• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東海道新幹線 1.5席分の座席を販売へ ビジネス客に快適な仕事環境を提供


1696577800414


記事によると



JR東海は東海道新幹線の車内で仕事をする乗客向けに1.5席分のスペースを確保した新たな座席を販売します。

・現在、JR東海では東海道新幹線の「のぞみ」の7号車を座席のリクライニング角度を小さくし、パソコンなどのモバイル端末を使いやすくしています。

・今回、その車両をリニューアルし、3人がけの席の真ん中にパーティションを設置して1.5席分を広々使える座席を設けました。

・パソコンを操作しやすいように、テーブルを手元にスライドさせると傾斜するように改良されました。

この座席は今月20日から「のぞみ」だけでなく「ひかり」や「こだま」にも設定され、普通車指定席の料金に1200円を上乗せして販売するということです。


以下、全文を読む

この記事への反応



それはゆったり座れて嬉しい🥰指定料金もお手頃✌️

隣の座席に気を使うこと無く、ゆっくりと過ごせそうで良いですね。
これなら、車内でお仕事しながら移動する人も、お仕事しやすいでしょうね。


プラス1200円で
快適に移動できるって
いいですね😊✨


会社が経費で落としてくれたら尚良いんですげどね🙄💭

空席多いし上手く考えましたねᵔᢦᵔ
トラブルも減りそうだし!


7号車はビジネスパーソン向けS Work車両だけど
それとは別にビジネス号車出来るのかな?
それなら嬉しいぞ。


これは良いと思います。
自分が移動が多い仕事の時に欲しかった。今ではほぼ社内に居るので関係無い感じですけど。


これはいい!真ん中に人来るの嫌なんですよねw1200円で移動が快適になるなら喜んで払います☺️

新幹線でまで仕事をしたくないと思うのは私だけでしょうか・・・笑

指定席の1200円上乗せで使えるのは安い!これで収益性の拡大に繋げるって中央席の需要が殆ど無かったんですかね、





仕事だけでなくデb肥満体型の人も助かりそうね



B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




B0CFQ9JLJ2
三浦建太郎(著), スタジオ我画(著), 森恒二(監修)(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







4088836758
遠藤 達哉(著)(2023-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:41▼返信
しょーもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:42▼返信
デブってJINのことだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:44▼返信
お前らのためだから~www
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:44▼返信
元々3列の真ん中は不人気だしいいんじゃね
5.投稿日:2023年10月06日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:46▼返信
デブは税金も1.5倍取ったほうがいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:47▼返信
1200円あればラーメン食える
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:48▼返信
そもそも2列にせいボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:48▼返信
良い案だ

ついでに人間にも重量税を
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:49▼返信
>>1
この席の前に座ったらシートを限界まで倒そうと思ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:49▼返信
思ったより突貫で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:49▼返信
狭い方の席の老害が取り外すんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:49▼返信
デブもこれにはニッコリ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:51▼返信
これはいいかもね
となりが基地外だと隣接してると嫌な思いするし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:51▼返信
あ、1.5ってそういう・・・

真ん中の椅子は倒せないのね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:52▼返信
これパーテションは自由に動かせるのかな
デブ同士が押し合ってるの想像したらオモロい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:52▼返信
でもデブが隣にいるとくさいし
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:53▼返信
逆に細い人なら
+1200円で2人座れそうじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:54▼返信
昔あった個室復活してくれ
5倍は払うからさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:55▼返信
ダッセェwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:55▼返信
※11
あくまで様子見って部分もあるんやろう
繁忙期とかは外して人で埋めた方がええやろしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:55▼返信
いやデブはグリーン車いけよ!
普通車に来んな!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:56▼返信
>>2
痩せろデブ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:56▼返信
グリーン車に乗ればいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:56▼返信
それ用の椅子を作ってるのかと思ったらこう…ずいぶんと力技だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:57▼返信
グリーン車じゃだめなのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:58▼返信
満席にならないからって苦肉の策だな
無駄な空席をつかって、少しでも稼ぎたいってのは良い案だとは思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:58▼返信
真ん中の席倒せなさそうだけど
ええのんかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:59▼返信
デブ用って言うな!
ビジネスマン用って言ってんでろ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:59▼返信
デブはこれでも足りないからパーテーション割っちゃいそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:00▼返信
>>1
他の席ガラガラなのに席の隣を予約してるんじゃねーよ、トナラー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:00▼返信
※29
うっさいデブ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:03▼返信
※28
デブ用みたいに言ってる奴いるけど真ん中の席は仕切り兼ひじ掛けみたいになってて
そもそもはみ出して座れないんだから倒す必要がない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:04▼返信
どう考えても豚用ですね 
豚が買えば良いだけなので・・・それだけのお話ですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:05▼返信
デブって蔑称は平気で使うのにハゲって言うと「ハゲって言うな!56すぞ!」ってブチ切れるゴミがいるのはなぁぜなぁぜ?www🥴
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:05▼返信
パーティションのここ、空いてますか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:10▼返信
デブ用ではないな
ひじ掛けそのままだし、座る面積も変わらない
そこは椅子ごと改良しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:11▼返信
足のばしたいんだから前後のスペースあけろ
前の奴が椅子倒してくるとイラっとするし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:14▼返信
デブに配慮してていいね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:14▼返信
>>29
喪黒福造
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:14▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:19▼返信
中国の新幹線これにどう答えるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:19▼返信
デブは病気
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:22▼返信
*0
ひまんっていうなwwwwwwwwwwwwwwww

言葉を選べ!

