TBS「世界ふしぎ発見!」レギュラー放送終了へ 草野仁「この仕事が天職であったな」 - ライブドアニュース
記事によると
・TBS系で38年続く長寿番組「日立 世界ふしぎ発見!」(土曜午後9時)が、来年3月をもってレギュラー放送を終了
4月以降も特番として放送予定
▼草野のコメント
いつも番組をご覧くださり、本当にありがとうございます。1986年4月19日に出航したTBS「世界ふしぎ発見!」が、来年3月をもってその驚異的な長さの航海を終えることになりました。38年間という放送の歴史でも傑出した長寿番組に徹頭徹尾関わらせて頂けたことは放送人にとっては言うまでもなくかけがえのない財産です。本当に長い間ありがとうございました。振り返るとスポーツ放送や報道番組一筋でやってきた自分にはエンターテインメントの番組の司会は無理だと考え、オファーを頂いた時に最初はお断りをしたのですが、スタッフの方々の熱心なお誘いに次第に心を動かされ、無謀にも引き受けたことを昨日のことのように思い出します。当然、最初は苦戦の連続でした。毎週芸能界の第一線で活躍されている豪華な方々をゲストにお迎えして番組を差配していく重圧はとてつもなく大きいものでした。それでもTBSやテレビマンユニオンの方々の巧みな環境づくりで徐々に慣れていき、ゲストの皆様を捌いていくことの楽しみを覚えるようになり、ついにはこの仕事が天職であったなと思うようになりました。初代司会者として何と37年間も続けることができました。これは奇跡というしかありません。番組は一旦レギュラー放送という形を終えますが、特番としても今後もオンエアされるということでございますので、引き続き番組へのご支援を賜れれば嬉しく存じます。何卒今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼黒柳徹子のコメント
なんて人間は欲張りでしょう。37年半も、放送が続いてきたのに、「え?!終わっちゃうの?」という言葉が、飛び出しました。私は、『世界ふしぎ発見!』が大好きでした。学校時代、ちゃんと勉強してなかった歴史が、仕事で出来るんですから、こんなにありがたいことはありませんでした。でも、特番として放送されるというので、それは、またそれで、楽しみです。ふしぎ発見が、どんな形でも、続きますように!!
▼石井亮次コメント
「世界ふしぎ発見!」視聴者の皆々様いつもありがとうございます。草野さん、黒柳さんはじめ皆様の温かさに包まれての収録!ここから半年、さらに気合を入れて臨みます!どうぞよろしくお願い申し上げます!!
以下、全文を読む
この記事への反応
・ついに終了ですか。寂しいですね。お疲れ様でした😊
・お疲れ様でした
・長寿番組がまた一つ幕を閉じるのか…
なんか寂しいな~……
・司会が変わってこれからじゃないの~😢
・スーパー仁くんの行方が気になりますね 草野さんおつかれさまでした
とうとう終わりか~


とか思ってたら、あれはアタック25だった
要らんのよああいう輩は
終わったわ…
日立は好調なんですが
世界ふしぎ発見!DS 〜伝説のヒトシ君人形を探せ!
また任天堂が潰したか・・・
そりゃそうだろ
東芝やシャープはしょうもないけど
テレビなんかもう見ないから分からん
サンモニを打ち切らないの無能よな。
ただの世間知らずの中年がアホな事言ってご意見番面は日曜の朝に相応しくないし、うっかり視界と耳に入れただけでも不快。
悔しいのか?
わりとさみしい終わり方よな
板東英二「ですよねー」
特番くらいが丁度良いわ
ただ後番は内容の薄いバラエティ番組とかになりそう
黒 柳 徹 子 は 何 が 凄 い の か さ っ ぱ り 解 ら な い。
なんでこのオバハンは重鎮扱いされてんの?マツコDXみたいにタニマチが太いんか?
→ふーん
なんと藤子F不二雄キャラが大集合!
→即買い確定
38の俺がガキの頃からすでにおばあちゃん
アイツはふしぎ発見の最終問題になるから
出た。総合電機メーカーを不採算な「家電」でしか見てない典型例。
若いころはすげー美人だったし、歴史の造詣も深いし、業界歴も長いから重鎮扱いって言うか重鎮や
マツコみたいな重鎮扱いとは違う
クイズ回答形式変えてから微妙になったけど好きだったのにやっぱあかんかったか・・・
頭悪い「えー」「ほぉー」「おおー」とかデカイテロップが殆ど無いので良かった。
末期はワイプとかやりだして堕落し始めたけど。
こんな教養番組減れば減るほどテレビの前から観る人がいなくなる。
逆にそれがなくてもがんばってるのがソニーだし
花札屋からいっぱしのオモチャ屋になった任天堂も、十分評価に値する
だからケンカの続きはゲームの記事で
すぐネタ切れしたのか現地の買い物とかになったからなぁ
でもそっちの方が長くて人気があったのか?
