自民若手、消費税率5%への減税求める提言決定
記事によると
・自民党の若手議員らによる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は4日、国会内で会合を開き、新たな経済対策を巡り、政府に対し10%の消費税率を時限的に5%に引き下げる検討を行うよう求めることを柱とする提言を決定した
・令和5年度補正予算案に関して、財政投融資などを除いた国の直接支出である「真水」で20兆円規模の直接支出を提言
・中村裕之共同代表は、政府が検討している減税措置について「企業に偏っている。物価高に苦しんでいる生活者に減税の実感が伝わる形をとってほしい」と強調した
・提言には消費税や所得税、社会保険料の減免措置が盛り込まれた
・海外事例を参考に、物価安定目標が安定的に達成されるまで消費税率を5%にすることを主張している
・軽減税率が適用されている食料品などの税率8%をゼロにする提案も検討中
・議連は提言内容を近く、世耕弘成参院幹事長や萩生田光一政調会長、政府側に手交する予定
以下、全文を読む
ガス抜きかもしれないけど、声が上がるだけありがたい。
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) October 4, 2023
ありがたいけど、どっちかというとインボイスの方もなんとか………… https://t.co/22F2AAL16w
自民党は数年前にも「減税勢力結集」とか言って期待感持たせて何もしなかったので、具体的に実現に向かうまで鵜呑みにしてはいけませんね。 https://t.co/KocyzSd07J
— KAZUYA (@kazuyahkd2) October 4, 2023
自民若手が消費税率5%への減税求める提言を決定。恐らく実現性は低いだろうが、こうした動きを歓迎したい。でなければ、自民は岸田首相とともに沈んでいく。若い中川昭一、安倍晋三両氏が党幹部に楯突いたように、無理は承知で要求すべきだ。 https://t.co/Y2idJzFLBE
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) October 4, 2023
この記事への反応
・消費税減税まで自民の中から出てくるんじゃ
左派野党要らなくね?アイツら邪魔じゃね?となる
・これも選挙対策ですね
前も選挙前にこういう動きがあって、結局何事も無かったかのようになりましたからね。
・経済界と財務省の傀儡っぷりが酷くて内ゲバ始まってたって認識でOK?
・『時限的に』では元に戻す時大変そう。
反対まではしないけど雇用保険料を戻しただけで大騒ぎ。消費税には敏感に反応する国民性を考えたら危ない気はする。
・自民党の若手議員ほどこの2年間で失望した連中はいないやろ。政権与党にいながら、言うてきたこと何一つ実現しないなら良い加減離党でもしなさいよ。有権者に仕事してるアピールしてるだけ。
・軽減税率を8%から5%にするのがわかりやすくて良いと思う
・下から突き上げて順々に根回ししていくやり方だと、検討が始まってから何年もかかってしまう。
「数年後に大幅減税」というのが分かってしまうと、家や車や高額家電などは、減税されるまで買い控えになってしまう。企業の設備の買い替えも後回しになってしまう。これはすさまじく不景気になる
・自民党には30年間減税しなかった実績があるからな。野党が言うならともかく与党は実績で判断します。
・インボイス制度にも関係するからアピールの為にやりたいんかね
・金利引き上げとセットじゃないと円安に吹っ飛ぶ気がする
・偽善だろうと、実現可能性が低かろうと、こういう声が上がるのは素直に評価したい。
・消費減税ってシステム的に物凄いコストかかると思うんやけど、それやって支払いが5%減るだけやろ。軽減税率と同じ、まやかしはやめてほしい。やるなら社会保険料下げてや。
・企業に偏ってる事自体は悪い事じゃないのだけど企業への減税措置が家庭に還元されているかと言われると…んにゃぴ…
選挙対策のガス抜きやろなぁ


そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が政権とるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし死人だってバンバン出るよ?