せめて ふとましいとか、
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:23▼返信
※35
デブは甘えだがハゲは遺伝的なものが強いからじゃないか?
親族に誰一人ハゲがいないから知らんが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:26▼返信
JR「デブはこれ買えな?」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:27▼返信
※30
馬鹿だから食べちゃうよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:28▼返信
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」

ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。

 すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:29▼返信
これにデブは座れないぞ
真ん中の席は仕切りの台座になってて盛り上がってるから座れない
大人しく2席分買って間のひじ掛けを上に上げろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:31▼返信
Dの人用の余分なお肉スペースは増えてないように見える
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:32▼返信
0.5席半額で売ってくれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:33▼返信
そしてここに勝手に座るおばはんが登場する
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:38▼返信
助かるのはデブじゃなくてデブの隣の人じゃない?むしろデブが普通座席に座るのはマナー違反ということになりそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:39▼返信
盆正月も販売されるとしから良サービス
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:42▼返信
そこの席空いてますか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:43▼返信
ドル箱と言われた新幹線がこんな収益減る座席をわざわざ作るとかどんだけヤバい状態なんやろか・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:46▼返信
いくら半透明でも壁がウザくないか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:49▼返信
ビジネスチャンスばかり喧伝してきた日本もやっと国が曲がり角だって事を理解してきた
人口減社会に見合った経済モデルを再構築しないと大量消費社会に別れを告げる事が出来なくなる
際限なく空き家を増やす訳にはいかん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:50▼返信
EかD席取れば良くね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:50▼返信
ここまで対応してるのにデブ用席が空いてて
デブが普通の席に座ってたら空気読めよってなるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:52▼返信
デブが普通座席取ってたら晒します の流れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:52▼返信
>>45
デブも遺伝的なものが強いって最近の研究じゃ常識だぞ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:54▼返信
※56
ビジネス需要は回復しきってないというが東海道新幹線は今は大幅に売り上げ回復して黒字になってるので言うほどヤバくはない
むしろ貨物輸送始めた非東海道系のほうがヤバイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:55▼返信
ガリ用の0.5席も作らないと多様性じゃないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:02▼返信
半分の席に子供座らす奴とか出そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:03▼返信
席変わってくれませんかまーんが登場するな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:03▼返信
>>62
食わなきゃ太らないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:08▼返信
自己管理できない=デブ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:14▼返信
>>1
法人向けのカード(EX予約等)しか予約出来なかったりして
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:23▼返信
外人のデブいっぱいきたんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
正月とお盆もお願いします
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
画像見てみると、仕事が雑で草。

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
インバウンド用やろな
マジで巨大だから外国人のデブは
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:37▼返信
>>67
その考えがもう前時代的
太りやすい人は「アドレナリン受容体」や「UCP1」という遺伝子が通常とは異なるため、基礎代謝が落ち、太りやすくなっている
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:41▼返信



JR「デブは追加料金払え」


 
76.IGN Japan投稿日:2023年10月06日 20:43▼返信





車とバイクがないド貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
イスのサイズが変わらないなら、デブには無理だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:03▼返信
基本的に3人掛けは真ん中の席がいつも空いてるからな
綺麗に空席の白い列が続いてる それが有料化するという話
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:08▼返信
乗客へって余った座席の有効活用
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:14▼返信
むしろ1列を2+2+2にできないものか 自由席とかで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:15▼返信
これ、必ず1.5人分払わないと座れない席なのか
それはそれで無駄ができそうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:32▼返信
これ日本人のためじゃなくて外国人対応のためにやったからな
今までこういう問題は国内であったけど外国人観光客とか増えて海外とくにアメリカとか肥満系多いからな
自民党も鶴の一声で動かすだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:34▼返信
マジな話していい?
シーズンどきで席が争奪戦なら仕方ないけど、平常時に自由席座るアホおるん?w
もちろん平日で自由席もガラガラならともかく、休日は割と混雑するし子供の泣き声もあるから普通は指定席だよね?w
東京から新大阪でも数百円だし、ここをケチる意味が分からんのだがwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:51▼返信
エコノミーのぎっちぎちを考え直したほうがいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:25▼返信
虚を突かれた思いしそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:28▼返信
>>78
二人組プラス1人とか、ハイシーズンでもない限り埋まらないよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:35▼返信
タイトルに【オタコム歓喜】入れろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:39▼返信
sworkって電話とかウェブミーティングもokって車両でしょ
真隣りに人いないの確定で1200円で済むのだけ見りゃいいけどねぇ‥‥普通の車両にも作って欲しいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:19▼返信
>>83
自由席は指定席乗り過ごし用のバックアップや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:26▼返信
で、たまたま全席満員なった時に自由席の基地外が真ん中の席を指して「そこ空いてますよね」
とか言い出して金出して座ってると言うとSNSや新聞投稿に不満を言いまくるヤツがでてくる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:23▼返信
肩こり防止にもいいかも
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:36▼返信
???「ここ空いてますか?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:02▼返信
たったの1200円でパーテーションで仕切ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しい。
新幹線内で弁当食うだけでも隣にかなり気を使ってしまうからな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:31▼返信
それよりも混雑時に
指定席の通路に自由席の人が流れこんでくるのやめさせろよ
日本もそろそろ一等車(グリーン) 二等車(指定席) 三等車(自由席)として
階級分けしろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:04▼返信
交通機関の座席のパテーションは、5月8日の5類の移行に従い、感染防止の
ガイドラインは廃止したばかりなのに、今頃何故?

96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:08▼返信
・この座席は、JR西日本の管理の車両を除いて、今月20日から「のぞみ」だけでなく
「ひかり」や「こだま」にも設定され、普通車指定席の料金に1200円を上乗せして
販売するということです。

直近のコメント数ランキング

traq