毎々お世話になります。
誠に申し訳ございません。
お許し頂きたく。
そいや水戸黄門もコストがかかるからとかいう話だった気がする
小沢真珠が由美かおるの後継ぎになるもんだと期待してたんだけどなあ
90歳で現役で働いているだけで充分凄いとは思うが、テレビで見てると大丈夫かな?となんか不安になる
さんまのからくりテレビみたいにたまに見る分にはいいかも知れんけど
日本で初めてのテレビ女優
テレビというものが始まった頃からテレビの世界で生きてきてる
親も音楽家で上流階級の出であるっぽい
歳をとるにつれ好んで見るようになった不思議な番組
こっちではもう放送してなかったのかもなぁ
昔の見れる様にして欲しいなぁ、普通に泣けると思う
やっぱテレビのほうがいいよね〜
そういえば自伝アニメ映画が年末にやるみたいだな
デレッデレッデー↓
ひとしくん人形は没収となります
出たぁ「テレビ見てません」キリッ
👊99999
ブーフーウーのウーやぞ
自ら不思議と化したか
最近見てないから知らんかったけど、今はそんなゆるいクイズになってんのか
昔のような正解を書かせるタイプの出題形式は「こんなん分かるか」とか「受験かよ」って思う事もあったけど、個人的には歯ごたえがあって好きだった
こんな所で撮ってるのが信じられなかったね
超汚いスタジオで、公衆便所みたいだったよ
フジのトレンドンディドラマも同じスタジオで撮ってた…
ガキが…舐めてると潰すぞ
黒柳徹子の謎
もう30年くらい見てないわ
ミステリーハンターにタレント起用。板東さん降板。
海外取材に金・時間かかる。司会に岡田・石井。
コロナで制限、限界に。残念ながらレギュラーが高齢。
それが不評なのかもね😅昔のアメリカ横断ウルトラクイズでも福留さんから福澤に代わった時にも評判悪くて直ぐ終わったよな。
飢餓に苦しむ子供たち救済のボランティアで有名になった人かと思ってたけど、そういうわけではなかったんだな
世界史やら考古学やらをやらなくなって薄い浅いくだらないエンタメバラエティに落ちぶれてたんよ
まじでクソつまんなくなってた。終わって当然
そもそもTV見なくなったなぁ
終わってほしくないと思ってる唯一の番組
時代の流れとは言え寂しいな
今まで通りとはいかない
テレビ放送の一番最初からずっとテレビ出続けてる人
自伝のトットちゃんが世界的に大ヒット
その印税は全て寄付
あとユニセフ親善大使で黒柳徹子にユニセフ募金すれば一円残らずユニセフに送られる
ユニセフ募金したいときは日本ユニセフ協会じゃなく黒柳徹子に振り込んだほうが良い
久しぶりにテレビに夢中になれた
彼に元気を貰ってました
💩
でもまあ番組形式の変更は失敗だったと思うよ
まぁ日立一社提供だから実現してたんだろうな
すげー美人ってほど美人じゃねえ
ひし美ゆり子の画像に騙されたパターンだろこいつ
俺もずいぶん観てねーわ
そりゃ終わるわ
ロケ地はユーコン川で
昔の方が面白かった。
ぴったんこカンカン以上に回答者タイム居る?ってなってしまったしな。
草野さんの代わりになるのかと思ったますだおかだの岡田圭右のトークが本当に面白くないのでそりゃ
石井亮次アナウンサーがMCになるのは当然だった。
途中から全部日立グループのスポンサーでもなくなっていたし
どんどん縮小して行っていたしなぁ。
草野さんもう出てないぞ
ワイは、ますおかの岡田がMC席に座るようになってからあんま観なくなった
バブルの頃のこの番組は視聴者クイズのお土産もかなり豪華で
日本のちぶれっぷりを実感できる
一時期しか見てなかったのでかなえちゃんしか覚えてねえ
この木なんの木きになる木
収益性改善の総仕上げ
オワコンテレビスポンサーからの撤退
テレビの創世期から居る人だから
NHKがTV放送開始する前の月にNHK放送劇団に入団だから、映画業界から女優さん引っ張ってきたんじゃなくて局が自前で用意した生え抜き
当時は録画機材が高く生放送が基本で、NHKが持ってる黒柳さんの映像も一番古いので入社六年目(25歳)だそうな(NHKが残しておいたのではなく後年TV関係者が私物フィルムを提供)
ラジオの延長で取っておくって意識がなかったんだろうね
今もフィルムで姿が残る映画出身の女優さんと比べて明暗が分かれるところ
まともに見た事なかったからこの先どうなるのか…。
あとコメであった、募金は、徹子に振り込むのが得策ってほんと?
ユニセフは2種類ある
ユニセフの親善大使が黒柳徹子、日本ユニセフ協会大使がアグネス・チャン
要は組織による中抜き比率の違い
J騒動でヤバいと思ったのかもな
テレビ局が後悔しそう
取材費だけでも金かかってる番組
クイズ解答もグダグダにしてたし何がしたかったんや