でも自民党が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
自民は消費税上げて、法人税は下げるという事しか考えていない
もう遅いだろうが・・・
👓<黙っとけ、小童共
円安インフレが収まる予定ないだろ
結局、日本の産業が海外にボロ負けって部分をどうにかしないと改善不可能だろ
いつもの選挙前の票集めのための嘘
間接民主制の悪用
元から選挙なんて機能してない
民主主義国家じゃないから
貸してるの国民なんで
どういう役割なんだろうね〜
貧乏人は1%、富裕層は1憶%で
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
机上の空論も大概にしろよ
政府の赤字は国民の黒字だろ
法定通貨の日本円必要なの日本人しかいないだろ
もうこれ以上国民から借りられるお金なんてないぞ
そろそろ外貨建ての国債にも手を出すべきだろ
他は0パーに戻せ
30年なにやってたんだ
普通に詐欺じゃん
心にも思ってないことを言うことで票を維持するパフォーマンスは本当にうまいと思うわ
実際これでずっと与党でいられたんだから、これからも自民が政権を担うんだろうな
消費税なんか減ったところで食品以外買う余裕ねンだわ
自民党の未来は明るいなぁ
財務省に洗脳されちゃってんな
終わったら静かになるよ~
もう、国民は自民の選挙前の甘い公約に騙される人はそんなにいなさそう
まぁ与党は自民なんだろうけども
既にめちゃくちゃ円安進んでいるのに更に円建てで国債発行してもしょうがないだろ
とりあえずはドル建てかユーロ建ても考えるべし
政府の赤字は国民の黒字なんだから
さらに円が安くなって余計に国民生活が苦しくなるよ
何年か前に同じニュースあって笑ったw
実行しなかったら何の意味もないよなぁ
消費しないと20%になりますって脅迫もしろよ
国債を保有してるの誰かもしらんの?
若手議員「はい」
ならサラリーマンの所得税を下げて
消費税を上げるのが正解だよ
借金を作った老人にも負担させろ
財産10万円の消費税10%
全く平等じゃないよね?
主張はいろいろあるが旧式の政党に頼る必要もないくらいには出てるだろ
一億の方が税負担多いよな
5%にしたとしても税を意識させるな
日本の未来は無いから外国人から消費税で徴収するっていうのが一番良いんだがな。
まぁ年金もこの10年で年間3万6千円も高くなっている事にも気づかないぐらいだから
解りやすい減税して解りにくい所をアップって感じになるのかもな。
こいつらが本気じゃないのは離党しないで現在進行形で自民党にいる事が証明してる。
これで自民党にいれるのはアホだよ
国民だろ
でもよ、貧しくなっていく国民達にこれ以上国債買わせる余裕があるか?
だったらもっと資産のある外国に買ってもらうのも一つの手じゃないのか?
岸田や年寄連中が許すとも思えんから多分茶番やな
いやもう別にどうでもいいよ
次回は共産党にいれるし こんな国どうにでもなれ
外国は普通に食品や生活必需品は0%や5%だったりするからな
うん
年間で支払う消費税比べてみたら?
どうせ消費税を減税しても、大多数の一般人には還元されない。
それなら消費税を徴収して、直接給付金や支援金を支給した方がマシだよ。
大多数の中小企業は、労働者の給料を上げる事なんて先ず無いぞ!
今はそうでもないんですね。
今は国債の半分は外国人投資家が占めているから。
もう騙されないよ
所得税や法人税を増税させるよりはるかに負担が軽いから
貧乏人が逆進性で苦しもうが自分が楽ならいいという人間のクズの考え
金持ちほど消費税に賛成する
そういうのに便利だから導入したんだろ?
俺達の指示に従ってもらうって自民党がカルトの指示に従ったって例は何かあるの?これとこれを俺達は従わせたって例があるのなら挙げてくれ。あ〜そういやカルト教団経っての希望の日韓トンネルは何時開通すんの?自民党がカルトの指示に従うのなら日韓トンネル掘らす事なんて容易い事やろ?日本人がサタン?一度精神科の受診をお勧めするわ…
いつもの期待をさせてガス抜きする目的の発言
盤石すぎる長期政権だと腐敗してくるからな
じゃあ平等だねw
企業間の取引にも消費税はかかってるからな
あれ減らした方が経済も活発化して一般人に好影響あるぞ
つか無駄な貯蓄に回してるんが政府にバレてんだから増税に回ってるって頭がないんだよな低学歴は
こんな茶番どうでもいい、岸田と自民党は覚悟しろよ、恨み持ってる業界は腐るほどあるぞ!
マジでかすれ笑いしか出んわw
次回は共産党に入れます
自民党に投票お願いしまーす
一億の方が多く払わされて不平等だよな
だな5%に引き下げたとこで消費が回復すると思ってるとこが経済音痴ども
そして減税掲げる馬鹿に騙され、詐欺師みたいな奴だけが潤うという悪循環
政府の赤字は、国債を買った富裕国民の黒字だろ
国民全員に大増税→政府の赤字補填→富裕国民に返還だろ
何が増税されたん?
