4でも第1位は『ELDEN RING』、第2位もPS5と同様『地球防衛軍6』となりました。そして、第3位は根強い人気の『Minecraft』という結果でした。

・2022年9月以来約半年ぶりとなる配信では、まず『地球防衛軍6』の販売本数が累計37万人を突破したことが発表された。

↑防衛軍6のパケ版は15万本以上いってるから多くてもDL版は20万本以下しかも2023年3月時点で
2022年の防衛軍6のDL版はもっと低いのに年間2位
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:10▼返信
>>430
ホグワーツレガシーを持ち運びプレイしたいならすでにSteamDeckがあるし
レガシー版は生まれる前から死んでるよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:11▼返信
※431
シリーズ最速で30万突破したときに海外の売上がーPC版含めてーとか無知晒したのお前だったりする?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:13▼返信
翻訳MOD要らないのは良いね
これでマルチも問題無く楽しめそうやね
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:13▼返信
>>420
一般人はそうは思ってないよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:14▼返信
ホグワーツは戦闘の幅が狭いストーリールートの幅狭い出来る事も少ない
魔法という名のパズルだらけという
綺麗にまとめられてるけどなんだこれなゲームだったな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:15▼返信
>>431
地球防衛軍6は国内限定でPSハードのみ販売なんだよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:16▼返信
>>350
同意
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:16▼返信
イーショップランキング33位にFF7があるけどね
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:16▼返信
ホグワーツは原作ファン以外からの評価は低いよな
単純にゲームとして微妙だから誰もGOTYに挙げない外人ですら
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:18▼返信
イーショップランキング37位にやっとイース10か〜
スイッチ版イース10は爆死確定だね

まあダイの大冒険はそれ以下だけどw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:18▼返信
>>436
旧機種版を作らずに、現行機オンリーでコンテンツを増やした方が絶対にいいってずっと言われてたからなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:18▼返信
>>365
Steam版だけでも推定とはいえ130万本も突破してるから間違いなく300万近く又はそれ以上は売れてるよ。PS5版は64%だってことも判明してる。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:19▼返信
でもボクワーツレガシーは米国年間売り上げランキング1位で
いまだに売れている
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:20▼返信
>>436
Switchハブしなかったからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:20▼返信
地球防衛軍6はPSハード限定でしかも国内しか販売してないぞ
だからメタスコアが出てない
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:21▼返信
>>444
まるで任天堂のゲームみたいだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:21▼返信
>>444
糞ゲーではないからな、出来も悪くないし
色々勿体無いゲームやけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:23▼返信
世界同発だったイース10は何故まだメタスコアが出ないのだ
8や9の時はすぐ出てたと思うが
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:25▼返信
バテン・カイトス I&II HD Remaster Switch累計7,975本

これどうすんの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:26▼返信
いつの間にかティアキンより格下になってて草
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:26▼返信
>>447
ティアキンは既に失速、
それ以外の任天堂ソフトはランキング外

おわかり?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:27▼返信
※445
まるでイース10だな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:30▼返信
ガチで世界ではスイッチソフトの売り上げ去年より相当落としている
本体もPS5にボロ負けし続けているし
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)の加護がある
ガラパゴス日本、ファミ通内でしか売れているように見せている
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:31▼返信
呪術廻戦のゲームが出るけどなんかシステムが鬼滅みたいで
スイッチマルチなのがなあ〜
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:33▼返信
つまりスイッチとPCがあれば十分