本気で思えるなら反抗して離党するっての
たった5%減っただけじゃ焼け石に水だわな
んでもっと下げろという流れになるだけ
税収が減るデメリットのほうがでかいんだからやる価値なし
それが消費税
所得税や法人税を増税させるよりはるかに負担が軽いから
貧乏人が逆進性で苦しもうが自分が楽ならいいという人間のクズの考え
金持ちほど消費税に賛成する
社保料が増額の一途なのに増税されてないと何で思えるんや?
もはや共産党も自民党と同じカテゴリーの中での争いだとおもうがな
これなんよなあ ここでも屁理屈抜かしてる奴がいるけど これ知られるとマジで都合が悪いんだろうなって・・・w
貯蓄は無駄じゃないだろ
信用創造の原資は預金額なんだから(預けた金の数倍の金額を銀行は勝手に融資してよい)、それが無駄になっているっつーならそれは銀行の与信能力に問題があるだけだ
一度下げると上げるの面倒だからなw
一度下げると上げるの面倒だからなw
次回は共産党に入れます
これで若手がいる自民に入れようとさせる魂胆
消費しなかったらGDPが減ってくんだが?馬鹿なのか?
日本みたいな少子高齢化社会はもう北欧みたいに税金上げてくしか道がないからね
社会保障減らせという阿呆もいるが
減らしたら今度は若者が将来の不安から貯蓄にまわるから(というか今もなってる)余計消費が減ってGDPも今以上に一気に加速度的に落ちてくという悪循環にきづかないw
なぜならお前は経済音痴のバカだから
貧乏人はその食料が消費に占める割合が一番デカいんだわ
家とか車とか直前に買った奴キレそう
その通り
貯蓄にばっか回して消費活動しないから不景気になってるって気づいてないアホがここ多すぎ
だから税金で無理やりとるしかないって気づいてない
恒久的じゃなく時限的なのに2年前より後退した提言
自民党には老人にも若手にもろくな人材いないのか
そもそも民間の貯蓄って言っても半分近くは年寄りの株や保険だしな
埋蔵金的な話だわな
こんな感じかね
コロナのときにまわした給付金も結局大多数は使わずに貯蓄に回してたから
国民が馬鹿しかいないw
企業は消費税を1千万払ったところで控除できるから痛くないよ
税金上げたらGDP上がったり景気上向いたりすんの?
謎ロジック過ぎん?
数字弄るだけで5%にならんし、変える被害を一番受けるのは小売りなんだから、そこもちゃんと盛り込め
次回はどこの塔に入れようかな おすすめある?
頭悪いなら無理してレスしなくていいと思うよ
いつの話してんだよ
わかってるよ
やっぱり自民党しか勝たん!
>だから税金で無理やりとるしかないって気づいてない
景気回復させるために無理やり税金取ってるって文脈ちゃうの?
一周まわって共産党に任せてみようという意見が増えている
資本主義からの脱却を図らないと沈みそうだし
却下過ぎて草
大震災が近いな
いくらバラまいても中間層以上には何の恩恵もない上、それ以前に搾り取られてるから何の感謝もない
経団連などの声はよく届くようだが、いくら企業を味方につけても庶民を敵に回して自民に未来はない
まだ早い❤️
JNSCダイヤモンド会員に入るとそういうレスで5円もらえるってほんとなん?
シルバー会員までは無給らしいけど
いくらなんでも単価安すぎない?よくモチベーション続くな
減税したところでみんな貯金するだけでしょ
財源をどうするかの案まで出さないと即効ゴミ箱行き
肉屋の豚は頑張って支持してやれよ👋
チラつかせるだけで自民党投票するんだからやめられん商売や
それ共産主義者の環での話だけど
民主主義者の環にそんな選択肢欠片もねえよ
独身世帯から徴収します
それがわかっていてももう自民党という器では不可能だということだろう
実際に自民党にその手の人材がいないわけでもないからな
お金は将来のために銀行に預けて貯めるのが正解という昭和の価値観で生きてるやつがおおすぎたな(特に年寄り)
そしてそれが日本の経済劣化の始まりでもあったな
傷口が小さいうちに貯蓄なんかより消費が経済発展のカンフル剤に大事という思考に転換できなかったんだからもう手遅れ
なんなら国会議員や総理からも平等に取れるからこれはこれでええねん
所得税を減らす方がええ
現状が詐欺みたいなもんだよ
結局なーんも変わらんかったけど
さっさと廃止すべき
消費税ってのはインフレ抑止のため消費を抑えるためのペナルティ税だからな
減らせば当然、消費は増える
はぁネトウヨは円安インフレでものづくり回帰!とかほざいてたのになぁ
手遅れというよりまさにコストプッシュで物価が高騰してる今こそ消費性向の強い中低所得層の実質可処分所得を増やすことが需要を生みその供給たる設備投資を喚起する分水嶺だろうけどな
国による選択と集中の結果の支出は失敗したようだし国民に任せるのがよい
海外バラマキやめたら?
移民党!
補助金は大好きみたいだし
ドルのばら撒き辞めたら改善するの?
一律軽減する意味で消費税減税はありがたいが野党の立場無いなこれはw
海外ばら撒きに加えて防衛費2兆5000億確定してるからなぁ
無い袖は振れないのわかってるんだからどっかにクソデカしわ寄せ行くんよね
中国による戦争の緊張が強い間はちょっと厳しい
中韓朝を除いた他アジア44か国が赤旗側に染まるのは阻止しないといけないから…
買い控えが起こるとか言ってる馬鹿を引っ込めないと何も変わらん
官僚を上回る理論武装してるの?肝心の財務大臣に財務官僚を説き伏せる実務能力あるの?
若手の提言受けた大臣が財務省以外から独自に勉強積み上げて官僚に対抗しないと丸め込まれてオワリ
消費税減税は一般市民にとってありがたいが、どの予算を削ってあてがうのか具体的削減提案もセットじゃないと単なる「選挙対策 パフォーマンス」でしかない
財源にドル関係ないだろ
5%とか3%とか差別化しないのがおかしい
食料品税率の高さは先進国でも高い方では?
消費税は明確に経済活動の中から取る税金だから良いだろう
糞なんは所得税や相続税や
特に所得税は真面目に働いてる人間が一番損する糞制度や
消費が冷え込んでるから、税収で賄わなければいけない状態なんだぞ
今のままでは結局プラマイゼロ、嫌、若干マイナスの状況か・・・
たった5%さげて下げた分の税収回収増えるほど、消費が増えると思ってんのかこの経済音痴はw
5%甘く見過ぎだ
それっぽっちというなら国にとっても要らないだろ?ならいいじゃんw
一度全撤廃するぐらいでないとインパクトない
そう
その悪循環に陥ってるのが今のバカしか無い日本という落ちぶれた国w
物の値段も10倍ならそうだろうな
実際はそうじゃないから消費税は逆進性の高い欠陥税なんだけど
それが答えだ
軽減税率とか公明党創価学会の入れ知恵だろ
それで新聞とか軽減税率で抱き込んでるし
インボイス制度で税率の額と段階分けが始まる
日本の経済に対して意味無い議論がされて
それで唯一の取り柄すらない日本国が終わるぞ
離党覚悟でやるなら信じてやるよ
物価高で全く売れない棚ばかりで生鮮食品が如何に寂れてるか
ただし法人税
カネを使ったら罰金なのだからな
河野太郎が総理になってもね😌
消費税なんて消費の動向を見て上げたり下げたりするのが本来の在り方なのに
上げたらどんな動向でも絶対下げないとか頭がおかしいとしか思えんわ
政府もやりやすいよね
消費税賛成の大企業様(笑)の末路を書くと
日本国内市場根絶やしにて
海外に打って出て
二束三文で売られる。それで外資に転売されて
おそらく中国企業になるシナリオ(苦笑)。東芝見ろ
甘いというか無知なのがおまえ
日本は給料が30年間ほぼ上がらない国だぞ?