ゴキステ劣化版いらね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:34▼返信
>>456
スイッチ2ならまだしも寿命迎えたスイッチになんの意味が
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:46▼返信
ティアキンのスコア越えたタイトルだそうだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:46▼返信
※358
ほんとに面白けりゃ日本でも売れるだろ
ウィッチャー3が日本でミリオン売れると思ってるやつなんて誰もいなかったわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:06▼返信
>>456
バルダーズ・ゲートのPC版だけだったら日本語版なんかでねぇよアホw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:07▼返信
最強のTRPGが来た☺️🫶💕
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:11▼返信
地味なコマンドRPGじゃん・・・   解散
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:36▼返信
>>454
海外アマランを見るとスイッチのハードは特に売れてないのが分かる。PS5はよく売れてる
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:38▼返信
>>441
せっかくスイッチリードで作ったのにスイッチユーザーは買わない
PSユーザーのファンもスイッチマルチだからと避けるし完全な失敗だな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:44▼返信
>>462
ディヴィニティ面白いよ
Switchにもあるよ
やってみて
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:46▼返信
ゲーミングノート買ったからSteamのウィッシュリストに登録しておいたわ
PS5は売っちゃった
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:50▼返信
>>458
メタスコアではティアキンより格下になったぞ
今年の1番評価高いのはティアキン
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:51▼返信
>>466
ゲーミングノートなんか買っちゃったのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:52▼返信
>>456
君はどんなPC持ってるの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 02:04▼返信
>>467
NBP引いたら凡ゲーたけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:15▼返信
>>466
ゲーミングノート一番買っちゃいけないもの情弱豚
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:32▼返信
このクラスのゲームってノートだと中設定くらいでしか動かんやろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:44▼返信
ノートPCだと20万以上のでやっとPS5と同等に追いつけるかどうかくらいだからな
それでもMOD入れる余裕すらないしPCの利点がない
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:57▼返信
>>473
500$のPCとPS5の比較動画あるでw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:58▼返信
PS5なんて3年前のミドルクラスPCの性能なのに良くもまぁ持ち上げられるもんだわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:59▼返信
>>472
バルダーズゲートはそんな負荷かからないから人気出てるんだが
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:59▼返信
PS5はファーストタイトル弱すぎてダメだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 04:02▼返信
ゲーミングノートだとグラボが10万で3050で20万で4060くらいだな
モバイル版だと7割くらい性能落ちるがどうなんやろ
479.投稿日:2023年10月04日 04:05▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 04:07▼返信
>>475
ノートだと20万出してやっとミドルクラスなんよ
安価でミドル組めるデスクトップと違うんやで
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 04:10▼返信
>>479
すげえ要らん部分だわw
美形キャラでやるようなゲームでもないしなあ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 05:28▼返信
※459
10万売れれば黒字って発売前にハッキリ言っちゃったのが面白かったな
余裕で超えてった
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 05:37▼返信
PS5版は日本のスパイク・チュンソフトが版権を買って日本語化して販売する
PC版はすでに販売中でこちらを日本語化するって言ってるのは開発側
どうなるやら
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 05:40▼返信
サイバーコネクトツー社長の松山博のツイート
最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。
「持っているゲーム機は?」
Switch=90%
スマホ=100%
PS4=70% PS5=10% Xbox=1%
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 06:03▼返信
やっぱりsteamのおま語はソニーせいかよ
マジ死ねよこの企業
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 06:14▼返信
>>485
ソニー関係ないがな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 06:36▼返信
俺豚だけどゴミッチ版出してほしい
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 07:18▼返信
ps5独占じゃないのか

pc一択やんこんなの
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 07:30▼返信
バルダーズゲート ダークアライアンスは超名作だった
3の日本語化めちゃくちゃ嬉しい
これだよもうこういうゲームがしたい

490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 07:45▼返信
ステマか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 07:47▼返信
>>485
お前が日本語ローカライズ権を買ったとして開発元が勝手に日本語版出してもいいの?
お前が日本語版出しても売れなくて元取れなくなるよ?
少しはなぜそうなるのか頭使って考えなよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:03▼返信
10月からステマは金貰ってると書かんと違法やで
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:10▼返信
喜んでる奴はテーブルトークRPGとかやったことあんの・・・?
完全なる外人(陽キャ)さん向けだろ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:19▼返信
動画見てもクソゲーにしか見えないが世界的に受けてるのか
ターン制RPGにしてもグラショボくね?
ディアブロ4の方が遥かに良くね・・・?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:50▼返信
>>492
そもそも広告の契約が無いんじゃね
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:15▼返信
PC版にも日本語の追加が決定。

えええええありえねえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたスパちんwwwwww
こんなんありえねえええええええええええええええええええw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:17▼返信
PS5いらねーやw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:28▼返信
>>494
しょぼPCで出来ることがSteamで売れるコツやろ
カウンターストライクみてみ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:46▼返信
>>25
ゴキは友達いないからTRPG出来ないんだよねw
だから仕方なくこんなので済ませてるのかw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
ps5買う理由が出来た
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
>>167
言うて今回のDivinity Engine 4.0はD:OS2時代のコードは2、3割しか残ってない新エンジンよね

この気持ち悪いOPもセルフネガだろ、本編のほうはクトゥルフ調のイカ要素は限定的
あとDivinity2のローカライズはサイバーフロントでスパチュンが担当したオリジナルシン2とは別作品だ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:17▼返信
>>350
Xでも5chでもなぜCS民はディスコの翻訳がスパチュンだと思ってんだ?
Playism側が「日本翻訳大賞に弊社ローカライズのゲームがノミネート」と書いてるのに
まあDOS2の有志翻訳転用みたく極一部手を加えてるのかもしれんが
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
ゴキブリ独占ローカライズとかいってイキってなかった?ww
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
有志翻訳ですら今の時代1,2日で翻訳できんのに
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:58▼返信
コアゲーマ向きなんでなんか評判いいらしいからと飛びついた奴は絶対挫折するぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:41▼返信
まさかPCもローカライズされるなんてかつて無かったんじゃない?
スパチュン
さすがにPS5版だけじゃローカライズ代すらペイ出来ないかもと
判断したのか?w
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:34▼返信
>>506
前作ディヴィニティOS2もPC版にスパチュン訳が実装されてますよ
ただしPC有志の日本語訳を一部改変しただけの大不評訳でしたが
そもそもSteamやGOG版の販売はラリアン自身なのでスパチュンには入らないでしょう
昔マフィア2が日本隔離版をSteamで売って唖然となったがこの形式なら日本代理店の利益になるかも
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:21▼返信
PS5版買うやつあほだなw
509.ネロ投稿日:2023年11月01日 10:02▼返信
ケチャップ兄弟にも伝えといてくれな🎃
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:01▼返信
>>116
このコメントも削除されました

直近のコメント数ランキング

traq