その時から消費はどんどん落ち込んでいってる
それで2014年に5%→8%にあげたという事実があるだろうに
結局5%だろうと消費に影響がさほどないというのは歴史が証明してるんだよ
消費税は一回も無いから無理だわな
自民内でも違う意見があるってことで票数を維持させたいんやろ
インボイス反対票を自民に引き入れたの赤松と同じ
そもそも菅義偉についたネオリベじゃん河野太郎
ネオリベは市場淘汰な弱肉強食経済だから
税金で潰れる様な企業退場しろってスタンスだろ
デービッド・アトキンソンの言う中小企業半分にしろ派
うむその通り
5%のときだろうと消費が減り続けたのが日本という国w
つまり税金削減提案は「行政事業レビュー」を成果の評価の上、税金の無駄遣い事業をピックアップして予算停止または縮小提案とセットじゃないと説得力がない
↑事業評価・削減縮小対象 事業選定・その削減額も国民に示せ
これが示されないと「只のパフォーマンス」。「うそ提言」
金あるなら消費税下げれば金使う人も増えるだろうが、
金が無いから消費税下げても特別多く使うという事は無いしな。
何せ無い袖は振れないし、どうせ使う先は外資系企業なだけだしな。
今すぐ経済に対しての効果がほしいのに老後の貯蓄に回すんじゃ経済対策にならんし
やっぱ貯金に税金かけるしかないのかな
貯金に税金かかるようにすりゃ投資に向けるかもしれんしな
消費が落ち込んでる時に5%上げたら消費がもっと落ち込むのは当たり前じゃねえかw
自公維には票入れない
これ大事
岸田だって選挙前は増税はしないっていってたんだぞwwwww
糞日本ざまぁwwwwwwwwww
通貨発行権あるから暗殺された安倍すら防衛予算は国債発行でいいって言ってたぞ。他国に国滅ぼされたら袖以前だからな
消費税がほんとに福祉に使われてると思ってる馬鹿ピュア民
社民、共産、れいわ
しかない
もっとサービスを手厚くしろ 教育をタダにしろ 社会保障を充実させろ 警察仕事しろ
そらカネが要りますわ
かと言って自民公明維新には入れないけど
金を使わないなら政府が変わりにつかって経済回してやらあってことかね?
それって金を持ってるやつはいいけど金持ってないやつには死ねって言ってるようなもんでは?
その対策が住民税非課税者のみへの給付金?範囲が狭すぎるだろ
全部弱小じゃねえか
自民安泰だな
国民は駄目なのか?
財務省の主催の仕分け事業パフォーマンス好きそう(笑)
ちなみに自民もミンスもやってること同じ緊縮財政
そのとおり
日本人は金が無いから使えないんじゃなくて消費の意欲が経済規模に照らして明らかに低いのよな
これマクロ的な統計で判明してる
本当に自由な社会であれば金や能力を持っているものが福祉を担うのが自然だからな
管理が出来るのだから自由があり管理ができないから政府が変わりに税金を取ってやるだけ
民主主義なのだから何もなく好き勝手にやるだけの自由は社会の一員として企業にも個人にもない
そりゃ老後二千万いりますよって馬鹿が宣伝したからだろ
そのせいで消費を控えて貯蓄ばかりするようになったんでは?
国民は予算案で実質インボイス賛成したし緊急事態条項にも賛成しちゃってる自民予備政党だから論外
金ないから使いたくても使えないが?
金を使わないから使いやすくするのが景気対策だろうが
将来に不安を抱えてるから貯蓄に回すんであって
ここまで税でがんじがらめにしたら将来に不安を覚えるのは当たり前だろ
どうせ実現しないのが分かってるし言うだけならタダとしか思ってないのが透けて見えて余計ムカつくわ
なぜなら損をする可能性があることがわかってる以上は投資に向ける気にならんからだ
そうなれば政府は投資に回させるための対策をさらに打つ
それが銀行預金税だ
あとは組織票と合わせて必要な議席数確保って感じや
財務省というボスには逆らえないからな
国民も「税金の使い道とその成果・金額=行政事業レビュー」を具体的に把握しなければいけない時代になった
政府は当然日本国民に選出された議員がやってる。その政府が官僚よりバカだと官僚の操り人形のままだわ(いままでがそう)
国民と政府が一体になって賢者にならなければならない。それには税金の使い道とその成果・金額を全部掌握することだ。政府任せはもう終わり。そうじゃないと政府は仕事せず官僚任せ
この前もやってたよな
結局は何もせず
ポーズだけやぞ
貯蓄性向は日本は昔からずっと高いんだよ
そんな近々の話じゃ無い
天下国家を論ずるなら最低限の統計に目を通してからにしろ
はちま民はそれすらできないカスが多過ぎる
期待値に基づいた行動選べないのって普通に教育の敗北だろ
何でそんなにバカな奴多いんだろうな
簡単に言えば中古本を延々と売買してるようなもんでそこに成長は一切ないし実体もない
価値のあるものは何も増えてないのに吸い上げるのが上手い奴の元に紙切れが集まる
世の中はバカばっかりなので
官僚に任せておいたほうが賢いのでは
起業するよりも大企業への就職か公務員への就職を選ぶのがほとんどの日本人だからな
使う側より使われる側になって責任を回避するのが性に合ってるんだよ
他人任せより自分の人生だから自分で努力して自分だけは平気な状態を作るのが大事よ
政治とか官僚とかあてにしてはダメよ
経済成長が継続的に達成されてた時代からずっと消費性向が低いし、減税によって経済成長が達成された事例は古今東西一つもない
根拠も実績もない政策を信奉するのはもはや宗教と同レベル
もっと知識と論理的思考力をつけて出直せ
消費税一律減税なんてどこの国もやってるの市場経済崩壊してハイパーインフレになってる国だけや
でもって選挙勝ったら増税ラッシュでここまで馬鹿みたいに増税し続けてんだから
ほんまクソやで
選挙に向けた時候の挨拶程度にしか感じられんわ。
いっぱい増やして消費が落ち込んで僅かに減らしてほら効果が無いじゃないか!!(ドヤァ
これしか古今東西やってないからでしょうに
実際若手の戯言だからな
決定権とポストのないやつらの組織方針への批判は無価値なんだわ
「税金の使い道=5000事業」から自分の専門分野について全て把握せよ。そして与党は無駄遣い事業を選定して大臣へ削減要求しYoutube通じて国民報告せよ
そもそも事業内容把握しないと税金削減交渉できるわけがない。無駄遣い(利権・惰性)事業を削れない
与党議員は国民利益の為の仕事しろ
憲法改正もやらなかったし、口先で国民が望む様な事を言って票をガバっと集めたらゴミ箱に捨てて民意を政治に反映させすに欧米の司令に従って動くのが役目の傀儡政党に見えてきた
なんでそんな嘘平気でつくの?国民負担率が30%切ってて実質成長繰り返してた時代からずっとそうだぞ?
そして減税の失敗例としてマレーシアでは消費税廃止になったけど消費は伸びず、単に行政サービス低下するだけになったから復活させようとしてる
要は国民みたいな合理行動取れない猿に金なんて渡しても社会を成長させることなんてできないってことだよ
官僚から見れば、国民も政府も「赤子の手をひねる」ようなものだろw
財務官僚は国民を舐めすぎた
これで俺は次の選挙は確実だ。
絶対減税できんけどな。
極例乙
消費税が減税されるカットなんて描いてなかったのか
一週間で自分の持ち分の事業内容と各々予算額・成果状況を全て完璧に把握できること。半年で独自に全事業評価できる専門性をもつこと
お飾り担当大臣は即刻下せ。そもそも首相は無能を大臣に任命するな
極端な例だとする意味がわからない
日本で実際に起きてきたことと、つい直近で消費税を減税して起きたことだから妥当な事例だよな?
俺の言ってることが極端な例だと言うなら凡例を示してみろよ。ほら早く。
逃げんなよバカ
すまん、発狂しすぎてて何言ってんのかわからん
まずは落ち着いてお前の意見を聞かせてくれ
そしたら気が済むまでじっくり捻り潰してやるけどまだそのスタートラインにも立ってないんだ
提言するだけならタダなうえ夢見る連中の票をかっさらえるってわけ
今まで騙されてきたから今度は自民党に投票しないと誓ったんじゃないのか?
増税メガネ
のイメージはもう拭えないけどね
毎年言いよるやんコイツラ
言うのはタダだし言った記憶もなくせるからよ
どうせ無かったことにされて終わり
選挙後「そうでしたっけ?ウフフフ」
増税しても議席を失わない前例を作っておいて今さら減税の要望が通るわけないだろアホどもが
自業自得
それ自民党に投票するのと変わらないやんw
インボイスを足がかりに、増税しまくる気マンマン。
言うだけなら一般市民でもできる
クッソつまんねーな
仮に議席がかなり減っても補完勢力の第2の自民党様と国民がいるから安心だしね!
こういうのを「素直に評価したい」とか言って善人ぶってる奴が一番腹立つ
まあ十年前の自分なんだけど
ほな自民サポーターズ片付けましょうね〜
傍から見るとどう見ても詐欺でも、被害者は「あんないい人がそんなことするわけない!」ってむしろ犯人を擁護したりするらしいね
この期に及んで自民を擁護する人も同じ心情なんだろうか
ヨーロッパの方じゃ国民無視の政策じゃ暴動起きまくってるのにな
日本国民は静かだから国からしたら飼いならしやすいよな
無くすだけで国内の消費活動が倍以上になるから
国内企業が儲かる
儲かった企業から法人税や所得税とればええ話やろ
やってたね
分かりやすいきりのいい数字にしろ
逆にあげてもいいから今後半世紀いっさい動かしませんとかにしろ
統一教会へのお布施はしっかりするけど
消費税は日本には合わない
今だとジャニオタが典型的なソレ
違う。日銀。
日本国債の過半数は、日銀が保有してる。だから日本は強い。
67 >外国に買ってもらう
経済学的には愚策とされる。それは経済亡国への道。
(それが有効なのは世界で唯一、基軸通貨のドルを自前で発行してる米国だけ。)
それを示すエビデンスは?
まさか証拠もなしに主張してるとか言わないよな?
党としても内部でやってる感出せるのであり、というね
あれから音沙汰ない理由をまず説明しろや。
平等に10パーだけど、可処分所得で考えると…
金持ちだけ物価上げれば平等
消費税なんかよりガソリン税撤廃
の方が現実味がある🤗
○に損ないの老害議員と増税の悪魔岸田が阻止するけどね
どうせ口だけ詐欺なので、早く総選挙して大敗して欲しい
他国を持ち出して日本は安い言う馬鹿居るけど、今の日本って江戸時代並に税金高くなってんの知ってんのかな?
消費税は廃止しないといかんよ
5%にするなら、他の赤字サービスしないようにしないと。
金がいるから増税してたんだろ?消費税を5%も減らして国の運営に問題ないの?問題ないなら、なんで今まで10%要求だったの?国民にいい顔するだけの愚策じゃ話にならんぞ
中途半端にやるからやる意味がなくなんねん。思いきれ。
倍にはならんだろ。
最初は景気上がるかも知れんけど半年したら慣れて消費は落ち込むよ。
そもそも消費で経済が良くなるような構造じゃねーよ日本は。
増税メガネって呼ぶのをやめて自民支持に戻るわ
だが消費税以外の減税でお茶を濁すなら
どんだけ減らしても増税クソレーシックって呼ぶ
ピットクルー臭がすげえんだよな
自演乙って感じ
食品の今の消費税は8%、その他商品は10%だけど5万円以上得するのに少なくも100万円使う必要があるわけだし
だったら年齢関係なく国民全員に5万円配ってくれたほうが嬉しい
消費税無くなったらメーカーはバレない程度に値上げするに決まってるんだよなぁ
昨日の価格よりほんの少し下がってれば国民は「得した!!」って勘違いして買ってくれそうだし
年間で自分がいくら金を使ってるか考えると
株や投資、貯金してる人ほど消費税減税って意味ないからな
何かを買わないと得をしないのが消費税減税だからな
贅沢すればするほど得するけど、贅沢する金がない人ほど恩恵を得られない
それって得してるのかわかりにくいんだよな
月に10万円ぐらいしか使わない人は消費税が10%から5%になっても5000円しか得しない
岸田がそろそろ解散総選挙するから選挙前のパフォーマンスだよ
リアル外へ出た事無い奴は黙っとけよ
今でも総額表示法あるから、金額変わるならちゃんと表示変えないとなんだよ
こんなのに騙される奴いるんだろうな
選挙前だけ自民党の言う減税ねwww
何十年やってんだよwwww
結局自民党が一番増税してる壺害悪売国奴だっつうのwww
政治家と同じでズレてるね
普通の人は月5000円でも大きいよ
3年前も減税勢力とやらが結成したあと、何の成果もなく消えていったやん
騙されるか。いや、騙される人いるんだろうな
時限的にゼロにしたら、
その次の年に歴史上ないほどの大不況が来そうな気がしますが、どう乗り切る?
国を滅ぼしたいのか非国民め。
ゴミコメ乙
…自民党のパフォーマンスってやつ?ここ10年の話でも盛り上がりに欠けるけど、5年も経ってないネタを、何も改変もせず全く同じやつをもう一度披露されてもねえ。これで議員達への関心高まる奴なんていないでしょ。
ゴミコメ乙
どうせ上司に適当な提言するように言われたんでしょ。
間違ってデフレの頃のパフォーマンスをしてる辺りが、生々しさを感じるね笑。
自民党はダメだな
>>10
自民党はダメだな
景気はメンタル、そこにダメージ与えないようにね?
志位下ろさん共産党共放置してるやつらが言えたことか?民主党の燃えかすは言わずもがな。自民以上に仕事してから言ってほしいものだw
元民主党は正式に福島で土下座しろ。
民主党の置き土産なこと忘れちゃ困るな
消費増税はもともと福祉に当てる為に上げた税な訳で福祉に金使ってりゃ文句言える義理はねえぞ?なんだ?福祉の金奪ってなんかやれってか?
民主党がそもそも始めた話で論外
維新は減税訴えてたっけか?
消費税20%になったら暴動起きるだろうが、毎日公園でランニングしてるようなニートばかりではないからねえw
バカバカしいわ
1.1が1になったら買うか?買わねえw
110万のものが100万になったら爆売れだー
はアスペ
おっ馬鹿のおなーりさっきの消費税なくせば消費が倍になる君ですよね?w
駄目だぞ話の途中で逃げ出すのはw
どこに負けるんだ?w過半数がとれなかったとしても倒せはしないw
100円のもので高さ感じるw
たまに家から出て100円ショップで物買うニート?w
10%下げた程度で消費は上がらん
黙れお前は。お前自身が物売って10%引きだけで売上を数倍にしてみろ!出来るわけがねえわあほが
そんな程度じゃ無駄だ無駄。所詮必要なだから商品買うってだけで、ちょっと安くなったからって要らねえもんは買わねえんだよ!
金を配るといくらかかるんだけっなあ?
そしてそれ人気取りのばらまきって言われるんだわな
高い物は買わない!安くて必要な物は買う!って単純な話なのに消費税やめろのあほはなにもわかってねえわな。
物自体を安くするか、実入りを上げるかそっちの方を主張するのではなく、消費税廃止wゴミの見解もいいところだわ
そんなやつは消費税なくしたからって松阪牛でも買うと思うのか?
根本的解決にならねえんだよ。
消費が上がる道理がない。
クズ野党にはなにも期待してないw
支持率いくつでしたっけ?w2桁%はいきましたか?w
住民税非課税家庭に金を配るだけでいい
消費税は材料費から送料まで
商品生産流通プロセスのあちこちで重複して乗る
10%も一気に下げたら
モノによっては実売価格は半額以下になると思うわ
じゃあ、政治家と公務員の給与10%下げて10%円高にしようぜ
10%なんかなんの影響もないんだろ?
上の年寄りの麻生とか二階がうんと言わないと意味ないよ。
んなわけねぇだろ、消費税0の時と10%の時で値段倍になった商品を言ってみろよ。
例えの松坂牛がおかしいだろお前。
そもそも税金高くていままで選択肢がなかったのが、税金下がって選択肢ができるのは違いすぎるやろ。
デカい買い物じゃなくて普段のちょっとした買い物の積み重ねでそれが国民億と重なるんだからな。
その若手の代表が小泉のボンボンやろ?無理無理w
すまん、発狂しすぎてて何言ってんのかわからん
まずは落ち着いてお前の意見を聞かせてくれ
そしたら気が済むまでじっくり捻り潰してやるけどまだそのスタートラインにも立ってないんだ
「数年後に大幅減税」というのが分かってしまうと、家や車や高額家電などは、減税されるまで買い控えになってしまう。企業の設備の買い替えも後回しになってしまう。これはすさまじく不景気になる
だから増税したら景気が良くなるって?
こいつ岸田かよw
選挙区の糞爺婆率が高すぎて勝ったためしがない
まあ次も自民以外のよさそうな奴に入れるけど
共産社民れいわには入れないっすよw
一番の金の無駄じゃんwwwww
というか過去に同じ事やって何の成果も出してないじゃん
実現不可能だったり実行しないマニフェストみたいなの違法にしてくれよ
無駄なコスト使って給付金ばら撒くよりも真面目に働いて納税している人の負担を減らせよと
岸田にこ〇されるね
かわいそう